『CSMの無効がデフォルトになっていて、有効化できない』のクチコミ掲示板

2022年10月11日 発売

B650 Pro RS

  • B650チップセットを搭載したATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 7000シリーズに対応する。
  • RGB LEDイルミネーション機能、フロント USB3.2 Gen2×2 Type-C、PCIe5.0×4接続対応M.2スロット、PCIe4.0×4接続対応M.2スロットなどを装備。
  • 「14+2+1 Power Phase Design」を採用し、堅ろうなコンポーネントを備えCPUに安定した電源を提供。「Nahimic Audio」を搭載。
最安価格(税込):

¥24,380

(前週比:+3,400円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,380

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,380¥39,060 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM5 チップセット:AMD/B650 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 B650 Pro RSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B650 Pro RSの価格比較
  • B650 Pro RSのスペック・仕様
  • B650 Pro RSのレビュー
  • B650 Pro RSのクチコミ
  • B650 Pro RSの画像・動画
  • B650 Pro RSのピックアップリスト
  • B650 Pro RSのオークション

B650 Pro RSASRock

最安価格(税込):¥24,380 (前週比:+3,400円↑) 発売日:2022年10月11日

  • B650 Pro RSの価格比較
  • B650 Pro RSのスペック・仕様
  • B650 Pro RSのレビュー
  • B650 Pro RSのクチコミ
  • B650 Pro RSの画像・動画
  • B650 Pro RSのピックアップリスト
  • B650 Pro RSのオークション

『CSMの無効がデフォルトになっていて、有効化できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「B650 Pro RS」のクチコミ掲示板に
B650 Pro RSを新規書き込みB650 Pro RSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASRock > B650 Pro RS

スレ主 pdgさん
クチコミ投稿数:4件 B650 Pro RSのオーナーB650 Pro RSの満足度3

ASRock B650 Pro RSを購入、使い始めています。
あるソフトが動かないので、BIOS(UEFI)を調べたら
CSMが無効(デフォルト)になっていたので、有効に変更入力をしましたが
有効になりません。また何をやっても変更できません。
どなたか対策を教えてください

【利用環境】
CPU:Ryzen 5 7600
マザーボード:ASRock B650 Pro RS  
  BOIS:バージョン2.02
   Secure Boot (Disablied)
    Sekure Boot Mode (Custom)
OS:Windows11Home バージョン23H2

書込番号:25575046

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2024/01/07 06:51(1年以上前)

>pdgさん

CPU内蔵グラフィックスを使用している場合はメーカーは違いますがうちのPCもそうなります。
PCIe増設カードとかは入れてないでしょうか。

グラフィックボードを入れるとCSMを有効に出来ます。
うちのPCは内蔵グラフィックスの設定を変えなくてもグラボを入れるとCSMの設定を変えられますが、もしかしたらグラボを入れてBIOSの設定で内蔵グラフィックスを無効にしないとCSMの設定を変えられないかも知れません。

同じB650チップセットのマザーボードです。
インテルのグラボでは多分CSMの設定は無効から変えられないと思います。

参考画像
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001477034/SortID=25571190/ImageID=3888374/

書込番号:25575108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/01/07 07:37(1年以上前)

最近は内蔵グラフィックでCSMが無効から有効に出来ないケースも増えてます。
まあ、Windows11がすでにCSM無効(UEFIモード)でないと起動でき無いです。
何はCSMモード自体が無くなる可能性も否定できません。

取り敢えずまだ、グラボを挿せはCSMを無効には出来ます。
ZEN4の内蔵グラフィックがCSM無効で無いと動作しないかどうかは分かりません。

書込番号:25575130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/01/07 07:42(1年以上前)

追記

まあ、ゲームですがValorantはSecureboot有効が起動義務になってるので色々ですね。
CSM無効で無い起動しないアプリやCSM有効でないと起動出来ないアプリが今後混在する可能性もあるので、なるべくならCSM有効で無いと起動できないアプリは減らしていかないとPCが二台いると言う事もあるかもですね。

書込番号:25575133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pdgさん
クチコミ投稿数:4件 B650 Pro RSのオーナーB650 Pro RSの満足度3

2024/01/07 08:57(1年以上前)

皆様 ご意見ありがとうございます。
 一部のインテルPCの場合グラボがないとだめという情報を見たことがありますが
 AMDでもダメとは思ってみませんでした。
 グラボは持っていないのであきらめるしかないようです。
 非互換のハード・ソフトはPX-W3PE5・PX-W3PE4ですのでとりあえずは
 旧PCで使うしかないようです。

 でもグラボ必須という条件をメーカはアナウンスする義務があると思うのですが。

書込番号:25575199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2024/01/07 09:22(1年以上前)

>グラボ必須という条件をメーカはアナウンスする義務があると思うのですが。

BIOSはソフトだから後でいくらでも書き換えできます。BIOSの仕様を決め決めで出してくるメーカは見たことないですね。

書込番号:25575230

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/01/07 10:24(1年以上前)

もうじき、Windows10もサポート切れだし、一部条件によって動作しないのは相性扱いにされちゃうんですよね。
CSM有効じゃ無いと動作しないものは沢山有るけど、逆に無効じゃ無いとダメか物も割と有るから、全部をそれらを網羅するとマニュアルが1000ページとかなるし検証も大変だから、まあ、そう言うのは自作では割とあるし、製品であっても仕様でスルーされるからどうしようも無いですね。

書込番号:25575296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9616件Goodアンサー獲得:930件

2024/01/07 10:42(1年以上前)

PX-W3PE5・PX-W3PE4って別にCSM無効でも使えますよ。

自分のところはPX-MLT8PEとPX-Q3U4をダブルでB650Eで使ってますが問題ありません。

というかそこで問題あったのはPT-3くらいだと思いますけど。

書込番号:25575321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pdgさん
クチコミ投稿数:4件 B650 Pro RSのオーナーB650 Pro RSの満足度3

2024/01/07 10:56(1年以上前)

Solareさん
 貴重な情報ありがとうございます。
 再度テストしてみます。

書込番号:25575332

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9616件Goodアンサー獲得:930件

2024/01/07 11:04(1年以上前)

環境が分からないので何とも言えませんがもしそこが合うならこのあたり見てドライバーからやって見られては・・と思います。

https://enctools.com/px4-drv-winusb/

書込番号:25575339

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2024/01/07 18:50(1年以上前)

起動に関係ないデバイスにCSMが関係するとは思えません。
使えないのは別な理由だと思います。

書込番号:25575887

ナイスクチコミ!0


スレ主 pdgさん
クチコミ投稿数:4件 B650 Pro RSのオーナーB650 Pro RSの満足度3

2024/01/17 15:56(1年以上前)

貴重な意見ありがとうございました。
CSMには関係なく、何とかPX-W3PE5のドライブが正常終了、
無事運用開始することができました。

書込番号:25587336

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B650 Pro RS
ASRock

B650 Pro RS

最安価格(税込):¥24,380発売日:2022年10月11日 価格.comの安さの理由は?

B650 Pro RSをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング