『マザー純正ヒートシンク使用時のGen5発熱について』のクチコミ掲示板

2024年 2月 9日 発売

X670E GAMING PLUS WIFI

  • X670チップセットを搭載したゲーミング向けATXマザーボード(ソケットAM5)。第5世代Ryzenプロセッサーに対応する。
  • PCI Express 5.0 x4の帯域を使用することにより、最大128Gb/sの転送速度を実現するLightning Gen 5 M.2スロットを備えている。
  • PCI Express 5.0 x16スロットを装備。「Realtek RTL8125BG」2.5ギガビットイーサネットのほか、Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3に対応したモジュールも搭載。
X670E GAMING PLUS WIFI 製品画像

拡大

プロダクトアワード2024

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥34,920

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥34,920

e-zoa.com

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,920¥38,285 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM5 チップセット:AMD/X670E 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 X670E GAMING PLUS WIFIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X670E GAMING PLUS WIFIの価格比較
  • X670E GAMING PLUS WIFIのスペック・仕様
  • X670E GAMING PLUS WIFIのレビュー
  • X670E GAMING PLUS WIFIのクチコミ
  • X670E GAMING PLUS WIFIの画像・動画
  • X670E GAMING PLUS WIFIのピックアップリスト
  • X670E GAMING PLUS WIFIのオークション

X670E GAMING PLUS WIFIMSI

最安価格(税込):¥34,920 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 2月 9日

  • X670E GAMING PLUS WIFIの価格比較
  • X670E GAMING PLUS WIFIのスペック・仕様
  • X670E GAMING PLUS WIFIのレビュー
  • X670E GAMING PLUS WIFIのクチコミ
  • X670E GAMING PLUS WIFIの画像・動画
  • X670E GAMING PLUS WIFIのピックアップリスト
  • X670E GAMING PLUS WIFIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > X670E GAMING PLUS WIFI

『マザー純正ヒートシンク使用時のGen5発熱について』 のクチコミ掲示板

RSS


「X670E GAMING PLUS WIFI」のクチコミ掲示板に
X670E GAMING PLUS WIFIを新規書き込みX670E GAMING PLUS WIFIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > X670E GAMING PLUS WIFI

スレ主 coco cocoさん
クチコミ投稿数:4件

初めての投稿となります、よろしくお願い致します。
現在こちらのマザーボードにてM.2 SSDを搭載を進めております。
折角のGen5スロット搭載マザーですのでGen5にOSを移行させたいと考えておりますが、Gen4に比べ発熱問題が多いとお聞きしております。
そこで先輩方にお聞きしたいのですが、こちらのマザーに搭載されております純正のヒートシンクにてGen5 SSDを使用されている方は居られますでしょうか。

また、現在の販売ラインナップにて実装する場合にはこちらのSSDかなと考えております。
https://kakaku.com/item/K0001662383/
どのSSDをご使用されているかも並べてお答え頂けると嬉しいです。
長くなってしまいましたが、ご回答の程よろしくお願い致します。

書込番号:25989721

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9683件Goodアンサー獲得:937件

2024/12/07 14:48(10ヶ月以上前)

CSSD-M2M2TPG5NFZ 2TB

そのM.2は多分記載が間違ってるのかGen4だと思いますよ。

普通のGen5のM.2なら10000MB/sは出ると思います。

ちなみに自分は最初の方に出たCSDのGen5使ってますが、マザーのヒートシンクで、温度はこんな感じですから、1TBくらい位の書き込みを多くするとか以外ならそう温度を気にすることもないのかなとは思います。

ただGen4で良いとも思いますけどね(笑)

書込番号:25989775

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco cocoさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/07 16:37(10ヶ月以上前)

ご回答頂きありがとうございます。
URL先の物ですが数値が思ったより低いのは感じておりましたが、改めてメーカー仕様表などで確認したところGen4でございました。
ご指摘ありがとうございました。

発熱につきましても思ったより純正ヒートシンクでも使えます様で一先ずは安心しております。
使用方法はOSとゲーム以外のアプリケーションとなります。
重いゲームはGen4 SSDへのインストールを予定しております。

正直Gen4でも感動するとは思うのですが、折角だからに依る所が大きいですね…

書込番号:25989901

ナイスクチコミ!0


Riyo12rさん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/22 16:13(6ヶ月以上前)

今更ですがそのSSDはGen5の時はx2動作になるので遅いですが一応Gen5対応SSDということは間違いありません。

書込番号:26119429

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2025/03/22 17:03(6ヶ月以上前)

高性能SSD、ベンチマークで負荷かけて熱いよ〜という話はいろいろ聞きますが。ビデオカードとかならともかく、SSDでそこまでの負荷をかける用途の予定があるのでしょうか?

C:ドライブとして使うのなら、マザー付属のヒートシンクで十分かと思います。

書込番号:26119464

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > X670E GAMING PLUS WIFI」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
右下カバー 2 2025/07/12 12:10:23
MSIも焼損を起こす? 0 2025/07/03 21:28:08
ファンが回らない 15 2025/04/26 7:03:21
M.2 SSDの取り付け場所 3 2025/03/09 19:08:29
EzDebugのCPUとDRAMが点灯、映像が出力されない 18 2025/02/08 16:39:02
マザボをAmazonで購入したのですが… 8 2025/01/27 11:49:13
cpuとDRAMランプ点灯 5 2024/12/19 18:05:11
マザー純正ヒートシンク使用時のGen5発熱について 4 2025/03/22 17:03:38
9950Xが認識しない? 11 2024/08/29 20:08:51
M.2 SSDの冷却について 13 2024/04/07 0:03:26

「MSI > X670E GAMING PLUS WIFI」のクチコミを見る(全 113件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

X670E GAMING PLUS WIFI
MSI

X670E GAMING PLUS WIFI

最安価格(税込):¥34,920発売日:2024年 2月 9日 価格.comの安さの理由は?

X670E GAMING PLUS WIFIをお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング