


皆様こんばんは
こちらの板にお引越ししてきました。
これで遠慮なくいろんなレンズの作例が貼れます。(今までも遠慮はしていませんでしたが ^^)
こちらでも宜しく御願いします!!
それではスレ主から ペタリ!
ここで一句
”皆様に 配るお蕎麦は 無いけれど”
お粗末でした
書込番号:10021621
5点

取り急ぎ、お引越しおめでとうございます。
解らなかったので、会長のプロフィールから入り探しました。
後で出直します。
書込番号:10021676
4点

こんばんは お引っ越しおめでとうございます!
早々に解決されてなによりです
今度の板は
「早くマクロが欲しいよ〜!早く買えるようにみんなで呪ってね!!」
というサブタイトルですよね(笑)
マクロと50Lの在庫は豊富ですが
新鮮なうちになるべく新しいもので呪わせていただきます
さあ皆さん集まれ集まれ〜〜〜〜〜〜〜
ここで一句
”皆の衆 マクロでとどめ さしましょう” お粗末でした!!
書込番号:10021693
4点


会長〜新スレ立ておめでとうございます♪(*^^)v
これでよりいっそう呪いが加速しそうですね〜(笑)
はぁ。。。週末は久しぶりに植物園行ってくるかなぁ〜(-。-)y-゜゜゜
タム180とシグマ50の2本勝負だ!!
会長、マクロの作例はしばらくお待ちください!
書込番号:10021757
2点

会長さま さすが行動が早い^^
お引越し おめでとうございます♪
皆さまのおかげですぐわかりました。
やはり頼りになるメンバーさん達ですね。
ご挨拶がわりに更にマクロでまっくろけに焦がしまするぞ(^^)
書込番号:10021786
3点

新板「みんないいです(^^ゞ」 おめでとうございます
今度の板は何でも有りですね^^
渦巻く呪いの板になりそうで居心地は良さそうです(笑
先ずはマクッロの呪からのようです
書込番号:10021788
3点


Football-maniaさんさん、みなみなさま こんばんは〜!
とうとう引越しですね〜!
この板で、呪い呪われのろのろろ〜〜! っていう闘いが始まるのですね!
期待大でありまぷっ♪
しかしながら〜 ワタクシ、在庫切れですし、ましてやノーマニー。
この状況で様々な呪いに堪えうるには・・・
あ!そうだ! 変身すれば呪いを防げるかも!
よぉ〜〜〜し・・・ 変身! トォ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
でで〜〜〜〜ん。
というわけで、いきなし『板違い』を犯してしまう猿でした・・・
いや〜、これ、兄貴のPENTAX K10D + シグマ18-50mm F2.8 でした〜 ははははは!
失礼しました〜〜
ところで、ふと気が付いたのですが、
この板、基本的には、本体がキャノンであればレンズは何でもオッケーって意味ですよね?
書込番号:10021863
3点

L mamaさん こんばんは
一番レスありがとうございます。
やっと引越しできました。これでだいぶ軽くなったので快適になりました。
ところで、西洋甲冑85/1.4の板をROMしましたが、首の具合はどうですか?
kissに乗り換えるのもアリかなとは思います。
体の具合が悪くては写真を楽しめませんからね。
焦らずゆっくり直してからお考えください。お大事に!!
>解らなかったので、会長のプロフィールから入り探しました。
私はブックマークしました(笑)
ここで一句
”引っ越して 最初のお客が 紅一点” 最初が肝心です
お粗末でした
書込番号:10021936
2点

エヴォンUさん 毎度です!!
引っ越したばかりはサクサクですね〜 早い早い!!
>今度の板は
>「早くマクロが欲しいよ〜!早く買えるようにみんなで呪ってね!!」
>というサブタイトルですよね(笑)
えっ? 早速そう来ますか(笑) もうチョットゆっくりしませんか?
この板はキヤノンレンズの素晴らしさを語る板です(無理かなあ?)
作例はどのEFレンズでも結構なんですが・・
>”皆の衆 マクロでとどめ さしましょう”
マクロ以外の作例も お待ちしていますよ〜
ここで一句
”安らぎの 時を求めて お引越し” だったんですがねエ〜 (^^;
お粗末でした
書込番号:10021984
3点

KDN&5D&広角が好きさん 毎度〜!!
>またマクロのストック作っておきます。
急がなくてもいいですよ〜 ゆっくり行きましょうね。
まだ秋にはなっていませんよ!!
ここで一句
”新スレも みんなでマクロの 呪いかけ”
お粗末でした
書込番号:10022007
2点

”ラフメイカー”さん こんばんは
>これでよりいっそう呪いが加速しそうですね〜(笑)
いやまあ、引っ越してきたばかりで片付けも済んでいませんので、ゆっくりと^^
>会長、マクロの作例はしばらくお待ちください!
はい! ですから慌てなくてもいいですよ!! ゆっくりとね〜^^
ここで一句
”あわてても ヘソクリすぐには 貯まらない”
お粗末でした
書込番号:10022052
2点

じーじ馬さん 毎度です!!
お引越しすると快適で気持ちがいいですね。
>ご挨拶がわりに更にマクロでまっくろけに焦がしまするぞ(^^)
ムム・・狼藉者じゃ、皆のもの出会え出会い!!
しまった、皆のものから呪われる(爆)
ここで一句
”EFの 全てを愛する 博愛板” ・・なんですよ!!
お粗末でした
書込番号:10022086
3点

再び登場です!
>マクロ以外の作例も お待ちしていますよ〜
でもメインはマクロです(笑)
もしかするとこの板
マクロ板よりもマクロの写真が多くなるかもしれませんね(笑)
ここで一句
”タイトルが 「やっぱりマクロ」 に変わります” お粗末!!
会長がマクロを購入する頃にはIS付きが登場かと思いますが
本日EF70-200F4LISも持ち出したのですが
いつも手持ちでマクロを撮ってもブレないのに
F4LISからレンズをマクロにかえた直後の写真はブレたんです
その時おもいました
ISに頼っていると下手になりそうだと!
今後はISのスイッチをオフにしてブレ出すようになってからオンにします
★お猿さんじゃなくて永世裏切り者さんじゃなくて・・・
あっそうそう猿島2号さん こんばんは
> 基本的には、本体がキャノンであればレンズは何でもオッケーって意味ですよね?
レンズはマクロかEF17-40F4Lがメインで
ボディはなるべく5DMKUかKX3だそうですよ(笑)
書込番号:10022097
4点

rifureinさん 毎度です!!
うわ〜 花火綺麗ですね 3枚目のお花・・いいですね
>今度の板は何でも有りですね^^
>渦巻く呪いの板になりそうで居心地は良さそうです(笑
私、間違っちゃいました?
なんか墓穴を掘ってしまったような^^
ここで一句
”いくつもの 呪い飛び交う 悪魔レス” 結局悪魔様の掌の上みたいですね
お粗末でした
書込番号:10022109
3点

torakichi2009さん 毎度です!!
やっとお引越しが出来ました。ありがとうございました。
>マクロは在庫切れです。
>135も…。
慌てなくても夏休みはまだ10日以上残っています
宿題はこれからですよ〜・・・といいつつ自分は手を付けていません(笑)
ここで一句
”宿題は 休みの最後に やればいい” ・・と、こち亀の両さん(香取慎吾君)が制服姿で言ってました
お粗末でした
書込番号:10022162
3点

猿島2号さん 毎度です!!
引っ越しちゃいました!!
>この板で、呪い呪われのろのろろ〜〜! っていう闘いが始まるのですね!
ですからこの板は「EFレンズの素晴らしさを・・・」・・もうやめた^^
どうせみんな聞いていないんだから(爆)
>期待大でありまぷっ♪
いいのかなあ? そんなこと言っちゃって!! 大変な事になっても知りませんよ!!
おおっ!! トノサマバッタ男だあ〜 カッコいい!!
>ところで、ふと気が付いたのですが、
>この板、基本的には、本体がキャノンであればレンズは何でもオッケーって意味ですよね?
かなりの拡大解釈ですね〜 まっ しゃーないか!!(笑)
ここで一句
”甲冑も ZEなら OKです”
お粗末でした
書込番号:10022216
2点

エヴォンUさん 毎度です!!
スズメさん、よく逃げませんでしたね。
大体が落ち着きの無い方たちですが、お利口にじっとしてますね。
>でもメインはマクロです(笑)
えっ? ????
>もしかするとこの板
>マクロ板よりもマクロの写真が多くなるかもしれませんね(笑)
そんなことを企んでいたんですか?
マクロ尽くし・・マグロ尽くしのほうがいいなあ(笑)
>ISに頼っていると下手になりそうだと!
私もそう思います。
ISって便利ですが、頼りすぎると雑に撮っちゃいますね。
カメラの基本の構えが出来ていなくても撮れちゃいますから。
昔はISなんて考えもしませんでした。
>レンズはマクロかEF17-40F4Lがメインで
>ボディはなるべく5DMKUかKX3だそうですよ(笑)
猿島2号さんへ・・
ほーら、早速ダブルパンチです(笑)
悪魔様はいつでもどこでも私たちを監視しています。
ここで一句
”矛先を よそに向かせる 手は無いか”
お粗末でした
書込番号:10022271
3点

再度登場です。
どなたか待っている方がいらっしゃったと思いましたので情報です。
Makro-Planar 100mm F2の噂が出ています。
http://digicame-info.com/2009/08/makro-planar-100mm-f2eos3.html
Makro-Planar 100mm F2は他のマウントは出ているので可能性はあると思います。
ヤシコンは等倍ですがこちらは1/2倍、そのかわり明るくなっています。
フォーカスエイドが使えるのと、レンズ情報が残るのが魅力ですね。
書込番号:10022301
1点

KDN&5D&広角が好きさん 毎度〜!!
>どなたか待っている方がいらっしゃったと思いましたので情報です。
>Makro-Planar 100mm F2の噂が出ています。
この、どなたか・・というのはrif・・・さんですね
確か等倍はあまり関心がない! というようなレスをされていました。
ついに出ますか。私は金額的に追いつかないと思います。
ここで一句
”初めての マクロはやっぱり 等倍で”
お粗末でした
書込番号:10022359
2点

Football-maniaさん, みなさん こんばんは
御引っ越しおめでとうございます
家に帰ってきて70-200の板をみて,びっくりしてしまいました
リンク先を貼ってくれた人に,感謝感謝です
それなりに良さそうな在庫をUPします
と言っても平日は撮りに行けないので15,16日が最新です
エヴォンUさん こんばんは
ありがとうございます
でも無理をなさらないでください
リンク先ありがとうございます
書込番号:10022494
3点

三度登場で〜す
>スズメさん、よく逃げませんでしたね。
大体が落ち着きの無い方たちですが、お利口にじっとしてますね。
私の隣で餌をあげてる方がいらっしゃいました
その方をジ〜〜〜っと見ているようです
> ”矛先を よそに向かせる 手は無いか”
ありません!!
ここで一句
”ロックオン 解除するには 買うしかない” お粗末!!
★セミクラウスさん こんばんは
鷺草がいつまで咲いているか気になって調べました
http://www.showakinenpark.go.jp/2009summer/sagiso.html
今月中は大丈夫なようですね!
書込番号:10022625
4点

Football-maniaさま
及び常連の皆様
おはようございます。えふまさです。2〜3ヶ月前に登録をしたばかりの新参者です。いつも楽しく写真と掛け合いを拝見しております。
いつもは気づくとスレッドが長くなって入りづらくなっておりました。
これを期にというのもおこがましいのですが、引っ越しのタイミングで参加させてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:10023584
3点

会長、皆さん、こんにちは!
引っ越しおめでとうございます&ありがとうございます^^
スレ違いが無くなるなんてなんて素敵なのでしょうかこの開放感♪
先ずはお祝いの乾杯をさせて下さい、また娘ネタですが・・・マックロも少々^^v
かんぱ〜んち=乾杯です^^;
横レス失礼します。
L_mamaさん
HPや猿島2号さんの板で拝見しておりましたがお体の具合は如何ですか?
キスデジは小さくてかわいらしいボディですが撮れる画は二桁Dと遜色ないですものね、お悩み察します。
早くお体が良くなることお祈り申し上げます。
そうそう、私は幼少の頃は広島の三次に住んでおりました、宮島の花火は見たこと無いのですが、厳島神社には何度となく行った事を思い出しました^^
エヴォンUさん
鷺草にかすかに見覚えが・・・昨年の写真ですがUPします^^;
因みにこの鷺草の根を腐らせてしまったそうです。
忘れずにマクロのお誘いも今朝仕込んで参りましたよ^^v
セミクラウスさん
横レスさせて頂くのは初めてかと・・・宜しくお願い致します。
2枚目の葉っぱの空中遊泳素敵ですね^^
じぃ〜っと見入ってしましました、そこで気付いたのは135Lなのですね^^;
はっとする作例にこのレンズの組み合わせが多いきがいたします、また135L見せて下さい。
あっ決して「呪って下さい」的意味ではありません^^;
えふまささん
はじめまして。私も下手な写真をひっさげて図々しく参加しています。
これを機にバンバン参加して下さい!
ってスレ主ではありませんが^^;;
書込番号:10023801
3点

Football-maniaさん
お引越しおめでとうございます。
あれよあれよとすごいレス付いてましたね。
マクロの呪いが恐ろしいですね〜
今月の月カメで気になるマクロレンズの比較テストをやってて追い討ちをかけられてます。
なんちゃってマクロしかないので・・・
書込番号:10024202
3点

Football-maniaさん こんにちは。
昨日は夜のお付き合いで覗かなかったんですが、知らないうちにお引っ越しされてたんですね。
ビックリしました! 引っ越しは昼間と決まってますよ。夜の引っ越しは夜逃げですね(笑)。
とりあえず、ご無事の引っ越し、おめでとうございます。
またこちらでもよろしくお願いいたします。
引っ越しそばをペタリしたかったんですが、ありませんでした(笑)。
仕方ないので、先日の撮りダメをペタペタします。
それでは〜。
書込番号:10024710
3点

Football-nania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 引っ越したら一段とレスが延びていますね^^
まことに喜ばしいことですね。レンズの枠が外れて参加しやすくなっています。
新しい方もご訪問していらっしゃいますよ〜。
なにやら鷺草が話題になっていますので、今回は鳥さんにちなんだ植物で。
鷺草は泊まったホテルでマクロ撮影、折鶴ランは自宅所有です。
書込番号:10025110
3点

今夜もこんばんは〜
どうですか〜?
やはりマクロがメインの板ですね〜(笑)
皆さんマクロレンズを御持ちのようですよ!
マクロはその焦点の単としても楽しめますので
2本分の楽しみがあってお買い得さをかなり感じますよね!!
ここで一句
”板立てて 呪い呪われ 買わされる” 御粗末でした(笑)
★odachiさん こんばんは
鷺草有難うございます
私はほんのつい最近まで鷺草を見たことがありませんでした
写真でしか見たことがなかったので
まさかあんなに小さな花とは夢にも思いませんでしたね〜!!!
サギですよ(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
やはり鷺草マクロなんですね〜(笑)
このままマクロで突っ走りましょう!!
書込番号:10026011
4点

セミクラウスさん 毎度のこんばんは!!
葉っぱだらけですね(笑)
2枚目は・・・やられたあ〜 こんなの撮りたかったあ!!
マクロと135L どちらもいいですね〜
やっぱり秋はマクロかな?
ここで一句
”こちらでも やっぱりマクロ 呪われる”
お粗末でした
書込番号:10026117
2点

エヴォンUさん 毎度です!!
>私の隣で餌をあげてる方がいらっしゃいました
>その方をジ〜〜〜っと見ているようです
もしかしたら、魔法の力では・・
スズメをも操る悪魔の力・・・なんちゃって(笑)
でもマクロでも取れる距離で逃げないんですね。
あんまり懐かない奴らなんですがね〜
>どうですか〜?
>やはりマクロがメインの板ですね〜(笑)
はあ〜・・マクロ板ですね^^
レンズはキヤノンなら何でもいいはずなのに・・
やっぱり悪魔様の指令が行き渡ってるようです!!
>”板立てて 呪い呪われ 買わされる”
まさしく、そのまんまです!!
ここで一句
”板立てる そのたびレンズが 増えてくる”
お粗末でした
書込番号:10026165
3点

えふまささん 初めまして!!
>いつも楽しく写真と掛け合いを拝見しております。
いやあ〜 お気楽なおじさんたちの会話ですから・・
>これを期にというのもおこがましいのですが、引っ越しのタイミングで参加させてください。
ぜひどうぞ!!
なんといっても価格コム随一のお気楽板です!
この板に集まる方々は凄く優しいですから気が向いたときにお出でください!!
ただ、呪いが降りかかることだけは覚悟してくださいね^^
ここで一句
”新しい 仲間が来るぞ 皆の衆”
お粗末でした
書込番号:10026213
2点

odachiさん 毎度です!!
>スレ違いが無くなるなんてなんて素敵なのでしょうかこの開放感♪
それで かんぱーんち なんですか^^
おや、お嬢様が怪しげな男とかんぱーんちしていますよ!!
悪い虫がつかないようにしてくださいね(爆)
板違いが無くなった事がいいのか悪いのか・・
まだまだ始まったばかりです!!
ここで一句
”お引越し みんなでお祝い かんぱーんち” これ気に入りました^^
お粗末でした
書込番号:10026239
3点

Panyakoさん こんばんは
>あれよあれよとすごいレス付いてましたね。
>マクロの呪いが恐ろしいですね〜
ありがとうございます。皆様のおかげでよく伸びています!!
マクロの呪い・・・私一人では辛いので、一緒に被っていただけませんか?
ここで一句
”二人なら マクロの呪い 怖くない” やっぱり怖いかなあ(笑)
お粗末でした
書込番号:10026259
2点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんわ〜 仮面ライダー猿 です〜(プロゴルファー猿みたいだ・・・)
はい!この板は「EFレンズの素晴らしさを・・・」ですね!
ちゃ〜んと聞いてますよ〜
なので、今夜はゴチャまぜで〜す!(早速無視か・・・) あはははは
いや〜〜 『マクロ欲しさ』を紛らわそうと
今夜は久々に薄チューブを使ってみました。
レンズは、
EF24-70mmF2.8L / EF135mmF2.0L / シグマ30mm F1.4 EX DC
あ〜〜んど
西洋甲冑85!
の4本で〜〜す。 ホントはお花を撮りたいのですが、もう夜ですし・・・テーブルに置いた腕時計にしました・・・
写真は、どれも絞り開放で撮ったやつです。
・・・・結論。
→ EF24-70mmF2.8L が、適度に近づけて、ピントを合わせる自由度が高く、いちばん楽しかったです。
次回は、24-70F2.8L + 薄チューブでお花を撮ってみたいです!
でも、本音は 『・・・ちぇ。。。 マクロレンズ。。。 ほしい。。。』
だったりしますが・・・ むぅ
では横レス行かせていただきま〜ぷ♪
■エヴォンUさん こんばんは! お猿のカゴやです!
あ・・・ レンズはマクロかEF17-40F4Lがメイン・・・
い・・・ ボディはなるべく5DMKUかKX3・・・
ですか・・・ ひひ〜〜〜〜〜〜ん
う・・・ 本日もKX3+マクロの作例・・・
ほ・ほしぃぃぃぃぃ〜〜〜です・・・
あ・・・ そういえば、シグマの18-125も かなり便利で良さそうですね〜 なんちゃって〜〜〜
■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは〜
うわ! Makro-Planar 100mm F2の情報ですね!
あ・・・ 100mmが出ても、50mmはまだ先ということでしょうか・・・
ちょっと残念ですね・・・
■セミクラウスさん こんばんは〜
2枚目の空中葉っぱ! ナイス瞬間ですね! ピントもバッチリですね!
すごいです〜〜〜! びっくりしました!!!
■Panyakoさん こんばんは〜
1枚目の小鳥さん!
おもしろい形の枝に、ボケてる背景の組み合わせ!
なんだかえも言われぬ良さですね!!!
グっときました!!!!
■じーじ馬さん こんばんは〜
鷺草に! 折鶴ランに! ワタクシもマクロで撮ってみたいです〜! ひ〜ん!
それに、昨日の黄色い花! きれ〜なボケのなかでビシっと合焦!
うぅぅぅぅ・・・ すばらしすぎるぅ〜〜〜〜です。
■えふまささん こんばんは!!
遠慮はいりません! どんどん呪われちゃってくださいませ! あはははは
書込番号:10026298
3点

浦友さん 毎度です!!
>引っ越しは昼間と決まってますよ。夜の引っ越しは夜逃げですね(笑)。
アハハハ〜 そういわれれば・・確かに!!
思い出しましたが、大学を卒業するときに実家に戻ったんですが
そのときアパートから引っ越すのに時間の都合でやっぱり夜中でした
ですから、夜逃げは2回目です(爆)
作例ありがとうございます
Lズームも寄れますからマクロ的に撮れますね。
次はぜひ引越し蕎麦を・・・あっこれは私が振舞う方だった(笑)
ここで一句
”人知れず 夜中の引越し 夜逃げです”
お粗末でした
書込番号:10026300
3点

じーじ馬さん 毎度のこんばんは!!
>会長さま 引っ越したら一段とレスが延びていますね^^
はい〜 凄い伸びですがFirefoxだと本当にストレスが少ないですね
>まことに喜ばしいことですね。レンズの枠が外れて参加しやすくなっています。
>新しい方もご訪問していらっしゃいますよ〜。
そうですね、新しい方が増えるとなんとなくウキウキしてきますね。
でも、レンズの枠って以前も無かったような・・(笑)
>なにやら鷺草が話題になっていますので、今回は鳥さんにちなんだ植物で。
サギソウといい折鶴ランといい 素敵なネーミングですね!
名前を聞いて花を見たら一回で覚えられそうなくらいピッタリの名前です!!
今日の作例も素晴らしいですよ!
今にも飛び立ちそうな鷺
大きく羽根を広げた折鶴 うまいなあ〜
ここで一句
”マクロでも 鳥が撮れちゃう お花撮り(鳥)”
お粗末でした
書込番号:10026378
3点

こんばんは 会長〜
今日は家に帰ったら灯りがついてません?
おろっ!部屋に入るとやっぱり家内も娘もおりません?
テブールの上に置手紙一枚・・・
まさか・・そのまさか・・今日は実家の町内のお祭りで実家に泊まり帰らないとの事
なぁ〜んだそれなら昼間の内に連絡くれたら夜遊びに行けたのに・・残念(笑
それはそうとこちらの板の盛況ぶりに反して殆ど他のレンズ板は動きが無いですね
出張しての呪がかけらません 秋までに早期NEWレンズの発表が待たれます
しかし引っ越しそうそうマックロだらけの板になりましたね^^
おめでとうございます
本日もあまりマクロらしくはないですがマックロなレンズで(笑
えふまささん こんばんは
おいでやす!!^^
早速の作例をばお待ちしております
Panyakoさん お初です
サーキットに咲くお姉さんお待ちしてます^^
書込番号:10026385
4点

猿島2号さん 毎度のこんばんは!!
仮面ライダー猿・・ですか? これはチョットかっこよすぎるでしょう・・却下!!(爆)
>いや〜〜 『マクロ欲しさ』を紛らわそうと
>今夜は久々に薄チューブを使ってみました。
いや、紛らわさなくても・・買っちゃえば?(笑) 人のことはお気楽です!!
>レンズは、
> EF24-70mmF2.8L / EF135mmF2.0L / シグマ30mm F1.4 EX DC
> あ〜〜んど
> 西洋甲冑85!
>の4本で〜〜す。
あれ? シグマ&西洋甲冑は EFレンズじゃありませんよ(笑)
まあEFマウント(当たり前ですが)なので許可します!!
>でも、本音は 『・・・ちぇ。。。 マクロレンズ。。。 ほしい。。。』
>だったりしますが・・・ むぅ
だからあ〜 早く買っちゃえば?
悪魔様!! とどめの一刺しを(爆)!!
ここで一句
”いつの間に 矛先変えた この呪い”
お粗末でした
書込番号:10026446
2点

rifureinさん 毎度です!!
>おろっ!部屋に入るとやっぱり家内も娘もおりません?
>テブールの上に置手紙一枚・・・
おお〜 レンズ沼に浸かっている亭主としてはドキッとする瞬間ですね^^
「わあ〜 俺が悪かったあ〜」って手紙読む前に謝りませんでしたか(爆)
>それはそうとこちらの板の盛況ぶりに反して殆ど他のレンズ板は動きが無いですね
>出張しての呪がかけらません 秋までに早期NEWレンズの発表が待たれます
全くです。私も最近は他のレンズ板に出かけていません
新レンズでないですかね・・・もっとも買えませんが(涙)
ボディもコンデジしか発表にならなかったし、新ボディは9月でしょうか?
ここで一句
”キヤノンさん みんなが待ってる 新レンズ”
お粗末でした
書込番号:10026493
3点

>悪魔様!! とどめの一刺しを(爆)!!
え???誰、誰に???
会長?そうですよね、やっぱり!(笑)
書込番号:10026612
3点

エヴォンUさん 毎度〜!!
カナブンですね〜
花にもマクロ、虫にもマクロ・・・ですね〜 しぐさが可愛いです!!
>え???誰、誰に???
>会長?そうですよね、やっぱり!(笑)
え????・・ガビーン(チョット古いです)
ターゲットは・・とのさまバッタさんですよ!!
ここで一句
”悪魔様 呼んで後悔 とどめレス”
お粗末でした
書込番号:10026673
3点

【呪ウイルス警報発令中!!】
皆さま〜この板にはC型マクロウイルスが流行しております。
まだワクチンを投与していない方は
お近くの家電量販店またはカメラ屋さんにてワクチン投与をお勧めいたします!!(>_<)
以上、事務局からの連絡でした!(笑)
はい。会長、皆様、こんばんは〜ヽ(^o^)丿
今日は新しいお気楽仲間も加わったようで…
この板もにぎやかになる予感(笑)
さて、この板はマクロ板に決定したようですので・・・
過去の在庫を漁って…UPしていなそうなものをペタっとさせて頂きます!(-。-)y-゜゜゜
新規の在庫を仕入れるまではこの作戦でいきます!(笑)
■えふまささん。はじめまして。
お気楽板へようこそ♪
皆さんお気楽な親父ばかりなので…どんどんレスしちゃってください!(>_<)
そして共に沼ライフを楽しみましょう♪(笑)
■Panyakoさん。はじめまして。
お気楽板へようこそ♪
まだマクロを持っていらっしゃらない??
ではでは、会長と共にどのレンズに悩んでください。
欲しいレンズの作例を言って頂ければ…誰かUPしてくれるはずです!(笑)
以上、新型(60D?7D?)の発表をドキドキしながら待っている事務局長でした!
ではでは。失礼します!m(__)m
書込番号:10026726
2点

”ラフメイカー”さん 毎度です!!
>【呪ウイルス警報発令中!!】
>皆さま〜この板にはC型マクロウイルスが流行しております。
注意を促しながらのウィルス散布(笑)御苦労様です。さすがは事務局長!!
>さて、この板はマクロ板に決定したようですので・・・
えっ? いつ決まったんですか? 知らなかったなあ〜
知ってればこの板に近づかなかったのに(爆)
タムの望遠マクロウィルスは強烈ですね〜 頭がくらくらしてきました。
新しいお仲間が出来たばかりですから、あまり脅かさないようにしましょうね!!
ここで一句
”スレ主の 知らない間に 趣旨決まる”
お粗末でした
書込番号:10026865
2点

Football-maniaさん, みなさん こんばんは。
2枚目をほめていただき,ありがとうございます。
ネタをばらしますけど,上に本当に細いクモの糸がありまして
おまけに光源が上にあるものですから隠して撮れました。
このサイズでは糸の確認し難いです。
だまし絵みたいになってしまいました。
でも喜んでくれたら嬉しいです。
odachiさん,猿島2号さん こんばんは
これからもよろしく御願いします
にせ空中飛行をUPします全てクモの糸です
シャボン玉は以前UPしましたけど,これは本当に空中飛行です
書込番号:10027052
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
やっぱり当分はマクロ板ですね。
新型100mm IS付きや200mmの噂もありますし、これからマクロレンズを買う方には選択肢が増えていいですね。
ってまだ出てないから正式発表が待ち遠しいでしょうか。
自宅のバラをアップします。
さすがに帰ってからだと真っ暗なので、切り花にして室内で撮ってます。
タムロン90mmです。
猿島2号さん。
そういえば猿島2号さんもマクロを物色中でしたっけ。
きっとみなさんの作例が参考になっているんでしょうね。
あ、Makro-Planar の50mmを待ってるんですか?
出るなら一緒に出そうな物ですけどね。
書込番号:10027157
3点

こんばんは。
マクロ板は嬉しいのですが、さらにハードルが・・・
皆様恐ろしい程高い腕前なので、稚拙な写真で恐縮です。
人間の小さい私(あっ、身長は平均的です)にはマクロレンズがぴったりなのですが、どうも使いこなせませんw
お誘いということで過去の在庫から5D+愛用のタムロン180mmです。
書込番号:10027291
3点

会長さん、皆様おはようございます。
出直す。と言いながら、2日も経ってしまいました。
前の板で頂いた、KDN&5D&広角がすきさん からのアドバイスをはじめ...
こちらで会長さんやodachiさんからもレスを頂いており、ご心配をお掛けしたようですみません。
纏めてのお返しになりますが悪しからずご容赦くださいませ。
厚かましいのですが...最後に質問を入れております。
よろしければ、皆様からのアドバイスをお願いいたします。
****************************
■KDN&5D&広角がすきさん
アドバイスを頂きありがとうございました。
お返事が遅くなり更に失礼ですが、こちらをお借り致します。
>歩く時は杖代わりにもなりますし、カメラの重さを支えなくてもすむだけ撮影の時は楽です。
もちろん手ブレもかなり防げます。
昨年から、時々一脚を視察"だけ"はしていました。
以前、他サイトで読者登録していたプロの方が『三脚や一脚はケチらない方が良いです。』
それが頭を離れず、身分不相応「やっぱりカーボンかしら...。」
手持ちの三脚は、元銀塩愛好家にプレゼントされた年代物。
雲台は使いやすいのですが重量が約800g。ここもネックで新たな雲台も必要です。
一脚は、ボディ(5DMarkUクラス)+望遠レンズの重量プラス...
(持っていませんが、一応580EXの重量←根っからのアホです。)更にプラスαで計算。
耐重量2.5〜3kgで安すぎないものを探しました。
型番は憶えていませんが、70-200mmの購入後、同店が薦めた一脚はManfrotto。
約40,000円の価格に「うーん...。」Uターン帰宅。
>杖代わりにもなりますし
ここは一番惹かれ...うっとりするフレーズです(笑)
18日(火)、先ず父に一脚を残しているか...電話を掛けました。
「貸したら返してもらえなかったので無い。」との返事...orz...。
その夜、違う店に行ってVelbonを調べてみました。
薦められたのは@、取り外し不可の雲台付き。
50D+70-200ならいけると思いますが、雲台が小さい+値段が安すぎ?
躊躇し、Velbonのカタログをもらって帰宅。
身長を考えて選んでみると、BCはカーボンなので更に価格が上がり...
@RUP-L43 \ 8,820 (耐2kg)雲台付き・取り外し付加
ARPU-V40 \ 9,818 (耐3kg)雲台3kg・\ 6,930
BGeo Pod E54 \21,525 (耐3kg)雲台↑同上
CGeo Pod E64 \26,250 (耐4kg)雲台4kg・\12,810
■■皆様に質問です■■に続きます。
****************************
■皆様へ
理由はブログの記事にしましたが...
実は今、広角28mm以下でコンデジの購入を検討しています。
先週は、コンデジと携帯の値段が殆ど変わらないので...
携帯を購入し写真を撮る事も考えていました。
早速、長男のSHを試しAFの遅さとブレブレ写真の自身に呆れ、携帯は断念しました。
ぶっちゃけると、具合が悪い時は立っているだけで気合いが要り...
デジ一を持つ以前の話になるため、お出かけも当日の体調で決めています。
KissDX購入の3か月後、一度倒れた事があるのでその点も配慮しています。
それもありコンデジも望遠との2台体制(←大袈裟)で、一脚の購入を見送ってきました。
上記の理由から、コンデジがますます増えそうです。
デジ一の作例が無い時は(マクロも購入予定に無いので^^;)
こっそり?皆様のご活躍を覗かせて頂きますね。
暗い話になってしまいましので、朗報(希望or妄想)を、ひとつ!
(あっ購入の話ではありません^^;)
来年か再来年、夏に旅行を予定して(貯金したいと思って)います。
行先だけは決めており、沖縄にするつもりです。
****************************
■■皆様に質問です■■
今回は頂きものと同じメーカーのみ一脚を調べてみました。
すぐには購入できないと思いますし、一脚をご使用の皆様は高価な品をご所有。と想像しております。
他は調べていませんが、杖としても要りそうで今後のお出かけにも重宝する事と思います。
@お薦めがあれば、他メーカーでも良いので型番をご教授ください。
Aご所有の品(型番)も教えて頂けると嬉しいです。
「仕方ない。教えてやろう。」と思われた方。
こちらのスレをお借りするのは心苦しいので...
お名前(ニックネーム)のみで届きます。
ブログの右側、"About Me"←プロフィール欄のメールからお知らせください。
気が向かれてお時間がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
****************************
■会長さん、皆様へ
重ね重ねの板汚し、お詫び致します。
書込番号:10028234
3点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 今日も暑いですね 残暑お見舞い申し上げます^^
>>さて、この板はマクロ板に決定したようですので・・・
>知っていればこの板に近づかなかったのに(爆)
この板はやはり呪われていますね 恐ろしいですね こわいですね(淀川長治調 古い!)
渡る世間は悪魔だらけ! 悪魔様の号令で容赦はいたしません!(笑)
悪魔様が虫のマクロでとどめ、追い討ちののマクロです(爆)
横レス失礼します
エヴォンUさん こんばんは
>やはり鷺草マクロなんですね〜(笑)
マクロもいいですが、サンヨン+ステテコのボケ具合も見てみたいですね(^^)
悪魔様が虫でトドメですので、じーじも虫で追い討ちで〜す。
猿島2号さん いやさ ウルトラ仮面ライダー猿さん こんばんは
(いつもほめて頂いてますので、ここでゴマをすっておきま〜す 爆)
トノサマバッタはこの板や西洋甲冑の板を飛び回っているのですばしこくて撮れません(笑)
ほかの虫でごかんべんを(^^)
えふまささん こんばんは
よくお越しくださいました。大歓迎です^^
>皆さま恐ろしい程高い腕前なので、稚拙な写真ですので恐縮です。
そんなこと関係ないです。みんなお気楽でわいわいにぎやかに掛合い漫才みたいなもんです。
とんでもない!とても上手に撮られています。
1枚目なんか虫に合焦しバックがきれいにボケて素晴しいですね。
これからもどんどんアップしてくださいね。
L_mamaさん こんばんは
一脚のことはよく知らないんですが、私はSILKの7千円くらいの安物を使っています。
無いよりはましって感じですが、結構に重宝しています。
ご相談にのれなくてすみませんm(_ _)m
書込番号:10030062
3点

会長さま cc各位
最近、鉄撮りにハマりだしました。
じーじ馬さんみたいにきれに撮れませんが、
暇つぶしに駅で撮った虫たちを・・・
サギ草はまだ大丈夫ですかね?
サギ草を見に行ったがもう終わってて詐欺にあった?なんて
レンズ:70−200F4lis(ステテコなし)
*ついついステテコと呼んでしまって、何か品の良い言い方はないでしょうか?
書込番号:10030304
2点

今夜もこんばんは〜
>花にもマクロ、虫にもマクロ・・・ですね〜 しぐさが可愛いです!!
良くお分かりのようで〜!!
ただ、虫さん撮りにはワーキングディスタンスの長い望遠マクロが良いですよ!
少しでも離れて大きく撮れれば逃げられません!
さあ〜そろそろ欲しくて欲しくて夢に出てくるようになったのでは?(笑)
ここで一句
”マクロ買え〜 板と夢でも 呪われる” 御粗末でした!
(写真は昨夜の続きで・・・)
★L_mamaさん こんばんは
おととしの冬から昨年の夏頃まで私は腰を痛めておりまして
その間の撮影ではずっと1脚を使っておりました
といってもほとんど杖としての方でです(笑)
私のはヴァンガードのCM-32という1脚です(価格は忘れましたが1万ちょっとかな???)
取り付けるボディとレンズの重量が重いと自由雲台は使いにくくなるので
(指を挟みました)
私は1脚の上にクイックシューを着けて直接使ってます
★じーじ馬さん こんばんは
鷺草が我が家の近くにあったら嬉しいのですが
昭和記念公園に今度行くときは今年最後のチャンスなので重装備で行きます!!
書込番号:10030336
3点

セミクラウスさん こんばんは
葉っぱの空中散歩 素晴らしかったですね!
>だまし絵みたいになってしまいました。
>でも喜んでくれたら嬉しいです。
う〜ん 糸が見えなかったんで、完全に騙されましたね^^
でも糸を隠す工夫が素晴らしい!
葉っぱが一枚だけの作品でこれだけ見せてくれるのですから、さすがのセンスです!
シャボン玉もいい感じですね!
以前シャボン球に凝って色々調合したりしたんですが、またやってみたくなりました。
うまく出来るとかなり長い時間割れないんですよね。
ここで一句
”ふんわりと 浮かぶ虹色 シャボン玉”
お粗末でした
書込番号:10030647
3点

KDN&5D&広角が好きさん こんばんは
>やっぱり当分はマクロ板ですね。
う〜ん、やっぱりそうなりますか。いったい誰のせいでしょう^^
新マクロはいつ出るんでしょうね。
秋にはマクロ・・と思っていましたが、100マクロがIS付で出たら・・・
結局は価格次第になりますが、現行も評価は高いので悩むんでしょね!
買った後で発表されるよりはマシですけどね。
9月には発表でしょうか?
ここで一句
”新マクロ 早く見せてよ キヤノンさん”
お粗末でした
書込番号:10030684
3点

えふまささん こんばんは
懲りずにお出でくださってありがとうございます!!
>皆様恐ろしい程高い腕前なので、稚拙な写真で恐縮です。
稚拙なんてとんでもない。ハスの花・・・いいじゃないですか。
私3枚目が大好きですね。
ハスの蕾にシオカラトンボ・・・動と静が表現されていて素敵ですよ!!
トンボ君も「ふ〜 暑いな! チョット一休み」 っていう所でしょうか!
この板の方たちは(スレ主を除いて)かなりの腕前と思います。
それぞれの違ったセンスをお持ちですので、作例でかなり勉強になります。
でもレスを読んでいると、お気楽なおじさんたちですよ!
それでは在庫から・・ペタリ!! 恥ずかしい!!
ここで一句
”宿題を そろそろやらなきゃ 夏終わる”
お粗末でした
書込番号:10030808
3点

L mamaさん こんばんは
引越し蕎麦ありがとうございます。おいしそうですね。
おなかが空いてきました。(笑)
私の使っている一脚はSLIKのHandy Pod EXという安い奴です
確か3000円くらいで買ったような記憶があります。
雲台がついていて便利かな・・と思ったんですが、価格なりの雲台なのでかなりきつく締めないとぐらつきます。
先日地元のキタムラでマンフロットのカーボン一脚がたしか6000円くらいで売ってました。
雲台は無かったですがさすがにしっかりとしたつくりで軽かったですよ。
思わず買いそうになっちゃいましたが自重しました。
一脚も絶対に軽い方がいいです。使う気になりますから。
http://kakaku.com/camera/tripod/ma_682/e2002/
こちらで見てください
>ぶっちゃけると、具合が悪い時は立っているだけで気合いが要り...
無理は禁物だと思いますが、好きなことを諦めるのも辛いですよね
お大事にしてください。しっかり直す事も大事ですね!!
ここで一句
”大好きな 写真も健康 あってこそ” 早い回復をお祈りしています
お粗末でした
書込番号:10030941
3点

じーじ馬さん こんばんは
今日は一段とキレがありますね
まさにマクロですね
カマキリ君達の質感が素晴らしいです。これって癖になるんでしょうね。
早くマクロ欲しいなあ!!
>渡る世間は悪魔だらけ! 悪魔様の号令で容赦はいたしません!(笑)
>悪魔様が虫のマクロでとどめ、追い討ちののマクロです(爆)
・・ははあ〜 それでマクロの呪い4連発なんですね
しかも今日のはキツ〜イ追い討ちでした(笑)
ここで一句
”この板は いつからマクロに なったんだ”
お粗末でした
書込番号:10030990
3点

よびよびさん こんばんは
わあ〜SLだあ カッコいいですね。
素晴らしいタイミングですね。迫力が凄いです!!
こんな写真が撮れたら間違いなく嵌るでしょうね。
静岡にもSLは走っていますが、私のところからは少し距離があるので
まだチャレンジした事がありません。
レンズは70-200ですか? 行ってみたくなっちゃいますね^^
>*ついついステテコと呼んでしまって、何か品の良い言い方はないでしょうか?
ステテコでいいんです!
この板はお気楽親父の集まる板(麗しき女性もいらっしゃいますが)ですので
下品も品のうち・・ということで、板の公用語として登録されています(爆)
ここで一句
”この板に 初の鉄撮り 現れた” 確か鉄撮りに嵌った方は初めて?
お粗末でした
書込番号:10031069
3点

エヴォンUさん こんばんは
カナブンのあとはチョウチョさんのお尻を追っかけていたんですね(笑)
>良くお分かりのようで〜!!
>ただ、虫さん撮りにはワーキングディスタンスの長い望遠マクロが良いですよ!
またまた、まずは100近辺のマクロからでしょ!
APS-Cですから 100でも換算160mmですからね
>さあ〜そろそろ欲しくて欲しくて夢に出てくるようになったのでは?(笑)
何で判るんですか?
実は先日本当に夢の中で「どのマクロがいいのかなあ」って悩んでいたんですよ
バカですねエ〜(笑)
ここで一句
”買うまでは 寝ても起きても マクロです”
お粗末でした
書込番号:10031105
4点

今日も こんばんは^^
>”宿題を そろそろやらなきゃ 夏終わる”
そうなんでしたね・・でもこの板の現在の流れは思いっきりマックロですので・・^^
マックロが終わるのはスレ主さんが購入されたその日から終わるのは間違いないでしょうね
>それぞれの違ったセンスをお持ちですので、作例でかなり勉強になります
こちらの板の面白さはそこですね
同じレンズを使った作例でも人それぞれ表現に特徴がありますね
自己表現の場としても楽しい板です
L_mamaさん 一寸お久です こんばんは
一脚は以前自由雲台付きの\5000の物を使ってましたが
この前Velbonの本体Geo Pod E44にクイックシュータイプのQHD-61Q組み合わせに変更しました
Geo Pod はカーボンで軽くて持ち歩きには最適です
価格的にもこれ以上出すのは勿体なくて(笑・・私には十分おつりがきます
書込番号:10031120
3点

自己レス失礼します
明日と明後日はサッカーで愛知県へ試合に行きます
泊まりですので明日のレスはお休みさせていただきます
2日間じっくりと少年サッカーを撮ってきます(UPは難しいですが・・できれば)
明日の朝も早いので、今日はこれで休ませていただきます
それでは皆様日曜日に!!
ここで一句
”暑すぎて サッカーやってる 場合じゃない” 本当はこんなに暑い中サッカーなんて体に悪いんですが(笑)
お粗末でした
書込番号:10031138
3点

皆様。出遅れました。なかなか好いマクロが撮れませんで・・。
策に窮したので、身近なモノのマクロ撮影に挑戦しました(笑)
次は蝶(の鱗粉)でも撮ってみようかと思います(笑)
書込番号:10031147
3点

rifureinさん こんばんは
タッチの差でした^^
>そうなんでしたね・・でもこの板の現在の流れは思いっきりマックロですので・・^^
>マックロが終わるのはスレ主さんが購入されたその日から終わるのは間違いないでしょうね
ええっ? マックロが終わったらどうなるんでしょうか?
まさか、真っ白(サンヨ・・)の呪いが・・・恐ろしい!!
>こちらの板の面白さはそこですね
>同じレンズを使った作例でも人それぞれ表現に特徴がありますね
>自己表現の場としても楽しい板で
まったくその通りです。
同じものでも見方が変わると、あっ!と思うことがよくあります。
そのあとは、やられたなあ〜 って思いますね!
今日の作例も珍しい銀杏ですか。
ここでもマクロの呪い・・でもこれが終わったら・・
おや?一枚目はアサガオ。 そうだトイレに行くんだった(爆)
ここで一句
”品の無い 親父は連想 アサガオで”
お粗末でした
書込番号:10031197
3点

会長様、皆様今晩は。
先ほど四国出張から戻ってきました。
2日間で860kmほどの走行となりました。さすがに疲れました。
と言っても、車の運転かうどんを食ってるかで、営業活動をしていた覚えがりません。
これでカメラを持って行ってれば、クビ間違いなしですね。
書き込みの多さに、改めて驚いています。ついていけません。
今日は皆様の書き込みをゆっくりと拝見します。
書込番号:10031234
2点

赤い飛行船さん こんばんは
またまた、タッチの差でした
何かと思いましたよ(笑) 実は花火だと思ったんですが・・ 随分丸いなと
新しい作風ですね。
なかなか面白い試みだと思います。流行っちゃうかも!!
マクロの世界は奥が深いですね!
ここで一句
”マクロなら 身近なもので 楽しめる”
お粗末でした
今度こそ、おやすみなさい
書込番号:10031237
3点

torakichi20091さん こんばんは
またまたタッチの差です
四国の出張お疲れ様でした
2日間で860kmは凄いですね
でもおいしいうどんを食べられれば少しは元気が出るんでしょうか
おかげさまで繁盛しています
私も明日と明後日はサッカーの試合で遠征しますので日曜日の夜まで留守します
帰ってきてからレスを読むのが楽しみです
ここで一句
”運転の 疲れをうどんで 吹っ飛ばす”
お粗末でした
今度こそお休みなさい
書込番号:10031277
3点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは!グラスホッパー猿です!(もうムチャクチャです ははは)
いや〜〜〜〜〜! 一面マックロですね!
きぃ〜〜〜〜っ! 非常に(非情に)キビシィ〜〜〜〜〜〜!
うぅぅぅぅ・・・ワタクシもエヴォンUさんや じーじ馬さんのように
カリカリに虫さんを撮ってみたいです!!
それに、えふまささんのシオカラトンボにも脱帽しました!
(そういえば、えふまささんの作例の絞り値・・・ なんか凄い数値になってますね)
いや〜〜、これはマズイ傾向です。。。 マクロに対向しなくては・・・ そろそろ西洋甲冑で何か撮らないと。。。 うぅぅ。。。
そういえば、今日、ヨドバシに寄ったついでに
KX3を試してみました。 むちゃくちゃ軽いですね!!
あれもあると便利だろうなぁ。。。という気持ちが強くなりそうです。 ふぅ。アブナイアブナイ 抑えないと。。。
では横レス行かせていただきま〜す。
■セミクラウスさん こんばんは〜
あ!空中葉っぱはクモの糸でしたか!
にゃぁ〜〜〜るほど〜〜〜! もしかしたらそうかな〜 とは思ったのですが
見事な糸消しの術でした!!!
■KDN&5D&広角がすきさん どうもです〜
はい〜、ワタクシも、いつかはマクロ。と思っておりますです。
あ、はい。Makro-Planar の50mmも気になります。 ま、いまはお金がありませんんので、まだ出なくてもよいのですが〜 ははは
●L_mamaさん こんばんは!
すいません。ワタクは一脚を使ったことがありませんので、残念ながらオススメとかは知りませんです。。。
別の視点からレスさせていただきます!
>コンデジがますます増えそうです。・・・こっそり?皆様のご活躍を覗かせて
↑
↑
キャノンのコンデジであればキャノンのレンズですから! 作例upしてもでもいいではありませんか〜〜〜〜〜〜〜!
ノープロブレムだと思います!
ではワタクシ、切り込み隊長としまして、今夜はパワーショットG10で撮った写真でイカセテイタダキマス!!! ははははは
(半年ほど前に撮ったやつです。。。 そういえば、もうずいぶんG10触ってないです・・・ ははは)
あ・・・ そういえば、G11でますね・・・
書込番号:10031577
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
引っ越ししてからレスの進み方がすごいことになっていますね。
この板ですと会長様がマックロを購入されても、次はサンヨン?それとも西洋甲冑?とどんどん続けられますね。
あ、自分で書いといてなんですが秋に西洋甲冑の21mmが出るようなので、そろそろ価格の調査と資金の準備をしないと。
L_mamaさん。
自分が使っている一脚は、SLIKのカーボンポッド381PROというものです。
当時Amazonで12,980円で購入(雲台無し)。これにSLIKのバル 自由雲台(これもAmazonで4,704円で購入)をつけて使っています。
わりとしっかりした一脚ですので少々重いレンズをつけても使えますし、縮めれば52cmとわりと短くなります。
あまり無理をされませんよう、お体お大事にしてください。
書込番号:10031947
3点

Football-maniaさん、皆様おはようございます。
一脚へのアドバイスを頂きありがとうございます。
レスは2レスに分けております。
■じーじ馬さん
レスを頂きありがとうございます。
>ご相談にのれなくてすみませんm(_ _)m
恐縮です。メーカーだけで十分参考になっています。
ベルボンの前にスリックも見たのですが、特に一脚は店頭に商品数が無く取り寄せ。
私が見たスリックは、5,000以下ですっごく細くて、コンデジかビデオカメラがギリギリの物でした。
お手頃価格で良い商品があると知り、スリックも調べてみたいと思います。
■エヴォンUさん
レスを頂きありがとうございます。
ヴァンガードの名前は初めて知りました。
>おととしの冬から昨年の夏頃まで私は腰を痛めておりまして
>その間の撮影ではずっと1脚を使っておりました
2行目から考えて、腰は治られたようなので良かったです。
>といってもほとんど杖としての方でです(笑)
ここは↑何気に活用を早めたほうが良さそうな、強力な誘引剤です。
エヴォンUさん...でも指を挟むような事があるんですね(驚)
クイックシューは、一度だけビデオ用の三脚で使用した事があります。
三脚の使用を止めて135や70-200を購入したので、クイックシューのほうが良さそうです。
>私のはヴァンガードのCM-32という1脚です(価格は忘れましたが1万ちょっとかな???)
ネット検索したら出ました。私には長いのですが美しい形状。お値段も思ったより安いですね。
店頭にあれば、ヴァンガードも候補の一つに加え調べてみたいと思います。
■Football-maniaさん
レスを頂きありがとうございます。
>雲台がついていて便利かな・・と思ったんですが、価格なりの雲台なのでかなりきつく締めないとぐらつきます。
メーカは違いますが私が見たものも"70-200に使用して大丈夫かなー..."でした。
やはり雲台付きは外そうと思います。
>一脚も絶対に軽い方がいいです。使う気になりますから。
今回ベルボンのカタログを見た際に、頂いたバッグが背負えるタイプだと知りました。
で、雲台を外した三脚を、クイックシューに変えたら安くつくし軽いかな?背負ってみました。
三脚のみでも思った以上に重いし、私はリュック移動なのでどう考えても無理でした(^^ゞ
>雲台は無かったですがさすがにしっかりとしたつくりで軽かったですよ。
軽いけど価格40,000弱にビビったマンフロットでした。
でも添付して頂いたリンクや自重された一脚をはじめ、安価なのに頑丈な商品もあると知りました。
再度マンフロットにも興味が湧いたので、こちらも調べてみたいと思います。
■rifureinさん
レスを頂きありがとうございます。
他でのご活躍も拝見していますので、久しい感じは全く無い私です!
私はもう一台のほう、開放F2.0に興味を持ちました。が、発売まで長っ!待てるかしら(笑)
>この前Velbonの本体Geo Pod E44にクイックシュータイプのQHD-61Q組み合わせに変更しました
>Geo Pod はカーボンで軽くて持ち歩きには最適です
ご使用の一脚、最初は斜めにした時が、"やや短いかな〜?"(←想像)と思った商品です。
それで外したのですが、Geo Podのシリーズは惹かれました。
前回は一脚を手にとって見ただけなので、店の一脚にカメラを置いて...
私に適正な長さ(高さ)をスタッフに見てもらおうと思います。
記憶が正しければ、液晶モニターにも拘っておられる。と思います。
そのrifureinさんが選ばれたGeo Pod E44。一脚とクイックシューのお値段はほぼ同等。
私が見たマンフロットに近いお値段なのですが、Geo Podは思っている以上に良さそうです!
書込番号:10032268
3点

レスの続きです。
■猿島2号さん
切り込み隊長?G10作品ありがとうございます。
>(半年ほど前に撮ったやつです。。。 そういえば、もうずいぶんG10触ってないです・・・ ははは)
G10、殆ど使われていないんですね。
通勤中は殆どG9で写し、子供を写すコンデジもG9です。
広角28mm以下で液晶画面3型が欲しいと思い、7月半ば過ぎから店舗でG10を探しまくり無かった...orz...
なんなら私が、有料でG10を引き取りましょうか〜♪
>あ・・・ そういえば、G11でますね・・・
KDXは1,010万画素。G9の1,210万画素も下げて欲しいくらいだったので、G11の1,000万画素は嬉しいです。
ただ...パナのLX3に対抗して、G11は最低で開放F2.0を出してくると予想していました。
予想は大きく外れ、開放F2.8で広角端28mmも同じ...orz...
マクロのみ液晶画面を使うので、バリアングルで液晶画面が小さくなったのも...orz...
G11のほうが画質は上と解っていても、S90のほうが良いし、他社のコンデジも考えはじめています。
G9はまだ手元に戻らないし...orz...今はどこまでG9の価格が下がったのか、それで頭が一杯です(笑)
>KX3を試してみました。 むちゃくちゃ軽いですね!!
>あれもあると便利だろうなぁ。。。という気持ちが強くなりそうです。
発売日に触ったのですが、X3は軽いし高感度も使える。
CFも要らないし、新たなデジ一ユーザーを取りこむのにも美味しそうな機種だと思いました。
お子様撮りの2台体制.....2台体制(繰り返してみる)にお薦めですよ〜♪
G11が発表されたとはいえ、G10はまだ高値で売れる筈。X3購入の足しになりそう(笑)
『私の場合...X3を買うとしたら50Dを処分しないと無理なので、それは嫌だ(笑)』
でも...レンズ一本のお値段で買えますわ〜( ´艸`)
一脚へのお気遣いも頂きありがとうございました。
■KDN&5D&広角がすきさん
レスを頂きありがとうございます。
実はブログにお邪魔した際に...
前の板でのアドバイスへのお返しを非公開コメントに入れようか.....
悩みましたが記事内容と大きく異なるので、今回こちらで甘えさせて頂きました。
ご所有品の元値を調べ、割引率にビックリしました!
バル自由雲台はお値段に比べ、搭載機材の最大重量:5kg、ここもビックリです。
今迄は通販は利用した事がありませんが...
通販でもAmazonやキタムラなら安心そうだし、良い物が安く買えそうです。
何より、ここにお越しの方が利用されていると思うと安心です。
通販も頭に入れて、店舗のSLIKと比べてみたいと思います。
>あまり無理をされませんよう、お体お大事にしてください。
今迄は、使わないとはいえ三脚があるし一脚は...と思っていました。
KDXは軽いけど高感度に弱いし、X3に買い換えるには50Dを手放す必要があるからダメ。
でも今回、KDN&5D&広角がすきさんにアドバイスを頂き...
杖に助けられデジ一が一回でも多く使えるなら悪くないかな...気持ちを切り替える事ができました。
杖の言葉、文字は大きかったです。ありがとうございました。
***********************
スレを立てるより、ここでお伺いしたかったので皆様にはお手数をお掛けしました。
会長の所にお集まりの皆様は、会長をはじめ博識で凄腕の方々。
それなのに、皆様全員が楽しくフランクな紳士ばかり。
正直な所、私の腕ではレスを入れるのも躊躇います。
でも会長のスレや他スレでのレスをはじめ、
ここに集う方々は、他でのご活躍も素晴らしいなーと憧れておりました。
それで思い切って、"ダンディー魑魅魍魎クラブ"に入会させて頂きました。
一時期はキャリーを使用しましたが、反って階段が辛い上に人の多い所や乗り物(電車やバス)では邪魔。
私の行きつけは一脚の数が少ないので、他店舗や通販を含め調べてみたいと思います。
今回は、今迄知らなかったメーカーや、一脚や雲台にも後押しを頂き助かりました。
金額によって購入は先に伸びると思いますが、購入の際には報告させて頂きます。
また無知な質問をする事があるかもしれませんが、懲りずによろしくお願いいたします。
この度はお忙しい中を、ご教授頂きありがとうございました。
***********************
■Football-mania会長さんへ
泊りがけの少年サッカー。会長も少年に戻っていらっしゃることでしょう。
お疲れになるとは思いますが、お帰りを楽しみにお待ちしています。
この度は甘えさせて頂き、ありがとうございました。
書込番号:10032274
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
大空をスイスイと…(見ていたら首が痛くなった) |
…なので、ちょっと斜め上に見上げる |
少し引いて空&白い雲と共に撮る(晴れの空は気持ちいい!! |
逆光で見たら太陽に目がくらむ(アカトンボ、羽がなければ唐辛子) |
こんにちは(というか、おはようございます〜)
> これで遠慮なくいろんなレンズの作例が貼れます。(今までも遠慮はしていませんでしたが ^^)
ここは気楽でイイですねー。遠慮もいらない(^^)なんて。「みんないいです(^^ゞ」のスレのタイトルの意味が分かりました。
では、とりあえずご挨拶にアカトンボ(ウスバキトンボ)の写真を貼っておきます。次はどんな話題にしようかな。
書込番号:10032311
3点

こんにちは。
少し出遅れてしまった〜。
こちらでもマクロの呪いですか。。。
私の駄作では、呪いが解かれてしまいそうですが失礼します。
「マクロ買え〜。」
マクロのストック頑張ろっと。
書込番号:10034504
3点

今夜もこんばんは〜
>明日のレスはお休みさせていただきます
ちぇっ!!
それじゃあ今夜のお写真は別なレンズにしますか〜(笑)
ここで一句
”呪えない 消えてしまった ターゲット” お粗末でした!
★L_mamaさん こんばんは
有難うございます
腰はとても良くなりました
1脚ですが、一度買ってしまえばおそらく生涯使えるかと思いますので
妥協せず気にいったものが良いかと思いますよ!
★八丁蜻蛉さん こんばんは
2枚目のお写真いいですね〜
私はこの花が大好きで見つけると必ず撮りたくなってしまいます
非常に小さなお花ですがとても存在感のある綺麗なお花だと思います
別のレンズにすると言っておきながらまたまたマクロでした〜(笑)
書込番号:10035020
3点

Football-nania会長さま 皆さま こんばんは
今日は会長さまはお休みですね。サッカーご苦労様ですね^^
悪魔様が別のレンズにすると言いながらマクロを貼っておられますよ(^^)
じーじも真似してマクロを貼っておきます(笑)
今日久しぶりに水性植物公園へ行ってきました。
まだ熱帯性スイレンはけっこう咲いていますし、ハスもすこし咲いていました。
今日はマクロでスイレンにぐっと近づいて撮りました。
L_mamaさん こんばんは
お体を大事にしてください。
> ”ダンディ魑魅魍魎クラブ”
ひ〜〜、うれしいことを言っていただけるんですねえ(^^)
じーじは年寄りですがナイスミドルのつもりでおります。はい!(爆)
書込番号:10035293
3点

会長様、皆様今晩は。
昨日の疲れが出たのか、昼過ぎまで二度寝してしまいました。
天気もあまり良くなかったので、今日はストックのあるもので。
>帰ってきてからレスを読むのが楽しみです
マクロだらけだったりして。
L_mamaさん今晩は 亀レスですが。
一脚の件ですが、ストックとしての使用を主としたものもあるようです。
(エツミ E-2075 トレッキングモノポッド Lなどがそうだと思います。)
無理せず写真楽しんでください。
書込番号:10035297
3点

今日も会長はお留守ですが こんばんは
L_mamaさん
>私はもう一台のほう、開放F2.0に興味を持ちました。が、発売まで長っ!待てるかしら(笑)
えっと・・開放F2と仰ると西洋何某のマックロの事でしょうか?^^
>一脚とクイックシューのお値段はほぼ同等。
そうですね高いですよねでも悪魔様が仰られるように買ってしまえば一生物です
雲台は嵩張りますが私的にはクイックシュータイプが便利です
私の組み合わせでは実質\23000程でしたよ^^
随分↑でのネタになってしまいましたが私も鷺草が気になったので
探してみましたが見つかりません・・フラワーランドにてやっと発見^^
じーじ馬さん
同じタム90mmをお使いですが毎回抜けの良い綺麗な描写の作例ですね
光量が十分で光の周りが良くないと中々こうは行きません
書込番号:10035638
3点

横レスです
rifureinさん こんばんは
いつもありがとうございます^^
鷺草ありましたか。良く見つけられましたね。
じーじも旅行から帰ってきて探したんですがなかなか無いでした。
135Lで綺麗に撮れていますね。やはり師匠です。
>光量が十分で光の周りが良くないとこうは行きません
そうなんですか。
さすがですね。あまり意識しなくて撮ってるんですが見る人が見ればわかるんですね。
いつも行く滋賀県草津市立水性植物公園の温室の中で撮っているんですが
1枚目の明るいボケは天上の水銀灯らしき照明が水に写ってます。
壁も天井も温室ですから総ガラス張りで結構明るいですね。
ただ熱帯性スイレンのプールがあるため蒸し暑くいつも花弁に水滴が付いています。
30分も撮っていると汗がびっしょりとかきます。
写真撮りも結構 重労働ですね(笑)
書込番号:10035925
3点

みなさんこんにちは
本日二度目の登場失礼します。
本日、会長さんは不在でしたね。
今のうちにマクロのストック作っておきましょう。
気が付いたら、私も呪いをかけるようになっていました。
しかし、逆にみなさんの作例で呪われそうでこわいですね〜。
☆エヴォンUさん こんばんは
エヴォンUさんもこの花が好きでしたか。
私も大好きです。毎年(カメラ歴短いですが)、春頃はこの花が気になりますね。
この板を覗くようになってから最近はマクロ撮影サボっていることに気付きました。
ストックは春ごろのばかりです。
マクロのストック頑張ろうっと!!!
書込番号:10036013
3点

じーじ馬さん
またでました(笑
>さすがですね。あまり意識しなくて撮ってるんですが見る人が見ればわかるんですね。
はっは〜何時もの知ったかぶりですよ^^
そうやって上手く撮影できるなら本人が実践すれば良いだけですが
私自身常に思いつきでサクッと撮影するスタイルなので
能書き言うほどの事を考えて撮影してません(笑
その辺を踏まえてじーじ馬さん の作例を拝見すると・・・むっできると感じてしまう訳です^^
今回の135Lでのお花の撮影の場合もう二絞りほどするべきところですが
つい開放で行きたくなる135Lでした〜
書込番号:10036066
3点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
今日・明日とFootball-maniaさんはお出かけとのこと。
この暑いのに青少年のためにホントにご苦労様です。ホントに心底感心します。
今日はチョットの間があったので、久しぶりに5DUに35f2を付けて買い物ついでに近所をパチリ。
いつものお気楽撮影です。
マクロを持ってないので、みなさんについていけず少し寂しいです(涙)。
でも、お金も持っていないので、実はもっと寂しいです(笑)。
この組み合わせは、いつも家族のスナップ用なので、考えたら気の利いた画が殆どありません。
ですから、人以外のものを求めてみました。
拙い画ですがアップいたします。
それでは〜。
書込番号:10036419
3点

みなさま、こんばんは。
みなさんのマクロの作例にすっかり毒されております。
以前もEF100のスレで毒されており、今度で2度目です。。
ただ、予算はまったく無く、悶々と過ごしております。。
よく通勤途中でコンデジでプチマクロをしております。。
3万もあれば買えるのでしょうが、その3万すらありません。。。。。
う〜ん、「俺の金の無さにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!」って感じです。
出来れば手持ちができたらなんて考えております。
(文章まとまり無しですいません)
書込番号:10036555
3点

Football-maniaさん
その他 このスレに来られる魑魅魍魎の皆様 こんばんは。
引っ越しされたんですね。
レンズの縛り無く、何でもOKなところがお気楽感一杯で嬉しいです ^^
それではと言うことで、今は手放してしまった40D+EFS17-55F2.8のお気に入りを一枚。
(北京の後海と言うデートスポットだそうです ^^;)
それと、上の方で昭和記念公園の鷺草の話が出ていましたので、つられて行ってきました。
タム90でパチリ・・・
ご笑納くだされ。
書込番号:10036883
3点

会長様、皆様今晩は。
>私も明日と明後日はサッカーの試合で遠征しますので日曜日の夜まで留守します
無理しないでくださいね。
マクロで盛り上がっておきますので、ご心配なく。
今日は散歩がてら、マクロを持ってプラプラと。(135も持っていったのですが)
こちらは随分秋めいてきました。
気温はまだ高いですが、朝夕はめっきり涼しくなりました。
空の色も秋の色ですね。
そろそろ、秋らしいものを撮りたいですね。
何があるかな〜。
書込番号:10040255
3点

会長さま cc 各位
こんばんは
湿原地帯にネイチャーウォッチングに行ってきました。
私、マクロ持ってないので、サンヨンステテコなんちゃってマクロでどうぞ。
書込番号:10040295
3点

Football-maniaさん こんにちは
そろそろお帰りの頃でしょうか!さぞ充実した2日間であったことと思います^^
まずはごゆるりとromっていただけたらと思いますです。
私の方はといえば、初めて金沢を訪れ昨日帰ってきました。本当〜に素敵なところでびっくりしてしまいました。また是非行きたいなと思いました。
L_mamaさん こんにちは
今頃ですが、お加減はいかがでしょうか。。
私は4年前に首を少しいためました。最初はどーってことないと思っていたのですが、思いのほか直らず、今も季節の変わり目とか寒くなったときにいたんだりしており、L_mamaさんのことがとても気になりました。大事ないといいですね。。くれぐれもお大事にしてくださいませ。
書込番号:10040299
3点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま サッカー遠征 楽しまれましたか? そしてお疲れさんです^^
torakichi2009さんの言われるように無理しないでください。
返レスはゆっくりと明日でも明後日でもいいですよ(^^)
マクロで勝手に盛り上がっておきます(笑)
すこし変わったあまり無い花をアップします。
書込番号:10040456
2点

会長、皆様、こんばんは。
かいちょう〜サッカーの引率お疲れ様でしたぁ〜m(__)m
私は昨晩は花火大会に行って来たのですが…場所取りが失敗しました!(-_-;)
自分広角側28mm〜しか持っていなくて…尺玉の花火は収まりませんでした!orz
魚の目でもチャレンジしたのですが…花火が小さく写りましたw
あっ!?最近このマクロ板ではとサギソウが話題になっていたので・・・
サギソウを探して参りました♪(*^^)v
あとマクロの在庫も。。。
書込番号:10040505
2点

こんばんは〜会長
遠征から戻られましたかぁ〜
お疲れ様〜
今日は町内の早い秋祭りしてきました
子供神輿ですね・・普段の不摂生が祟り「汁だく」してきました(笑
会長は週末は走り回ったりしてるので体力ありそうですね
撮影如何でした〜!
おっと全くの板ズレですが
今日は祝杯を上げましたビールが美味い!高校野球 地元文理高校 初の決勝進出です^^^^
それにしても鷺草ハッシブ2世さん よびよびさん ''ラフメイカー''さん
皆さん上手く撮られてますね
天然物は昔は見かけたのですが最近は何処にも咲いて無いですね・・田舎在住なんですけど^^
書込番号:10040559
3点

会長さま、皆々さま、こんばんは
こちらの板もご繁昌ですね!
いつも勉強させていただいています。
135F2に呪われ、早2ヶ月なかなか病状が良くなりません
つい最近フジヤカメラで限定20¥169800ーでEF85F1.2購入してしまい
懐が新型ウイルスより、ひどい状態です。単焦点に今魅せられてしまってます。
沼から出られるウイルスをください。
この板はマクロですよねシグマの24F1.8マクロ使ってみました
書込番号:10040767
3点

会長、皆様、こんばんは
Football-maniaさん、今更ですがお引っ越しおめでとうございます。
>これで遠慮なくいろんなレンズの作例が貼れます。
そうですねぇ、ただ今までも皆様、何でもありだったような♪
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:10040820
3点

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは〜〜
今日は、奥さん子供を連れてお出かけ。ということになり自由時間が出来ましたので、
お!! これは久々の『お花撮り』だぁ〜〜〜!!!!
ということで、横須賀の『久里浜 はなの国』のハーブ園に行ってきました。
なんか、いろいろ”見ごろ”という噂でしたので、とくに下調べせずに行ってきました。
レンズは頑張って4本装備です!
135mmF2L,24-70mmF2.8L,70-200mmF4LIS
あ〜んど 西洋甲冑85
ぷらす薄チューブ
暑いし・・・ 重いし・・・ ぐへ〜・・・ でした・・・ ははは
お花に興味をもつようになってから初めて行きましたが
ラベンダーを植えている面積がかなり広いことに気が付きました。時期外れなようで、ほとんど咲いてませんでしたが、花の時期に行ったら かなり凄そうです。
来年、行ってこよ〜〜〜〜と♪
それにしても、引越しされて増々の大賑わいですね!!!
楽しいですね〜〜〜〜!!!!!
作例も素晴らしいのばっかしでとても参考になりますでぷ!!!!!
っていうか! うぅぅぅぅ!
●八丁蜻蛉さんの昨日の100マクロの1枚目
●じーじ馬さんの昨日のスイレン タムマクロ90mmの1枚目
これは・・・ まさにワタクシがチャレンジしたいと思っていたシチュエーション!
いや〜〜 そういうシチュエーションが探せましたら、ぜひチャレンジさせていただきま〜す。 なかなか思い当たらないんですよね〜〜〜
では横レス行かせていただきま〜ぷ♪
●L_mamaさん こんばんは〜
次男さん! すごくセンスありますね! まさにコーボー筆を選ばず。といった感じでしょうか〜♪
あ・・・ ワタクシのG10をL_mamaさんに。のお話し。ちょうどよいかもですね〜!
と思うのですが。。。 実は、G10は、ほとんど親父に貸し出してまして・・・
親父はアレが気に入っているようでして・・・
(以前、ワタクシ、親父のデジカメを借りっぱなしだったこともあり、返せとも言えず・・・)
なので、ゼロからコツコツお金を貯めてKX3を買おうかと思います〜(あ、いえ。KX3に決めたわけではありませんが〜 ははは)
はい・・・ G11・・・
高感度は良くなってそうですが。
『もっと広角』&『もっと明るいレンズ』で無かったのが残念ですね・・・
■じーじ馬さん こんばんは〜!
あ!! 『すこし変わったあまり無い花』の4枚目!
今日ワタクシもハーブ園でよく似たのを撮ってきました!!
・・・でも、じーじ馬さんの写真のほうが綺麗ですので、クヤシイのでワタクシはUPしましぇ〜〜〜ん。。。 ぐすん。。。 ははははは!
書込番号:10040997
3点

今夜もこんばんは〜
本日(もう昨日ですね)またも休日出勤で疲れてちょっと寝てしまいましたが
まだ会長はお見えにならないとこみると
もうお疲れで爆睡でしょうか?
あれからかなりのレスがありますので明日(本日ですね)もお疲れになりそうです(笑)
存分に疲れをとっておいてください!!
ここで?句
”悪魔でも お疲れさんは 呪わない”
”回復後 集中砲火で 呪います” お粗末でした(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
本日は呪いを中止致しますので別レンズです
でもこのレンズも呪ウィルスだったりして(笑)
★rifureinさん こんばんは
鷺草みつけたのですか〜いいないいな!
我が家から昭和記念公園へは2時間かかりましたので
もっと近場にあれば嬉しいのですが鷺草って無いもんですね!
★八丁蜻蛉さん こんばんは
凄いですね!
1枚目のお写真のようにたっぷりと咲いているのは見たことがありません
せいぜい上の1枚目の数程度です
でも色違いのを見たことがあります! ↑
★よびよびさん こんばんは
サンヨン+ステテコで鷺草ですね〜
私も次回のお楽しみです
★事務局長 こんばんは
その鷺草はどこですか?
事務局長宅の近くなら昭和記念公園より近そうですね!
書込番号:10041732
4点

会長、皆さん、こんにちは!
週末はサッカーお疲れ様でした。一人の娘でも相手が大変なのに多くのお子さんを引率されてのサッカー・・・頭の下がる思いです。
私の方は妻の買い物のお供、娘のプールのお供、自転車の補助輪外す特訓・・・残念ながらマクロの在庫確保とはいきませんでした^^;
娘の写真を貼り逃げします・・・おじゃましましたぁ〜
書込番号:10043699
2点

会長、皆様、こんばんは。
かいちょう〜昨日はサッカーの疲れで爆睡ですか!?w
本日はレス大変だと思いますが・・・頑張ってください!(T_T)/~~~
楽しみにしておりますよ〜www
早速ですが・・・横レス失礼します♪
■エヴォンUさん。こんばんは。
>その鷺草はどこですか?
私が撮影した場所は国立科学博物館 筑波実験植物園という所になります。
http://www.tbg.kahaku.go.jp/index.php
ここでは二輪しか咲いていませんでした!サギソウは珍しいようですね。。。orz
サギソウは世田谷区の区の花に指定されており、
世田谷にはサギソウが見れる場所が何箇所かあるみたいですよ♪(^_^)v
エヴォンUさんは都内在住だと思いますので〜世田谷は近くないですか〜。
★九品仏 浄真寺 サギソウ園
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00018764.html
★世田谷東光山妙法寺
http://www.miyouhouji.or.jp/
取り急ぎ報告まで。。。m(__)m
書込番号:10043946
3点

こんばんは
rifureinさん
今年は梅雨明けが遅くて、サギ草はまだ残っているみたいです。
エヴォンUさん
サンヨンステテコの絵、美しいです。特に、X3の絵は、まさに画素数の差がおもっきりでた感じですね。
書込番号:10044347
3点

皆様こんばんは〜
大方の予想通り日曜日は帰ってきてすぐに寝てしまいました
月曜日も仕事の後のみに行ってしまいまして・・・
丸4日間(金曜日の夜から)留守をしてしまいました
今日は早めに帰ってきまして皆様のレスを拝見しました。
留守の間盛り上げていただきましてありがとうございました。
本来なら個別にレスをするところですが、今回のみご容赦ください!!
猿島2号さん
PowershotG10・・なかなかいいですね。 私のG1はすっかり時代遅れです
KDN&5D&広角が好きさん
西洋甲冑の21mmが出るんですか? でも高いんでしょうね・・・
L mamaさん
一脚は決まりましたか? ダンディー魑魅魍魎クラブは誉めすぎです^^
isoworldさん
いつも素晴らしい作例をありがとうございます。どうやって撮ってるんですか?
八丁蜻蛉さん
>「マクロ買え〜。」 はい!! 秋には買います!!
エヴォンUさん
>”呪えない 消えてしまった ターゲット” しばしの休息をいただきます^^
>”回復後 集中砲火で 呪います” お手柔らかに御願いします
じーじ馬さん
>じーじは年寄りですがナイスミドルのつもりでおります。はい!(爆) 私もそう思っていますよ!!
>マクロで勝手に盛り上がっておきます(笑) 本当に盛り上げていてくれましたね。ありがとうございました。 この花は見たこと無いですね〜
torakichi2009さん
花と昆虫の描写が素晴らしいですね。う〜ん、ちょっと傾いています。新型も出れば悩みそうですが・・
rifureinさん
鷺草・・今にも飛んでいきそうな感じですね! 私も生で見たいです^^
それにしても135Lをマックロもどきにするとは・・やりますね〜
そうだ、日大文理惜しかったですね。最後は凄かったです。素晴らしい試合でした。
浦友さん
綺麗な空、光の質が違う感じですね。全てが光輝いているようで、素晴らしいですね! 沖縄の夏、感じ取れました!!
maskedriderキンタロスさん 初めまして
この板はマクロ板ではないんですが、あるお方の陰謀でそうなっちゃいました^^ やっぱりマクロは作例を見たら嵌ります。ぜひ頑張って購入してください!
ハッシブ2世さん
やっぱり鷺草ですね。 いいなあ、私も見たい!! 本当に鷺に見えすね!!
よびよびさん
天然物の鷺草ですか。こんな風に咲いているんですね。なんかそこらへんに普通にありそうな感じがしますが・・・
ミケのパパさん
金沢いいところですね。28年前に行ったきりですが雨だったのであまり景色の印象はありません。また行きたいなあ!
”ラフメイカー”さん
こちらも鷺草ですね。みんな頑張って探していますね。
結構小さい花のようですからやっぱりマクロなんですかね〜
>本日はレス大変だと思いますが・・・頑張ってください!(T_T)/~~~
すみません はしょっちゃいました m(_ _)m メンゴ!
早起きパパさん
EF85F1.2のご購入おめでとうございます 買っちゃったんですから使い倒しましょう。
こちらも鷺草ですね。もう鷺草ブームですね。葉っぱはどこに・・・^^
DIASOさん
アサガオ綺麗ですね。水滴がなんともいえずセクシーです
>そうですねぇ、ただ今までも皆様、何でもありだったような♪
まさしくその通りです。まあいいかと^^
odachiさん
>妻の買い物のお供、娘のプールのお供、自転車の補助輪外す特訓・・
今が一番可愛いときですから、たくさんお世話してあげてください
なんの呪いも無い素敵な瞳が嬉しいです!!
皆様、返レスをはしょってしまいまして申し訳ありませんでした。
次からはまた頑張ってレスをします。
鷺草が流行っているところで、相変わらずの葉っぱですが合間に少しだけ撮れました。
UPしようと思ったんですがなぜか出来ません。おかしいな?
長い事お待たせした挙句にまとめてのレスで失礼します。
今後とも宜しく御願いします。
あっ 今週末も上高地に行くんで留守するんですよ〜 重ねて申し訳ありません
ここで一句
”留守中も 板を盛り上げ ありがとう”
お粗末でした
書込番号:10049283
4点


torakichi2009さん こんばんは
長い事留守をしました。
浦島太郎みたいな気分です^^
その間板を盛り上げていただきましてありがとうございました。
早速のマクロの呪い(by葉っぱ)ありがとうございます
先ほどはUPできませんでしたが、サッカーの合間に少しだけ撮れましたので
ここで一句
”作例も 夏から秋へ お引越し” そろそろ秋の感じですね
お粗末でした
書込番号:10049840
4点

皆様こんばんは。
会長さんも戻られたようですね。ご無事でなによりです。
まだブームの最中でしょうか?私もサギソウの駄作をペタリと。
マクロじゃないですけれど。(べつにマクロでなくともよかったよね)
このサギソウは鉢植えのもので、育てるの難しいと聞きました。
この夏、実家の近所でパチリとさせていただいたものです。
書込番号:10049913
4点

こんばんは 会長〜
少しはお休みになる事ができたでしょうか
連日のレスは中々大変ですよね・・毎日レスしてる自身が言うのもなんですが(笑
親父にも休日は必要です
鷺草・・・小さくマクロで写したくなるのは言うまでもありません^^
でも中々天然物は見つからないんです・・よびよびさん のような鷺の群れ
見つけたら暫く撮影に没頭しそうです・・私のはフラワーランドの鉢植えです
>そうだ、日大文理惜しかったですね。最後は凄かったです。素晴らしい試合でした。
ありがとうございます^^
新潟県民を代表いたしまして来年の静岡県勢のご活躍と対戦を楽しみにしてます
今年はいつの間にかもう秋めいてますが球児達の日に焼けた笑顔と涙やっぱり甲子園は夏です
今日は今年最後の花火にでかけました・・上手く撮れてると良いのですが
書込番号:10049996
4点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま お帰りなさいませ。
スタミナ会長さまがノックダウンかなと心配しておりました。
元気なお姿を(想像)をお見せいただき安心いたしました(^^)
やはり会長さまが居ないと盛り上がりにかけます。
朝晩はめっきり涼しくなりましたね。
上高地は今朝も気温が7°Cまで下がったそうですよ。
暦の上ではすでに秋ですもんね。
初秋の情景をアップします。70-200です。
書込番号:10050045
4点

八丁蜻蛉さん こんばんは
長いお休みをいただきまして・・
鷺草ってこんなに密集して咲くんですね。
サギの大群・・こんなに咲いていたらしばらく楽しめますね。
サギソウ、近くで探してみます。
どこかの園芸センターしかないのかなあ?
あっ、マクロでなくても全然かまいませんよ! マクロ板じゃないですから^^
ここで一句
”群を成し 今にも飛び立つ 白い花”
お粗末でした
書込番号:10050099
4点

rifureinさん こんばんは
日曜日は帰ってきて風呂に入ってビールを飲んだら寝てました^^
昨日も結局飲みに行っちゃったんですが・・・ よく寝ました!
今日は葉っぱですね!
サギソウが近くに無い私は落ち着きますね^^
皆さんが撮ってて自分が撮れないのってつまらないですね(爆)
・・でやっぱりまた葉っぱでした。
グラウンドの周りは花はありませんでしたね。春ならあったかも・・
>新潟県民を代表いたしまして来年の静岡県勢のご活躍と対戦を楽しみにしてます
ありがとうございます。
来年はもう少し楽しませてもらえると思っています。
夏は高校野球ですね!!
ここで一句
”決勝戦 サッカー親父も 感動した”
お粗末でした
書込番号:10050182
4点

じーじ馬さん こんばんは
留守中板を盛り上げていただきまして、ありがとうございました
4日ぶりの復活です
本当にもう秋が近づいていますね。
朝晩は涼しい風が吹いて気持ちがいいです。
作例ありがとうございます。
季節を感じさせてくれる作例ですね。
4枚目は、当然下にお団子ですね(月見団子)。私は月見酒のほうがいいですが^^
私も少しだけ秋っぽいのを
ここで一句
”信濃路で 色づく秋を 写したい” 今週末も留守します!!
お粗末でした
書込番号:10050249
4点

Football-mania会長様
こんばんは、最近の一句々が、更に冴えわたってますね
>”群を成し 今にも飛び立つ 白い花”
>”信濃路で 色づく秋を 写したい”
今のもどかしい気持ち、よく表れてると思います。
ナイスです。
私が最近、通いだした湿原は、植物と昆虫たちの宝庫ですね、マクロ好きにはたまらないのではないでしょうか。
但し、自然保護区なので歩ける場所が限られるので、サンヨンあたりの望遠系が有利かもしれません。
書込番号:10050794
4点

会長さん、ダンディ倶楽部に集いし皆様こんばんは。
先に、横レスから入らせて頂きます。
■エヴォンUさん
>1脚ですが、一度買ってしまえばおそらく生涯使えるかと思いますので
>妥協せず気にいったものが良いかと思いますよ!
ここは見本が少ないので悩む所ですが、大切な部分だと思いました。
■じーじ馬さん
もちろん、じーじ馬さんはナイスミドルでしょう!
お写真やサブタイトルからして...ロマンティスト...とも把握しております。
ちなみに、"ロマンスグレー"の言葉、文字にも弱いです(^^;
あっプラスして、私の中での正式名称は"魑魅魍魎"は無く『ダンディ倶楽部』です。
で、今回から"ダンディ倶楽部"で入れております(会長さんに断りなし!)
■torakichi2009さん
レスを頂きありがとうございます。
>一脚の件ですが、ストックとしての使用を主としたものもあるようです。
>(エツミ E-2075 トレッキングモノポッド Lなどがそうだと思います。)
ここ↑思わず.....読まれた!!と思いました。
20代の時から、カタログハウスの通販生活を読んでおり...
今年のトレッキング商品に、キザキ製『超軽量ステッキ』カーボンが初(←多分)登場。
そこでステッキで一脚として使えるものがあると知りました。
全長サイズが62〜120cmだったので申し込みは止めましたが、
この時から、徐々に一脚への気持ちが加速していました。
エツミも初めて知りました。
通販生活に掲載されていたものより、随分リーズナブルです!
足が悪い父へのプレゼントにも良さそうです。ありがとうございます。
■rifureinさん
お得意のジョークだと思いますが、あえて入れさせて頂きます!
S90のF2.0に惹かれ...問題発生!私の好きなコンデジマクロ...5cmは痛すぎです。
今の所、未使用ではありますが270EXも使えない...
コストダウンで、2台に分けたのかな?とても残念でした。
G11・S90は、発売後の口コミを眺めることにしましたが...
G9は子供も好きな機種なので、いずれはGシリーズになるかもです。
なので、西洋マクプラの事ではありません!(フルタイムMFは無理だから、誘惑に負けないわー!?)
※G11はCCDのままだから...購入は無さそうですね!?(心の声・笑)
SLIKに続き、Velbonも実質\23000程...破格のお値段にビックリ!失神するかと思いました!!
レンズやコンデジより安いのに、清水の舞台から飛び込む感じ...一脚を高いと感じるのはどうして?
ドジだから壊すかもしれないけど、でも確かに一脚は一生ものよね。(自問自答、妄想編)
>雲台は嵩張りますが私的にはクイックシュータイプが便利です
ここ↑を拝見し『私的用途に"も"クイックシュータイプが良いかな...』と思いました。
■ミケのパパさん
レスありがとうございます。
翌日へのダメージを考えて、休日最後の日はなるべくデジ一の使用を控えています。
負担を減らせるよう、子供の行事以外は携行レンズも1〜2本のみです。
ミケのパパさんと同じく、特に冷えに弱いため家用と外用でネックウォーマーを使用。
ヘアースタイルも、首元を冷やさないスタイルにしています。
春頃から、デジ一+最良の友人として一脚が要るかな〜...本気で考えたほうが良いかな〜...
そこに さんからタイムリーなアドバイスを頂き、こちらに質問を出しました。
所で...ミケのパパさんは同年代だったんですね!
異性のアイコン使用の方もおられるし、私も10代のアイコンでいこうかしら(^^ゞ
好きな音楽で同じなのは、モーツァルト・ベートーベン・ミスチル。ビリージョエルは若い頃に聴いていました。
ビートルズは、ビートルズファンのオーナーのCafeに行った時に聴いています。
デジカメ関連に資金が回り、シフクノオト以降はCD未購入...ミスチルのアルバム欲しいな〜♪
不調な時も多い友人(←首)ですが、コンデジ併用で仲良く付き合っていきたいと思っています。
ご心配を頂きありがとうございました。
■猿島2号さん
G9を初めて手にした時、先ずデザインがカッコイイ(ミーハーです。)
後、あまり考えず操作できたのも、Gシリーズがお気に入りな点です。
次男は我が家のデジタル機器担当で色々教えてくれます。だからIXYのオートにも慣れてきた(笑)
と言う訳で、G10は狙っていません( ´艸`)ご安心くださいませ(^_-)☆
*************************
■会長さんをはじめ、ダンディ倶楽部に集いし皆様へ■
一脚へのアドバイスをありがとうございました
アドバイスを参考に、同メーカーの他商品も調べ、ご使用の商品に興味津々。
22日夜、価格もメモに取りイケメンスタッフに一脚の相談をしました。
私に合う長さを見てもらい...候補はSLIKとVelbon
選べなかったので、スタッフにアドバイスを頂いて...
Geo Pod E54 + クイックシュー QRA-635L ブラック
通販や他店も考えましたが...
ここは一番...我が儘を言っている店で、毎回スタッフを泣かせています。
子供達もお気に入りの店なので、気が変わらないうちにサッサと注文しました。
帰宅してレスを拝見し、やはり雲台が要りそう?(追加は高くなる...セコイ^^;)
翌朝、クイックシュータイプQHD-61Qに変更をお願いし、またイケメンスタッフを泣かせました(笑)
そのまま135+70-200を持って植物園に。山の上は秋風が吹いていました。
上を向いて取る事も多かったので、クイックシュータイプに変えて正解でした。
植物園の坂で疲れ、構図がなー...と思いながらも最後は座って写した横着者。
帰宅後は目が開かず、12時間も爆睡...次回は一脚と行きたいと思います。
やはり通な皆様にお伺いして良かったです!
一脚の値段がハッキリ出ていないので、価格は約25,000円。
ご心配をお掛け致しましたが、お陰さまで無事注文に至りました。
会長さんをはじめ、ダンディ倶楽部の皆様、ありがとうございました!!
書込番号:10050990
5点

Football-mania会長さま 皆さま お昼に こんにちは
ダンディ筆頭のダンディ倶楽部会長さま 秋に近づいてまいりましたね!
今週末からの上高地などの旅行 うらやましいです(^^)
秋口の信濃路のおみやげ写真 楽しみにしています。
昨夜 カキコする前に”水都大阪2009”のイベントに行ってきました。
中之島公園のバラのライトのボケを生かした写真を主体に撮ってきました。
いつもの横レス 失礼します
猿島2号さん こんにちは
西洋甲冑85 相変わらずきれいなボケ味ですね!
ラベンダーが咲いていなくても、やわらかいボケが全体をいい写真にしていますね。
西洋甲冑いいなあ! 指をくわえています(−−、)
>レンズは頑張って4本装備です!
ほかのレンズの分も見せてね〜〜!
よびよびさん こんにちは
湿原の植物たちきれいに撮れていますね。
湿原なんかだと近寄れないので、サンヨンとかステテコがあるといいですね。
うらやましい。じーじの欲しいものばかりです。いずれ・・・(^^)
L_mamaさん こんにちは
一脚 ご購入おめでとうございます!
決断が早いですね。エヴォンUさんのおっしゃるように一生使える道具ですね。
一脚があると望遠とかマクロとかすごく楽ですね(^^)
”ダンディ倶楽部”ですか!
私的には L_mamaさんも会員ですので
”レディス&ダンディズ倶楽部”ですね(レディ会員ももっと増えてほひい←願望)
ただ、ある日に豹変するのです。ある時は魑魅魍魎、ある時は悪魔 魔女、又ある時は祈祷師(?)
ご承知のごとく、レンズの呪いは、あな恐ろしきものなんです *(\/)*
以上 会長さま及び事務局 未承認で〜す m(__)m
マドンナに↑のバラを捧げます(ポ〜ポ〜 ←汽車ではありません!照れているのです!!)
書込番号:10052236
5点

よびよびさん こんばんは
>こんばんは、最近の一句々が、更に冴えわたってますね
ありがとうございます。
ボケ防止の頭の体操です。駄作ばかりを垂れ流していますのでテキトーに読み飛ばしてください!
仮面ライダー2号君、あのまま食べていったら落ちちゃいますね^^
まあ、飛べるからいいんでしょうけど・・
モウセンゴケも綺麗ですね。サンヨン+ステテコいいですね〜
マクロとステテコが一緒に欲しいんですが、チョット難しいです。資金があ〜
ここで一句
”ショッカーと 戦う前の お食事だ”
お粗末でした
書込番号:10053697
3点

L mamaさん こんばんは
すっかり秋の作例ですね。栗・・といったら栗ご飯(おっと涎が^^)
今日、牧の原の農道を走ったら道路に栗が落っこちていました。
もう秋だなあ〜と実感しました!!
一脚のご購入おめでとうございます。
きっと良き相棒になってくれると思います。
無理はしないようにデジ一ライフを楽しんでくださいね。
ここで一句
”栗ならば 栗きんとんに 栗ご飯” どちらも大好きです!
お粗末でした
書込番号:10053747
4点

じーじ馬さん こんばんは
>中之島公園のバラのライトのボケを生かした写真を主体に撮ってきました。
今回もやられちゃいましたね〜 背景の光ボケ綺麗ですね
L mamaさんへのプレゼントとしても最適だと思います。
さすがはナイスミドルのじーじ馬さんです!!
>以上 会長さま及び事務局 未承認で〜す m(__)m
たった今承認されました。(爆)
何でも簡単に決まってしまうお気楽板ならではの早業です!!
ここで一句
”お気楽な 悪魔と魔物の 談話室”
お粗末でした
書込番号:10053780
3点

こんばんは〜
まるで日記を付けるように連日のレスです^^
それにしても夜間は冷えます 昨日の夜の花火の撮影は晴れてるにもかかわらず
半袖では我慢できずトランクに積んでいた海用のデカイタオルを被って
怪しいスタイルでの撮影でした(笑 17℃くらいだとホント涼し過ぎです
最近葉っぱの方はあまり目ぼしいのが無くスランプ気味です
お勧めは葉っぱはありますか
”葉っぱかな 葉っぱじゃないよ 花火だよ ”(かわいいコックさん調で)
L mamaさん
>お得意のジョークだと思いますが、あえて入れさせて頂きます!
えっ正直コンデジの事とは!そうでしたかボケてました(笑
コンデジの今回の発表はインパクトに欠けましたね
>※G11はCCDのままだから...購入は無さそうですね!?(心の声・笑)
よくご存じですね〜しっかりチェックされてました^^
流石会員さんです
あっ一脚ご購入おめでとうございます
良い品はず〜と使えます 私みたいにケチるとまた購入する羽目に合います
身体への負担軽減にはホント有効です
レポートお待ちしてますよぉ〜^^
書込番号:10053980
6点

会長 皆さん こんばんは!
夏休みの宿題が未だ終わらないodachiです^^;
もうすぐ夏も終わりですね宿題頑張らなくっちゃ!
夏と言えば・・・枝豆にラジオ体操って言うことで(どう言う事?)またまたペタリとしていきます^^
横レス失礼します。
じーじ馬さん
ライトをボケに生かした作例とても素敵ですね、特に3枚目が好きです。
いつもクオリティの高い作例と行動力に頭が下がる思いです^^;
新参者のクラブ員としてはもう少し頑張らねばですね。
書込番号:10054125
5点

会長様、皆様今晩は。
この板は本当に参考になります。
じーじ馬さんの後ボケもいいですしrifureinさんの花火もいいですね。
他にもいろんなレンズで、いろんな撮り方の作例が見れます。
ホント為になります。頑張らねば。
日曜に撮りだめしたものから…。 (今週はマクロしかありません)
書込番号:10054194
5点

会長、みなさま、こんばんは♪(^o^)丿
ちょっと乗り遅れた感が…(笑)
会長!!おかえりなさい!(>_<)
リアルにちょっと体調を崩されたのではないかと心配しました。
やはり会長あってこそのお気楽板と改めて実感したここ数日間でした。
いつの間にやら当クラブの名称が…
”レディス&ダンディズ倶楽部”になったとようですが、
事務局のワタクシですが…ダンディズムを発する歳ではないですが大丈夫でしょうか?(笑)
ちょこっと横レス♪
■マドンナ様。こんばんは。
一脚ご購入おめでとうございます!(^o^)丿
私は一脚を持っておりませんので…
レスしようかしまいか悩んでおりました(^_^;)
一脚のレポートお待ちしております!
また、体調のほう…全快することを祈っております!m(__)m
今日は葉っぱ?花?を張って去りたいと思います。ペタった!!
ではでは。失礼します!m(__)m
書込番号:10054360
4点

rifureinさん こんばんは
肌寒い中の花火の撮影お疲れ様でした
空気が澄んでいるのかクリアーですね。
4枚目のアフロォ〜君は笑っちゃいました。まさにアフロォ〜ですね!!
こういう発想って楽しいですね。
花火って三脚で固定して撮るものだとばかり思っていましたが意図的に揺すっているんですか?
寒いと夜の撮影は大変ですが、花火って冬の方が空気が澄んでいて綺麗なんですよね
熱海では冬の花火大会がありまして、かなりの人気だそうです。
>お勧めは葉っぱはありますか
今在庫切れですので土日でしっかり仕入れてきます^^ また留守をしますが・・
・・でお盆に撮ったやつをペタリ
ここで一句
”花火かな 花火じゃないよ 葉っぱだよ” パクリました!!
お粗末でした
書込番号:10054380
5点

こんばんは〜
会長お疲れ様でした〜
私は本日半ドンにして昭和記念公園に行ってきましたよ〜(サンヨン持って)
午後から休みになるかが不安でしたので
サンヨンを持って行くとなると重いですのでボディはKX3を持って出ました
ここは広くて疲れますね!
つい最近行ったばかりですのでどこに何があるか判っていても疲れます!!
鷺草は夏だけですので次に撮れるのはまた来年ですが
会長も来年の夏はマクロで撮って下さい!!
ここで一句
”呪うため 在庫集めも 疲れます” 御粗末でした(笑)
書込番号:10054393
5点

odachiさn こんばんは
もうすっかり御馴染みになりましたね。お嬢様可愛いです。
らじたいそ で目を覚まして でじんしゃ で元気に遊んでおなかが空いたら
まめでっぽん をツマミにビールで かんぱーんち ですね^^
いやあ、まだ夏がありました!!
宿題はお早めに〜!!
ここで一句
”夏やすみ 子供のリズムで 暮らします”
お粗末でした
書込番号:10054431
4点

torakichi2009さん こんばんは
今週はマクロの集中攻撃ですか^^
4枚目の花、綺麗ですね かなり小さな花のようですが華やかな赤ですね
お花撮り大好きの身としては非常に心が動きます
マクロではありませんが、甲斐善光寺で撮ったお花です
ここで一句
”もう少し 寄って大きく 撮りたいな”
お粗末でした
書込番号:10054485
4点

”ラフメイカー”さん こんばんは
>リアルにちょっと体調を崩されたのではないかと心配しました。
それは申し訳ありませんでした。
土曜日はあまり寝ていなかったので帰ってきた日曜日はバタンキュー(古^^)でした
今週もまた土日で信州へ行きますので留守をさせていただきますが、
今度は大丈夫だと思います!!
>いつの間にやら当クラブの名称が…
>”レディス&ダンディズ倶楽部”になったとようですが、
>事務局のワタクシですが…ダンディズムを発する歳ではないですが大丈夫でしょうか?(笑)
まあ・・お気楽クラブですので名称は・・・^^
それに、会員の中にダンディさんなんていましたっけ?(爆)
>今日は葉っぱ?花?を張って去りたいと思います。ペタった!!
シグマのボケはやっぱり綺麗ですね〜 なだらかにボケていく感じがいいですね! でも重そうです!!
ここで一句
”ダンディを 気取ってみても 魑魅魍魎”
お粗末でした
書込番号:10054581
4点

エヴォンUさん こんばんは
サギソウ流行っていますね〜
私も一度撮ってみたいんですが、なかなか近くで見つかりません
>私は本日半ドンにして昭和記念公園に行ってきましたよ〜(サンヨン持って)
・・でサンヨン+ステテコの呪いかと思いきや、しっかり最後にマクロの呪いが^^
来年はサギソウ探すぞ〜
>”呪うため 在庫集めも 疲れます”
いやあ、お疲れでしたら無理して呪っていただかなくても困りませんが(笑)
魔よけの一枚を・・・
ここで一句
”疲れても 悪魔の性で 呪います” ・・ですよね!!
お粗末でした
書込番号:10054641
4点

またまた登場します
今度は横レスで失礼します
★事務局長 こんばんは
有難うございます
筑波ですか〜・・・
実は先々週にイーアス?でしたっけ?
そんな名前のショッピングセンターに家族で行ってきました
本当は阿見のアウトレットに行くはずでしたが大渋滞のため
急遽そちらに行きました!
そこから近いのでしたら常磐高速で2時間はかからないと思います
世田谷は都心を抜けるので遠く感じます(笑)
★よびよびさん こんばんは
サンヨン+ステテコで撮ってきました!
サンヨンのボケは楽しいですね
滅多に来れる処ではないので無理してEF135Lも持ってきたのに
ほとんどサンヨンで撮ってました!
★L_mamaさん こんばんは
御購入おめでとうございます
1脚なら使用禁止の場所はほとんど見かけませんね!
万が一使わなくなりましたら「ものほし竿」にして下さい(笑)
書込番号:10054658
6点

エヴォンUさん ふたたび〜
サンヨン+ステテコ+KX3 しかもISO1600 素晴らしいです
kX3の高感度 侮れませんね。
個人的には2枚目と4枚目が好きですね。背景の色使いが素敵です!!
サギソウは形が素晴らしいので、何枚でも撮りたくなりそうですね。
長野では咲いていないかな?
ここで一句
”夏の風 翼に受けて 飛び上がれ”
お粗末でした
書込番号:10054864
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この種のラベンダーは咲いてました(50D+135L) |
ちょちょん♪と2輪 (50D+135L) |
風で揺れる〜!(50D+24-70F2.8L+薄チューブ) |
アブネェ!!(50D+24-70F2.8L+薄チューブ) |
Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜〜! ライダーキック猿です ははははは
Football-mania会長ぉ〜! お疲れ様でした〜!
ワタクシも、なにかあったのではないかとちょっと心配してしまいました〜!
ホっと安心いたしました。
あ、L_mamaさんに『ダンディ倶楽部』などと呼ばれてしまいましたね〜
ははははは ワタクシ、『ダンディ』には程遠いでぇ〜〜〜す。
どちらかと言うと、若く見られるほうが多いでぇ〜〜〜す。なんちゃって〜 むはははは
今回も先日の『くりはま花の国ハーブ園』の続きで〜〜す。
説明書きは、じーじ馬さんへの横レスにて。
でもその前に4枚目。みなさまもお気をつけくださいませ!!!
24-70F2.8Lに薄チューブをつけてマクロごっこをして夢中になってハナムグリを撮っていたら、気が付いたらスズメバチが極至近距離に居ました!!!
『アブネェ!!!!』かったです。
みなさまも接写のときは、身の安全には御注意くださいませ!!!!
というわけで横レスイカセテイタダキマ〜す♪
■よびよびさん こんばんは!
仮面ライダー2号!!! カッチョええですね〜〜〜!!!
さすが仮面ライダー!!!!!
うぉ! これはサンヨン!!!ですか!!!!
うぉ! さらにステテコもプラスされているのですね!!!!
なるほど〜〜〜 こんなに大きく撮れるのですか!
やはりサンヨン・・・ やはりステテコ・・・ 強烈ですね!!!
う〜む・・・
あ。。。 もしかして次はブイスリャー!ですか!!!! あはははは
その次は、ひとつ飛ばしてトカゲで、その次はカブトムシ・・・
あ・・・ テントウムシなども・・・ むはははは
■じーじ馬さん こ〜んばんは〜〜
中之島公園の背景ライトボケバラ!
うっひゃ〜〜〜〜〜〜〜!!!
またしてもすごい・・・ こういう写真撮りたい!って思ってたんです〜!!!
うっは〜〜〜! ウットリですね・・・ 恍惚ですね・・・ プロですね!
あ、はい〜 西洋甲冑85 やはりこのレンズのボケ味は独特ですよね!!
でも、西洋甲冑50も試してみたい気になります。。。 なはは
といいますか、50mmは50Dですと80mm相当になりますから〜
っていうことは、本体をフルサイズにすれば85mmそのまま。。。
う〜〜〜ん。。。 やはりフルサイズを買うほうが手っ取り早いのでしょうか。。。 う〜ん。。。 なんちゃって〜 取らぬ狸の皮算用ってやつですね。
はっはっはっはっは
あ、西洋甲冑50といえば、最近カオヤイさんがお見えにならないような気もしますが・・・ お忙しいのでしょうか〜
あ、リクエストありがとうございます〜〜♪
ほとんど西洋85を使いました(在庫確保できましたよ〜〜ん♪)が、ちょっとだけ135Lと 24-70F2.8Lも使いました。
135Lでお花を撮るのは久々な気もしましたが、やはり安心して撮れるなぁ〜。と思いました。(西洋甲冑85は、いつもちょっと不安な気持ちで撮ってます・・・ ピンボケとか・・・ なはははは)
24-70には薄チューブも着けて、マクロごっこをしましたが、ちょっと風があって厳しかったです。やっぱしマクロ(接写)って、ちょっと面倒くさいかも・・・などと思ってしまいました・・・ はははは!
あ、当日は、ちょっと時間切れになってしまって 70-200F4LIS は1枚も撮りませんでした〜
久々に一句ぅ〜
”望遠は、使わなければ邪魔なだけ・・・” ははははは
■エヴォンUさん こんばんは〜〜
>サンヨンを持って行くとなると重いですのでボディはKX3を持って出ました
↑
うぅぅぅぅ なんと的を得たボディ選択・・・
フルサイズと40DとKX3が選択できるのは、本当に素晴らしい(うらやましい)ですね!!!
ますますボディが欲しくなりました! う〜〜〜〜〜む。。。
書込番号:10054906
4点

またまた登場します(笑)
>kX3の高感度 侮れませんね。
私個人としてはISO6400までなら気にならないレベルなのですが
残念なことにISOオートはISO1600止まりなんです
5DUもISO3200までですので仕方ないですね!
本日の撮影で見かけたカメラマンですがEOS50Dがほとんどでした!
40Dの姿がめっきり減ってしまい少し残念に思います
そろそろ60Dも発表かと思いますが会長はいかがいたします?
7DもAPS-Cという噂ですが・・・
ここで一句
”40D あんなに見たのに 今何処?” 御粗末でした!
★モンキッキーさんじゃなくて裏切りさんじゃなかった猿島2号さん(笑)こんばんは
用途に応じてボディ選択出来ると便利ですよ〜〜〜〜〜〜〜!!
さっさと買ってしまいましょう!!
猿島2号さんに一句
”欲しいもの 買ってしまえば 楽になる” 御粗末でした
書込番号:10055016
6点

猿島2号さん こんばんは
色々な名前をお持ちですね〜 全部でいくつ?(笑)
>ワタクシも、なにかあったのではないかとちょっと心配してしまいました〜!
申し訳ありませんでした。
理由は上の方でもカキコしましたが、要するに歳なのでなかなか疲れが取れない
ということに気がつきました(笑) ドリンク飲まなきゃ〜(爆)
>ははははは ワタクシ、『ダンディ』には程遠いでぇ〜〜〜す。
そうですね、裏切者ですからね(笑) 私も初代裏切者ですからダンディとは程遠いですね(爆)
スズメバチは危なかったですね。
先日テレビで見ましたが、涼しくなるとスズメバチの餌の昆虫が少なくなってきて、空腹のため攻撃的になるとか(人間みたい)
これから涼しくなりますので、皆さんも気をつけましょう!!
>”望遠は、使わなければ邪魔なだけ・・・”
うまい!! 座布団3枚!
まさにその通りです。どうしても長くて大きいですからね〜
ここで一句
”お出かけに レンズ選びは 悩みます”
お粗末でした
書込番号:10055053
3点

エヴォンUさん 毎度〜
>残念なことにISOオートはISO1600止まりなんです
ISOオート使ってますか?
40DのISOオートは使いづらいのでほとんど使っていません
その時々でISO変更します(結構面倒なんですよね、戻し忘れがあったりして)
>本日の撮影で見かけたカメラマンですがEOS50Dがほとんどでした!
>40Dの姿がめっきり減ってしまい少し残念に思います
全くです。既に価格コムからも外されてしまいました(涙)
40Dかな?とおもってよく見ると50Dって事が多いですね
でも愛知で30D見ました。綺麗に使われていましたよ。嬉しかったですね。
>そろそろ60Dも発表かと思いますが会長はいかがいたします?
>7DもAPS-Cという噂ですが・・・
7DがAPS-Cだったらおそらくパスですね。やっぱりフルサイズが欲しいです。
40Dは壊れるまで使います。出来ればフルサイズとの2台体制で・・
壊れたらそのときに考えます。
いまや高感度が物足りなくなってしまいましたが、充分に期待にこたえてくれるカメラです。
それに、レンズ沼から脱出しない限りはボディにいけません(笑)
サンヨン+ステテコやマクロののろいをかけてくる方もいますし・・
ここで一句
”私なら まだまだ充分 40D”
お粗末でした
書込番号:10055140
3点

Football-mania会長
お帰りなさいませ。
事務局長様及びレディス&ダンディズ倶楽部会員の皆様こんばんは。
さてさて、私にはサンヨンとか西洋甲冑とか、ステテコとか、知らない言葉ばっかりで・・・(嘘)
私は若輩者ですからまだまだダンディズムを理解するには程遠いです。
ところで、皆様、写真ってどれくらいの頻度で撮られているのでしょうか?
私のようなサンデーカメラマンは、しばらく撮らないと腕が落ちているような気がしてなりません。もともとない腕なので、落ちようもないのですが。
そこで、今日はカメラを持って歩いてみました。
う〜ん、いまいちです。
書込番号:10055238
4点

会長、みなみなさま、こんばんは
私は東京ですが、なんだか変な天気ですね、今年は。
皆様の所はいかがでしょうか?
結局、ひまわりとれませんでした、、、
先日も会社の周囲は何ともなかったのに自宅はゲリラ雨(それにしても
もうちょっといいネーミングないのでしょうかね)にやられてました。
えふまささん、こんにちは。
私なんて月に1ー2回です。以前会社にカメラ持っていったことがあるのですが
帰宅するときは憔悴しきっていたので、結局いい写真が撮れませんでした。
私のレベルでは、やはり楽しい気持ちにならないとだめですね。
さて、会長、ほか皆様に私もお聞きしたいことがあります。
皆様、カメラ本体はどのように保存されていらっしゃりますか?
私は小さな防湿庫を持っていて、今まではそこに全部ぶち込んでいたのですが、
最近ついにどもならんようになってしまいました。よく古いカメラなんかを
本棚に飾ってるのを雑誌で見たりしますが、カメラ本体って、レンズに比べたら
湿気に強いものなのでしょうか?とりあえずプラスチックのケースに防湿剤と
ともに放り込んでおりますが、、、
書込番号:10055511
4点

こんばんは
・じーじ馬さん
>湿原の植物たちきれいに撮れていますね。
ありがとうございます。
じーじさんと言えばカマキリですね、小2の娘がカマキリが大好きで、
いつかは撮ってやろう思うのですが、なかなか会えなくて・・・
・エヴォンUさん
やっぱりサンヨンステテコ写真いいですね、履いてしまうともう脱げませんね、
ステテコのないサンヨンなんて、クリープのないコーヒー・・・みたいな。
・猿島2号さん
V3ってトンボでしたっけ?それっポイ色したのが飛んでたんですがさすがに動き回って・・・無理でした。
あと、うちのストロンガーは既にお亡くなりになってしまったので、これも無理でした。
もうすぐ栗ですね〜。
私も一句
”栗拾い 絶対行くなよ サンダルで” 昔痛い目に遭いました。
書込番号:10055583
4点

Football-mania会長さま 皆さま また昼にこんにちは
会長さま 昨夜は連日の撮影疲れか早く寝てしまいました。涼しいし良く寝れますよ^^
一晩アクセスしないとすごいレスの数ですね。いまさら驚くこともないんですが。
ご参加の方々が会長さまはじめ皆さまの素晴しい写真とウイットに富んだ語らいを、いかに楽しんでいるかよくわかります(^^)
鷺草が見当たりませんので鳥のサギでご勘弁。サギ(詐欺)で〜す(笑)
横レス失礼します
☆rifureinさん こんにいは
あいかわらず花火の写真素敵ですね〜。アフロォー君の分どうして撮ったんですか?
会長さまのおっしゃるように揺らしたとか、露光間ズームの行き戻りとか?
☆odachさん こんにちは
可愛いお嬢ちゃんシリーズ、ほのぼのとした気分になります^^
>新参者のクラブ員としてはもう少しがんばらねばですね。
まあまお気楽に。じーじは暇がありますから(爆)
孫の写真をアップしておきま〜す(^^)
☆torakichi2009さん こんにちは
ほんとこの板の色々な方の写真はすごく勉強になりますね。
じーじも写真を撮るとき、あの人はこんな撮り方をしていたとか、こんな構図だったとか思い出しながら撮っています(^^)
☆”ラフメイカー”事務局長さん こんにちは
勝手に名前を付けちゃってごめんなさい。
でもお気楽坂ですから名前もいつ転がり落ちるかも(笑)
>事務局のワタクシですが・・・ダンディズムを発する歳ではないですが大丈夫でしょうか?
心配しなくても歳はすぐとります・・・あれっ まだすごくお若い?これまったー失礼を(爆)
☆エヴォンUさん こんにちは
鷺草きれい。さすが悪魔様、御大様素敵です〜!
サンヨン+ステテコのボケも素晴しいですが、この望遠で手持ち? 素晴しい〜〜!
ジャスピンでぶれもなく、ボケも計算に入れての腕前 感嘆するばかりです!!
虫シリーズも素晴しい。じーじなんかこんな望遠だとたぶんブレブレ・・・見習います。
☆猿島2号さん こんにちは
リクエストの写真有難うございます^^
4枚目 ハナムグリ+スズメバチ+ライダーキック猿さんのニアミス危なかったですね。
秋口は攻撃的なんですか、怖いですね!
>プロですね! ←もう少し押さえて押さえて。ね お願いします。
☆えふまささん こんにちは
>皆様、写真ってどれくらいの頻度で撮っていられるのでしょうか?
じーじは暇ですからしょっちゅう撮ってます(笑)
参考にはなりませんなあ(__)
☆DAISOさん こんにちは
>皆様、カメラ本体はどの様に保存していらっしますか?
じーじは机の上にほりっ放しか、バッグにレンズを付けたまま放りこんでます(バッグの蓋は開けたままで)
もっとも除湿庫を買う余裕がありませんからなんですが(泣)
☆よびよびさん こんにちは
カマキリも含め最近は虫が少なくなった様な気がするんですが。
農薬や殺虫剤の影響でしょうか?
クマゼミは増えたような・・・!!
書込番号:10056862
3点

なぜか画像がアップできません?
カキコミに時間がかかると、なぜかwebが画像アクセスを拒否がします!
再度アップします^^
書込番号:10056896
4点

えふまささん こんばんは
ちょうちょのホバリングですね。
綺麗に撮られていますね。
私動き物は苦手で、追っかけきれません。
一枚目は今にも花に降り立つようで臨場感ありますね!!
アルバムも拝見しましたがかなりの腕前と見ました。
これでいまいちなんて・・・わたしゃどうすれば・・^^
ここで一句
”この板に 来る人みーんな ハイレベル”
お粗末でした
書込番号:10058814
2点

DAISOさん こんばんは
おおっ!! 禁断のプラナー・・・でもMFが厳しい目では(悩)
この呪いはきついなあ〜
>皆様、カメラ本体はどのように保存されていらっしゃりますか?
私はドライボックスの中です。
先月までドライボックスの中にレンズだけを入れていたんですが、これでは・・と思い買い増ししました。
40Dに70-200/F4Lを付けたものと、KDXにキットレンズを付けたものをひとつのドライボックスに入れています。残りのレンズはもうひとつのボックスに。
で、ここで御報告です!!
今までドライボックスを箪笥の上に置いていたんですが、先日の地震で我が家も対策を・・という事になりまして
かみさんが「箪笥の上の荷物を片付けよう」と言い出しました。
これ幸いと、じゃあカメラを入れるケースが要るね^^ と切り出しまして、来月防湿庫を買ってもらうことになりました(シメシメ!)
という事で、来月からは防湿庫で管理する事になります。
でも今まで本体はバッグの中でしたが、なんともなかったですね
もっと前は本体とレンズともにバッグの中でした。
ここで一句
”レンズ増え 置き場所困って 防湿庫”
お粗末でした
書込番号:10058887
2点

会長様、皆様、
ご無沙汰です。
監査等で来客が多く、疲れ切っております。
たまたま今日は、お客様を夕方空港に送っていって早く帰れました。
今日はタイミングが良くて、夕方雷雨。
降る少し前に、遠くで稲光が、、、、
慌てて三脚にカメラを載せて、
レリーズで連写にセットして、
撮った写真がなんと313枚。
その中に、数枚だけ稲光が映っていました。
書込番号:10058908
3点

よびよびさん こんばんは
サンヨンいいですね〜
実はデジ一を始めるまでは、望遠レンズで花を撮るなんて知りませんでした。
そんなど素人ですが、今ではサンヨンも悪魔リストにしっかりはいっています^^
>”栗拾い 絶対行くなよ サンダルで”
判ります。アレは痛い!!
ここで一句
”天高く 親父も肥える 秋来たる” 注意しなくっちゃあ〜
お粗末でした
書込番号:10058926
3点

じーじ馬さん こんばんは
詐欺の作例ナイス!!です^^ 先にやりたかったあ〜
>ご参加の方々が会長さまはじめ皆さまの素晴しい写真とウイットに富んだ語らいを、いかに楽しんでいるかよくわかります(^^)
じーじ馬さんにはかないませんよ!!
家の近くにはサギは飛んでいるんですが(結構田舎なんで)撮った事は無いです。
先にやられちゃいましたが、パクリで今度やってみます(爆)
>なぜか画像がアップできません?
私も時々そうなります。わけが判りませんので諦めます(笑)
お孫さん元気ですね。夏休みになったばかりの作例ですね。
今は宿題が忙しいのでしょうか? なかなか大変ですね!!
ここで一句
”青空を 見上げてみれば 秋の雲”
お粗末でした
書込番号:10059019
3点

カオヤイさん こんばんは
うわっ! 凄いカミナリですね。
ビルの避雷針に落ちたところでしょうか。迫力ありますね〜
音も凄かったんじゃないですか?
稲光ってかなりの短時間ですからタイミングが難しいですよね
300枚のうちの数枚でも、この迫力が撮れるなら試したいですね。
>監査等で来客が多く、疲れ切っております。
遅くなりましたが、お仕事お疲れ様です!
お疲れのところ迫力ある作例のUPありがとうございます。
いつもとは違った作例でビックリしました!!
ここで一句
”雨空を 切り裂くイナズマ 夏の宵”
お粗末でした
書込番号:10059074
3点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜〜 見ザル言わザル聞かザル2号です〜(わけわからんですね ははは)
あぃ。いえいえ。
毎夜のレスも、いつもご苦労様です〜! 無理なさらないでくださいね〜〜〜♪
あ、そうなのですか〜 やはりスズメバチは怖いですね!
でも・・・ ものすごくデカイやついますよね! あれ、ちょっと撮ってみたいですね・・・! なんちゃって〜! アブナすぎですね!!! 気をつけましょう!!
>”お出かけに レンズ選びは 悩みます”
さすがウマイです〜!
ワタクシ、いつも、玄関出る瞬間まで迷ってます・・・ なはははは
今夜の写真もハーブ園の続きにしようと思ったのですが、エヴォンUさんの虫さんシリーズにつられて、ワタクシも飛ぶものシリーズで〜〜
(あ。4枚目以外、やっぱしハーブ園でした)
1枚目のは名前は知りませんが、小学生のころは『チョンチョリン』って呼んでました〜
3枚目のはスズメです。ピント合ってるんだか合ってないんだかよくわかりませんが、ちょっとおもしろかったので〜
では横レス行かせていただきま〜〜す
■エヴォンUさん こんばんは〜〜〜
あぃ。ボディのバリエーション拡大。
子供の運動会など、砂塵が気になるときなんかにもグッドでしょうね〜!
う・・・ 一句までいただきまして、ありがとうございます〜
あ・・・ いえいえ・・・ 西洋甲冑85を買ってしまいましたので、トーブン何も買えませんです〜
タバコも順調に止められてますので、KX3であれば冬くらいには買えるかなぁ。。。 とは思いますが〜
などと思っていると、またひょっこりレンズを買ってしまいそうですし・・・ なはははは
■えふまささん こんばんは〜!
作例! 良いではないですか〜〜〜!
ちょっと絞って、背景が何か判別できるような、このアンバイも なかなか好きです〜〜!
あ、写真を撮る頻度ですか?
ワタクシの場合、お花を撮りに行く!っていうのは、月に1度か2度くらいかと〜。 子供の写真はしょっちゅう撮ってますが・・・
あ! >しばらく撮らないと腕が落ちているような気。
↑
わかります〜 ワタクシもそんな気がします。
でも、撮っていくうちに、そろそろノッてきたかなぁ〜。って感じながら撮るのも楽しいかと〜〜 ははははは
■DAISOさん こんばんは〜
ワタクシの場合は、それほど機材が多くありませんので、防湿箱(衣装ケースみたなやつ)に全て収まっておりますです。
■よびよびさん こんばんは〜
はい! V3ってトンボですね! あ!尻尾にピント! これはこれでイイ感じですね〜〜!
そういえば、秋になるとトンボの大群を見かけますよね〜 あんなんも撮ってみたいですね!
あ・・・ ストロンガー・・・ お亡くなりになってしまいましたか・・・ ナンマイダブナンマイダブ
■じーじ馬さん こんばんは〜
今日のはシュールですね〜! あはははは!
お孫さん! 楽しそうですね! ここはプールですね? っていうことは〜 もしかして〜 オネエチャンの写真も撮られていたりして〜〜ん♪ こっそり見せてくださいませ〜〜ん♪ あはははは
あ、昨夜の、褒めすぎでしたか? あはははは
いえいえ! そんなことはありません!
いや〜 お花のむこうに光ボケ。撮ってみたいんですけど
撮れるシチュエーションが、なかなか思い浮かばないんです〜
・・・・・ここまで打ったところで、スレを見てみる・・・
■Football-mania会長ぉ〜!!
え〜〜〜〜!!
>来月防湿庫を買ってもらう
買って【もらう】んですか!!
きぃ〜〜〜〜〜!! うらやましすぎるです!!
うちでは 有り得ないです!!
きぃ〜〜〜〜〜!!
■カオヤイさん ご無沙汰で〜〜〜〜す!!!!
あ、やはりお仕事が忙しかったのですね! ご苦労さまです!!
うわ!!
稲妻!! ムチャクチャカッチョエエです!!
なるほど〜 数枚/313枚 の確立でしたか〜
でも、それでも、こんなに凄いの撮れなら報われますね!!!!
ワタクシもいつかチャレンジしたいです!!!
書込番号:10059117
3点

Football-maniaさん こんばんは
先週の休日はあまり時間がなく、マクロのストックが増えず残念。
でも、駄作貼らせていただきます。
さて、この頃サギソウが話題になっておりましたが、静岡では袋井市の可睡斎が
名所だそうです。ご存じでしたら聞き流しください。
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%8F%AF%E7%9D%A1%E6%96%8E/
私は行ったことがなく、実際どんな風なのかも知らないので、お勧めして良いものか
と思っておりましたが。
とりあえず情報まで。詳しいことがわかればまた情報をいれますね。
書込番号:10059142
2点

猿島2号さん こんばんは
いつもながら賑やかなレスありがとうございます^^
虫さん撮りは楽しいと思いますが、スズメバチだけは本当に危ないので・・
私は絶対に近づきません!!
あっ! スズメバチは黒い服を着ていると狙われやすいようです
黒に対しては攻撃的らしく、だから頭を狙われるそうです
私は白髪だらけだから大丈夫か?
これからの季節、外での撮影は気をつけましょう。
>買って【もらう】んですか!!
>きぃ〜〜〜〜〜!! うらやましすぎるです!!
これも普段の行いのおかげです。従順な亭主を務めれば・・・(爆)嘘です!!
大きな地震さえも沼での生活費のために利用します!!
ここで一句
”防湿庫 海苔も一緒に しまっちゃお”
お粗末でした
書込番号:10059243
2点

会長様、皆様今晩は。
>今週はマクロの集中攻撃ですか^^
一緒に135も持っていったのですが、いいものが撮れませんでした。
20Dにつけていたのですが、なんとなくピントが見ずらかったので諦めました。
ということで、今週はマクロのオンパレードです。
手持ち、三脚、一脚や解放、ちょっと絞って、ぐんと絞ってなど試したいことがあるのでしばらく続くかも?
ご容赦を。
>皆様、カメラ本体はどのように保存されていらっしゃりますか?
以前はドライボックスでしたが、5DUの購入に合わせて防湿庫を買いました。
使ってやるのが一番良いようですが、やはり防湿庫だと安心しますね。
書込番号:10059256
2点

八丁蜻蛉さん こんばんは
袋井の可睡斎は2度行きましたが、行ったのは可睡百合の園という
可睡斎の近くの百合園です。
園なの通り百合が有名なんですが、サギソウは知りませんでした。
サギソウが見られるのは可睡斎の方なんですね。
自分の住む県内なのに教えていただきましてありがとうございました
少し調べてみて、時間があれば行ってみます。
ちょっと古いですが昨年の可睡百合の園です
ここで一句
”サギソウを 求めて車で 西東” 知らなかったらこんな事に
お粗末でした
書込番号:10059329
3点

torakichi2009さん こんばんは
>ということで、今週はマクロのオンパレードです。
はい! 覚悟は出来ました。、マクロでも何でもかかって来い!!
20Dと5DUではファインダー像の見え方が違うんでしょうね
ピントの山も5DUは見やすいと聞きますし・・
>手持ち、三脚、一脚や解放、ちょっと絞って、ぐんと絞ってなど試したいことがあるのでしばらく続くかも?
>ご容赦を。
ドンドン御願いします。さあ!さあ!さあ!(笑)
ここで一句
”マクロ板 いつからなったの? 悪魔様”
お粗末でした
書込番号:10059405
2点

こんばんは〜
今日も盛況ですね昨日のレスが遥か↑です
防湿庫を買っていただけるようで^^
地震の余波が思わぬところで おめでとうございます
できれば呪のレンズ全てとフルサイズのボディが全部入るサイズにされてください(笑
>花火って三脚で固定して撮るものだとばかり思っていましたが意図的に揺すっているんです か?
ん〜とアフロォ〜君の場合はレリーズスイッチを押している間にズームを
を行ったり来たりさせてます
お花の花ビラの様に広げたり絞ったする場合フォーカスリングを同様に操作してます
昨日のシダは綺麗ですねぇ〜好きですシダ類の葉っぱ^^
昨年の可睡百合の園の構図も素敵です
エヴォンUさんこんばんは
昨日の最初のKX3+サンヨン+ステテコ 一枚目カッコ良いですね〜このアングル頂きました〜ぁ^^
って今度は何時撮れるか分かりませんが!
やっぱマクロですね
じーじ馬さん
じーじ馬さんのセンスならとっても綺麗な作例を撮れると思います
花火は撮り飽きませんよぉ〜機会があれば是非どうぞ^^
私の会社裏では空を飛ぶ方の鷺沢山います・・今度撮ってきます〜
torakichi2009さん
マクロ攻勢凄いですねやっぱり一押しマクロは純正でしょうか^^
伸びないマクロっていいですね
ただ会長は未だどれにするか迷ってるようですよぉ〜
等倍付近は思い切って絞るのが吉かと思います
書込番号:10059495
4点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
今日は再度ですがまだ起きています(笑)
会長さま ”防湿庫”買ってもらえるんですか! いいなあ(涎)
> ”防湿庫 海苔も一緒に しまっちゃお” ←これナイス!いい手ですね!!
うちの奥さんに勧めよう。海苔庫いりませんか?(信用するかしら?)
会長〜〜〜〜おめでとうございま〜〜す(猿島2号さん調)
猿島2号さんのリクエストで(勝手にリクエスト)でバラライトボケを再度アップ(爆)
☆カオヤイさん こんばんは
稲妻 すごおい! じーじも撮ってみたい!
書込番号:10059545
2点

Football-maniaさん
こんばんは
ゆり園の写真すばらしいです。これ見ると魚眼がほしくなりそうです。
>”サギソウを 求めて車で 西東”
>”防湿庫 海苔も一緒に しまっちゃお”
こちらのキレもL単なみです。
ちなみにうちの米櫃、桐製なんですが、防湿庫より出来がいいかも・・・虫がつきません。
書込番号:10059585
2点

rifureinさん こんばんは
思いがけずに防湿庫が手に入ることになりました^^
何でも行ってみるもんですね!!
>できれば呪のレンズ全てとフルサイズのボディが全部入るサイズにされてください(笑
それだと狭い我が家のリビングがもっと狭くなっちゃいます
まあ程ほどのものを・・ 東洋リビングの120あたりでしょうか?
花火の撮り方ご教示ありがとうございます
今週末に静岡市の花火大会があるんですが(雨で一ヶ月延びました)
土日は信州ですので撮れません(信州の天気も怪しいし・・どうにかならないかな?)
まあ楽しみは来年に・・・覚えているかしら^^
>昨日のシダは綺麗ですねぇ〜好きですシダ類の葉っぱ^^
>昨年の可睡百合の園の構図も素敵です
つたない作例をお褒めいただきましてありがとうございます
信州でも在庫の確保をしてきます。でも天気があ〜・・・
ここで一句
”ひんやりと 秋の空気に 葉も光る” 朝晩は涼しいですね
お粗末でした
書込番号:10059710
2点

じーじ馬さん 再びこんばんは!!
光玉ボケ凄いです!!
これはアートですね。 今度真似してみます(笑) でもバラが無い!!
>うちの奥さんに勧めよう。海苔庫いりませんか?(信用するかしら?)
さすがにうちのかみさんでも信じてはいません^^
そこまで呑気じゃないみたいですね!!
ドライボックスは海苔入れになるかもしれません。
ここで一句
”レンズ沼 地震対策 防湿庫”
お粗末でした
書込番号:10059766
2点

会長、みなさま、こんばんは。
かいちょう、今週は信州へご旅行ですか!?
良いですね〜。私は土曜は花火でも撮りに行こうか考え中。
日曜は市内のイベントに参加してきます。仕事です…orz
>まあ・・お気楽クラブですので名称は・・・^^
>それに、会員の中にダンディさんなんていましたっけ?(爆)
名称はあれですね。。。お気楽倶楽部ということでw
私の予想ですが、rifurein師匠辺りはダンディなのではないかと思っていますw
>シグマのボケはやっぱり綺麗ですね〜 なだらかにボケていく感じがいいですね! でも重そうです!!
ボケ綺麗ですよね〜シグマで購入は間違いではなかったです。
お気に入りのレンズになっています。重さもそんなに気なりませんよ♪(^o^)丿
でもでも今日はマクロを貼ってしまいますwww
あっ!?防湿庫をご購入されるんですね♪
おめでとうございます!!
会長!これからレンズはたくさん増える予定ですので大きい防湿庫買ってくださいね♪
最低100L越えですよね??(*^^)v
横レス失礼します!
■エヴォンUさん。こんばんは。
>実は先々週にイーアス?でしたっけ?
>そんな名前のショッピングセンターに家族で行ってきました
マジですか〜!?(゜o゜)
イーアスに来られたんですか!?
自分は毎朝、イーアスの前を通って会社に行っておりますよw
>そこから近いのでしたら常磐高速で2時間はかからないと思います
イーアスからつくば植物園までは車で10分程度で行けるかなと思います。
曲がるのは一度だけで済みますw
>世田谷は都心を抜けるので遠く感じます(笑)
世田谷も遠いのですか…都内の地理は良く分からないですが
想像以上に東京は広いのですね!!(>_<)
■えふまささん。こんばんは。
>ところで、皆様、写真ってどれくらいの頻度で撮られているのでしょうか?
自分も基本的に土日しか写真を撮りません。
でも一日一度はカメラを触ってシャッターを切るようにしています。
なにを撮るわけでもありませんが。。。
■DAISOさん。こんばんは。
>皆様、カメラ本体はどのように保存されていらっしゃりますか?
私もレンズが増えて来ていたので、今年の梅雨に備えて防湿庫(ED-120CDB)を買いました。
将来を見越しての120L…まだまだ空き容量はたくさんです♪(*^^)v
■じーじ馬さん。こんばんは。
>勝手に名前を付けちゃってごめんなさい。
>でもお気楽坂ですから名前もいつ転がり落ちるかも(笑)
全然問題ないですよ〜お気楽倶楽部ですからねえw
>心配しなくても歳はすぐとります・・・あれっ まだすごくお若い?これまったー失礼を(爆)
大人になると月日が経つのが早いもので…つい先日歳を取りました。
めでたく26歳になることができました!(爆)?
ではでは。失礼します!m(__)m
書込番号:10059781
3点

よびよびさん こんばんは
>ゆり園の写真すばらしいです。これ見ると魚眼がほしくなりそうです。
ありがとうございます。やはり40Dですと17mmでも普通の広角ですね
魚の目(この板ではこう呼んでいます)レンズで広く撮るのは楽しいでしょうね。
ちなみにrifureinさんが魚の目の師匠です^^
>うちの米櫃、桐製なんですが、防湿庫より出来がいいかも・・・虫がつきません。
将来桐製の防湿庫なんてのが出るんでしょうか(爆)
ここで一句
”しまうなら ピンより桐の 防湿庫”
お粗末でした
書込番号:10059810
3点

今夜もこんばんは
私は40Dもオートです!
ISO100にするには制約がありますが
100と400での写りの違いを見分けられませんので気にしません(笑)
KX3や5DMKUと比べると見劣りする40Dですが唯一勝っている点
ファインダーの表示が大きくて見やすい! ここが気に入っております!!
5D2やKX3では開放のつもりで撮ったものが絞られていたりしたのですが
私は40Dではミスをしたことがないんです
何故かな?と思ったのですがこれは数字が大きいからではないでしょうか!!
↑ これ昨日気がついたことです!
サンヨンの後マクロを着けた時、開放のつもりでいたのにF値は5.6
2〜3枚撮ってから気が付きました(笑)
ここで一句
”古くても いいことあるぞ 40D" 御粗末でした!!
★よびよびさん こんばんは
>履いてしまうともう脱げませんね、
真冬のステテコと一緒ですね(笑)
このことからもやはり名称はステテコでしょう!!
★じーじ馬さん こんばんは
私のトリエはブレない事位です(笑)
でもこれは父のおかげです
いつも手持ちで200mmの望遠を持たされて
左手をどう使うかと、あーだこーだ聞かされました(笑)
>なぜか画像がアップできません?
たまにありますよね!
せっかく打ち込んだ文章ですのでこれをコピーして
もう一度ログインしなおしてから貼りつけして画像を処理するようにしてます!
本日の写真ですが水玉をマネさせていただきました(笑)
雨ではなく私の人工的なものですが
水量が多いと落下が早くてピントが追い付かず・・・けっこう難しいですね(笑)
★見ザル言わザル聞かザル2号さん こんばんは
>KX3であれば冬くらいには買えるかなぁ
事務局長〜〜〜〜 悪魔リスト登録です!
また直接的ターゲットとなりました
間接的には・・・・・・・(笑)
本日の写真のボディは?
書込番号:10059871
4点

”ラフメイカー”さん こんばんは
>かいちょう、今週は信州へご旅行ですか!?
>良いですね〜。私は土曜は花火でも撮りに行こうか考え中。
でも天気がいまいち・・というより雨っぽいのでテンションが上がりません
まあ、雨は雨なりに楽しんで来ようかと思っていますが、在庫の確保がままなりませんね。
>私の予想ですが、rifurein師匠辺りはダンディなのではないかと思っていますw
私も実はそう思っていました。アイコンの笑顔がそういっています^^
防湿庫は120Lですね。海苔も入れなきゃなりませんから(爆)
私も将来を見据えて大きめにします。
ここで一句
”信濃路の 旅に欲しいぞ 晴れ男”
お粗末でした
書込番号:10059907
2点

エヴォンUさん こんばんは
水玉綺麗ですね。でも最近本当にKX3の出番が多いですね
5DU不要になったら引き取りますよ(タダで・・^^)
40DでもISOオートですか。
>100と400での写りの違いを見分けられませんので気にしません(笑)
私はフィルムのときに100と400を比べて、粒状感が違うと思ってから基本は100です
確かに40Dの100と400は私も区別がつきません。
頑固さだけで100を使っているようなものですね。
信州ではオートで撮ってみます。
>”古くても いいことあるぞ 40D"
ここで一句
”古くても まだまだ使うぞ 40D”
お粗末でした
書込番号:10059974
3点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
まだ出張中です。ロムろうと毎夜仕事の後に飲みながらここに来ますが、
あまりのレスの多さにビックリの連続です(笑)。
ホントすごいですね! みなさんの作例もとっても勉強になります。
特に今夜のレスで一番はなんと言ってもカオヤイさんの稲妻でしょう!
> 慌てて三脚にカメラを載せて、
> レリーズで連写にセットして、
こんな撮り方もあるんだと勉強になりました。ありがとうございました。
また来週帰ったらレスします。ただし、今回はほとんど写真を撮ってません(涙)。
それでは〜。
書込番号:10060030
3点

再びです!
>でも最近本当にKX3の出番が多いですね
会社のかばんに5D2や40Dは大きいんです
>という事で、来月からは防湿庫で管理する事になります。
でも今まで本体はバッグの中でしたが、なんともなかったですね
もっと前は本体とレンズともにバッグの中でした。
将来的には現状よりも玉数も増えるでしょうから
100タイプ以上が理想ですね!
防湿庫は保険と同じで安心を買うのですが、眺める楽しさもありますので
大きい方がその点でも宜しいかと思います
ここで一句
”眺めては 一人ニヤける エロ親父?” 御粗末でした!
★rifureinさん こんばんは
今回は単独行動でしたのでいろいろゆっくり見てこれましたが
ここではあちこちで咲いておりました
しかし失敗がこの日もありました
ボディはKX3を持ってきたのにCFカードを持ってきてしまいました〜(笑)
ボディに入れてある4ギガ1枚だけなためこの日の撮影は160枚で終了〜!
残り枚数の少なくなった頃、1枚1枚画像を眺めてつまらないものを削除・・・・
むなしい行動でした
★事務局長 こんばんは
>イーアスからつくば植物園までは車で10分程度で行けるかなと思います。
有難うございます
今度ここにも行ってみますね!
>想像以上に東京は広いのですね!!(>_<)
広いんじゃなくて混んでいるということですね(笑)
全く動かないまま信号が赤になるなんてざらですから(笑)
書込番号:10060151
4点

Football-maniaさん、お久しぶりです。
最近全然お見かけしなかったので、どちらにいらっしゃるかとおもったら、こんなところにいらっしゃったのですね。
防湿庫ですが、今年の梅雨時に私は東洋リビングのED120CDBに買い替えました。
こんな感じで結構入ります。
書込番号:10060238
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
防湿庫のご購入決定おめでとうございます。
これで奥さんの知らないうちにレンズが増える?(嘘です)
鷺草が流行っているようですが、探しに行く暇がありません。
よってまた自宅のバラをアップしておきます。
夏なので春や秋の花とは大分違いますが。
L_mamaさん
一脚のご購入おめでとうございます。
自由雲台にQHD-61Qを選ばれたのですね。
私も三脚で使っています。
なかなか使いやすいと思っています。
猿島2号さん
スズメバチは危ないので気をつけましょう。
8の字を描いて飛び出したら威嚇のサインです。(こっちに向かってきれいに数字の8の字に飛びます)
そのまま見ていると攻撃してきます。(追っかけられたことがあります)
威嚇される前にゆっくり離れれば追ってきません。
赤や黒は攻撃してくるそうです。
正面から見ちゃうと眼も狙われると聞いています。
私はまだ刺されたことはありませんが、知り合いは刺された次の瞬間にはぶっ倒れていたそうです。(一部始終を奥さんが見ていたそうです)
書込番号:10060810
3点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 明日からいよいよ上高地ですね^^
天気が気になるところですが、こればっかりはどうしょうもありませんものね。
それより思い切り楽しんできて下さい。お気を付けて。
留守中はそれなりにお邪魔をしてお気楽にやっておきます(^^)
バラライトボケの時一緒に撮ったスナップです。
横レス失礼します
☆猿島2号さん こんばんは
猿島2号さんのリクエストはバラで無くてオネーチャンでしたね(笑)
お待たせしました!! 1枚目内緒ですよ、ほかの人に見せないでね(^^)
☆rifureinさん こんばんは
続けての花火の写真 テクニックが素晴しいですね!
今年はもうありませんが、来年はじーじも挑戦してみます。
いろいろ動かしてみたり、ズームで調整したり真似して撮ってみます(^^)
☆エヴォンUさん こんばんは
水滴きれいですね。じーじも好きでよく撮ります。
光の加減で宝石のようになったりしますので楽しんで撮ってます(^^)
いつも90mmマクロで撮っているんですがもっと迫力のあるでかい雫を撮ってみたい。
天眼鏡をレンズの前なんかは無理ですかね?
べローズとかで本格的にしないと無理でしょうか?
ご教授をお願いいたしますm(__)m
書込番号:10063430
2点

浦友さん こんばんは
>特に今夜のレスで一番はなんと言ってもカオヤイさんの稲妻でしょう!
まさしく!!
あの稲妻は凄い迫力です!!
ビルに落ちた瞬間っていう所がまた凄いです。
>また来週帰ったらレスします。ただし、今回はほとんど写真を撮ってません(涙)。
私も土日は上高地です! でも天気が怪しくてたいして撮れないかも・・
今から言い訳してます^^
ここで一句
”上高地 夏の終わりは 雨模様”・・何とか雨降らないでくれ〜
お粗末でした
書込番号:10063570
2点

エヴォンUさん こんばんは
旅行前にマクロの呪い・・きつ〜い一撃です^^
まあ、秋にマクロを買っても防湿庫があれば置き場所には困りません
>将来的には現状よりも玉数も増えるでしょうから
>100タイプ以上が理想ですね!
東洋リビングの120Lを考えています。これなら当分大丈夫そうです!!
ここで一句
”レンズ沼 深みに嵌る 防湿庫” いいのか悪いのか^^
お粗末でした
書込番号:10063588
3点

ゆーすずさん こんばんは
ご無沙汰しています!!
お子様も大きくなったでしょうね。今アルバム見ました。可愛いですね〜
写真取り捲りでしょう。思い出をたくさん残してあげてくださいね。
>最近全然お見かけしなかったので、どちらにいらっしゃるかとおもったら、こんなところにいらっしゃったのですね。
はい、こんなところにいます^^
皆様が賑やかにしてくださるのでなかなか他の板にいけません。
>防湿庫ですが、今年の梅雨時に私は東洋リビングのED120CDBに買い替えました。
あっ!!私も同じタイプを買う予定です
私のシステムではかなり余裕がありそうです。
ここで一句
”久々に 見たいな親バカ 写真館”
お粗末でした
書込番号:10063610
2点

KDN&5D&広角が好きさん こんばんは
>これで奥さんの知らないうちにレンズが増える?(嘘です)
ヘッヘッヘッヘ・・・図星です(笑)
かみさんは防湿庫の中には興味は無いと思います。
これでますます沼に嵌ります!!
ここで一句
”皆様に 心の底を 見抜かれた”
お粗末でした
書込番号:10063619
2点

じーじ馬さん こんばんは
撮る少女・・素敵ですね
他の3枚も光をうまく使われていて素晴らしいです!
上高地では取り巻くって来たいんですが、天気が・・・
カメラに負担を掛けない程度に頑張ってきます
業務連絡
明日朝はかなり早く出発します(AM3:00くらい)
また準備もありますので、以降のレスにつきましては日曜日に返信させていただきます。(倒れていなければ・・・ですが^^)
2日間留守をしますが、宜しく御願いします。
ここで一句
”またお留守 スレ主不在で 盛り上がる?”
お粗末でした
書込番号:10063641
2点

Football-maniaさん、みなさんはじめましてこんばんは。(スレ主様には一度レスしたことが
あります。)いつも、楽しいやりとりを拝見させて頂いております。
7月に、登山旅行資金として、こつこつとお金を貯めてたのですが、あいにくの天候でなかなか登山に行けず、その反動で17〜40Lと70〜200 F4Lをちょい時間差で購入してしまいました。(購入報告のつもりです。)
先日、その2本(プラス100マクロと24〜70L)で御嶽山と乗鞍岳に行ってまいりましたのでへたくそながら貼らせて頂きます。
上高地に行かれるそうなので存分に楽しんで来てください。作例楽しみにしてます。
書込番号:10063650
3点

会長様、皆様今晩は。
業務連絡たしかに承りました。
安心してお出かけください。
「親が無くても子は育つ」ではないですが、みんなで盛り上がっておきます。
rifureinさん ご教示ありがとうございます。
>等倍付近は思い切って絞るのが吉かと思います
開放で撮るのが好きなのか、馬鹿の一つ覚えが治りません。
後で後悔するんですけどね。
フィルムじゃないので好きなだけ撮れますよね。
絞ったカットも撮る癖をつけようと思っていたところです。
ということで、今日もマクロです。
せぐろにゃんき〜さん いらっしゃいませ〜
いい写真ですね。
体力があれば山登りもしたいものです。
いろんな作例お待ちしてます。
書込番号:10063870
4点

今夜もこんばんは〜
>東洋リビングの120Lを考えています
これはいいですね〜!!
防湿庫のカギですが
かけるのなら最初からかけていた方が怪しまれないですね(笑)
そのうちに内緒で購入したレンズが私のように防湿庫内に直行・・・ってなことに(笑)
ここで一句
”防湿庫 何でも隠せて 一安心” 御粗末でした
ではお気をつけていってらっしゃいませ!!
★じーじ馬さん こんばんは
>ご教授をお願いいたしますm(__)m
とんでもありません!!!
私の方が教わりたいです
私はしずくを撮るという発想すらありませんでしたので完全にパクリですよ!
私はもともとポートレートがメインでしたが
花とか猫ちゃん写真は人物をそれらに置き換えただけです(笑)
★せぐろにゃんき〜さん こんばんは
お久しぶりです! また
小三元の2本御購入おめでとうございます!
この板は写真好きの方ばかりで
しかも皆さんレベルがとても高いので拝見するのが楽しみになりますよ!
とても勉強になるので見ていると「なるほど〜・・・」と関心致します
是非是非毎日いらしてくださいね!!
書込番号:10064280
4点

こんばんは〜会長はお出かけの支度で忙しいそうですね〜
気をつけて行ってらっしゃ〜い
天候にめげずにお土産お待ちしてます
で・・どうやら私のアイコンがダンディらしいですね^^
そんなんです仰る通りこれでも昔は・・(と始めたがる辺りがやっぱりただの親父です(笑
こちらはエヴォンUさん顔というか会長顔が多いですね(笑
エヴォンUさん こんばんは
>残り枚数の少なくなった頃、1枚1枚画像を眺めてつまらないものを削除・・・・
むなしい行動でした
そうですよね私も撮影現場にて残り少ない撮影枚数を見ての削除
仕事でもプライベートでも結構やらかしてます
エヴォンUさんは元々はポートレートがメインだったのですか
被写体はお姉さんはたまた・・・
拝見してみたいですがネット上にアップは何かと問題がある事かと
それでお花、猫ちゃんなのですね
じーじ馬さん
写す少女の前にあるモヤ〜としてる白いのは何でしょ^^
螺旋のある風景にお使いのレンズEFS-10-22でしょうか
凄くクリアな画像ですね夜景も結構撮影されてるようですが三脚は
何をお使いですか宜しければ 3本目の旅行用三脚を検討してます
せぐろにゃんき〜さん
乗鞍岳 清々しい画ですね早朝撮影ならではの気持ちの良い作例です
やはり早起きはなんとやらですね^^
朝は苦手ですが見習わせていただきます
torakichi2009さん
ご教示などと大そうな(笑・・・能書きたれの戯言ですよ
私も開放大好きでPlanarやシグマ50mm単焦点などではついつい解放で撮影してしまってます
もうひと絞りいや2絞りすればキリットするのにと思いながら^^
100マクロは思うのですが切れ味とボケ味描写はシグマ70とタム90の中間くらいに感じてます
書込番号:10064752
4点

こんばんは 会長さまは早朝出発でもうおやすみzzz
横レスです
☆エヴォンUさん こんばんは
返レス有難うございます。
ポートレートがメインだったんですか^^
どうりで写真の表現の雰囲気がやわらかく かつシャープで素敵ですね^^
見習わせて頂きます(^^)
☆rifureinさん こんにちは
写す少女のモヤモヤは、ミストです。霧状の水を涼しいように噴霧しているようです。
広角の分はご指摘のとおりEFs10-22です。
なかなかシャープな写りをしてくれて気に行っています(^^)
三脚は3カ月ほど前に買ったんですが、SILK カーボン814EXです。
まあまあ軽くて4段伸縮で旅行にも使えますね。雲台は前からあった安物を使っています。
いい自由雲台を狙ってはいるんですが、次々と資金が・・・
書込番号:10064985
4点

再度のこんばんはです
なんだかキヤノンボディ板では60Dではなく7Dで盛り上がってますね
流れを見てるとどうやら中国からの画像流失らしき物も見受けられますね
フォーマットはAPS-Cの1800万画素らしくEFSのキットレンズも同時発売ぽいです
じーじ馬さん
ご回答ありがとうございました^^
ミストでしたか・・いや涼しそうですね
三脚も件もどうもです
スリック814EXですかスリックのやつは他メーカに比べてお値段の割に足も太めで
最大積載も結構ありますよね・・素敵な作例はそちらの三脚から生まれるのですね
参考になりました
横着な私はあまり三脚は使わないのですが10月に滝めぐりにでも出かけようと
お供になる物を探してました三段で5万以内で検討中です
書込番号:10065167
4点

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは〜 削り出しボディ猿です
あ! 会長ぉ〜! 明け方の3時に出発なのですか! それはまた早いですね!
お気をつけてぇぇぇぇぇ〜〜〜♪
あ、そうそう。スズメバチは黒い服を着ていると狙われるのですか!
ワタクシ、お花撮りのときは、仮面ライダーに変身してますので、全身マックロですので、かなりアブナイですね!(ウソです)
了解いたしました! ワタクシもスズメバチには近づきません!!!
あ。防湿庫。
いえいえ〜 レンズが増えても中身が見えなくてわからないのは、やっぱし防湿箱ですよ〜〜〜! 防湿庫は危険なのでは〜〜〜!
(などと負け惜しみを言ってみる・・・ うぇぇぇぇ〜〜〜〜ん)
では、今日は じーじ馬さんのリクエストにお応えして、
西洋甲冑85で、ボケ4連発です〜〜 発射ぁぁぁぁぁぁぁ〜♪
では横レス行かせていただきま〜す!
あ、その前に、昨日の『可睡百合の園』の3連発。
かなり気に入りました〜〜〜! あそこイイですね!
作例もイイですね!
も・・・ もしかして 17-40F4L・・・ですよね? うぅぅぅぅ 意志がブレます・・・
では〜
■rifureinさん こんばんは〜
花火の作例! すごく面白いですね!!!!
あんな写真!初めて見ました! 独創的ですね!!!!
びっくりしました〜〜〜! いつかマネしてみたいです!
■じーじ馬さん どうもで〜し
ワタクシの念力を受けていただいてありがとうございます(?) ははは
いや〜〜 ライトボケバラ! まったくもって凄いです!
この写真に 何か言葉を添えて女性に贈ったら イ・チ・コ・ロ! ですね〜! は・・・ ワタクシ、何を言っているやら・・・ ははは
で。
むふふ やった〜〜〜! オネーチャンだぁ〜〜〜〜〜!
もちろん内緒にしますよ〜!!!
・・・って、ワタクシが見たかったのは ぷ・・・ ぷぅる・・・ ううう
は! ワタクシ、何を言っているやら・・・ どうやら壊れ始めたかもです・・・ ふふふ〜ん♪
それにしても、こちらの4枚もイイですね!!!!
じ−じ馬さん、レパートリー広いですね!!!! 感心しました!!!!!
■エヴォンUさん こんばんは〜
あ・・・ いえいえ。 KX3も気になるのですが、もちろんフルサイズも気になるのです〜
それに、当然のことながら、なにやら噂の新機種も気になりますし・・・
ファインダーの視野率が100%で倍率も大きくて、フォーカスポイントが広い範囲に沢山あるのでしたら、それが欲しくなるかもです〜(APS−Cでも・・・)
しかしながら〜 そうは言っても、特に西洋甲冑85をフルで使ってみたい気もしますが〜〜 二十数万円なんて大金は いつまでたっても貯まらなさそうですし〜〜
あ! そういえばKX3がキャッシュバックらしいですね〜 ま、11月くらいまであるようですから、ゆっくり考えます〜〜
■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは〜
スズメバチの忠告の件! ありがとうございます!
ものすごく具体的な例で、ホントに怖いですね!!!!
知り合いの方、大丈夫だったのですか? やはり救急車を呼ばれたのですよね?
書込番号:10065381
3点

Football-maniaさん みなさんこんにちは。
明日からお出かけなのでそろそろ眠ってる頃でしょうか。
またまたローカルな話題で申し訳ありません。
可睡ゆりの園、私も一度だけ行ったことがあります。(可睡斎は行っておりません)
昨年の6月7日に行きました。そうです、Football-maniaさんが行かれた翌日に
私は訪れております。
勝手ながら、ますます親近感が湧いてきました。(花鳥園は1週間違いでした)
もしかしたらすでにどこかでお会いしてるかもってことは。。。ないか?!
ところでステテコって何ですか? っていうのは嘘で私もほしくなっちゃいました。
しばらくは欲しい欲しい病は発症しておりませんでしたが、やばい感じになってきました。
治療法を教えください。
書込番号:10065438
4点

皆様今晩は。
この板は、マクロ系でしたっけ。
最近マクロにはまっており、花を探してあちこちに出没して
います。何かミツバチになった気持ちです。
でも花があまり近所に無いので、離れた植物園等に行っています。
初心者なのでうまい絵は撮れませんが、アップさせていただきます。
タムロンA90は軽くて初心者に優しいレンズです。
書込番号:10065753
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
ってもうお休みですね。
>かみさんは防湿庫の中には興味は無いと思います。
・・・お気おつけください。(ぼそ、数には興味があるかも)
今日はちょっと時間がありましたので公園に行ってきました。
鷺草は見つかりませんでしたので他の物を。
猿島2号さん
救急車で運ばれたようですが、さいわい元気にしておられます。
秋はマムシも気がたっているので怖いですよ〜。ってそこらにはいませんが。
さて、猿島2号さんも次のレンズはマクロでしたっけ?
書込番号:10065938
3点

皆さま こんばんは
会長さまはお休みですので会長さまへの挨拶ははしょります^^
マクロでお呪い出来ないのがつらいです!!
しかしマクロ アップします(笑)
☆エヴォンUさん こんばんは
どのレンズの写真をアップされてもウイルスを蔓延させる使い方ですね(笑)
また写し方がお上手ですから、よけいに感染します(^^)
☆rifureinさん こんばんは
ほんとにカメラの板では新しいデジ一で盛り上がっていますね。
じーじは当面は50Dで撮りまくります。
昨日に三脚のメーカー SLIKをSILKと書き間違いしていました(恥)
じーじは年寄りなのに横文字なんか使うからです!
失礼をいたしました。 m(__)m
☆猿島2号さん こんばんは
西洋甲冑85 相変わらずいいですね^^
リクエストに応えて頂いて感謝です・・・あははは
>・・・って、ワタクシが見たかったのは ぷ・・・ ぷぅる・・・ ううう
なんだプールのオネーサンを見たかったのですか^^
早くそう言えばいいのに^^ お待たせしました!!内緒ですよ。シーッ、4枚目 ネ
☆3年寝ていた大魔神さん こんばんは いらっしゃい
この板 なんでもありのお気楽板で〜す^^
マクロでもマックロでもどんどん貼ってくださいね。
会長さまは旅行で休みですので勝手にお願いしときま〜す(^^)
書込番号:10069450
4点

会長様、皆様今晩は。
関東甲信越には台風が接近しているそうですね。
大丈夫でしょうかね。
こちらは雨の降らなかった午前中に、少し撮ってきました。
今回もマクロ三昧です。
手持ちで、F5.6ぐらいから11ぐらいまでで撮ってみました。
相変わらず解放でも撮りましたが、やはり絞ったほうがヒット率は上がりますね。
じーじ馬さん今晩は。
>カーボン814EXです。
私も先月購入して、結構持ち歩いています。
軽くて、コンパクトで、懐にも優しいのがいいですね。
早速三脚の書き込みを見て、ウレタングリップとエンドフックをつけました。
書込番号:10069671
4点

再度こんばんは
横レスです
☆torakichi2009さん こんばんは
マクロの昆虫たち シャープに撮れていますね^^
少し絞ればたしかにヒット率はあがりますね。
ウレタングリップとエンドフックはどこで買われたんですか?
じーじは三脚をネットで買ったもんで、そういう部品類がどこで売っているかよく知らないんです。
書込番号:10069814
4点

再度失礼します。
横レス失礼します。
じーじ馬さんアゲハ蝶うまく撮られてますね。
今回はトンボも蝶もじっとしててくれたので何とかなりましたが、少しでも動かれると追い切れませんでした。
>ウレタングリップとエンドフックはどこで買われたんですか?
エンドフックは近くのホームセンターでISOM4という規格の38mmのものを購入しました。(ワッシャー、ナット付)
ナットはダブルで使って止めてあります。
ウレタングリップの方は大阪の東急ハンズで内径24mm長さ1,000mm?のものを購入し切って使用しました。
ウレタングリップの装着は疲れますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10707010398/SortID=10045208/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10707010398/SortID=9292772/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10707010398/SortID=9446799/
上記参考にしてみてください。
書込番号:10070439
3点

Football-maniaさん
みなさんこんばんわ
マクロのいらない華をば、撮ってまりました。
rifureinさん、いかがでしょう(⌒-⌒)
いや〜マクロの呪いもですが、ボディの呪いもそろそろ・・・・
と言いつつ大口径望遠単も欲しいな〜と(;^_^A
書込番号:10070774
5点

皆さん今晩は。
鷺草はありませんでしたが昨日撮った花の中に白蝶草とういのが混じってましたのでアップします。
もう一つ、柘榴の実が一つだけ実っていました。
柘榴は子供の頃はよく見かけましたが最近見てなくて懐かしくて撮りました。
でも柘榴って秋の果物ですよね。
書込番号:10070846
4点

みなさんこんばんは
会長お留守でも板は快調に動いてますね〜
じーじ馬さん
横文字を誤りは まだ健全です私の場合日本語が怪しい時が多々あります^^
7DとやらがAPS-Hならレンズの前にボディに行きそうだったので
APS-Cの様なので少し安堵してます・・(物欲は尽きませんね(笑
torakichi2009さん
いや〜綺麗な紫が出てる蝶ですね
お花に昆虫の組み合わせはやはり画になります^^
Panyakoさん
おぉ〜お姉さんの登場です^^
ありがとうございますプログのお姉さん達も素敵ですが
今回は私的には2枚目ですね(笑
>いや〜マクロの呪いもですが、ボディの呪いもそろそろ・・・・
噂の7Dでしょうか私はAPS-Hでなら買いだと思ってます
Panyakoさんの用途だとAPS-Cでしょうか
書込番号:10071116
4点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜
念願のお台場ガンダムの夜景に行ってきまして、先ほど帰宅したところです〜
ね・・・眠い・・・ぐぅ。。。
あ、各レンズで、いろんな設定で撮ってみました。 ・・・ぐぅ。。。
ん? 右上にドットヌケの様なものが・・・? ・・・ぐぅ。。。
ま、また今度考えよ・・・ ・・・ぐぅ。。。
ではオヤスミなさ〜い〜〜〜 ・・・ぐぅ。。。
書込番号:10071521
3点

Football-maniaさん、みなさんこんばんは。
また、遊びにきてしまいました。今回は霧ヶ峰をペタリと貼らせて下さい。
torakichi2009さん
>体力があれば山登りもしたいものです。
霧ヶ峰でしたら道も緩やかですしリフトでほぼ山頂(車山)まで行けますよ。僕の場合は、どの山でも写真撮りながらのんびり登ってるので全然楽ですよ。
エヴォンUさん
>小三元の2本御購入おめでとうございます!
ありがとうございます。所有レンズの購入へのとどめは、エヴォンUさんの影響がかなりあります。「ひ買え〜!」の一言が最高です。
rifureinさん
>朝は苦手ですが見習わせていただきます
全然とんでもないです、長野に遊びに行く時だけ早起き(小学生の遠足前日みたいに目がぎらぎらと)なので、普段は日の出前はぐ〜ぐ〜です。
Football-maniaさんの上高地、楽しみですね。(あ〜行きたいな〜!)
書込番号:10073995
4点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さまは今ごろ帰途の途中でしょうか^^
天候はどうだったんでしょうかね。
上高地 満喫されましたか? おみやげが楽しみです(^^)
横レス失礼します
☆torakichi2009さん こんばんは
マクロ100撮りまくっていますね^^
虫さんシリーズうまくシャッターチャンスをとらえていますね。
早速の三脚のグッズの情報有難うございます。
URLも貼っていただいて大変参考になりました(自分で調べなくては・・反省)
この板の方々は親切で感謝です。
☆Panyakoさん こんばんは
イベントのオネーサンの写真有難うございます。
じーじはみんな好きです(笑)
猿島2号さんが喜ばれるかも?
☆rifureinさん こんばんは
新カメラの情報 APS-Hなら逝ってしまうつもりだったんですか?
すごい馬力ですね!
じーじは馬ですが馬力不足です(笑)
所有欲は万国共通の欲望です。お金があるならじーじも買いまくるのに(笑)
☆KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
うわ〜 白蝶草がきれいですね。名前もぴったりです。
ざくろも最近は植えているところが少なくなりました。
見つけた時に撮っておかなければ(^^)
☆猿島2号さん こんばんは
ガンダム 夜景撮影ご苦労様です。
かっちょいいですね。バックの夜景もきれいに撮れていますね(^^)
SS30秒 かっちりと構えての露光時間ですね(^^)
ところでカキコミ時間 午前3時18分 ひえ〜〜〜 お疲れさんです(^^;)
☆せぐろにゃんき〜さん こんばんは
山の写真きれいですね。山はいいですね〜。
じーじもよく行きます。先月も乗鞍高原へ、今月は剣山へ行ったのです。
でも体力的にバスでびゅっと登るかロープウエイかリフトで上がらないととても無理です。
また山の写真をお待ちしてます(^^)
書込番号:10074232
4点

会長様、皆様今晩は。
会長様今日はお疲れでしょうから、無理しないでくださいね。
今日は平城宮跡を散歩してきましたが、暑さで早々に退散しました。
ということで、今日は20D+70−200です。
明日から、マクロに戻ります。
じーじ馬さん 今晩は。
ウレタングリップの装着は結構大変です。
無理せず、ゆっくりやってみてください。
rifureinさん 今晩は。
ボディ板では、新機種の噂で盛り上がっていますね。
私は1DVの最安値が下がっているのと、急に在庫が出だしたのが引っ掛かります。
(1DVの新機種に非常に興味がありますんで。金は有りませんが)
Panyakoさん はじめまして。
>マクロのいらない華をば、撮ってまりました。
いい華ですね〜。
マクロ並みに接近したいのは私だけでしょうか?
せぐろにゃんき〜さん 今晩は。
>どの山でも写真撮りながらのんびり登ってるので全然楽ですよ。
山頂から見る景色はいいですね。
無理せず、楽しめるところから始めたいですね。
書込番号:10074563
3点

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは〜 ネムネムマンキーです
会長ぉ〜! 上高地、いかがでしたか〜!
土産話、たのしみにしておりますよぉ〜
では横レス行かせていただきま〜す。
■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは〜
あ、やはり救急車でしたか。ご無事でなによりですね〜
あ、マムシもですね。了解です〜 気をつけます!!
あ!デュランタ! タム90mmですね? あぁぁ〜綺麗ですね〜
はい〜 マクロレンズも気になっているのですが
次を何にするかは現状未定であります〜
昨夜のガンダムは三脚を使用したのですが、ビデオカメラのオマケのような三脚ですので、もっと使いやすい本格的なやつも欲しいなぁ・・・ などとも思ってしまいます〜 普段は三脚はほとんど使わないのですが。。。
■じーじ馬さん こんばんは〜
またまたリクエストに応じていただきましてありがとございます〜
う・・・ ううううう・・・
それにしても、プールってカメラ持ち込みOKなんですね。
ま、OKだとしても、ワタクシのようなものがカメラ持ってプールでウロウロしていたら、すぐどっかに連れて行かれてしまうかもです・・・(なんで? ははははは)
はい! ガンダム! やはり夜もカッチョえかったです!!!!
はい! 珍しく三脚を使用いたしました!
ただ、安物三脚でして、水平出しとか、微調整が非常にやりづらかったですので
厳密な調整は諦めました。 それに、縦位置にもしたかったのですが、余計に調整が厳しかったので、縦位置撮影は諦めました〜
はい〜 昨夜は、夜中の1時くらいまで撮影してましたが、皆さん考えることが同じのようで、駐車場が激混みで、駐車場を出るのに30分かかりました〜
今日は1日ずっと眠かったです。 今夜は早く寝ます〜〜
■Panyakoさん こんばんは〜
そうですね〜、ワタクシはですね〜 4枚目の右。でしょうか〜
ワタクシも西洋甲冑85で撮ってみたいです!!
あ・・・ マクロ要らずなどと言わずに、ぜひ毛穴が見えるくらい接写してくださ・・・ あ、失礼いたしました。なんでもないです。ははははは
書込番号:10074918
4点

次はどんな写真にしようかと言いながら、他のスレばかりに投稿していたので、ご無沙汰になってしまいました。出し物はたくさんあるのですが、ありすぎて選ぶのに困るので、つい最近撮ったもの(今日撮ったものも含め)を4枚貼ってみます。
書込番号:10075248
3点

こんばんは〜
御無事にお戻りになられましたよね?
またいつものように楽しく始めて下さい!!
東京は本日台風です
全社員早めの帰宅となりましたが駅から自宅までの間でびしょびしょです(笑)
あ、そうそう帰ってきたらキヤノンから
「ご当選おめでとうございます」と小さな封筒にブルーレイディスクが届いてました ↑
ところが残念なことに我が家にはブルーレイを見れるデッキはありません(泣)
何で応募したんでしょうね(笑)
まあいずれそのうちに買う事にしますが
それまでは失くさないように防湿庫にしまっておきます!
ここで一句
”テレビより ブルーレイより レンズがいい” 御粗末でした!
★rifureinさん こんばんは
>ネット上にアップは何かと問題がある事かと
悪用するやからがいるから肖像権だのとなるのでしょうね
そうそう
最近上野でスナップ撮影していたら「撮らないで下さい」と注意されました
私はお寺を撮っていたのですがその向こうでグラビアの撮影をやっていたらしく
スタッフらしき人物に「今撮ったのを見せて下さい」といわれました
非常に不愉快でしたね!
★じーじ馬さん こんばんは
花もポートレートも私は開放バカですのでレンズ性能によるところが大きいです
ズームはカメラまかせのプログラム撮影で
単焦点はAVモードの絞り開放・・・これが私の撮影(ワン)パターンです(笑)
★削り出しボディ猿ですさん こんばんは〜
以前富士急ハイランドで「ドドンパ」に並んでいたらスズメバチがやってきて
100人位並んでいた列が乱れに乱れたことがありました(笑)
怖いですよね〜
スターウォーズの「ライトセーバー」みたいな音ですね!!
>ファインダーの視野率が100%で
この100%というのは三脚撮影をされる方には必要でしょうけど
私のように手持ち撮影の人間には全く関係ないですね
寸分の1の誤差もなく撮ったことなんて無いです(笑)
KX3は高性能がたっぷり詰まっているのに軽くてとてもいいですね!
早く買わないとまた次(KX4)が出てきてそっちが気になりますよ
★八丁蜻蛉さん こんばんは
ステテコ最高です!
私の治療法は早く買っちゃう事でした(笑)
それでも「もっと早く買っておけば・・・」と思いましたよ!!
同じレンズが2本分のレンズに早変わりできるのですから無駄がないですね!
★Panyakoさん こんばんは
いいですね〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪
待ってました〜!!
私もrifureinさんと同じ趣味らしく(笑)2枚目が最高で〜す!!
さらに続けてくださいね〜
★せぐろにゃんき〜さん こんばんは
>「ひ買え〜!」の一言が最高です。
ということで ↑
書込番号:10078471
5点


会長様、皆様今晩は。
無事お戻りでしょうか?
>マクロでも何でもかかって来い!!
お言葉に甘えまして…。
>20Dと5DUではファインダー像の見え方が違うんでしょうね
RAW眼にはフルサイズのファインダーは優しいですね。
(またRAW眼が少し進んだようです。)
来週あたりは秋っぽいもの探してきま〜す。
書込番号:10079251
3点

こんばんは 会長〜お元気にしてましたかぁ〜
お土産はどうなりましたか〜
お待ちしてますよぉ〜
torakichi2009さん
明日の午後が楽しみですがAPS-Cならお金が減らなくて済みそうです
>1DVの新機種に非常に興味がありますんで
お金さえあればあれば手にしたいモデルですがさて来春までには出るのでしょうかね
舶来のお猿さん
深夜の マンダム?撮影お疲れ様でした・・・都会の夜は賑やかですね
親父世代はガンダムよりマンダムでした(笑・・良く判りませんね^^
エヴォンUさん
見れないブルーレイ当選おめでとうございます
家にも再生機はございません
全くもって世知辛い世の中です・・・お寺でグラビアですか
地元ではお寺に現れるのは昔若者だった人たちだけです(笑
何れにしても人が沢山集まる場所では撮影にとても気を使いますね
エヴォンUさんと好みのお姉さんが合うのは複雑な心境です^^
嘘です〜2枚目の娘は可愛いですね
あっそうだ純正マクロの情報画像でてましたね
100F2.8ISらしいです「L」が付くらしいです
書込番号:10079347
4点

会長、皆さま、こんばんは。
サボり気味の事務局です〜(^_^;)
会長不在でも皆様のレスでここは盛り上がっていて、楽しいですね♪
まさか…会長は明日の新機種の発表と共に舞い戻ってくるとか!?w
さて、久しぶりに仕事をしようかな。。。
横レス失礼します!m(__)m
■八丁蜻蛉さん。こんばんは〜。
>ところでステテコって何ですか?っていうのは嘘で私もほしくなっちゃいました。
ステテコリスト入りですね〜了解です♪
@50L
Aステテコ…( ..)φメモメモ
■せぐろにゃんき〜さん。はじめまして。
どれも素晴らしい作例ですね〜
いつしかそんな景色の所にいってみたい!
遅くなりましたが、大人買いおめでとうございます♪
>(購入報告のつもりです。)
報告はしっかりリストに追加されました!w
■せぐろにゃんき〜さん
@???
○17-40L
○70-200F4L…( ..)φメモメモ
次の購入予定は??www
■猿島2号さん。
ガンダムはカッコよかとです!(>_<)
>ん? 右上にドットヌケの様なものが・・・?
なんか赤くポチっとなっておりますねぇ〜(*_*)
ちょっと気になりますね〜。
あっ!?リスト更新ですね♪了解ですよ〜( ..)φメモメモ
@17-40L
Aステテコ
B100マクロ
・kissX3
・タム180。
・魚の目。
・24L
・270EX
・300F4L
・タム60マクロ
・撒き餌君
・シグマ150mmマクロ
・シグマ50mm
・Makro西洋甲冑50
○EF1.2U
○西洋甲冑85
これだけ欲しいモノがあると悩みますよねw
ただ…マクロは楽しいです♪(*^^)v
今日はこの辺で失礼します!m(__)m
書込番号:10079675
3点

再び?三度でしたね(笑) 横レスです
rifureinさん こんばんは
情報有難うございます
100mmに決定でしたか・・・残念です
リニューアルしなくても良いレンズなのですがねえ・・・
焦点を変えれば現行100mmマクロを持っているユーザーも買うと思うのですが
キヤノンは販売政策が下手ですね(笑)
私が次に買うのはシグマ150mmF2.8にほぼ決定ですね!
>2枚目の娘は可愛いですね
ですね〜♪
書込番号:10080016
5点

みなさまこんばんは
またまた日曜日にひっくり返りまして、月曜日は飲みに行っちゃいました(汗)
学習能力が無い親父で申し訳ありません・・
というわけで、今回もまとめての返信とさせてください。そうでないと追いつけません(^^;
せぐろにゃんき〜さん こんばんは ご無沙汰ですね!
素晴らしい写真UPしていただきましてありがとうございます。
恥ずかしいですが私もペタリ・・・なんとなく上高地らしい写真を
乗鞍、御嶽、霧が峰 どれも素晴らしい瞬間ですね!
こんな作例を見せられると行きたくなっちゃいますね
torakichi2009さん こんばんは
留守中に何度もレスをいただきましてありがとうございます
お花に虫とマクロを楽しまれているようですね
キヤノンの100マクロは新型が発表されましたが高いですね〜
この価格では秋には買えません。困ったもんです!
エヴォンUさん こんばんは
9月になりましたので、防湿この手配にかかりたいと思います
あっ 一応買ってもらうので、かみさんの許可を得てからですが^^
ブルーレイ御当選おめでとうございます。
プレミアムアーカイブスのCMでやってる5DUの動画のディスクですよね
私は5DUもKX3も持っていないので応募できませんでした。
見てみたいなあ〜・・うちにはブルーレイあるのに〜 v(^^)v
100マクロ出ちゃいましたね。資金計画が・・・困りました
新型では値崩れしそうもないし・・・はあ〜
rifureinさん こんばんは
上高地はいいところでしたね。
幸い雨は降りませんでしたし、明神池の帰りには晴れ間も見えました。
おかげで明神岳も撮れました。
留守の間に7Dがかなり盛り上がり、ついに今日発表されましたね。
APS-Cですので私はパスだと思いますが、魅力一杯の仕様ですね。
AF19点全クロスと常用ISO6400は凄い魅力です。もしKISSだけだったら・・・
ハイブリッドISも100マクロに搭載されましたね。これも高くなっちゃって困ります。
資金計画が完全に狂いました。
お土産はそのうちに・・・^^
じーじ馬さん こんばんは
相変わらずお元気に楽しんでらっしゃいますね。
上高地は楽しんできました。天候の関係で大正池はパスしましたが明神池は晴れ間も出て堪能してきました。
いかにも上高地っていう写真は人が大勢写っているのでUPしづらいんですが
見ていてハッとする景色はたくさんありましたね。
今回景色撮りに三脚を使ってみました(人が少ない場所だけですが)いいですね
これからは三脚を担いで取りまくろうと思いました
猿島2号さん こんばんは
いつも楽しそうで何よりです。
ナイトガンダム カッコいいですね。夜の方が臨場感がありますね。
今にも動き出しそうで思わず・・・カッコイイ〜って思っちゃいました。
ところで、レンズ沼でもがいていらっしゃるようですが・・・
上高地でのEF17-40/F4Lの作例もこれからUPします
呪ってやるう〜 (笑)
八丁蜻蛉さん こんばんは
可睡百合の園、掛川花鳥園 ニアミスでしたね〜
可睡百合の園は金曜日だったと思います。休暇をとって行ってきました。
急に近く感じてきましたね。
いつかお会いするかもですね^^
・・で、欲しいほしい病の治療法はありません。
欲しいものを買うことでしか解決しません。ご愁傷様です・・私もですが(爆)
3年寝ていた大魔神さん 初めまして!
お気楽板ですのでいつでもお越しください。
私も初心者ですが、この板に来られる方たちはレベルが高くしかも紳士・淑女です
わいわいと楽しんでいますので、また作例を持って遊びに来てください
マクロだけの板ではありません。何でもOKのお気楽板です!!
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
最近トンボが流行ってますね。私も信州で見つけたんですが動き回るので全くダメでした。
代わりにハチを撮ってきましたが、怖いのでへっぴり腰だったのでかなりピンボケです(笑)UPするのが恥ずかしいです!!
panyakoさん こんばんは
マクロの要らない花もいいですね^^
私3枚目のお二人が好きですね〜 近くにはこんな綺麗な花はいませんから
目の保養になりますね。また御願いしますね!!
えっ?ボディ買うんですか? えっ?大口径望遠も?・・・
isoworldさん こんばんは
うわあ〜 さすがですね!
いつも作例を拝見するたびに、どうやったらこんな風に撮れるのかなって感じます。
技術の差はもちろんあると思いますが、私にも撮れるんでしょうか?
たまたま撮ったアゲハチョウなんて凄すぎです!!
”ラフメイカー”さん こんばんは
>まさか…会長は明日の新機種の発表と共に舞い戻ってくるとか!?w
当たっちゃいました!!
新機種の発表に会わせたつもりはありませんが・・・なぜかドンピシャ!!
新100マクロIS発表でかなり予定が狂ってきましたね。
新製品にあわせると手に入れるのが遅くなるし・・資金はないし・・・ん〜
他のレンズに乗っけてくれればよかったのに
それとも新マクロ150ISとか(笑)
皆様へ、先週に続いてレスが遅れ、また一括の返信になってしまいました事をお詫びいたします。
留守中の盛り上がりに感謝します
ここで一句
”キヤノンさん お安いフルは いつ出るの?” 今日はこんな心境です
お粗末でした
書込番号:10084019
3点

こんばんは〜
会長 おかえり〜〜〜〜
7Dも出ちゃいましたよ〜〜
凄い機能満載でお金が無いのにもう欲しくなっちゃいました(笑)
EF-S15-85ISも良いですね〜
あ〜〜〜〜〜〜お金が〜〜〜〜〜〜〜
ここで一句
”新製品 お金が無いから もう見ない” お粗末でした(笑)
書込番号:10084069
3点

会長 皆さま こんばんは!
7D発表になりましたね、今夜は皆さまも7D祭りに参加でしょうかね?
私は100マクロを購入したばかりですがISに心惹かれます^^;
撮影時は子供と一緒に出かけるので三脚はとても持ち出せませんので・・・
会長はお土産写真を現像中でしょうか?楽しみに待ってまぁ〜す^^
書込番号:10084071
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
7DとEF100mmLマクロが発表されましたね。
7Dの方は噂通りAPS-Cだったのであまり興味が無くなってしまいました。
マクロの方は12万キタムラで102,000円ででています。
会長様はこれ狙いですよね。
買われたら作例アップをお待ちしております。
じーじ馬さん
いつもすばらしい作例を参考にさせてもらっています。
白蝶草は帰ってから名前を調べました。
何枚か撮りましたがピントがきたのは1・2枚でした。
書込番号:10084227
2点

会長様、皆様今晩は。
会長様お帰りなさい〜。
お天気も良かったようで、さすが日頃の行いの良さが出たようですね。
見習わねば。
>マクロを楽しまれているようですね
ハイ、マクロの修行中です。しかし…。
絞り羽根9枚(丸絞り?)が気になりますが、100mmではちょっと買う気にはなりません。
エヴォンUさんに10票です。
と言いながら、7D予約しちゃいました〜。
1DW目標に貯金していたのですが、方針変更です。
RAW眼が進んだ身としては、ファインダーの見え具合が心配ですがなんとかなることを期待します。
お店で40D、50D、KX3を覗いたら、20Dより見やすかったのも一因です。
手元に来たら、へたっぴな作例UPします。
ということで、今日はマクロです。
書込番号:10084312
3点

会長、皆様、こんばんは♪
かいちょ〜う♪おかえり〜。
7Dの板は盛り上がっているようですね〜(゜o゜)
>”キヤノンさん お安いフルは いつ出るの?” 今日はこんな心境です
私も全く同じ心境でございます!!(>_<)
当分40Dに頑張ってもらうしかないですかね〜。
100Lマクロは想像より安くてビックリしています!(>_<)
ちょっと思ったのですが…
描写が良くてさらにIS付きとなったら「L単の撒き餌U」となりえるのでは??
気になる〜(笑)
ちょこっと横レス♪
■悪魔様。こんばんは。
>7Dも出ちゃいましたよ〜〜
>凄い機能満載でお金が無いのにもう欲しくなっちゃいました(笑)
7Dは早速リスト入りですか!?(笑)…( ..)φメモメモ?
でも確かに凄い機能満載ですよね〜♪
もし今、40Dが故障したら7D買っちゃうかもです!(笑)
ではでは。失礼します!m(__)m
書込番号:10084364
2点

エヴォンUさん 毎度です!!
7Dも出ちゃいましたね〜 困ったもんです^^ 物欲を刺激されるばかりで・・
でも私はスルーですよ! なんてったってお金が無い!
マクロも買いたいのに高くなっちゃって・・
40D使い倒してフルサイズに行きたいですね〜 いつのことやら
上高地ではISOオートで撮ってきました。ISO800まで行くとちょっとノイズ感がありますが、普通サイズのプリントならモーマンタイですね。
風景は三脚を使いました。手持ちよりもかなりクリヤーです!!
これからは三脚必須です!! 少しだけ作例を・・上高地にはこんな場所がたくさんありますね!
5月頃に行きたいですね!!
ここで一句
”新製品 見なけりゃそのうち 旧製品” で、安くならないかなあ?
お粗末でした
書込番号:10084511
2点

会長お帰んなさい〜
ご無事に戻られ何よりです・・雨に祟られずに良かったですね^^
風光明媚なところでの撮影となるとジックリ腰を据えての三脚撮影も良いと思います
フルサイズボディにマクロにエトセトラ・・
カーボンも三脚は欲しくなりませんでしたか(笑
7DはAPS-Hを期待してましたが
最新の機能満載ですね12-13万まで落ちてくれば手にしたくなるやもしれません
そんな事言ってる内にまたNEWモデルがでるのでしょうね
L単マクロは触手がピクピクいってます(笑
エヴォンUさん
>”新製品 お金が無いから もう見ない”
ホントですか^^じゃあ〜望遠マクロですね
70、90、今度の100mmとマクロを購入したらかなり画角が近いのですが
気になり始めました 100IS(笑・・
書込番号:10084521
3点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜〜! ガリガリマンキーで〜す(←削り出してる音・・・ ははは)
あ、日曜日はひっくり返って、月曜日は飲み。でしたか〜
そういうことでしょうと思い、今回は心配しておりませんでした〜 ははははは
はい! ナイトガンダム カッチョよかったですよ〜!
一日子供の相手をして寝かしつけてからの出撃で、疲労しておりましたが、行って良かったです!!!!!
ただ、夜景では、絞ると赤点? ドット抜け? が出るようです。
そんなに気になりませんが、そうは言っても、これが何なのか、ちょっと気になります〜
どなたか判る方、いらっしゃいませんか〜?
絞りがF6くらいから出るようです。
いつも同じ位置に出ます〜
135Lで撮ったものの、絞り開放と絞ったもの、2枚upさせていただきます〜
絞ったものの右上に赤ポチ出現です。
え" 上高地でのEF17-40/F4Lの作例ですか!
それは恐ろしい!!!! あ、いえ、楽しみにしております!!!!
では横レス行かせていただきま〜す
■エヴォンUさん こんばんは〜
うわ! スズメバチで「ドドンパ」の列が乱れるのですか! それはある意味、おもしろいですね!!! はぅ! 失礼しました! 笑い事じゃないですね!!!
あ〜、ファインダーの視野率が100%。 全く関係ないですか〜〜〜〜
う〜む。。。 ワタクシ、手持ちでも、けっこうギリギリの構造を狙ってしまうようで、しょっちゅう端っこに『あ〜、また変なの入っちゃったよ・・・』ってことがあるので〜〜
『視野率100%だったらなぁ〜』ってよく思うのですが〜
そこはやはり、ワタクシの未熟さ・・・ なのかもしれませんね〜 うむ〜
あ! はい! KX3! 魅力ですよね〜!
軽くて小さいのに機能満載ですもんね〜!
ですが・・・ 新マクロは100L ですか!
ワタクシ、100mmはおろか、マクロ自体持っておりませんので
100Lマクロ。。。 いいかもです!!!
ちょっとヤバいかもです・・・
■rifureinさん こんばんは〜
はい! ミッドナイトウ〜ンマンダム。疲れましたが楽しかったです〜
はい〜、お台場。深夜だというのに、ホントに賑やかでした〜
■''ラフメイカー''さん こんばんは〜
あぃ! ガンダムはカッコよかですね〜!
でも終わっちゃいましたね〜 ものすごく寂しいです。。。 もっともっと見に行けばよかったです。
またどこかで大地に立ってくれれば。と思いますです。
はい〜 この赤ポチ。 なんなんでしょうか〜
う・・・ 悪魔リスト・・・
ワタクシのって、こんなにたくさんありましたっけ・・・
う〜む・・・
あ・・・ 100Lマクロも気になりだしたりして・・・ う〜む・・・
書込番号:10084568
2点

odachiさん 毎度です!!
7D盛り上がっていますね。もう板が出来たなんて凄いですね〜
私はフルサイズ狙いですから、40Dで当分は我慢ですね〜
100マクロも新しくなって、すぐには手が出ない価格になっちゃいました。
買うとなったら予定を半年伸ばさなくては・・・それも悲しいし(涙)
お子様連れだと三脚は難しいですが、風景撮りにはいいですね。
これからは三脚派になりそうです。そうすると軽くてしっかりしたカーボンが・・
なんていってるといつまで経ってもマクロに届きません!!
・・で、つたないですがお土産のUPです!!
ここで一句
”景勝地 人が多くて 撮れないよ” 有名な場所は人が多くて・・
お粗末でした
書込番号:10084603
1点

KDN&5D&広角が好きさん 毎度です!!
>マクロの方は12万キタムラで102,000円ででています。
>会長様はこれ狙いですよね。
・・なんですが、価格があ〜 秋にはと思っていたのに資金計画狂いました。
まあ、評価を聞いてからでも遅くは無いかなあと思います。
素晴らしい評価なら、少し遅らせても・・・と思いますが。
マクロではありませんが一枚ペタリ
ここで一句
”新レンズ 赤鉢巻で 誘います” Lの称号は魅力です
お粗末でした
書込番号:10084699
1点

再びです
先程は7Dの登場に興奮して写真を忘れてました〜(笑)
この7Dに皆走って40Dとかは売られてしまうのでしょうね
40D可哀そう・・・ずいぶん旧式になった気分です
明日から40Dを撮りまくって可愛がります!
政権も変わったことだし
旧機種憐みの令でも発令しないかな(笑)
ここで一句
”40D いつまで経っても 可愛いぞ” お粗末でした!
>これからは三脚必須です!!
私はひたすら手持ちです
風景でスローを切る時はどこかに置くかストラップを木にかけて
カメラを引っ張るか木に押しつけて撮ってます
私も上高地に行きたいです
5月が良いのですか?
それじゃ私は来年の5月を目標に・・・
★torakichi2009さん こんばんは
>7D予約しちゃいました〜。
ゲっ!!!
御予約おめでとうございます
操作性は凄い進化ですね〜
欠点が見当たらないですのでかなり売れるような気が致します!
中でも水準器はキヤノン初ですね
これはとても便利ですので今後のEOSでは標準装備してほしいです
バッテリーが5DMKUと同じになったので後何枚撮れるのかが一目で判っていいですね
待ち遠しいでしょうけど後ひと月の辛抱です!!
★事務局長 こんばんは
今の私には買えません!!
>もし今、40Dが故障したら7D買っちゃうかもです!(笑)
げっ!!
でも最近の40Dって丈夫になった気が致しますよ(笑)
★rifureinさん こんばんは
100mmISってもしかしたら10万で買えそうですね!
でも描写性能はコントラストがやや強くなる程度でさほど変わらないように感じます
違う焦点の方が楽しめそうですので私は他を探します
と言ってもほぼシグマに決定ですね(笑)
★ガリガリマンキーさん こんばんは〜
今回の写真 ↑もKX3ですよ〜(笑)
プラボディでも凄いんですよ!!
書込番号:10084830
3点

torakichi2009さん 毎度です!!
上高地では晴れていたわけではありませんが、雨には降られずちょっとだけ晴れ間もありでまあまあのお天気でした。
出発前の朝も天気予報を見ていたんですが、予報が外れてよかったです!!
・・で、7D予約しちゃったんですね〜 おめでとうございます
マシンガン連写楽しんでくださいね!!
上高地ではありませんが、安曇野のちひろ美術館の庭で撮ってきました
老眼なのにMFで撮ったのでピンはいまいちです
素直にAF使えばいいじゃん!! って言うのは無しです(爆)
ここで一句
”7D まさにイメージ モンスター”
お粗末でした
書込番号:10084857
2点

Football-maniaさん みなさんこんにちは。
無事帰ってこられたようですね。静岡は楽しい名所がたくさんあっていい所ですね〜。
富士山に行きたいとずっと思っていますが、なかなか叶っておりません。
本日も駄作ペタリと失礼します。
横レス失礼します。
○エヴォンUさん こんばんは
>ステテコ最高です!
私の治療法は早く買っちゃう事でした(笑)
これまで、この病気に2度ほどかかりましたが、自然治癒したことまありません。
薬も当然わかりません。
やはり日本男児、いつかはステテコでしょうか。
○''ラフメイカー''さん こんばんは
いつも御苦労さまです。
お仕事完璧ですね。もうすでに私にステテコがリストアップされていますね。
愛機(5DMKU)を使うようになってから200mmでは長さ不足を感るときがありので
ただいま検討中(闘病中)です。
○じーじ馬さん こんばんは
いつも作例ありがとうございます。アマガエルいいですね。
じーじ馬さんの腕といい、タムロンマクロ90?といい、最高ですね。
○猿島2号さん こんばんは
相変わらず洋モノ( 西洋甲冑)のボケはいいですね。
10代の頃は洋モノ好きでした(下ネタです)。。。
私は今のところヤマトナデシコ(純正)ばかりです。
書込番号:10084868
3点

こんばんは!
か・な・り・お久し振りです!
100マクロISが発表されたということは???
すでに予約済みかも?と思いやってきました(笑)
それにしても7D。。。良さそうですね〜
フルサイズにこだわらなければ、これはこれで
欲しいカメラです。
悩む種が増えちゃいました。
5DMK2?7D?
いづれにせよ計画的に資金をためなくては。。。
ここに来て3人の子供の幼稚園などの出費が
厳しくなってきました。
民主党よ、子供手当ては早めに頂戴ね!
それでは、また地下に潜ることにします。。。
ではでは〜〜〜
書込番号:10084884
2点

”ラフメイカー”さん 毎度!!
またまた長い留守になってしまいまして・・^^
>当分40Dに頑張ってもらうしかないですかね〜。
私もそのつもりです。
まだまだ40Dを使いこなせていませんしね。
>100Lマクロは想像より安くてビックリしています!(>_<)
思ったよりは安かったですが・・・今の私の資金ではすぐには無理です
マクロどうしようかな〜 悩みどころですね!!
マクロではありませんが、大好きなレンズでの一枚を
ここで一句
”旧製品? まだまだ使うぞ 40D”
お粗末でした
書込番号:10084955
1点

Football-maniaさん こんばんは。そしてお帰りなさい!
と言うか私も今日戻りました。今回の出張はインフルエンザの恐怖におびえながらの10日間でした(笑)。
先日の宣言通り、今回は新しい写真はありませんので、以前博物館で撮った翼竜をペタリ。
でも、帰ってきたら7Dと100マクロH-ISが発表されすんごい事になってますね。
どちらにもとっても興味が湧いちゃいました。ほっすぃ〜〜〜〜!
金欠だし、十分楽しめる機材は揃ってるので、当分は新しいレンズやボディーの呪いに耐えられる
自身があったのに・・・、悲しいかなメーカーからのダイレクトな呪いが・・・(涙)。
torakichi2009さん こんばんは。
7Dご予約おめでとうございます。正直、マジで羨ましいです(笑)。
私的には、1DVが手の届かない花だとしたら、7Dは届きそうで届かない饅頭のような感じです。
とても気になりますが、エヴォンUさんと同じで当分は40Dを使いまくります!
また、宝くじ買いに行こ!(笑)
それでは〜。
書込番号:10085081
2点

rifureinさん 毎度です!!
三脚は今まで面倒で使わなかったんですが
使ってみると癖になりそうです。
ISよりもやっぱり三脚の方がしっかり写りますね。
>フルサイズボディにマクロにエトセトラ・・
>カーボンも三脚は欲しくなりませんでしたか(笑
さすが、お見通しですね(笑)
カーボン三脚は欲しくなってしまいました。
出来ればマンフロット(軽いんですよね)に梅本製作所の自由雲台かな?
これで8〜9万円くらいですかね。・・じゃあ当分無理だあ〜(爆)
7Dはパスですが(APS-Cのため)マクロは本気で悩みます。
困った困った!!
ここで一句
”三脚で 格好だけは カメラマン” 三脚にレリーズで・・カッコだけ
お粗末でした
書込番号:10085097
2点

再び失礼します。
今日は一日デスクワークでした。(別に意図したわけではありません。月初は報告書など…。)
おかげさまでゆっくりとEOS7Dスペシャルサイトを見てしまいました。
気がつくと、ポチッてました。(ボディ+バッテリーグリップ)
昨日までは rifureinさんと同じでAPS-Hでないと買う気はなかったのですが、自分にはプロ機はまだ早いかなと。
高感度やファインダーの見え具合など心配もあるのですが、進化したところも一杯ありそうです。
秋から春にかけては鳥さんも撮りますので、今から楽しみです。
いずれにしてもあと1ヵ月、待ち遠しいです。
エヴォンUさん お言葉ありがとうございます。
>この7Dに皆走って40Dとかは売られてしまうのでしょうね
そういう人もいるでしょうが、ずっと併用していく人も多いんじゃないでしょうか。
ちなみに、私は20Dまだまだ使っていきます。壊れるまで使い倒します。
Football-maniaさん お言葉ありがとうございます。
カメラ、レンズに散在してしまい、オンボロ車にはもう2年頑張ってもらいます。
書込番号:10085107
4点

猿島2号さん 毎度です!!
お名前は何でもアリになってきましたね(笑)
>そういうことでしょうと思い、今回は心配しておりませんでした〜 ははははは
ハハハ・・読まれていましたか(笑)
大体行動パターンが決まっていますから、読みやすいかも・・
>え" 上高地でのEF17-40/F4Lの作例ですか!
>それは恐ろしい!!!! あ、いえ、楽しみにしております!!!!
・・と思ったんですが、気がついたら24-105のほうがたくさん使っていました
作例が少ない中での呪いです。心して呪われてください(笑)
ここで一句
”おじさんも たまには呪うぞ Lズーム”
お粗末でした
書込番号:10085169
1点

エヴォンUさん 毎度です!!
>この7Dに皆走って40Dとかは売られてしまうのでしょうね
いいや売りませんよ! 売っても次が買えないから
それに40D大好きですから手放しませんよ。
次に買うのはフルサイズです!!
>私はひたすら手持ちです
>風景でスローを切る時はどこかに置くかストラップを木にかけて
>カメラを引っ張るか木に押しつけて撮ってます
そういう練習もしているつもりですが、年をとってからではなかなか上達しませんね。MFも老眼で厳しいし・・
>私も上高地に行きたいです
>5月が良いのですか?
今回一緒に行った中にかなり植物に詳しい方がいまして、その方は上高地は何回も行っているようです。
5月頃は花がたくさん咲いているらしくて、マクロにはもってこいのようです。
ただ、遊歩道からの距離があると、望遠マクロ・・・ですかねえ(笑)
ここで一句
”老眼で MF決めるの 難しい”
お粗末でした
書込番号:10085253
3点

八丁蜻蛉さん 毎度です!!
無事帰ってきました。といっても2日前ですが・・(汗)
富士山には私もまだ登っていません。
いつかいつかと思っていましたが時期を逃したままです。
私の代わりにぜひ登ってみて下さい!!
上高地では雨も降らず、楽しい時間を過ごしてきました
駄作ですがペタリと
ここで一句
”ゆったりと 時が流れる 上高地”
お粗末でした
書込番号:10085349
1点

papapapamanさん こんばんは お久しぶりです!!
>100マクロISが発表されたということは???
>すでに予約済みかも?と思いやってきました(笑)
いやあ〜 この価格ではすぐには買えませんよ!
ヘソクリに励まなくては・・・
7Dもパスですし、悩みは尽きません!!
>それでは、また地下に潜ることにします。。
そんなこと仰らずにまた遊びに来てくださいね〜
ここで一句
”ISで マクロの悩みが 広がった”
お粗末でした
書込番号:10085378
1点

浦友さん 毎度です!!
そちらもお帰りなさい(笑)
>金欠だし、十分楽しめる機材は揃ってるので、当分は新しいレンズやボディーの呪いに耐えられる自身があったのに・・・
皆さん同じ考えだと思いますよ。
私も普通に撮影するだけなら困らないんですが・・・お花以外は(笑)
新しいものって凄く魅力を感じるんですよね。
もしお金があったら・・・イカンイカン!!
上高地の景色で頭を冷やしましょう(爆)
ここで一句
”新製品 頭を冷やして 考えて”
お粗末でした
書込番号:10085429
1点

torakichi2009さん 毎度です!!
>おかげさまでゆっくりとEOS7Dスペシャルサイトを見てしまいました。
私も午後は見てましたね。
私はフルサイズ廉価版が欲しかったんですが、APS-Cなので比較的気楽に見ていられました。
これがフルだったらと思うと・・・
あのスペックで一番気になったのはAFですね。19点は素晴らしい!
40DのAFも悪くは無いんですが、動き物を追うときは(自分がへたなんで)
すぐにピント抜けをしてしまって・・
カメラがそれを補ってくれるなんて、嬉しいですね!!
こうなるとフルサイズ廉価版はどうなるのか、またまた興味津々です!!
ここで一句
”広角を 楽しみたいから フルサイズ”
お粗末でした
書込番号:10085485
2点

Football-mania会長さま 皆さま こんにちは
会長さま お帰りなさいませ!
昨日は所用があり遅くなったので、今日板を開けるとレスの数が凄い!
やはり会長さまがいないと盛上がりに欠けるし、さびしいです。
お天気を心配しておりましたがまあまあでしたね^^
楽しまれてなによりでした。上高地のすてきな作例ありがとうございます。
写真を見ているとまた無性に行ってみたくなりますよ〜!!
じーじも5月10日ごろに上高地へ行ってきました。少し早かったですがニリンソウも咲いていました。
秋にはまた行ってみたいですが、他の紅葉も行きたいしどうしょうかな。
新ボディがにぎやかですね。じーじは50Dでしばらく辛抱です。
会長さまはEF100マクロIS付きが気になりますね(^^)
ISは魅力ですね。じーじはマクロで手振れの量産ですのでISはものすごく気になります。
でもタム90mmと画角があまり変わらずしばらくは一脚、三脚で対応します。
等倍近くで近寄って撮るときにはISは威力を発揮するんでしょうね・・・ほしい・・でも(--;)
少し古いですが5月の上高地の写真アップします。
EF70-200F4LもEF135F2Lも無かったのでEFs10-22とタムロン18-270とタムマクロ90の3本で行ってきました。
三脚も安物を持って行きましたが、帰ってからスリックのカーボン814EXを買いました。
ネットで21,000円くらいでしたか。軽くて結構しっかりしています。
しばらくは耐乏生活です(寂しげな笑)
書込番号:10087534
2点

会長さま 再レス 失礼します 横レスです
☆”ラフメイカー”さん こんにちは
事務局のお仕事 御苦労さまです!
7Dもマクロ100ISも金欠ですので辛抱で〜す^^
新レンズEFs15-85ISがちょっと気になります(笑)
50DはAPS-CだからEF24-105F4Lと迷います。
フルサイズがもっと軽く、かつ安くなればまた考えますが・・・悩みは尽きない(笑)
☆KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
いつも有り難うございます。
いつもバラの花 きれいに撮られていますね。
お庭に植えていらっしゃるのですか。うらやましいです(^^)
☆torakichi2009さん こんにちは
7D さっそくのご予約おめでとうございます。
しかし早いですね。びっくり仰天。でもいいなあ〜(^^)
5DUと7Dとで、ますます幅が広がりますね。連写もすごそうですし・・・いいなああ。
☆猿島2号さん いやさワリバシマンキー(削りすぎ・・・失礼)
ガンダムの写真の右上 ポチョはじーじの写真にも写っています^^
お星さまだと思いますよ(たぶん金星?)
↑のアップ写真 参照 間違っていたらごめんなさい。
☆エヴォンUさん こんにちは
いつも素晴しい写真、参考にしています。
上高地は5月もいいですよ〜!
穂高には残雪があり5月〜6月は高山植物の花盛りです(^^)
秋もいいですよ〜!
☆八丁蜻蛉さん こんにちは
いつもすてきな写真ありがとうございます^^
はい! タムロンマクロ90mmです。
お財布にやさしいですので買いました。
ボケ味もいいですし、ちょっと絞ればいい写りをしてくれます。
お気に入りのレンズで〜す(^0^)
書込番号:10087649
3点

会長、皆さん、こんにちは!
なんと今日は仕事で急遽銀座に行くことに・・・当然?ですが寄り道してキヤノンショールームに行ってきました^^v
展示機に7Dがあったので100マクロISを付けて試してきました。
ちょっと触っただけですが第一印象はグリップが少し大きくなったかなぁ〜といった感じを受けました。新AFの感触良かったですよ、AIサーボの食いつきも上々でした。40Dを手放して以来久々に連写で快感を覚えて帰ってきました^^
100マクロISの第一印象はスタイルが良くなったなぁ〜でした^^
撮影画像の持ち帰りは出来ないので描写については?です^^;
ってこんなんじゃ何のレポートにもなりませんね、失礼しました^^;
失礼ついで?に一枚UPします、最近妻のセリフを真似します。
書込番号:10088358
2点

会長様、皆様今晩は。
会長様、忘れておりました。
上高地いいですね。
高校の修学旅行が信州だったんですが、上高地はルートに入って無かったんですよね。
それ以来、行ってみたいと思いつつ、何年経ったんでしょうか。
じーじ馬さんの写真もいいですね。
ちょっと遠出ができない事情があるので羨ましい限りです。
浦友さん、じーじ馬さん お言葉ありがとうございます。
今までやっていた釣り道具を処分したりして、資金を捻出しました。
早起きが体力的に辛くなってきたので、カメラを趣味の柱に据えるつもりです。
ということで、カメラの方はまだまだ駆け出しです。(機材が贅沢すぎるという話はご勘弁ください)
今日もマクロ修行(PSクリア)です。
書込番号:10088809
2点

じーじ馬さん 毎度のこんばんは!
大正池いいですね〜 5月のこの時間でもやは無かったんですね、これは相当に残念でしたね!
今回は天候の関係で大正池はパスしましたが、朝もやにけむる大正池・・見たいですね!!
もっと早く静岡を出て行かなきゃなりません。というより前の晩に出発?
来年の5月は行ってみたいです!!
新ボディ、新マクロ ともに賑やかですね。
ボディはパスですがマクロには困ってしまいました(^^;
悩み多き秋になってしまいました(笑)
じーじ馬さんの作例にはかないませんが
河童橋から明神池に向かう途中での一枚をペタリ
ここで一句
”お財布に 優しいレンスが 欲しいもの”
お粗末でした
書込番号:10089293
2点

odachiさん 毎度のこんばんは!
何覗いてるの〜? 7Dに新マクロ? いいなあ〜
銀座に行ったら当然キヤノン・ショールームですよね(笑)
私も出張にかこつけて2回ほど行きました。
出張なので当然平日。で、お客さんも少ないのでお姉さんも凄く丁寧に対応してくれます。
今月も一回出張があるんですが、いけるかなあ? 新マクロ試した〜い
でもすぐには買えな〜い(笑)
ここで一句
”ショールーム 静岡にだって 欲しいなあ” 毎日行っちゃうのに
お粗末でした
書込番号:10089342
3点

今夜もこんばんは
昨日申しましたように本日は40Dで撮ってきました
レンズは勿論EF100mmマクロです(笑)
>5月頃は花がたくさん咲いているらしくて、マクロにはもってこいのようです。
それは嬉しいですね
でもマクロ向きでは時間がいくらあっても足りませんね
上高地のついでに黒部ダムに行って放流を動画で撮りたいって思ってます
>年をとってからではなかなか上達しませんね
私も後何年手持ち撮影を続けられるか・・・
歳は考えたくないですよね(笑)
ここで一句
”撮れるうち たくさん撮って 楽しもう” お粗末でした
★八丁蜻蛉さん こんばんは
>いつかはステテコでしょうか
「夏だチューブだ」という板がありましたね
なら「冬だステテコだ!」ですね(笑)
寒くならないうちに御準備の程を・・・
★浦友さん こんばんは
7Dは忘れましょう(笑)
昨年50Dが出た時はびっくりでしたね〜
たったの1年でしたから・・・
ここ最近は相次いで登場してますので買いかえ時って難しいですね
これからは本当に欲しい機能が登場したら買いかえることにします!
★torakichi2009さん こんばんは
私は銀座のショールームの近くに会社がありますので
いつもならすぐに見に行くのですが
見れば欲しくなりますのでやめました
シャッター音を聞いたらとどめになりそうですし(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
上高地の写真有難うございます
ここには学生時代に父と行きましたが
35〜6年前ですからはっきりとは覚えておりません(笑)
今週父の納骨がありますので
そのあと兄弟で形見分けの時に父が撮った当時の写真を探して
それを持ちながら行ってみたいと思います!
書込番号:10089406
3点

torakichi2009さん 毎度のこんばんは!!
マクロ修行楽しそうですね!
私は修行したくてもそのマクロがありません。しかも新マクロ発表という悩ましい事実。
早く手に入れて楽しみたいのに・・
マクロ一本で公園を散歩なんて楽しいんでしょうね。
>ちょっと遠出ができない事情があるので羨ましい限りです。
事情はわかりませんが、いつも素敵な作例をありがとうございます
近場でも素晴らしい写真が撮れるのは幸せだと思います。
そういう意味では静岡をもっと探索しなければと思います。
観光地でなくても素晴らしい写真は撮れますよね!!
ここで一句
”どれにする? マクロの悩み 深くなる”
お粗末でした
書込番号:10089440
2点

皆様、こんばんは。
この板では初登場のEF-L魔王です。
最近、7Dが発表されて、皆様の心もだいぶ揺らされているのではないでしょうか?僕も揺らされておりました。
しかし、本日、EOS 5D Mark II を購入予約しました。(メーカー品薄で、3店舗まわりましたが在庫無し)
その変わり、40Dと5Dが里子に出ました(涙)。
40Dで2年、5Dで1年。本当にありがとう。
そしてこれから、5D Mark II での僕のカメラ歴史の始まりです。
ちなみに、レンズは40DのキットレンズであったEFs17-85ISだけ里子に連れ子になりました(涙)。
おかげで僕の防湿庫にはLレンズ率100%となってしまいました(汗)。
書込番号:10089444
3点

Football-mania会長さま こんばんは 再度です
上高地に5月に行った時は、4日前くらいに天気予報が安定しているとみるや、ネットで宿を検索。
5/9(土)の夜に河童橋のそばのホテルが空いていました。一人11000円位2食付き(連休明けだから?)
5/10(日)朝の4時起き、約50分ぐらい歩いて大正へ行き撮影。
朝もやがなかって残念でした。期待していたのに。あまり天気が良すぎたか?
この時期土日は5時くらいからバスが運行しています。大正池からバスで河童橋まで戻り撮影。
ホテルで朝食後にチェックアウト。
その後明神方面から徳沢方面へ移動しニリンソウを撮影。
河童橋まで戻りバスで平湯へ。そこからマイカーで帰路となりました。
こういうスケジュールで強硬撮影旅行でした。嫁も一緒でしたよ(笑)
書込番号:10089554
2点

エヴォンUさん 毎度のこんばんは!!
お約束の100マクロですね。
しかもエヴォンUさんが大好きなお花!!
このレンズで不満を持ってる方がどれくらいいらっしゃるんでしょうか?
マクロの悩みは置くが深いですね。
今月の出張のときに時間をつくってみてこようかな? でも見たら・・欲しくなっちゃう(笑)
今回三脚を持って行ったのは、少しでも風景を綺麗に撮りたかったからです。
普段は当然手持ちですが、三脚も慣れれば大丈夫ってのが判りました。
カメラを付けたまま肩に担いでいるとちょっとかっこいいかなって・・(笑)
それから、ISOオートを使いましたが便利ですね。ただ40DだとISO800でノイズが結構目立ちます。
基本的にノイズリダクションは使いませんので少し苦しいです。
まあ、大きく伸ばさなければ無視できる範囲だと思いますが・・
これからは場所によってISOオートを使い分けします。
ここで一句
”この秋は マクロの呪い キヤノンから”
お粗末でした
書込番号:10089603
3点

EF-L魔王さん ご無沙汰しています
5DUにいかれますか?おめでとうございます
40Dと5Dは次の方に可愛がってもらいたいですよね。
私はまだしばらく40Dを使います。本当は5DUとの2台体制にしたいんですが・・
新マクロの盛り上がりは凄いですね。
新マクロを購入されて、現行の100マクロを手放す方が増えるんでしょうか?
そうなったら中古狙いもアリかな?
いずれにしてもこの秋は悩ましいです。
あっ 私もやっと防湿庫を買うことになりました。注文はこれからですが・・
中身が全部Lという事にはならないと思いますが、すぐに一杯になりそうで(笑)
気が向いたらまた遊びに来てくださいね〜
ここで一句
”風景に 私もいつかは フルサイズ”
お粗末でした
書込番号:10089697
2点

じーじ馬さん 毎度です!
凄い行動力ですね。泊まられたのは帝国ホテルですか?
今回帝国ホテルでコーヒーを飲みたいというご婦人方の要望で、
昼食の後帝国ホテルのロビーでコーヒーを飲んできました
さすがに由緒ある建物で、古くても素晴らしかったですよ!
やはり朝もやの大正池は前泊ですかね〜
ここで一句
”傑作を 撮るのは気力と 行動力” やっぱり腕以外にも要素が・・・
お粗末でした
書込番号:10089722
2点

再び失礼します。
>早く手に入れて楽しみたいのに・・
大丈夫ですよ。
かえって現行品の値が下がるかも。値動きに注意ですね。
写りは全く問題ありません。LでなくともL並です。
ISは三脚があれば大丈夫です。
横レスです。
エヴォンUさん 今晩は。
会社がショウルームの近くていうのは羨ましいですね。
ただし、今回はパスですか。
ナルホド、ナルホド。
>シャッター音を聞いたらとどめになりそうですし(笑)
いいこと教えましょう。
スペシャルサイトで聴けますよ!
私はまだカタログさえ手に入れてません。 スペシャルサイトにやられました。
大丈夫かな。
EF-L魔王さん はじめまして。
5DU購入おめでとうございます。
私が言うのもなんですが、いいカメラです。
使い倒してやってください。
書込番号:10089804
2点

会長さま 再度こんばんは
いえいえ、帝国ホテルは由緒あるホテルですが高いから泊まれません!
ほかのホテルでした。
白○○でした。伏せ字はあきませんか?
失礼をいたしました(爆)
帝国ホテルではコーヒーとケーキを食べました。
ご婦人がたはなぜケーキと上品な雰囲気が好きなんでしょうか。
女心は不可解です。じーじはこの年になっても七不思議の一つです(笑)
じーじはビールがいいんですが(爆)
横レスです
エヴォンUさん こんばんは
上高地は素晴しいところだと思います。
過去2回行きましたが、毎年 行きたいです。
ぜひ上高地のいい所を満喫してきて下さい(^^)
書込番号:10089819
2点

Football-maniaさん、皆様、こんばんは
会長、上高地からお戻りなのですね。
上高地、中学校の修学旅行コースでした。
梓川、でしたっけ、とてもきれいで水が冷たかったのを
覚えております。
また、いいタイミングで出ましたね、100マクロ♪
私はTamron90、とても気に入っているのですが、
ハイブリッドISと何より”L”、が気になりますねぇ。
横レス失礼いたします。
torakichi2009さん、7Dご予約されたのですね!
もう一台、今フルサイズなのでAPS-C欲しいなあ、と思ってた矢先の
発表だったので思案中です。さすがに今年はサンヨン購入したので
これ以上カメラにまわす余力はありませんが、、、
(バイクは手放したし、釣り竿、安物だし、やはりレンズ処分ですかねぇ、、、)
書込番号:10089861
2点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
今日の朝日新聞に7Dの記事が載っていましたね。
何気なく嫁さんに良いのが出たんだよなぁ!って水を向けると、「・・・」無視されました(笑)。
実は、我が家は地デジ化もまだなので、カメラどころではないのです(涙)。
エヴォンUさん こんばんは。
7Dはとりあえず無視します!
40DはAuto ISOが付いて、私は格段にミスが減り、デジイチがドンドン楽しくなりました。
ですから、出来れば壊れるまで使って、記念に残したいと思っています。
しかし、50Dの時は40Dと大して変わらないスペックだったんであっさり無視できましたが、
7Dは強烈ですね。完全無視ではなくて「宝くじ無視」とします。
< 当たったら無視しないと言う事です(笑)。
それでは〜。
書込番号:10089932
2点

torakichi2009さん 毎度です!!
>かえって現行品の値が下がるかも。値動きに注意ですね。
そうですね。下がったら嬉しいですね。
これから毎日チェックします!!
>写りは全く問題ありません。LでなくともL並です。
>ISは三脚があれば大丈夫です。
背中を押された感じです!!
凄く心強いお言葉、ありがとうございます。
全ては予算次第ですが、紅葉には間に合わせたいですね。
ここで一句
”新が出て 作戦変更 値落ち待つ”
お粗末でした
書込番号:10090014
2点

じーじ馬さん 毎度です!!
>ご婦人がたはなぜケーキと上品な雰囲気が好きなんでしょうか。
>女心は不可解です。じーじはこの年になっても七不思議の一つです(笑)
>じーじはビールがいいんですが(爆)
全く同感です!!
食事の後にすぐ甘いもの・・・わけがわからん!!
車じゃなかったらビール飲んだのに(笑)
>白○○でした。伏せ字はあきませんか?
この場合は伏字でもOKでしょう!!
河童橋のすぐ近くのホテルですね!!
ここで一句
”伏字より ○○荘の PR”
お粗末でした
書込番号:10090059
2点

DAISOさん 毎度です!!
上高地はいっぺんで好きになりました
自然がそのまま残っているし、何よりも川の流れが綺麗です
何回でも行きたくなるところですね
これで花がたくさんあったら・・・ 考えただけでも楽しそう!!
>また、いいタイミングで出ましたね、100マクロ♪
そうなんですよ。タイミングよすぎです(笑)
懐具合と相談すると秋に買うのは厳しいです。
キヤノンさんも罪作りですね〜 あ〜赤鉢巻が目に残る・・・
ここで一句
”新マクロ 一番困った タイミング”
お粗末でした
書込番号:10090136
2点

三度失礼します。
横レス失礼します。
DAISO さん 今晩は。
1Dが夢だったんですが、まずは7Dで腕を磨きます。
今の私には十二分以上です。
>バイクは手放したし、釣り竿、安物だし
バイクは持っていませんが、釣り竿約50本、リール30台その他小物まですべて処分しました。
思い出はいっぱい詰まっているのですが、置いておいても朽ちていくだけなので思い切って処分しました。
7D生まれ変わりと思って、大事に使い倒します。
書込番号:10090156
2点

浦友さん 毎度です!!
7D凄いすぺくで発表されましたね
>完全無視ではなくて「宝くじ無視」とします。
本音は私も同じです。ただお金が無いだけです(笑)
特にAFの進化は試してみたいですね。
普段撮りには40DのAFシステムでも不満はありませんが、動き物(私の場合はサッカー)では進化したAFが欲しいです。
さあ、宝くじ買いにいこう!!
ここで一句
”宝くじ 買うのも惜しんで 小銭ため” どっちがいいんでしょうかね?
お粗末でした
書込番号:10090184
1点

Football-maniaさん みなさんこんにちは。
7D、私は無視しています。でも、なんでかスペックが自然と頭の中にインプットされて
しまいますね。いろんなところで自然と目(耳にも)に入ってきます。(笑)
とりあえず私は、念願の赤い鉢巻にするか、エヴォンUさんがおっしゃるように冬支度で
ステテコにするかで頭が変になっています。どうしよう〜
本日も懲りずに駄作失礼します。
書込番号:10090267
2点

再びです
>三脚も慣れれば大丈夫ってのが判りました。
そうですか
花火以外では使わないので私が面倒くさがっているのかもしれませんね
近い将来のために少し練習がてら使ってみようかな・・・
>でも見たら・・欲しくなっちゃう(笑)
これは何でもそうですよね
本日営業周りで外に出た時に一瞬ショールーム方向に足が向きましたが
今行ったらレンズが遠のく・・・と言い聞かせてやめました
5DMKUは別にして
40D、KX3と撮り比べても違いがはっきりと出るのはやはりレンズですからね!!
ここで一句
”レンズなら 違いが一目で 判ります” お粗末でした
★EF-L魔王さん こんばんは
5DMKUご予約おめでとうございます
このカメラは良いですよ〜!
レンズの違いがはっきり判りますので
「Lレンズ率100%」というのは良かったのではないでしょうか
中でもお手持ちのEF50Lの良さを再認識されると思いますよ!
私はスナップを良く撮るのですがEF50Lでは
ちょっと絞れば小さな点のような人物も認識できるほどの解像度です!
★torakichi2009さん
>いいこと教えましょう。
スペシャルサイトで聴けますよ!
どこがいいことなんですか〜(笑)
★じーじ馬さん
上高地は久々なのですが長野県には毎年行っております
旅行というと何故か長野山梨が多いです
おととしの風林火山の放送の時は5〜6回行ってますが
海津城まで行って上高地には行きませんでした(笑)
★浦友さん
>50Dの時は40Dと大して変わらないスペックだったんであっさり無視できましたが、
7Dは強烈ですね。完全無視ではなくて「宝くじ無視」とします。
< 当たったら無視しないと言う事です(笑)。
私と全く同じ意見です(笑)
そうなんです
お金が無いから「無視」ではなくて「見ていられない」ですね(笑)
書込番号:10090311
3点

会長、皆様こんばんは
ここ最近張る作例が無いのは自身寂しいです
皆様のネタが羨ましい〜
上高地シリーズは静寂を感じますし清らかな水面も大変宜しいですねぇ
9月は本年度2度めのゴールデンウィークもございますが
期末の仕事に追われ今月は何処にも行けそうにありません
10月は紅葉と滝めぐりの計画はあるのですが・・
今回の作例の既出分では「今回のお気に入り」のタイトルが私も好みです
いいなと思って撮影時データを見たら135Lでした(データ見なくとも判りますが)^^
>出来ればマンフロット(軽いんですよね)に梅本製作所の自由雲台かな?
でた!^^マニアック確かに良い三脚は一生ものですが
私の使用頻度から行けば5万くらいが限度です
泊まりのお出かけは車がオンリーですので
最新ナビも欲しくなり最新の三脚か今だ思案中です
勿論3本目のマクロもです(笑
torakichi2009さん
7Dご予約おめでとうございます
APSと言えど実機は気になりますね
水準器と連写にシャッター音のレポート届きましたら
お願いいたします^^
じーじ馬さん
今日も良い作例ネタありがとうございます
なるほどと撮影意欲を湧かさせて頂いてます
100Lマクロも気になりますがタム90mmはCPとボケは最高ですよね
またネタお願いしますね
エヴォンUさん
>ほぼシグマに決定ですね(笑)
堂々たる宣言ですね・・ほぼは不要かと(笑
先行人柱お願いします^^
純正18-135ISでしたっけ随分なお値段ですよね
シグマ18-125との比較が楽しみです
書込番号:10090314
2点

八丁蜻蛉さん 毎度です!!
私も7Dはスルーですが(宝くじが当たらない限りは^^)気になってROMしています。
40D使いとしては悩ましいところですが、私もマクロ・ステテコで悩んでいますので
お気持ちはよーくわかります(笑)
マクロはこの秋の必須ですし、出来たら年内にステテコを・・と考えると頭がおかしくなります。
もともと、この板にいるという事はある意味「頭が変」ですから仕方ないですかね〜
懐具合と考えて、この秋は悩みます。・・少しはダイエットになるかなあ〜(爆)
ここで一句
”スルーでも 色気は捨てない ダメ親父”
お粗末でした
書込番号:10090361
1点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜! カランカラン猿です〜(←削りカスが転がる音・・・ ははは)
呪いありがとうございます!
う〜〜〜む。。。 17-40F4L。。。 古都にも良いですし上高地のような自然の名所にも良いですね。。。 う〜む。。。 心が揺らぐぅ〜〜〜です。
上高地へは数回行ったことがありますが、確か中学生の頃に行ったのが最後です。(って、えらい昔です・・・)
今度、カメラを持って行ってみたいです! あ、5月が良いのですね?
5月にみなさん鉢合わせしたりして〜 ははははは
では横レス行かせていただきま〜す
■八丁蜻蛉さん こんばんは〜
F100マクロの作例、素晴らしいですね〜! とろけちゃいますね!
やはりマクロレンズ、楽しそうです!
はい! でも、西洋甲冑のボケもいいんですよね〜〜〜 これも楽しいですよ〜〜!(たまにピントが合わずに困ることもありますが・・・)
あ"・・・ 洋ピンですか マヂですか〜 凄い10代でしたね〜!
いや〜〜〜 ワタクシ、今も昔も 洋ピンはちょっと・・・ です〜
もちろんレンズは別です。 ははははは
■torakichi2009さん こんばんは〜
7D予約おめでとうございます〜!
ムチャムチャうらやましいです!!!!!
是非ワタクシ達の分まで(?)楽しんでくださいませ〜!!!!
レポート楽しみにしております!
今、・・・ワタクシ、ヨダレを垂らしながらカタログを見てます・・・
今日、ヨドバシで4冊もらってきました(なんでそんなに? いやぁ、特に意味はないのですが・・・ ははは)
■浦友さん おかえりなさいませ〜!
ミクロラプトル むちゃくちゃ綺麗に取れてますね!
EF28mmF1.8での作例ですか〜!
このレンズも試してみたくなりました〜(シグマ30を持ってますので買えませんが・・・)
■じーじ馬さん こんばんは〜〜
赤ポチの御考察、ありがとうございます〜
ですが〜 やはり明けの明星では無いようです〜
夜景ガンダムのデータを見比べますと〜 撮る場所を変えてもレンズを変えても、全く同じ場所に出ておりますです・・・ う〜む・・・
ま、そのうち、銀座にセンサークリーニングに行きますので、そのときにでも聞いてみます〜〜
あ、ワタクシ、削られすぎて割り箸になってしまいましたか!
では次は爪楊枝・・・ ははははは!
■odachiさん こんばんは〜
お嬢ちゃん、いつも楽しそうに撮れてますね〜!!!
そういえば、うちのって、あまり笑顔ないかもです。。。 って、うちのはいつも後姿ですもんね〜 ははははは!
あ!ショールームで触って来られましたか!
100Lマクロの手ブレ補正って、どんな感じでしたか〜〜? バッチシでしたか〜〜?
って、モニターで見る分には、あんまし違わないかもですね〜(?)
■エヴォンUさん こんばんは〜!
昨日のKX3+EF100マクロ。本日の40D+EF100マクロ。
やはりマクロ、欲しくなりますね〜〜!!
あ、ボディといえば。。。 ひとつ気が付きました。。。
7Dが出ると、50Dが安くなりますよねぇ〜
となれば、50Dを買えば、コンパクトフラッシュも電池も、全て共用できて便利かもですね!(ワタクシ、予備の電池すら持ってませんので・・・)
でも、どうせ重いカメラを買うなら7Dの方が魅力的。。。
軽さならKX3。。。
う〜む。。。
まあ、どのみち冬までは何も買えませんので〜 ゆっくり悩みます〜〜
書込番号:10090396
3点

会長、皆様、こんばんは〜ヽ(^o^)丿
皆様のレス見ているとを新型の発表(7D、100Lマクロ等)が
皆様の心を大いに揺さぶっているように思えますw
リストが大幅に変更!?忙しくなりそうだwww
さてさて、会長もだいぶ悩まれているようですが…
代わりに私がリストは更新させて頂きます!( ..)φメモメモ
@100Lマクロ
Aステテコ
B…
これで間違いはないですよね??w
私が会長の立場だったら間違いなく100Lマクロに行きます!(>_<)
では、横レス失礼します♪
■torakichi2009さん。こんばんは。
7Dのご予約おめでとうございます♪ヽ(^o^)丿
なんともお早いご決断で…羨ましい限りです!!(^_^;)
例のリストも更新しておきますね♪
○7Dっと…( ..)φメモメモ
■じーじ馬さん。こんばんは。
>新レンズEFs15-85ISがちょっと気になります(笑)
>50DはAPS-CだからEF24-105F4Lと迷います。
>フルサイズがもっと軽く、かつ安くなればまた考えますが・・・悩みは尽きない(笑)
じーじ馬さんも色々悩まれていますね(笑)
私は7Dがフルサイズではないと分かってからは一気に熱が冷めました。
軽くて安い廉価版フルサイズ…欲しい!とても欲しい!!
40Dの次はフルサイズと決めているので…あと数年40Dで頑張ります!!(>_<)
えぇ〜と全く関係のない話になりますが、
本日ふと、100Lマクロにステテコは着くのか疑問に思い、Canonに問い合わせてみました。
HPで「135mm以上の単焦点レンズしか装着できない」と書いてあったのは知っていたのですが
新型の単焦点レンズだからなにか変っているかも淡い期待をしてみましたw
-----------------------------
#送信メール#(14:05送信)
先日発表された「EF100mm F2.8Lマクロ IS USM」について購入を検討中です。
このレンズに「EXTENDER EF1.4X II」は装着は可能でしょうか?
従来通り135mm以上の単焦点レンズしか装着できないのでしょうか?
今後もハイブリットISの新レンズ期待しております。
可能ではあればお手頃価格のフルサイズ機も…。
ご回答お待ちしております。
-----------------------------
#受信メール#(16:50受信)
xx xx様
平素はキヤノン製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
キヤノンお客様相談センター、メール担当の○○と申します。
メールを拝見いたしました。
xx様よりお問い合わせ頂きましたEF100mm F2.8L マクロ IS USMの件に
つきまして、ご案内いたします。
恐れ入りますが、EXTENDER EF1.4×IIにつきましては、xx様お察しの通り、
焦点距離135mm以上の単焦点レンズ対応となり、EF100mm F2.8L マクロ IS USMは
対応しておりません。
なお、xx様より頂きましたハイブリットISの新レンズ、および、
フルサイズセンサー搭載のカメラについての貴重なご意見に関しましては、
弊社関連部署に報告し今後の参考とさせて頂きまして、製品の一層の充実を
図って参りますので、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
以上となりますが、宜しくお願い申し上げます。
この度は、弊社メールサポートをご利用頂きありがとうございました。
また何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ頂ければ
幸いです。
今後とも弊社製品を、よろしくお願い申し上げます。
---
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
お客様相談センター ○○
キヤノンサポートURL:http://canon.jp/support
-----------------------------
やっぱり100Lマクロにはステテコはつかないようです!
淡い期待は見事に消えました!w
そもそもなんで135mm以上じゃないと付かないのだろう?
後玉?が当たるのかな!?
でもCanonサポートの対応の早さにビックリしました!!(>_<)
返信来るのは明日かな〜と思っていたのにまさかの2時間45分後!!
侮ることが出来ませんね。Canonのサポートセンター!
ではでは。失礼しました!m(__)m
書込番号:10090404
2点

エヴォンUさん 毎度です!!
あらら!今日の撮れ撮れですね。
チョウチョでも目にピントはさすがです。
これだけクリアーに撮れれば当分三脚は不要ですね!!
私も練習します。MFも・・(笑)
>”レンズなら 違いが一目で 判ります”
そうなんです!ですから先にレンズに投資を・・と思っていまして、7Dはパス・・せざるをえない(笑)
いつかフルサイズに移行したときのことを考えてレンズを構成しているつもりですが
悪い方たちに色々なレンズの良さを吹き込まれてしまい、悪魔リストには・・ドーンと連なっています。
7Dのシャッター音、スペシャルサイトで聞きました。
歯切れがよく感じましたが生で聞いたらどうなんでしょう?
少なくとも40Dよりはいいと思いますが・・
ここで一句
”7D パスといいつつ 覗いてる”
お粗末でした
書込番号:10090459
3点

rifureinさん 毎度です!!
上高地は自然の宝庫という所です。
梓川の清流。水の綺麗な事は本当に感動します。
一日いても撮影しきれないほどの景色があります。
葉っぱもたくさんありますし^^
近いうちにもう一度行きたい場所ですね!!
>今回の作例の既出分では「今回のお気に入り」のタイトルが私も好みです
>いいなと思って撮影時データを見たら135Lでした(データ見なくとも判りますが)^^
ありがとうございます。
今回よく知られている場所では、人が多くてゆっくりと撮影が出来ませんでした。
歩きながら目に留まった景色を撮ったものですが、今回の一番のお気に入りです^^
今後三脚もターゲットになると思いますが、いい景色はじっくりと構えて撮りたいです。
そのためには平日が一番なんですが、仕事は休めないし・・
ここで一句
”三脚を 担げば気分は カメラマン”
お粗末でした
書込番号:10090584
2点

猿島2号さん 毎度のこんばんは!!
17-40/F4Lでの上高地。いかがでしたか?
実は小三元で一番最初に買ったレンズですが、スナップには最適ですね。
APS-Cですと標準ズーム域ですし、将来フルサイズを買っても広角ズームとして景色には最適です。
今回の上高地では、ズーム2本(17-40と24-105)と単2本(135F2Lと35F2)を持っていったんですが
ズームは積極的に絞って使いました。
今までズームでも開放近くで使うことが多かったので、一度景色での解像感を試したかったからです。
結果、17-40はやっぱり素晴らしいレンズと判りました。
絞っても良し・開放でも良しです!!
来年の5月にはぜひ上高地で試してみてください!! 呪〜
ここで一句
”広角は 出来ればフルで 使いたい”
お粗末でした
書込番号:10090664
2点

”ラフメイカー”さん 毎度です!!
7Dと新レンズの騒ぎはしばらく続きそうですね
ボディ板も凄い賑わいです。
>代わりに私がリストは更新させて頂きます!( ..)φメモメモ
>@100Lマクロ
>Aステテコ
>B…
素早い対応ですね。キヤノンみたい(笑)
@の100マクロはLじゃないかもですね〜 秋ではちょっと資金が不足しています
>これで間違いはないですよね??w
>私が会長の立場だったら間違いなく100Lマクロに行きます!(>_<)
ん〜モウ 炊き付けないでくださいね(笑)
今月は防湿庫を買うんですから。かみさんの視線が怖くなります(爆)
懐具合と相談してボチボチですよ!!
ここで一句
”100マクロ Lは無くても L並みか”
お粗末でした
書込番号:10090720
2点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 昼はけっこう暑いですが朝夕は涼しく秋の訪れが早いように感じます^^
ボディ板がにぎやかですね。レンズも早々とスレが立っていますね。
時間がたつと値段も少しこなれてくるんですかね?
会長さま タムマクロ90mmは財布にやさしくボケもきれいで、絞ればシャープ。
じーじはこれしか持ってないし他のマクロは使ったことが無いので宣伝しておきます(笑)
相変わらずまた蝶の写真です。マクロも貼っておきます(^^)
書込番号:10094668
1点

じーじ馬さん 毎度のこんばんは!!
秋ですね〜 もう夏は終わっちゃったんでしょうか
夏大好きの親父としては今年は寂しかったですね〜
でもまあ秋も大好きなんです・・・^^ 結局春も冬も大好きですが(爆)
四季それぞれの楽しみ方がありますので、ここは切り替えて・・秋だあ〜!!
マクロの呪いもだいぶ身体にしみこみましたが、なかなか決まりませんね。
タムならカエル!! うまい! 本当にお財布に優しいですね
今日は自分のヘソクリ貯蓄予定を計算していました。
カードの決済日も考えて、いつなら買えるのかなあ?
そんなこと考えて一日が過ぎてしまいました。
そうだ、防湿庫の注文をしなくちゃ!!
蝶の撮影はテクニックが必要と思いますがいつもながら見事ですねえ
私にも出来るかしら?
ボディは無視してマクロのことだけ考えます!!
ここで一句
”カエルなら トノサマ気分で L欲しい”
お粗末でした
書込番号:10094832
2点

今夜もこんばんは〜
>”7D パスといいつつ 覗いてる”
そうなんです
昨日はショールーム方向に向かう事を抑えられたのですが
本日はつい魔がさしてそしてなんと触ったりカタログを貰ったりしてしまいました(笑)
カタログも5DMKUやKX3の時と違って1枚ペラではありません
しかも中ほどに開発者の顔写真が載ってます
これは相当な自信の表れでしょうね!!
でも諦めです!
街ですれ違った美しい女性を見るように・・・
私には縁がありません・・・
ここで一句
欲しいけど 出るたび見ては きりがない” お粗末でした
★八丁蜻蛉さん こんばんは
欲しいものの優先順位は高いものからが良いですよ!
先に高いものを買えば次に購入出来るスパンが短いかと思います!!
★rifureinさん こんばんは
>堂々たる宣言ですね・・ほぼは不要かと(笑
先行人柱お願いします^^
確か200mm辺りのマクロも噂になってましたよね?
今はこれに期待しています
「EF200mmF2.8マクロIS 198000円」 となったら絶対買っちゃいます!!
★カランカラン猿さん こんばんは
>ゆっくり悩みます〜〜
ボディを買うなら迷わずに発売日の購入の方が永く楽しめますよ!!
★じーじ馬さん こんばんは
>ボディ板がにぎやかですね
でも2Ch辺りにおられるような方が目立って嫌ですね
とても写真を楽しんでおられる方々にはお見受け出来ない感じが致します
なので私はファンの方が立てられた板にだけレスしてます!!
書込番号:10094925
3点

Football-maniaさん みなさんこんにちは。
私も昨日は7Dは無視していますと言っておきながら、本日7Dの板のほうを覗いていまいた。やはり、7Dの実力が気になるというのが正直なところでしょうか。やばいかな〜。
横レス失礼します。
○エヴォンUさん こんばんは
虫さんシリーズ、いいですね〜。これ手持ちなんですよね〜。人間三脚???
>欲しいものの優先順位は高いものからが良いですよ!
>先に高いものを買えば次に購入出来るスパンが短いかと思います!!
そうですね。高いほうから買ったほうが良いですよね。ということで、念願の50L(初のL単です)、年内GET目指してヘソクリ頑張ります。
それからステテコGETとなるのでしょうか?
たとえば新たに欲しいレンズ(135Lあたり)ができたら???
ステテコはいつ。。。。(笑)たとえばの話ですよ。あくまでたとえばです。
書込番号:10095263
3点

エヴォンUさん 毎度のこんばんは〜
触っちゃいましたか? カタログ貰っちゃいましたか?
ここまでは規定の行動ですね〜 後は自制心がどの程度か試されます(笑)
私も今月東京出張がありますので、自制心を持って(ここが心配)新マクロ試してきます!! ついでに7Dも・・
虫さんの作例ありがとうございます
やはり手持ちの撮影技術は素晴らしいですね!
ピントはフルタイムMF使っていますか? それともAF任せですか?
いつも目にピシッとピントが合って気持ちのよい写真です。
これなら三脚は当分不要ですね〜
>欲しいけど 出るたび見ては きりがない
全くその通りです。
でも、欲しいものは欲しいんですよね。
ここで一句
”新しい 見るもの全て 欲しくなる” 病気ですね〜(爆)
お粗末でした
書込番号:10095378
3点

八丁蜻蛉さん 毎度〜
無視したくても無視できない魅力が7Dにはありますね。
私も「もし宝くじが当たったら」なんてことを妄想しています(笑)
まったくもって ”ヤバイ!” です
>たとえば新たに欲しいレンズ(135Lあたり)ができたら???
>ステテコはいつ。。。。(笑)たとえばの話ですよ。あくまでたとえばです。
おっ! 危険な発言ですね(笑)
事務局長さんが飛んできて φ(..)メモメモ なんて言われちゃいますよ(爆)
ここで一句
”失言で 悪魔リストに 追加され” アブナ〜イ
お粗末でした
書込番号:10095427
2点

会長様、皆様今晩は。
月一度の東京日帰り出張から戻ってきました。
収穫は、有楽町のビックカメラで貰ってきたカタログです。
銀座のショールームに行きたかったのですが…。
>蝶の撮影はテクニックが必要と思いますがいつもながら見事ですねえ
>私にも出来るかしら?
一緒に7Dで連射しませんか?
そろそろネタ切れです。
マクロで撮った葉っぱでも。
じーじ馬 さん 今晩は。
>ボディ板がにぎやかですね。
エヴォンU さんも書かれていますが、ほしい情報がほとんどありません。
見ていると、嫌な気分になるのでほとんどスルーです。
この板が一番です。
エヴォンU さん 今晩は。
触って来たのですか?
諦めきれるのでしょうか?
だとしたら、ちょっと心配です。
書込番号:10095483
3点

やっぱり会長 今日もこんばんは
家内には10月の旅行の宿とルートをPCで検索しておけ
との命を受けてますが毎夜の如く価格を寝るまで覗いてます(笑
>ボディは無視してマクロのことだけ考えます!!
そうですか^^
今回の7Dは何故か一桁機なのにAPSですよね?
会長のご所望のフルサイズならボディとかなり悩んだ事でしょね
私もコンパクトなフルサイズかAPSーHなら行っちゃってたやも知れません
それも15万ほどだと嬉しかったりします
マクロは良い物が揃ってますが「L」マクロにしてしまえば
他があまり気にならなくて良いかも知れません
それかマクロ予算を押さえて「タムマクロ」にステテコの組み合わせ
若しくはカーボン三脚も有りかなぁ〜^^
甲冑のライダーさん
もう最近は甲冑を着づしてお出かけになられてないようですね〜^^
ボディでお悩み 楽しんでおられるようですが
ご自身のお口から17-40Lのネタが出てきませんね・・ん〜
私はホンノ最近手にしたばかりですがこのレンズやはり侮れませんよぉ〜
フルサイズでの周辺はともかくとしてこれから秋の風景には欠かせないレンズですよ
エヴォンUさん
おぉ200F2.8LISですね・・\198.000でもいっちゃいますか
あれから噂は聞きませんがEF180mmはそろそろリニューされても良い頃合いかと
思います・・手持ちで200mmマクロをこなせるのはやっぱり”悪魔様 ”ならかと
・ハイブリットISの第二弾は如何に^^
ところで今日気づいたのですが
板の下の方で「レンズ > CANON」の新着クチコミ なんてものが出来てますね
これは魑魅魍魎にとっては便利です(笑
書込番号:10095569
4点

会長、皆さま、こんばんは!
100Lマクロ予約してしまいました(*^-^)b
娘と出掛けての撮影にはやはり三脚の持ち出しは厳しいのでIS付きはかなり魅力的です。
描写に関してもLだけに現行100マクロと遜色ないであろうと・・・
ちなみに現行100マクロの下取り価格は36000円とのことでした。
楽しみができちゃいました!
書込番号:10095654
3点

会長連投です
>えっ? タムの90mmを買ったばかりなのに、また買うんですか?
別板からのレスです
また買いたくなるデザインでした^^
は冗談としても実は現行純正マクロも最初の一本目のマクロとして候補に
ありましたが訳有って見送った経緯があります
今回は「L+ハイブリット」で価格はLにしては安い
150mmなら迷う事なくでしたが100mmなのでどうしたものか現在資金繰りの最中です
odachiさん
ご予約おめでとうございます
あちこちでご予約の方を見かけます
待ってて良かったなんてスレタイもありましたね
手にされたら作例お願いしますよ〜^^
書込番号:10095728
4点

再びで〜す
>今月東京出張がありますので
それはいいですね
是非銀座へ行ってみてください
欲しさに歯止めが利かなくなります(笑)
でも7D良いカメラですねえ
5DMKUとバッテリーが共有出来るんですよね
AFマイクロアジャストもついているからEF50Lがジャスピンになるし・・・
んんんんんん・・・・と悩んだり
どうせ来年にまた何かでるだろうから・・・と戒めたり(笑)
ここで一句
”諦めろ お金はどこにも ありゃしない” お粗末でした
>ピントはフルタイムMF使っていますか?
いや、私の場合は顔面移動MFです!
自分が前後してます
RAW眼ですが若いころ勉強してませんので視力はいいです!!(自慢することじゃない)
★八丁蜻蛉さん 再びです
>たとえば新たに欲しいレンズ(135Lあたり)ができたら???
その時は・・・
悪魔が大勢やってきてEF135mmF2Lを「買え〜買え〜」と・・・(笑)
↑写真今回は八丁蜻蛉さん用です
★torakichi2009さん こんばんは
>触って来たのですか?
はい!
良かったです
早く忘れたいです(泣)
>諦めきれるのでしょうか?
だってお金が〜〜〜〜〜〜〜(笑)
★rifureinさん
マクロですからニーニーより寄れるのでボケも大きくなりますから
198000円でも買っちゃいます!!
でもF3.5の可能性のが高いですね
その時はまた考えます!
★odachiさん こんばんは
御予約おめでとうございます
odachiさんも買ったとなると
これは会長にとってかなり効いたカウンターパンチではないでしょうか(笑)
書込番号:10095743
5点

torakichi2009さん 毎度です〜
カタログ貰っちゃいましたか? まあ、既に7Dのご予約済みですので・・
あっ! マクロは危ないですね(笑)
私も再来週に出張を控えていますので、銀座には必ず寄りたいです^^
ここで一句
”見たいけ 見ないほうが 幸せか” どうなんでしょうね?
お粗末でした
書込番号:10095807
2点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜 バキ!猿です〜(←旋盤の刃が折れた音・・・)
浦友さんのミクロラプトルに刺激されて、今日はワタクシもシグマ30mmで物撮りで〜す。 いや〜、やっぱしシグマ30mm。オキニイリで〜す♪
(って、似ても似つかない被写体ですし、数ヶ月前に撮ったものです・・・ いや・・・実はネタ切れなんです ははははは)
あ! はい! 17-40/F4Lでの上高地! もちろんモノスゴク呪われてしまっております〜!
ここしばらく17-40/F4Lの板は見ていなかったのですが、先ほど久々に覗いてきました〜 rifureinさんの作例が貼ってありましたね〜
うぅぅ・・・ 小三元・・・ ワタクシ、1本しか持ってないんです〜
なるほどなるほど〜 たしかに〜! 絞っても良し・開放でも良しですね〜 うむむむむ〜〜〜 またまた気持ちが揺らいでしまいます〜
う・・・ 来年の5月に上高地で!ですか〜? ひぇ〜〜〜
熟考させていただきま〜〜〜す うぅぅ
では横レス行かせていただきま〜す!
■じーじ馬さん こんばんは〜
少し絞った睡蓮! むちゃくちゃ綺麗ですね〜!
ワタクシも、近所に睡蓮があるところを見つけましたので、来年はチャレンジいたします!(マクロレンズは無いかもしれませんが・・・)
■エヴォンUさん こんばんは〜
あ・・・ たしかに・・・ ボディ買うなら発売日購入の方が永く楽しめますね・・・
やはりエヴォンUさんのおっしゃることは、グサっときますね〜
うぅぅぅぅ・・・
でもぉ〜〜〜 どうせなら。と言いますか、本当に欲しいものは5D2!だったりします。。。 20万円ほど予算オーバーですが。ははははは!!!
■''ラフメイカー''さん こんばんは〜
キャノンへの問合せ、さすがの行動ですね! さすが事務局長!!!!
■rifureinさん こんばんは〜
あ、はい〜 最後に変身したのは去年の年末です〜
涼しくなったら、変身したところを兄貴に撮ってもらおうかと思っておりますです〜 西洋甲冑とか135Lとかで〜
ですが、兄貴はペンタックスを使っているので、50Dの使い方を覚えるのが面倒臭いなどと言ってますが〜・・・
(って、全然話しが違ってます? ははは)
あ。はい〜 ボディ。もう1個欲しくなりました〜
幼稚園の運動会とか、1台に標準ズーム、もう1台に望遠ズーム とかっていう使い方に魅力を感じまして〜
2台あれば、もっともっとレンズを楽しめるのではないかと〜
砂塵が舞う校庭や公園などではレンズ交換したくないですし〜
あ。。。 そうなんです〜。
実は、このところあまり17-40Lのことを考えておりませんでした〜
・・・が、Football-maniaさんの呪いを受け、久々に17-40Lの板に行き、ちょうどrifureinさんの最近の作例upを見てきましたところです〜
う! 5D2と17-40Lの相乗効果ですね! うぅぅぅぅ
この組み合わせは、ちょっと実現できそうもないです〜
となるとやはりKX3のレンズキットの18mmで我慢かも・・・です。
とは言っても、APS-C + 17-40L の組み合わせも、ものすごく良いですよね・・・ う〜む・・・ やはり心が揺らぎます・・・
■odachiさん こんばんは〜!
ひ〜〜〜〜え〜〜〜〜〜〜! ムチャムチャうらやましいです〜〜!
100Lマクロ御予約おめでとうございます!
たしかにたしかに〜! お子さん連れで三脚って、かなり困難ですよね!
なるほど〜!
あ〜〜〜・・・ やっぱし、ワタクシも次は100Lマクロにしようかなぁ〜 ぼそっ
書込番号:10095877
4点

rifureinさん こんばんは
>今回の7Dは何故か一桁機なのにAPSですよね?
>会長のご所望のフルサイズならボディとかなり悩んだ事でしょね
そうなんですよ。1600万画素位の廉価版だったらマクロをしばし諦めても・・だったんですが。でもちょっぴりほっとしてます。だってお金が〜〜(笑)
>マクロは良い物が揃ってますが「L」マクロにしてしまえば
>他があまり気にならなくて良いかも知れません
そこです!!(ってどこだ?^^)
L買っちゃえば100近辺のマクロはこれでOKかな・・・と
予算が無いといいながら諦めがつかないのはそこなんです(・・だからどこ?)
>それかマクロ予算を押さえて「タムマクロ」にステテコの組み合わせ
>若しくはカーボン三脚も有りかなぁ〜^^
うわあ〜 見事に見透かされていますね
この考えもいまだに消えておりません。タムマクロにしたら180だって・・
>ところで今日気づいたのですが
>板の下の方で「レンズ > CANON」の新着クチコミ なんてものが出来てますね
知りませんでした。
私はこの板をブックマークしていますので・・(笑)
あっちの新しい板から飛んできていただきまして・・
やっぱり純正マクロは抑えておきたいんでしょうか
メーカーごとの味も重要な要素ですね!
悩みは尽きませんね〜
ここで一句
”この板は いつの間にやら マクロ板” 今は旬ですからね
お粗末でした
書込番号:10095928
3点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
少し遅くなりました。またまた凄いレスの数、いつもながら感心しますね〜。
> 7Dのシャッター音、スペシャルサイトで聞きました。
あ〜、聞いちゃったんですね。ダメなのに〜!(笑)
でも、買える方は是非買っていただきたいですね。
ドンドン買ってCANONさんを喜ばせて、更に良いものを作ってもらう。
そしていつか私も楽しむ!です。 <チョット悲しい?(笑)
横レス失礼します。
エヴォンUさん こんばんは。
同意見嬉しいです。こんな事でも同士がいていただけるのは・・・。
と言いながら触っちゃったり、カタログもらっちゃったりしたんですか〜?
ダメじゃないですか〜!(笑)
ところで、7Dも凄いですが、100ISも良さそうですね。
エヴォンUさんは、100マクロをお持ちなんで当然パスでしょうが、マクロを持たない
そして三脚を使わない私には魅力的すぎるマクロです。あ〜、欲しい!
仕方ないので、また貯金生活になりそうです。
しかし、それも地デジを買ってからの話し・・・。いつになる事やら・・・(涙)。
猿島2号さん こんばんは。
> ミクロラプトル むちゃくちゃ綺麗に取れてますね!
ありがとうございます。このEF28mmF1.8は、私の場合40Dでの標準レンズです。
軽くてUSMですからAFも早く、CPの高い良いレンズですよ。
そして、このレンズを5DUに付けて広角に目覚めました。
今ではどちらに付けても楽しめるレンズです。一度お試しを〜!
odachiさん こんばんは。
100ISご予約おめでとうございます。
羨ましいです。私も欲しいです! でも当分我慢します(涙)。
良い画が撮れたら、またアップしてくださいね〜。
それでは〜。
書込番号:10095946
4点

odachiさん こんばんは
新マクロ ご予約おめでとうございます!!
これでお嬢様のポートレートがますます楽しみになりましたね
素敵な作例をお待ちしています
ここで一句
”マクロ板 予約の報告 焦っちゃう”
お粗末でした
書込番号:10096009
2点

エヴォンUさん 毎度です!!
やっぱり触ったら欲しくなっちゃうんでしょうね。
でも、お金が無いのが幸いです・・買えませ〜ん(笑) マクロが先で〜す
>”諦めろ お金はどこにも ありゃしない”
大正解〜!!
顔面移動MFって難しいですよね。結構前後にふらついてますし。
私RAW眼ですが、若い頃から視力だけはいいんです。
でもMFは難しい。 もう一度視度補正見直そうかな?
>odachiさんも買ったとなると
>これは会長にとってかなり効いたカウンターパンチではないでしょうか(笑)
ボディブローのようにじわじわと効いて来る感じですね
そのうちダウンするかもです(笑)
ここで一句
”マクロでは 避けて通れぬ MFだ” どうしてもMFの精度を上げたいですね
お粗末でした
書込番号:10096073
2点

猿島2号さん 毎度です!!
17-40/F4Lの呪い、しかと届いているようで安心しました^^
フルサイズで、APS-Cで どちらでも使い勝手がいいと思いますよ。
私はフルを見据えてこのレンズを選びました。でもまだフルには届いていませんが
来年の上高地の前に、急に暮れの京都旅行が決まってしまいました
本当は10月末くらいに行きたかったんですが、都合がつかず諦めていました
冬の京都もいいかなあ〜なんて思っていたら急に決まってしまいました。
17-40が活躍しそうですね^^
>あ〜〜〜・・・ やっぱし、ワタクシも次は100Lマクロにしようかなぁ〜 ぼそっ
事務局長さ〜ん 告知ですよ〜(爆)
ここで一句
”魔物たち 他人の失言 見逃さぬ”
お粗末でした
書込番号:10096147
1点

Football-maniaさん、皆様こんばんは。
今日は仕事を持ち帰ってしまいました。
明日の朝までにパワーポイントで資料作りなのですが、、、
一時間ほど前から”価格”を見始めてしまい、手に着きません!
皆様、結構今回の予約をされ始めましたねぇ。
7D買えば今持ってるレンズすべてにExtender1.6(しかも絞り低下なし!)が
ついてくる、、、等と分けのわからないことを考え始めています。
お金ないのに、、、
横レス失礼いたします。
rifureinさん こんばんは
すてきな風景ですね♪
ちなみにこれ、17-40でしょうか?
広角、持ってないんですよね、、、
TS-E45も欲しいし、、、
書込番号:10096196
4点

浦友さん 毎度〜!!
まだまだ夏の作例ありがとうございます
夏大好き親父ですので凄く嬉しいです。
・・で、3枚目に オリオンビールにコロナだあ!
オジー自慢のオリオンビール。新婚旅行で飲みました。もう30年前です^^
7Dのシャッター音は歯切れがいいなと思いました。
5DUはキヤノンプレミアムアーカイブスでの画面から聞こえる音はいいんですが
先日東京出張で初めて触ったときの音は???でした なんか最後にビヨーンって聞こえるような。
音で写真を撮るわけじゃありませんが、フィーリングですからね。
これで今月の出張で7Dを触ったら危ないかも・・でもお金が無い・・堂々巡りです(爆)
ここで報告です
防湿庫発注しました。東洋リビングの120Lです
デジオンで39,100でした。今年は全てデジオンで買っています
135L 70-200 防湿庫 対応がいいのと結構安いのとクレジットが使えるのがいいですね!
ここで一句
”防湿庫 入れるレンズも 買わなけりゃ” 完全に病気です(笑)
お粗末でした
書込番号:10096226
3点

再び失礼します。
>事務局長さ〜ん 告知ですよ〜(爆)
聞きましたよ〜。
銀座でとどめですね。 なぜかちょっと羨ましいですね。
早く作例お願いしま〜す。
エヴォンU さん安心しました。
>だってお金が〜〜〜〜〜〜〜(笑)
他に理由があるのかなと思いました。(いけないところとか)
odachi さん ご予約おめでとうございます。
現行品で十分と言い聞かしていますが、心が揺れます。
届きましたら、ぜひぜひ、作例お願いします。
書込番号:10096256
4点

DAISOさん 毎度のこんばんは!!
>特に意味はありませんが牛です。EF35F2
そういうことってあります。なんとなく撮ってしまっているんですね。
結構そういう行動は好きですよ!! 二宮金次郎の銅像を撮ったり・・(笑)
>7D買えば今持ってるレンズすべてにExtender1.6(しかも絞り低下なし!)が
>ついてくる、、、等と分けのわからないことを考え始めています。
これって、興味のない方には???な世界ですよね。
私もフルサイズを買ったら、17-40をフルサイズ 24-105をAPS-Cにすれば
換算でうまくつながるな・・とか、いつも妄想してます(爆)
沼菌の末期症状ですかね? ご愁傷様です!!
ここで一句
”掛け算は 1.6なら 得意です”
お粗末でした
書込番号:10096292
2点

三度失礼します。
>>あ〜〜〜・・・ やっぱし、ワタクシも次は100Lマクロにしようかなぁ〜 ぼそっ
>事務局長さ〜ん 告知ですよ〜(爆)
猿島2号 さんの叫びだったんですね。
早とちりして、会長さまのお言葉かと。
失礼しました。
書込番号:10096316
2点

torakichi2009さん 再びこんばんは!
やっぱり予約の報告は気になりますね
10月発売ですからもう少しの辛抱ですね
って、私のマクロ購入も近いんですが・・・
ここで一句
”やっぱりね みいんなマクロは 気になるの”
お粗末でした
書込番号:10096322
2点

三度登場します(笑)
>やっぱり触ったら欲しくなっちゃうんでしょうね。
今は行かなきゃ良かったと思ってます
操作性はもう最高ですね!
私は前々からメインダイヤルで露出補正がやりたかったのですが
ついに期待どおりになってしまった・・・
AVモード専門なのでメインダイヤルに触れる事って滅多にありませんし
親指AFを使っているので親指が忙しくて大変です!
ストロボの多灯シンクロやるには580を買わないといけない・・・と思っていたら
本体で信号を送れるようになって・・・
いけないいけない・・・ますます欲しくなってしまうから早く忘れよう(笑)
ここで一句
”忘れよう 良い夢見たと 思うかな” お粗末でした
>もう一度視度補正見直そうかな?
これ大事ですよね
昔の一眼はスプリットだのマイクロプリズムだのってありましたけど
今はMFではマット面だけですからね!
★猿島2号さん
今度はバキ!猿さんですか
迷える子羊ならぬ「迷えるお猿」でいかがですか?
★浦友さん
>ダメじゃないですか〜!(笑)
すみません
ショールームの方角から「こっちこいよ」って悪魔が囁いたんです(笑)
★torakichi2009さん
>他に理由があるのかなと思いました。(いけないところとか)
いけないところがあってほしかったです・・・
素晴らしいですので後ひと月を楽しみにしていてください!
書込番号:10096355
6点

Football-maniaさん
こんばんは、
私はアスファルトに囲まれた熱い熱い上高地にいってまいりました。
連日のサーキット通いで、丸焦げ状態。皮がむけはじめてかゆいのです。
今回は、厳しいとは知りつつも、Fニッポンにサンヨンステテコキッス
(ゴロがいいので+省きました)
でトライしましたが、連射性能の弱さを痛感致しました(やっぱり文系でした:涙)
今度は来月のGTに備えて追加BODY検討中です。
とりあえず7D欲しいですけど、先立つものがないので
みなさんにはまだまだ現役、あと年もアラフォーにちなんで?
40D(中古)を検討することにしました。
みなさんの本当のマクロを見ているうちに欲しい病がでてきそうなので薬を飲まないと。
奥さんもう許してくれないかなあ・・・
とりあえず、コーヒーブレイクどうぞ。
書込番号:10096462
4点

横レスです
DAISOさん
>ちなみにこれ、17-40でしょうか?
広角、持ってないんですよね、、、
TS-E45も欲しいし、、、
間違いなく17-40です
広角なら是非是非^^ CPが高く懐に優しい割に描写も良いです
私は色々遊べそうなTS-Eなら広角のTS-E17mm F4Lが好みです・・・ですが高価ですね
書込番号:10096489
3点

football-mania会長さま 民さま こんばんは
会長さま 暮れの京都旅行いいですね。京都は情緒のある被写体が豊富ですよね^^
じーじも秋には紅葉の名所に行ってみたいと思います。
7D、EF100Lマクロの予約が進んでいますね。
じーじも欲しいのはやまやまですが、じっと我慢の子、いえ じじいです(笑)
足りない機材は腕でカバーせよと自分自身に言い聞かせて辛抱しています(--、)
しかし進歩は遅く、ほしいほしい病が発症し、歳を取っても悟りが開けません。
それどころか欲ばり爺さんになりつつあります(爆)
8月の在庫分 アップしておきます。 提出遅れの”和”の宿題です。
いつもの横レス失礼します
☆エヴォンUさん こんばんは
>でも2ch辺りにおられるような方が目立って嫌ですね
おっしゃるとおりです。
この板はいい方ばかりなので安心してカキコができます。
そして皆さま詳しいし腕も立つ方ばかりですので、知識がどんどん蓄えられます。
しかし 金はなかなか蓄えられな〜い(爆)
誰かお金の蓄え方 おせ〜てえ〜(笑)
☆torakichi2009さん こんばんは
そうですね。この板が一番です!
7Dに続いてEF100Lマクロももしかして?
は〜い。同郷のよしみで人柱になっていただいて使用報告をお願い致します(笑)
じーじもそれによって思案いたします(^^)
☆rifureinさん こんばんは
うわ〜、17-40の写真いいですね。
広角の実力を引き出して素敵です(^^)
どのカキコを見ても知識が豊富で関心いたしますね!!
大変勉強になり、じーじもカメラのことが少しわかるようになりました。
いろんな情報をまたお願い致します(^^)
☆odachiさん こんばんは
EF100Lマクロ ご予約おめでとうございます。
やはりLとハイブリットISは魅力ですよね。
じーじもムラムラ(笑) ムラムラは色気ではありません。レンズへの色気です(爆)
☆猿島2号さん(どれが偽名? 笑) こんばんは
ライダーは独壇場ですね(^^)
”和”のアップもいいですね。じーじもおくれ宿題の提出です。
モンキーさんが茶道をおやりになる!!(いつも失礼を)
でも旋盤の刃が飛ぶぐらい硬いですから、茶道でやわらか〜く、やわらか〜く(笑)
書込番号:10099011
3点

再レスで〜す
↑で皆さまを民さまと書いてしまいました!!
皆さま 大変失礼をいたしました〜
変換ミスではなく打ち込みミスですね〜
珍変換にもなりませんね〜(恥)
書込番号:10099064
2点

会長様、皆様今晩は。
マクロすごい人気なようですね。
ほかの板に書いてありましたが、富士カメラさんでは予約が殺到して、「発売日渡しができないかも」との返事だそうです。
在庫待ちも困るし、高値安定も困りますね。
あ、私のことではありません。
下取りに出してなんて考えていません。考えてないと思います。考えてないことを希望します。…。
>って、私のマクロ購入も近いんですが・・・
今度こそ宣言でしょうか?
エヴォンUさん ありがとうございます。
エヴォンUさんにお墨付きを頂くと一安心です。
安心して布教活動を再開します。
じーじ馬さん ごめんなさい。
いくら郷土の先輩とはいえ、こればっかりは勘弁ください。
少し余った釣竿売却資金は、CFカードに化けました。
書込番号:10099440
3点

エヴォンUさん こんばんは
>今は行かなきゃ良かったと思ってます
うはあ〜 ガッツリ後悔していますね^^
実は私も今日キタムラでカタログを貰ってきました。
新しいカタログかっこいいですね!
家で見ているとあらぬ疑惑をかけられますので、会社の引き出しに入れたままです(笑)
>昔の一眼はスプリットだのマイクロプリズムだのってありましたけど
>今はMFではマット面だけですからね!
何とかMFを使いこなしたいと思っているんですが、なかなか若い頃のようには行きません。
ここで一句
”MFで 決めてみたいな RAW眼ズ”
お粗末でした
書込番号:10099686
2点

会長、皆さま、こんにちは!
防湿庫の発注おめでとうございます^^
今の所たっぷりの容量のようですが悪魔リストを達成する頃には容量不足に陥るのでしょうかね^^^^
我が家ではレンズを買うのはお小遣い&ヘソクリの範囲なので何も言われないのですが、収納場所を占拠することに苦情を言われてしまいます・・・
ですので防湿庫は憧れの存在です!団地を脱出してマイホームを手に入れた後にやっと防湿庫の購入許可が得られるようです^^;
横レス失礼しまぁ〜す^^
rifureinさん・エヴォンUさん・猿島2号さん・浦友さん・torakichi2009さん・じーじ馬さん
予約しただけでお祝い頂き恐縮です^^;
皆さんのような素敵な作例とは行かないですが手に入れた曉にはペタリとさせて頂きますね。
まとめての横レスで失礼しました。
書込番号:10099903
3点

よびよびさん こんばんは
熱い上高地には綺麗な花が一杯ですね^^
これなら暑さを我慢する事も出来るでしょうね。
私左側のお姉さんがいいな!!(爆)
>40D(中古)を検討することにしました。
それ正解だと思います。
40Dの弱点は(今となってはですが)高感度のノイズでしょうね
最新機種と比べたらちょっとかわいそうではあります。
でもそれ以外は充分な機能だと思いますし、レースなら屋外ですから高感度も必要はありませんね。
バランスの取れたカメラですし、買い替えでこれから中古が出回ると思います
程度のいいものが手に入るといいですね!
私も当分40Dです!!
ここで一句
”連写なら まだまだいけるぞ 40D”
お粗末でした
書込番号:10099987
2点

rifureinさん こんばんは
ターゲットを見つけられましたね
DAISOさん、覚悟はいいですか?
5DU+17mmは圧巻のスケール感ですね
私も早くフル・・ 廉価版でないかなあ?
ここで一句
”広角の 醍醐味ならば フルサイズ”
お粗末でした
書込番号:10100012
3点

じーじ馬さん こんばんは
民さま・・いいですね^^ なんかへりくだった王様みたいですね
京都旅行は突然決まってしまいました。
本当は紅葉の季節を狙っていたんですが、かみさんの都合がつかず・・・
で、「じゃあ一人で行く」といったら即「却下」でした(涙)
東京に住む息子が「暮れに今日と旅行に行くけど一緒に行かない?」といってきたのはそんな矢先。
簡単に決まっちゃいました。予定は12月26,27日と決まりました
どこがいいのか今から悩みます。
>足りない機材は腕でカバーせよと自分自身に言い聞かせて辛抱しています(--、)
そうです!! 写真を撮るのは感性です。センスと腕があればいい写真が撮れます。・・撮れるはず・・・撮りたい・・(爆)
>8月の在庫分 アップしておきます。 提出遅れの”和”の宿題です。
そういえば、そんなのがありましたね。
7Dと新マクロの話題ですっかり忘れていました(笑) 感性のかけらもありませんね!!
私も在庫の中から”和”を探してみます。
ここで一句
”新しい レンズもボディも 欲しいけど” 懲りない奴です^^
お粗末でした
書込番号:10100099
2点

torakichi2009さん こんばんは
新マクロの賑わいは凄いですね。
やっぱりIS付を希望していた方が多いんでしょうね。
現行100マクロの中古がたくさん出回りそうです。
>下取りに出してなんて考えていません。考えてないと思います。考えてないことを希望します。…。
はい〜 皆さんそう仰いますので^^ でもなんとなく自信なさげですね!!
>今度こそ宣言でしょうか?
はい! 完全に「買うぞ〜」モードです
ただ機種が決まらないんです。新マクロだと少し待たなきゃ無理だし
悩みますねエ〜
ここで一句
”新旧と タムとシグマで 悩みます”
お粗末でした
書込番号:10100140
2点

odachiさん こんばんは
>防湿庫の発注おめでとうございます^^
ありがとうございます。
実はこれ我が家の地震対策の第一歩なんです。
今まで箪笥の上にカメラバッグとかドライボックスを置いていたんですが
先日の地震で、これは危ない(マンションなのでその部屋で寝ています)という事になり
箪笥の上を片付けるには防湿庫が必要だ・・・と強引に押し切りました
地震が怖かったので結構あっさり押し切れましたが。正気に戻ったら怖いかも^^
リビングの一角を占拠する予定ですので、ナント説明しよう〜(爆)
odachiさんも新マクロ楽しみですね。
新しいレンズを買うと最低一ヶ月はそればっかりになっちゃいますが
H-IS 羨ましいです!!
ここで一句
”屁理屈を 重ねて買えた 防湿庫” うまく騙せたかな?
お粗末でした
書込番号:10100190
2点

今夜もこんばんは〜
>家で見ているとあらぬ疑惑をかけられますので、会社の引き出しに入れたままです(笑)
先程帰ってきてから7Dのカタログを見ておりましたら
妻 「またカメラのカタログ見てるの?」
私 「7Dだ!」
妻 「あれ?7Dって持ってるでしょ?」
私 「う?うん(汗)」
どうやら妻はコミミノのα7Dの事を言っているようですが
メーカーだのデザインは判っていない感じです(笑)
もし買ったとしても妻には気づかれないというのに資金なし(涙)
そうだ!忘れようとしていたんだった(笑)
ところで60Dってどうなったんですかね?・・・
今出ても蚊帳の外でしょうか・・・
1D,5D,7Dときて次に9Dなんていうのが出たらもうびっくりですね
5Dと7Dが合体してスイッチの切り替えで
フルサイズとAPS-Cが切り替えられたら・・・なんて思いました!
ここで一句
”こんなこと ボディ板では 言えないな” お粗末でした(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
なごり夏、とても情感があっていいですね!
昔父に 「お前の写真は暖か味に欠ける!」 と言われました
その頃は理解できませんでしたが
最近になってようやく父の言っていることが少し判ってきました
でも私にはまだその写真を撮れる域に達しておりません
早いものでもう四十九日を迎えいよいよ納骨です!
写真を撮ってきては祭壇にCFカードを置いて見せているつもりですが
もう批評はしてもらえません!
これからは自力で情感溢れる写真を撮るべく頑張ります!!
★torakichi2009さん こんばんは
>安心して布教活動を再開します。
ゲッ!!!7Dの布教からは私逃げます(笑)
早く忘れなくちゃ・・・
★odachiさん こんばんは
>手に入れた曉にはペタリとさせて頂きますね。
会長にとっては脅威の新型ウィルスになるでしょうね(笑)
遠慮なくガンガンいってください!!
書込番号:10100280
4点

エヴォンさん 毎度です!!
やっぱり皆さん苦労されていますね、奥様対策(笑)
今年既に2本のレンズを買ってしまいましたので、マクロは密輸になりそうです
その頃には防湿庫もあると思いますので・・ナントカ〜
でも新しいレンズを買うとすぐに顔に出るので注意しなくちゃ!!
7Dは凄いスペックですが、やっぱりフルサイズがいいですね。
APS-Cを3台持っていてもなんだかなあ〜ですからね
資金計画は苦しいいですが、やっぱりいつかはフルサイズですね
>”こんなこと ボディ板では 言えないな”
確かに(笑) 素人は引っ込んでろ!! なんていわれそうで・・素人なんですがね(笑)
ここで一句
”詳しくは 知らないけれど 写真好き”
お粗末でした
書込番号:10100373
2点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
防湿庫オーダーおめでとうございます。
私のも東洋リビングAUTO DRYですが、型番を忘れました。ドアが一枚で高さが86pのやつです。
以前、これの高さが半分くらいのを買いましたが、中国製(台湾?)で低湿度になるのが遅いです。
今は銀塩カメラとアナログVTRの置き場所になってます(笑)。
その点、東洋リビングはイイですよ!
エヴォンUさん こんばんは。
完全に7Dの魅力に惑わされてますね。悪魔を誘う悪魔なんて・・・(笑)。
私は田舎にいるので、触れないのが嬉しいと言わざるを得ませんね。
触ったら自分を制御できなくなるかも・・・。
みなさん、宝くじを買いましょう! えっ、それも貯金しろって?(笑)
それでは〜。
書込番号:10100646
3点

会長様、皆様、こんばんは。
ご無沙汰しております。この夏は別の趣味で忙しく、空いた日は家族サービスで
魑魅魍魎の板を徘徊しる時間もなく、カメラを手にできそうな時はゲリラ豪雨で過ぎて行ってしまいました(>_<)
相変わらず素敵な作例と素晴らしい仲間ですね!70-200F4の板をようやく全て読むことができました。
そして、留まることのない物欲・・・
エヴォンUさん
遅ればせながら、心中お察し申し上げます。また、お父様のご冥福をお祈りいたします。
いきなりですが、ワタクシ、新レンズ100F2.8Lマクロを予約してしまいました(^_^.)
7Dはスルーできたのですが、ハイブリッドISがスルーできずに。AFが速ければ、何にでも使えそうな
1本になりそうです。発売日には送ってくれそうですので、2〜3日後には使用できそうです。
あとは金子の工面です(>_<)
この夏は家族のスナップ程度しか撮っておりませんので、在庫はほぼありませんが、駄作をペタッ。
書込番号:10100767
3点

浦友さん 毎度です!!
>防湿庫オーダーおめでとうございます。
ありがとうございます。地震という災いを利用するなんて、悪魔的な所業ですね^^
届いたときに「こんなに大きいの、どうすんの」って怒られそうですが、買ってしまえばこっちのもんです^^
サイズは120Lのものを選びました。ビデオなんかも収納できそうです。
スカスカで寂しかったらどうしよう。って今から考えています(笑)
こちらはすっかり秋めいてきましたが、沖縄はまだ夏でしょうか
暑いのが大好きなのでこれは羨ましいですね。
青い空、焼けるような太陽・・・憧れです!!
ここで一句
”秋空に 思いをはせる 過ぎた夏”
お粗末でした
書込番号:10100819
2点

本日もこんばんは
>私も早くフル・・ 廉価版でないかなあ?
7Dで盛り上がってるボディの板ですが会長〜
私的予測では来年には廉価版フルサイズでるんじゃないかと勝手に予測してます^^
kissのフルでも良いです
オリのEP-1や2日に発表のパナのGF-1に対抗してキヤノンでもAPSセンサー搭載の
コンパクトが欲しいなと思ってるこの頃です・・欲しいものだらけです(笑
>ここで一句
”新旧と タムとシグマで 悩みます”
古いですがタムとシグを・・・^^
じーじ馬さん
まいどの拙い作例をどうもです^^
じーじ馬さんの主題となる被写体と周辺の撮りこみ方流石です
知ったかぶりの知識を参考にされると恥ずかしい限りです・・お手柔らかに(笑
たけたけぴっちさん
おっとたけたけぴっちさんもIS100マクロをご予約ですね
いゃ〜レンズへの欲は尽きないですね お手にされたらレポート件作例を期待してます^^
7Dの方は大丈夫ですがこっちのレンズは・・・うっ〜金が無い〜っ
書込番号:10100850
4点

たけたけびっちさん こんばんは!!
ご無沙汰しています。 具合でも悪くされたのかと思っていました。
なんとも無くてよかったです。
プロフィールを拝見したら7月中旬くらいからのご無沙汰なんですね
お久しぶりのご登場で、新マクロ100ISのご注文報告ですか
おめでとうございます!
私はいまだに迷っておりますが、いずれにしても10月にはマクロを手に入れる予定です! 防湿庫もスカスカでは寂しいし^^
あとは資金計画だけですね。 実はこれが一番の問題ですが(^^;
ここで一句
”続々と 注文報告 焦っちゃう”
お粗末でした
書込番号:10100884
1点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜 MADマンキーです〜
あ!!! 暮れに京都旅行ですか!!! うらやましいです!!!
あ!!! 来年の上高地も決定だったのですか!!! それはまたうらやましいです!!!
ワタクシも、京都に上高地にでしたら、間違いなく17-40F4Lを手に入れます! ですが〜〜〜 あ〜〜 あ〜〜 あ〜〜
うちは、そういう旅行は、あと10年後くらい先のことかもしれません・・・ なにせ、3才児&新生児がおりますので〜
ということを考えますと、17-40F4Lは、まだ先で良いかもしれませんね〜 ははははは
あ、そうそう
ワタクシ、よく、考え事をしながら風呂に入っているようで、シャンプーしたかどうかをよく忘れます。。。
しかし、今日は、シャンプーどころか身体を洗ったかどうかを忘れてしまいました。(ので、とりあえず洗い直ししておきましたが) そんな大ボケは初めてです。。。 今日は、よほど考え事をしていたようです。。。。
なにをそんなに考えていたのか。。。。
そうです。。。。 奴です。。。。 奴のことです。。。。
その名も【セブンデー】です。。。。
あのAIサーボUってやつ、運動会とか、走り回る子供を撮るのには最強スペックかもしれませんね〜
10月2日が発売日らしいですね・・・ そういえば3日が運動会。。。
50D→7Dへの下取りキャンペーンも始まるらしいですし。。。。
う〜〜〜〜ん。。。 実は隠し金庫にはあるんです。。。 さらに上の5D2がギリギリ買えるくらいが。。。
それには手を出すまい、と決めていましたが、
そこから諭吉さんを10人くらい引っ張ってくれば、セブンデーが買える。。。
えへ♪ 買っちゃおっかな♪
いや。。。 じっくり考えます。。。 KX3と50Dの2台体制の方が有効かもしれませんし。。。
う〜〜〜〜ん。。。 というわけで
仮予約だけはしておきました。。。 あくまで【仮】ですが。。。
奥さん対策とかもありますし、じっくり考えますです。。。
では〜 横レス行かせていただきま〜す
■エヴォンUさん こんばんは〜
はい〜 まさに「迷えるお猿」ですね〜〜〜
英語で名乗ろうと思ったのですが、英語がわかりませんでしたので、とりあえず、MADマンキーにしました〜 ははははは!
え? 親指AFって何ですか?
試してみました。 あ! ホントですね! ここでもピントを合わせられるのですね!(ライブビューのとき専用かと思ってました)
ところで、ここでAFすると、なにか良いことあるのですか?
・・・・って、今更そんなこと聞いてるような奴が7Dを欲しいなどと・・・
とてもボディ板には書き込めませんね〜〜〜 ははははは!!!!
■浦友さん こんばんは〜
あ、はい〜 でも実は内心、シグマ30mmの方が凄いんだぜ〜 などと思ってました。。。
が・・・ そういえば、EF28mmF1.8はフルサイズでも使えるんでしたね・・・
ま・・・負けた・・・ がくっ ははははは!
■じーじ馬さん こんばんは〜
なごり夏”和” とくに1枚目が気に入りました〜!
なんか、お花が不釣合いなような、なんとも面白い写真ですね〜!
それに、絞って撮っているところがまたいい感じですね〜!
あ・・・ いえいえ、独壇場と言いますか〜 いえ〜 散財・・・ です・・・
あ! いえいえ! ワタクシ、茶道はやりませんです〜!
焼き物が好きなだけなんです〜 なので、茶道具としては使っておりませんです〜 ははは〜
■odachiさん こんばんは〜
はい!防湿庫は憧れの存在ですよね!
ワタクシ、50Dを買ったときに、近所の友達んとこにミセビラカシに行ったら、逆に防湿庫を見せ付けられてしまいました。。。 あのときの悔しかったこと悔しかったこと・・・ トラウマになりそうでした・・・ なはははは
はい! odachiさんが御予約されたことが羨ましすぎて、ワタクシも【仮】予約をしてしまいました〜 なはははは
あ、レンズではなくボディですが・・・
書込番号:10100974
3点

rifureinさん 毎度です!!
来年くらいには出ますかね? 廉価版フルサイズ
実は5DUもいいな、って思っている今日この頃です。ただ資金が廻らなくて・・^^
PCも非力だし、ステテコもほしいし・・・後は秘密^^
>キヤノンでもAPSセンサー搭載の
>コンパクトが欲しいなと思ってるこの頃です・・
私も同感です。かみさん用に少しでも軽いものが無いかなと。
オリンパスペンなんかいいですね。昔のCMを思い出しますね ♪〜
>古いですがタムとシグを・・・^^
作例ありがとうございます。またまた悩みの種を(笑)
並べるとタムのボケとシグの切れ味がよくわかりますね
さすがに両方の特徴をうまく作例で表現されていますね。それが悩ませるんですが^^
いずれにしてもあと一ヶ月ほどでご報告が出来るかと・・
ここで一句
”機種選び 最終段階 後は金”
お粗末でした
書込番号:10100995
3点

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。
やっと週末になりました。今週末はレンズ資金確保のために
家中のがらくたからヤフオクに出せそうなものを集める予定です。
それにしても、うちには金目のものがないなぁ、トホホです。
横レスです。
エヴォンUさん
>もし買ったとしても妻には気づかれないというのに資金なし(涙)
うちもです!
70-200F4と密輸品のサンヨン、区別ついてません!
ただし7歳の長男は5Dが5DMK2にバージョンアップしたことを見破りました!
口止め料は”ガリガリ君ソーダ味2本です!
rifureinさん、ほか17-40のユーザーの皆様、
ちなみにこのレンズのテレ側、24-105と比較していかがでしょうか?
今の懐事情だと24-105をバイバイすれば何とかなりそうなのですが
24-105F4は便利なだけに、、、
猿島2号さん
>えへ♪ 買っちゃおっかな♪
>仮予約だけはしておきました。。。 あくまで【仮】ですが。。。
ケンシロー/北斗の拳、曰く「お前は既に買っている。」
いいなあ、埋蔵金、もとい隠し金庫♪
書込番号:10101101
3点

猿島2号さん 毎度です!!
タム・・ではなくてタヌ・・カメ・・コイ・・カモ の4コマ作例ありがとうございます。
来年の上高地は今のところ希望です。暮れの京都は決定ですが。
>しかし、今日は、シャンプーどころか身体を洗ったかどうかを忘れてしまいました。(ので、とりあえず洗い直ししておきましたが) そ>んな大ボケは初めてです。。。
そういうのは業界用語で「大口径単焦点頭」と呼びます。しかも開放のようで^^
そうとうなボケが期待できますね(爆)
で、7Dですか。
あのAFシステムは凄い魅力だと思います。ミニ1Dですよね。
買っちゃうんですね?
>仮予約だけはしておきました。。。 あくまで【仮】ですが。。。
おめでとうございます。もはや後戻りは出来ませんね。決定です!!
ついでに防湿庫も買っちゃいましょう(爆)
ここで一句
”仮予約 だったつもりが 本予約”
お粗末でした
書込番号:10101170
3点

再度です^^
5DUは庶民が手に出きる最高ボディです^^
買って後悔は絶対させません・・(今現在ならですけど
> ”機種選び 最終段階 後は金”
あははっ何故か「後はかね」を「後はキン」と読んでしまいました
笑いが止まりません・・失礼しましたぁ〜
話は飛んでしまいましたが120ℓの防湿庫を埋めるのはレンズ20本は必要そうですね
家の家内みたいに薬の保管に使いがれらませんように^^
メタルなおサルさん こんばんは
おっセブンデーとは7日ですか
最初なんの事やら?でしたがナナデーの事でしたか
>う〜〜〜〜ん。。。 実は隠し金庫にはあるんです。。。 さらに上の5D2がギリギリ買 えるくらいが。。。
>仮予約だけはしておきました。。。 あくまで【仮】ですが。。。
えっあるんですか「キン」が(笑
でも予算があるなら5DUですよPlanarを生かしたいなら
ついでに50mmも・・へっへっへっ
書込番号:10101222
3点

DAISOさん こんばんは
レンズ資金確保のためのオークション? レンズって、新マクロですか?
ぜひ頑張って高値で売りさばいてください^^
>ただし7歳の長男は5Dが5DMK2にバージョンアップしたことを見破りました!
>口止め料は”ガリガリ君ソーダ味2本です!
子供の観察力って侮れませんね。結構細かいところを見てますね。
でも既に口止め料の味を覚えてしまいましたか(爆) 次はガリガリ君では済まないかも。
17-40と24-105は両方使っています
24〜40までの描写なら17-40のほうが好きです。歪曲の大きさが違いますね。
ただ、両方ともに便利なレンズですのでその時々で持ち出す方を考えます
でも17-40のほうが頻度は高いですかね。
フルサイズ買ったら24-105が常用になりそうな感じはします^^
5DUならドナドナはもったいないと思いますよ。
ここで一句
”マクロ板 これこそホントの マクロ板”
お粗末でした
書込番号:10101312
2点

Football-maniaさん
こんばんは、
当たっちゃいました。サッカーの無料チケット
アビスパ&ヴァンフォーレ(レベルファイブスタジアム)11月8日
B席ゴール裏。
多分、申し込めばだれでも当たりそう・・・撮影目的で申し込んじゃいました。
狙えるかなあゴール裏からステテコシュート!
書込番号:10101331
2点

rifureinさん 毎度です!!
>あははっ何故か「後はかね」を「後はキン」と読んでしまいました
>笑いが止まりません・・失礼しましたぁ〜
なんかご陽気ですね。一杯飲んでます?(笑)
>話は飛んでしまいましたが120ℓの防湿庫を埋めるのはレンズ20本は必要そうですね
いやあ、かみさんには海苔も入れておけるよ!! といってあります(笑)
>えっあるんですか「キン」が(笑
なんか宴会での話題みたいですね(笑) さすがメンズ板!!
まあ週末ですから^^
ここで一句
”週末は 皆様特に お気楽だ”
お粗末でした
書込番号:10101359
2点

よびよびさん 毎度です
おめでとうございます。ゴール裏ですか。シュートシーンがたくさんあるといいですね。
何でも当選は嬉しいですね。目一杯試合を楽しんでくださいね。
あっ 試合を楽しんだら撮影が・・・う〜ん、どっちをとりますか?
ここで一句
”キーパーに なったつもりで チャンス待つ”
お粗末でした
書込番号:10101398
2点

Football-maniaさん,みなさん こんにちは
夏休み(北海道の実家に行きました,寒かったです)
と急な出張で2週間ほど見れなかったのですがすごいですね
読むのが大変です
エヴォンUさん
サンヨンのサギソウありがとうございます
すごくきれいです
今日CMOSセンサーの掃除に新宿サービスセンターに行ってきました
現物は無かったのですが,魔物のカタログが・・・
つい持ってきてしまいました
5D2も欲しいし,50F1.2も欲しいし100Lマクロなんて出てくるし
マクロ好きにはたまりません
欲しいものが次々出てくるけど,秘密の財布に残金はほとんど無いし
あっ 秘密Uの財布に100Lマクロくらいのお金があった
どうしよう
取合えず何も考えないことにします
あと,いつも思うのですが,皆さん本当にうまいですね
構図の取り方が本当に良いですね
これからもまねをしてうまくなりたいです
書込番号:10104786
2点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 今日は暑いけど秋を探しに行ってきましたよ^^
京都旅行
>どこがいいのか今から悩みます。
色々と本なんか調べて悩むのが旅行に行く前の楽しみの一つですよ(^^)
マクロも悩み悩んでゆっくりと急いで決めてくださいね(笑)
除湿庫 もうすぐ来るんですね。いいなあ。
うちのカミさんにも、海苔も餅も鰹節も入るよと言おうかなと思いましたが茶碗が飛んできそうでやめました(爆)
横レス失礼します
☆torakichi2009さん こんばんは
7D入るのにしばらくかかりますが楽しみですね(^^)
連写機能がいいですから動き物には威力を発揮しそうですね。
猿島2号さんも仮予約をされたみたいです。
釣り竿が凄く持っておられたんですね。
趣味にかなり入れ込むタイプですね。本気度が判ります(^^)
☆エヴォンUさん こんばんは
いいお父上でしたね。エヴォンUさんも素晴しい写真をどっさり在庫してるんでしょうね(^^)
>なごり夏、とても情感があっていいですね!
有難うございます。ますますやる気満々で今日も秋を探しに行ってきました(笑)
☆rifureinさん こんばんは
タムとシグマの百合いいですね。
レンズによってやはり違うんですね。
カミソリのシグということですか? また一つ勉強になりました^^
知ったかぶりなんてとんでもない!ほんとお詳しいです!!
お世辞なんかいいません。ほんとに感じたことです(^^)
☆猿島2号さん こんばんは
ご購入確定予定 おめでとうございます!!
>仮予約だけしておきました。。。あくまで【仮】ですが。。。
仮で済みません(笑) ↑ あくま(悪魔)でとなっています。
やはり呪いからは逃れられません。購入後は速やかに事務局長さんまで報告して下さい(笑)
書込番号:10104954
3点

会長様、皆様今晩は。
>ただ機種が決まらないんです。新マクロだと少し待たなきゃ無理だし
CP考えれば、タムロンでしょうか。
三脚も、スリックのカーボン814EXなら安いですよ。(生産終了なのでお早めに)
私は当分浮気はしません。 現行の非Lを使い続けることにしました。
望遠マクロでH−ISが出たら考えます。
(エヴォンUさんの真似になっちゃいますが…。)
ちょっと他のレンズが気になりだしました。
猿島2号 さん 失礼お許し下さい。
お友達が増えるのはうれしいのですが、rifurein さんの
>でも予算があるなら5DUですよPlanarを生かしたいなら
この言葉は的を得てますよ。
悩み倒してください。
じーじ馬 さん 今晩は。
またいい写真ですね。 特に3枚目が大好きです。
私は散歩中に「7Dがぁ〜」という状態になりました。
待ち遠しいです。
書込番号:10105123
3点

セミクラウスさん こんばんは
ちょっとご無沙汰です!!
御実家が北海道ですか、羨ましいですね!!
2週間ぶりですと、7Dと新マクロの騒ぎがよくわかると思います
・・でカタログ貰っちゃいましたか・・
私も近所のキタムラで仕入れてきましたが、”魔物です”
私はボディは当分40Dですが(お金が無いため^^) マクロは迷ってます!!
>あっ 秘密Uの財布に100Lマクロくらいのお金があった
え〜 秘密の財布U? 羨ましい・・Tしかないので(涙)
買っちゃいますか?(笑)
ここで一句
”ISも 三脚立てれば 要らないじゃん” わかっちゃいるんですが・・
お粗末でした
書込番号:10105540
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
本日はオランダ戦で盛り上がるのでしょうか?
報告しま〜す。
ステテコ購入しましたあっ--------。
本日、鬼嫁にそれとなく「エクテンダーレンズ買ってもいいかな?」
鬼嫁「何それ?」
私「レンズにさあ、装着すると1.4倍の望遠になるの」
鬼嫁「そんなん買って何見るん?いくらするん?」
私「2万円くらいかな」(しまった!!ちょっとビビって安く言いすぎた〜かな?)
鬼嫁「ふーん、買えばい〜じゃん」
何故か福沢諭吉3枚、机にポーン。
私沈黙。。。心の中は「おおっ〜!!!!ラッキー!!!!」たまには言ってみるもんだ。
ということで、そのままキタムラへ走り不足分を追加して、ネット価格の38、200円
で購入してしまいました。
さっそく明日、試し撮りに行きま〜す。
というこで、あとは50Lゲットに向けてヘソクリに励みま〜す。
といいながら一昨日のエヴォンUさんの写真(135L)は目に毒ですね〜。
お花はもちろん屋外での子供撮りにいいでしょうね〜。
やばいかも。悩むかも。
書込番号:10105571
2点

じーじ馬さん こんばんは
小さい秋いいですね〜
4枚ともにそれぞれの雰囲気が伝わってきます
まさしく秋・・ 素晴らしいですね!!
防湿庫は来週には届くようです。
海苔くらいは入れてあげようと思いますが・・^^
京都はじっくり考えて楽しみたいと思います
それまでにはマクロが手に入っている予定ですが・・
ここで一句
”秋色を じっくり狙う 新マクロ”
お粗末でした
書込番号:10105599
2点

torakichi2009さん こんばんは
いやあ〜素晴らしい作例ですね
135F2L開放でジャスピンですね
こんな写真が撮れたら楽しいだろうな〜 と思って魅入ってしまいました
チョウチョもこんなにうまく撮られたら嬉しいでしょうね!!
>CP考えれば、タムロンでしょうか。
そうなんですが・・伸び縮みとAFの遅さで悩みます
価格的には1なんですが(もちろん描写も高評価で)
>私は当分浮気はしません。 現行の非Lを使い続けることにしました。
男ですね〜 その意気素晴らしいと思います
でも私は悩みます(爆)
ここで一句
”あと少し ヘソクリあったら 新マクロ” どうしよう〜
お粗末でした
書込番号:10105645
2点

八丁蜻蛉さん こんばんは
ステテコご購入おめでとうございます
素敵な奥様ですね。
疑いながらも3万円をポンッと出してくれる
そうはいませんよこのご時勢に(笑)
とにかく買っちゃったらこっちのものですから、楽しい作例を御願いしますね
>本日はオランダ戦で盛り上がるのでしょうか?
はい!! 当然テレビに釘付けです
ですから本日のレスはこれで終わりになる・・・ことも考えられます
なぜなら・・お酒を飲みながらサッカーを見て、終わったらバタン
ということになりそうだからです(笑)
マクロもなんだけどステテコも欲しいんですがね〜
ここで一句
”ステテコを 欲しいといったら ヨーカドー” ステテコでは判らんかな?
お粗末でした
書込番号:10105687
1点

Football-maniaさん
エヴォンUさん
常連の皆様
こんばんは!
暫くご無沙汰していたら、こんな場所に引っ越しされていたとは・・・
通常の板であまりお見かけしなくなったと思っていたところで、たまたま発見しました。(笑)
(荒らしっぽいコメントが多く、少し嫌気がさしていたので避けていたのもあります)
今後は、こちらを楽しみに拝見させて頂きます。
マクロの話題がすごいのですが、実は私も現100マクロを下取りに出して思い切って新マクロを予約しました。
なじみのキタムラで9万円(税込)でした。
仕入れ値から逆算して一発で出してくれたので、悩んでおられる方はなじみのお店で相談されたら良いと思います。
ここは、変な書き込みが無いので今後も楽しみにさせていただきます。
それでは皆様、宜しくお願いします。
書込番号:10105805
2点

Football-maniaさん、皆様 お久しぶりです。
2ヶ月ぶりとなります。
7月に入り急に仕事が忙しくなったものですから、お邪魔できずにおりました。
夜中に帰ってきてROMはさせていただいておりましたが、仕事の疲れか幾つも読まない内に寝てしまう始末、ひどい時はPCが立ち上がる前にマウス片手に寝てしまうことが続き皆様のスピードに追い付く事が出来せんでした。
写真も撮りにいけずストレスの堪る日が続いたのですが、皆様のすばらしい作例を拝見出来たおかげで気持ちにゆとりが出来ました。 ありがとうございました。
それでも写真を撮りたい気持ちを抑えられず、出勤仕度をしてPCに向かい目が覚めたらカメラバックを担いで出勤することに
「目を覚まし 遅刻覚悟で 撮影に」ぐらいの気持ちで時間を取り
「昼休み 飯も食べずに 昼寝する」で、睡眠不足を補いました。
そんな毎日でしたが仕事も一段落し、ようやく皆様に追いつき時間が取れたのでレスさせていただきました。
Football-maniaさん 防湿庫 ご購入おめでとうございます。
そして、レンズ・一脚等 ご購入された皆様方 おめでとうございます。
(まとめて失礼します) 何も買えない私にとっては羨ましい限りです。
写真を2枚ほどペタリさせていただきました。
1枚目 「ふかふか」「もこもこ」の毛皮を着ていて触るととても気持ちが良かったです。
(家族サービスで那須高原に行ってきました。・・・無理やり連れてかれた?
2枚目 柳の中に一羽の小鳥が隠れているのですが、皆様何の鳥かわかりますでしょうか?
横レス失礼いたします。
エヴォンUさん
お父様の件お悔やみ申し上げます。
また、お父様のご冥福をお祈りいたします。
私の父は、私が小学生の時交通事故で他界しました。
この歳になると叱ってくれる人もいなくなり寂しくなる時もあります。
でも、エヴォンUさんのお父様の話を拝見し、父が生きていればこんな風に叱ってくれたのかなと思う時があり、たまに出てくるお父様の話を自分の事のように嬉しく思っていました
機会がありましたら、またお父様の話を聞かせてください。
L mamaさん
お体大切にしてください。健康第一ですから
書込番号:10106116
3点

会長、皆様、こんばんはです。
会長様
防湿庫、おめでとうございます。
120クラスで良かったと思います。私のは80なのですが、手狭になってきました(^_^.)
>プロフィールを拝見したら7月中旬くらいからのご無沙汰なんですね
お気遣いくださり、ありがとうございますm(__)m
7月の連休に曾孫の顔が見たいと言う方々のために、1歳の怪獣を連れて車で往復1000km超えの
旅に出ているうちに70-200F4のスレがすごいことに・・・
携帯では追いつくことができず、また別の趣味で忙しくなり、先日ようやく追いつくことができました。
久々に横レス、失礼します。
猿島2号さん、こんばんは。
>仮予約だけはしておきました。。。 あくまで【仮】ですが。。。
7Dのご予約おめでとうございます。西洋甲冑に続き、素晴らしいですね!
私も100マクロを予約してしまいましたが(笑)
私のような者が言うのも何ですが、rifureinさんの仰るように5DUが買えるなら、こちらをオススメしておきます。
フルサイズとAPS−Cなら焦点距離が2度楽しめますし。
八丁蜻蛉さん、こんばんは。
初めましてです。135Lのスレでは出没していたのですが、↑のような事情でお休みしておりました。
135L、良いですよ!夕方の子供との散歩にはほとんどと言って良いほど持ち出しております。
ちなみに50Lも良いです(笑)
じーじ馬さん、torakichi2009さん、こんばんは。
いつも素敵な作例、ありがとうございます。
同じ関西人として、撮影地情報など参考になります!
rifureinさん、こんばんは。
100マクロ、お誘いできるような作例がUPできるかわかりませんが、手に入れましたら、仲間になって
いただけるようお誘いいたします。
書込番号:10106279
2点

kiki.comさん こんばんは お久しぶりです!!
で、新マクロご予約おめでとうございます
素敵な作例も持ってきていただきましてありがとうございます
2枚目が好きですね 海の色・空の色、変わって行く天候の激しさが伝わってきますね
>ここは、変な書き込みが無いので今後も楽しみにさせていただきます。
ありがとうございます
でも変な人は結構多いかも^^ 常連様ゴメンナサイ!!
相変わらずのお気楽板ですのでいつでもお越しください
ここで一句
”マクロ板 連夜の注文 お目出度い” 波に乗りたいんですが・・
お粗末でした
書込番号:10106510
1点

ライジング ロックさん こんばんは お久しぶりですね!!
お仕事が忙しいのは今のご時勢幸せな事かもしれませんね
でもやっぱりゆとりのひと時は欲しいと思います
お気楽板ですのでいつでもお越しください。少しでもすストレス解消のお役に立てば幸いです!
アルパカ 可愛いですね!
テレビでは見たことがありますが実物はもっと可愛いんでしょうね。
で、2枚目の柳の葉っぱに隠れているのは・・フクロウ? ミミズク? ですか
エヴォンUさんへのコメント
L mamaさんへのコメント 凄く優しさにあふれていて読んでいて嬉しかったです。
せっかく趣味で楽しむ板ですので、ワイワイと楽しく穏やかにいきたいですね
これからもお時間がありましたらいつでもどうぞ!!
ここで一句
”久しぶり 訪ねてくれる うれしさよ”
お粗末でした
書込番号:10106606
2点

たけたけびっちさん こんばんは
わあ〜 可愛いですね。お嬢様ですか? 怪獣じゃないですよね(笑)
なぜかここに来てお久しぶりの方が訪問されていますね。凄く嬉しいです!
皆様それぞれの事情があってのお久しぶりなんですが
レスをいただくとそんなことはどうでもよくなっちゃいますね
2ヶ月ぶりでも関係ありません。みんな写真好きのお仲間です!!
この板の常連様の odachiさんも お嬢様の写真をUPされていますが
私にとっては孫みたいな感じで拝見しています
今日もまた可愛い孫が出来ました(笑)
この板を立ててよかったなあと思います!!
ここで一句
”この板で 外孫たくさん できちゃった”
お粗末でした
書込番号:10106693
1点

再び失礼します。
サッカー、やはり実力の差が出ましたね。
前半は有利な感じでしたが、後半息切れしましたね。
>こんな写真が撮れたら楽しいだろうな〜
お褒めいただきありがとうございます。
花にとまっている間は何とかなりましたが、すこしでも動くと追い切れませんでした。
7Dがあったらと思いました。
早く欲し〜い。
☆八丁蜻蛉さん エクステンダー購入おめでとうございます。
これで行動範囲が広がりますね。
50Lはあまり触れたくありませんが、135Lは自信を持ってお勧めします。
ちなみに今週の作例は135Lシリーズです。
☆kiki.comさん 初めまして。
この板いいですよね。
Football-mania会長や常連の皆様の人柄か、嫌な書き込みがありませんね。
わからないこともここで聞けば安心です。
作例も参考になります。
みんなで盛り上げましょう。
☆ライジング ロックさん 今晩は。
この板最高です。
お忙しい時は無理せず、手が空いたら遊びに来て下さい。
みんなで板は盛り上げておきますから。
☆たけたけぴっちさん お久しぶりです。
100マクロご予約おめでとうございます。
作例UP期待してますよ。
ただし、お手柔らかにお願いしますね。
書込番号:10106731
2点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
いや〜、オランダ戦は後半途中からグダグダになりましたね〜。
中村のフリーキックの辺りまでは、かなり楽しかったんですが・・・。
まあ、世界の強豪ですから仕方ないですね。ガンバレ日本!
ところで、こちらは天気予報は晴れなんですが、台風12号の雨雲の端が掛かっていて、
久しぶりに午後からヒマだったのに何処にも行けずじまいでした(涙)。
明日は、頑張って出かけてみようと思います。
今連続してレスが入っているようです。みなさん、サッカー見てたんですねぇ。
Football-maniaさんは、サッカーも呪っちゃうんですね?(笑)
> でも変な人は結構多いかも^^ 常連様ゴメンナサイ!!
私もこれに一票です!(笑)
それでは〜。
書込番号:10106787
2点

torakichi20091こんばんは
はあ〜 ちょっとがっかりです
相手はオランダ、もっと積極的なベンチワークがあっても・・・
本田選手も消化不良でしょうか
サッカー大好き親父としては(素人ですが^^) 前田を出せ〜(これはジュビロファンなので)と思いましたね
選手交代で戦術が変わらないのにはちょっと???です
>花にとまっている間は何とかなりましたが、すこしでも動くと追い切れませんでした。
>7Dがあったらと思いました。
7DのAFシステムは本当に魅力一杯です
1年半前は40Dでも凄いと思ったのに・・・進歩は凄い!!
7Dきたら楽しみですね〜 こちらも楽しみになってきました^^
それよりもマクロをどうするか・・・デス^^
ここで一句
”代表も 7D入れれば 勝てるかも” ん?? 頑張ってくれよオ〜
お粗末でした
書込番号:10106826
2点

こんばんも シンデレラタイムに近ずきつつありますがこんばんは
それで会長、昨日の「きん」ですがそっちのきんではありません(笑
谷 亮子さんの「谷でも金」「ママでも金」からの流れです
なんで可笑しかったのかは分かりませんけど^^
この板にレスしてる私は何故かいつもニコニコしてると家内に言われてます
何がそんなに嬉しいのって(笑
じーじ馬さん
もう咲き始めてましたか「小さい秋見つけた」白いのは地元ではあまり見かけません
今度探してみます・・・お墓の周りによく咲いてますのでお墓を写さないように
撮影するのが難しいです^^
>お世辞なんかいいません。ほんとに感じたことです(^^)
お気を使わせてスミマセンでした・・素直にありがとうございます^^
torakichi2009さん
135Lの作例はとてもいいですね〜
開放からとてもスッキリとした抜け良さはこのレンズならですね
私も稀に蝶を狙ってみますが中々綺麗なシーンが捉えられません
お花と蝶のコラボは定番ですが中々お花にとまってくれないんですよ^^
たけたけぴっちさん
>手に入れましたら、仲間になっていただけるようお誘いいたします。
早速のお誘いですね^^
9万円台の予約情報がけっこう出てますので・・・と何を言ってるんだ如何・如何(笑
書込番号:10106845
2点

浦友さん こんばんは
オランダ戦終わったらレスが続きますね〜
これで善戦なんて言ったら進歩しないのであえて厳しく・・
何で選手交代でリズムを変えられないんだあ〜 あ〜スッキリした^^
選手たちは頑張ったと思いますが、消化不良ですね。
台風12号の影響がもう出ているんですか
この季節沖縄は大変ですね。30年前の新婚旅行(9月24から27日)で沖縄に行きましたが
着いた日以外は当時の台風16号の影響で、観光もままなりませんでした
ついでに16号と一緒に帰ってきたので、静岡でも16号の直撃を受けました(笑) これは一生忘れない出来事です
天候には充分に気をつけてくださいね!!
ここで一句
”台風に 負けじと出かける 写真道”
お粗末でした
書込番号:10106912
1点

rifureinさん こんばんは
そっちの金でしたか^^
まあどっちの金でもいいんですが(←お気楽すぎだぞ) 文面からあっちの金と思ってしまいました。大変失礼しました m(_ _)m
ここで一句
”お気楽な 親父が集まる 談話室”
お粗末でした
書込番号:10106953
2点

Football-maniaさん、みなみなさま、こんばんは〜 迷走マンキーです〜
あ!なるほど!「大口径単焦点頭」ですか! それは言いえて妙ですね! あはははは!
はい・・・ 奥さんの言うことも上の空で聞いてしまっているようで・・・
やっぱし、悩むのもほどほどに。ですね〜 なはは
む〜〜〜ん! 『ついでに防湿庫も!!』ですか〜〜〜! ありえませ〜ん!
(5D2を買ったついでに撒き餌単・・・ なら有りうるかもしれませんが・・・ あ・・・ いえ なんでもないです・・・ ははは)
今日からコスモス畑が開放ということで、
こないだ行ったばっかしですが、また横須賀の『くりはま はなのくに』に行ってきました〜
・・・コスモス、まだまだこれからでした。。。
まあ少しは咲いているのですが、風が強くて撮るのが大変でした・・・
でも、なんだかんだといろいろ楽しめました〜! 秋に向けての準備も万全です!?(なんのこっちゃ? ははは 秋といえば、葉っぱ大会ですよね!!!)
では横レス行かせていただきま〜す!
■DAISOさん こんばんは〜!
季節節外れの京シグ50! これはまた素晴らしいですね!!!
う・・・ マークUですね・・・ うぅぅ・・・
あ! ケンシローの「お前は既に買っている!」ですか!
ひ! ひでぷう オナラ出ちゃいました ははははは!
あ、いえいえ 埋蔵金・・・ 隠し金庫・・・
これ、本当はカメラに使っちゃイケナイお金なんです・・・
別の趣味のためのものなんです・・・
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
■rifureinさん こんばんは〜
はい。お店の人が『セブンデー』と呼んでましたので、昨日はそう書きましたが、ワタクシも『ナナデー』の呼び方のが好きです。
あ。。。。。。
Planarを生かしたいなら、やはり5DUを買うべきですよね・・・
そうも思うんです。。。。 そうも思うんです。。。
しかしながら〜 7Dでも5DUでも、まず50Dを売らないと買えません。。。
5DUを買った場合、70-200F4LISの望遠端が、いまの320mmから本来の200mmに戻ってしまうんですよね。。。
本来の200mmって、APS−C逆換算ですと125mmになりますよね・・・
・・・・・・・・・・・足らないです・・・
フルサイズで320mmを実現しようとすると、エライこっちゃになりますよね・・・ 実現する必要があるかどうか・・・ う〜〜〜ん。。。
それに〜〜 5DUって、AFポイントが、真ん中あたりに固まってますよね? ワタクシ、しょっちゅうAFポイントを切り替えて使ってますので、50Dの配置がけっこう使いやすいです。もっと外にあってもいいと思うくらいなのですが〜・・・
あと、7DのAIサーボUっていうの、あれって、どのポイントで追っかけているか見えるそうですね! ものすごく期待大です!!
5DVが出るとしたら、AFポイントとかAIサーボUとか、7D並みになりますでしょうか〜
もしフルサイズにするとしたら、5DVを待つかもしれません・・・
あ・・・ もしフルサイズにした場合の ”ついで”は、甲冑でなくて撒き餌になると思われます・・・ ははは
■セミクラウスさん こんばんは〜 ご無沙汰でした〜
あ! そのお言葉、ワタクシには 『100Lマクロ購入宣言』に聞こえました〜! 事務局長さ〜〜〜ん! 出番ですよ〜〜〜!!! ははははは
■じーじ馬さん こんばんは〜
今日の4枚も イケてますね〜!!! ポエムですね!!! さすがです!!!
あ・・・ あくまで・・・ 悪魔で・・・ ですか! 確かに〜!
自ら悪魔を召還してしまったかもです・・・ ははははは!
■torakichi2009さん こんばんは〜!
あ! いえいえ! ご指摘まことにありがとうございます!
ワタクシも全くその通りだと思っております。
フルサイズの方がPlanarを生かせますよね! 生かしてみたいです!
rifureinさんへの横レスでも書かせていただいておりますが、
ワタクシの場合、APS−Cの ”x1.6倍”も捨てがたいです〜〜〜 う〜む
■八丁蜻蛉さん こんばんは〜!
ステテコ御購入! これはまたなんと羨ましい!!!
オメデトウございます!!
■kiki.comさん こんばんは〜!
はい〜 ホンットに、世の中、いろんな人がいますよね〜!
でも、こちらはいつもオキラクで楽しいですよね!
どんどん御参加くださいませ〜〜!
うわ! 100マクロを下取りに出して100Lマクロを御予約ですか! おめでとうございます!
100→100Lであれば、相違点がよくおわかりになるでしょうね!
インプレお待ちしております〜!!!
■ライジング ロックさん こんばんは〜
あ〜〜、そんなにお忙しかったのですか〜〜 ごくろうさまです。
無理は禁物ですよ〜! 休めるときは休んでくださいね〜!
■たけたけぴっちさん こんばんは〜!
あ! たけたけぴっちさんも100Lマクロを御予約でしたね!!
オメデトウございます!!! うわ〜、ワタクシも、やっぱしボディでなくて100Lマクロにしようかなぁ・・・ などと言ってみたりして・・・ ははははは
あ。ご指摘ありがとうございます! 滑ってしまいました! なんちゃって〜 ははははは!
はい! 50Dに買い増しであれば、間違いなく5D2を買って、フルサイズとAPS−Cの2台体制にするのですが、
残念ながら、そのクラスのボディを買うためには50Dを下取りに出さないと買えませんです・・・
なので、1台体制となると・・・ APS−Cに魅力(お財布的に?)があるような気も・・・
あ・・・ 今度、ヨドバシに西洋85を持って行って、5D2と50Dで試し撮りさせてもらう。なんてのもいいかもですね〜
・・・って、そんなことをしたら確実に5D2にイってしまいそうですね・・・ むはははは
書込番号:10107124
2点

Football-mania会長さま 皆さま こんにちは
会長さま オランダ戦 負けてしまいましたね。
じーじはサッカーのことはよくわかりませんが、実力の差があるように思いました。
今日は午前中に33度まで気温が上がりました(*_*;)
暑さにめげず昨日の水景園へ秋を探しに行ってきました。
昨日の分と合わせて ”小さな秋み〜つけた U” をアップしておきます。
夕方から奈良の夜景を撮りに行こうと思いまして今カキコしています(^^)
元気じーさんです(爆)
横レスです
たけたけびっちさん こんにちは
EF100Lマクロ ご予約 おめでとうございます^^
入ったら作例バンバンアップして呪って下され!!
書込番号:10109518
3点

Football-mania会長さま
皆さま
この板にはご無沙汰です。
高原のホテルに缶詰になっていました。仕事は嫌いです。
もう秋ですね。プールサイドのパラソル片付けるボーイさんもこころなし寂しげです。
敷地内の雑木のモミジもちょっと色づいてました。
仕事とはいえ、ええ。もちろん、サンヨンもちこんでましたけど(笑)。
秋のお題はなんでしたっけ? ISマクロ?(笑)
書込番号:10110075
3点

会長様、皆様今晩は。
マクロ悩まれてますね。 悩むのも楽しみのうちですが。
>それよりもマクロをどうするか・・・デス^^
EFS60mmマクロもいいのですが、将来(すぐそのうち)フルサイズを考えてらっしゃるので…。
大いに悩んでください。
rifureinさん 今晩は。
お褒めいただきありがとうございます。 たまたま花にとまってくれました。
>お花と蝶のコラボは定番ですが中々お花にとまってくれないんですよ^^
ホントに「きれいに撮ってあげる」って言ってるのに、逃げるんですよね。
夜の蝶なら寄ってくるのかな?
今日は、じーじ馬さんを見習って秋を探しに行きました。
空の色は秋ですが、気温はまだまだ夏ですね。
思うようなものが撮れませんでした。
ということで、今週は135Lシリーズ(途中浮気あり)です。
書込番号:10110318
3点

猿島2号さん 毎度です!!
>5D2を買ったついでに撒き餌単・・・ なら有りうるかもしれませんが・・
おや? きな臭い匂いがするぞ! 事務局長さ〜ん なんか企んでいるようですよ〜
>・・・コスモス、まだまだこれからでした。。。
>まあ少しは咲いているのですが、風が強くて撮るのが大変でした・・・
コスモスは風が無くても揺れていますからね。
私も運がよければ撮れている程度です(笑)
>秋といえば、葉っぱ大会ですよね!!!
もちろんです。 最近は7Dと新マクロの話題で盛り上がっていますが
秋といえば紅葉、紅葉といえば 葉っぱ大会です
少し先になりますが、葉っぱ大会の板を立てたいと思いますので
それまでは在庫を貯めておいてくださいね。 私もたくさんかき集めよう!!
ここで一句
”気がつけば 周りの景色は 既に秋”
お粗末でした
書込番号:10110538
2点

じーじ馬さん こんばんは
小さな秋見つけた・・・いいですね!
ちょうど今の季節にピッタリです。
これもお題になりそうですよね。
業務連絡
じーじ馬さんのお題を拝借します
本日より、「小さな秋見つけた」のお題でも作例を募集します
本格的な秋になるまで、小さな秋を探してくださ〜い
ここで一句
”暑くても 探せばあるぞ 小さな秋” 字あまり・・
お粗末でした
書込番号:10110673
2点

赤い飛行船さん こんばんは
え〜 高原のホテルでモモの缶詰を食べていたんですかあ〜
違いますよね(笑) お仕事御苦労様でした。 withサンヨン^^
秋のお題はISとかマクロ・・・ではありません(笑)
秋のお題は・・葉っぱです(キッパリ)
でも葉っぱまでは少し時間がありますので
本日急遽じーじ馬さんのお題を拝借します。・・・「小さな秋見つけた」です
じーじ馬さん、勝手にお借りします。ゴメンナサイ!!
ここで一句
”朝晩に 肌で感じる 秋の風”
お粗末でした
書込番号:10110743
2点

こちらの板でも、5D2を予約していたことを報告していたので、再度報告です。
本日、手元に5D2が来ました〜。素晴らしいカメラです〜。更に写真を好きになれそうです!
画像をペタリ♪
書込番号:10110757
3点

torakichi2009さん こんばんは
秋の作例ありがとうございます
ススキを見ると月見団子をすぐに連想します(笑)
ススキ野に綺麗な月が浮かぶ・・・なんていう写真を撮りたいですね〜
マクロの悩みはスゴ〜ク深いですね。
あと一ヶ月で結論を出さないと・・・・紅葉に間に合わなくなっちゃう^^
ここで一句
”満月は ウサギも出てきて 月見酒”
お粗末でした
書込番号:10110777
3点

EF-L魔王さん こんばんは
やりましたね!おめでとうございます。
これからのデジ一ライフが充実するのは間違いないですね。
いまだにマクロで迷っている私ですが、いつかはフルサイズ・・だけは忘れていません。
それまで、5DUの素晴らしさを伝えてくださいね!!
嬉しさ溢れるレス、ありがとうございました!!
ここで一句
”嬉しさの 購入報告 おめでとう”
お粗末でした
書込番号:10111035
2点

Football-maniaさん、みなみなさま おばんで〜〜す
あ・・・いえいえ、5D2を買ったついでに撒き餌単・・・
と言いますのは〜
もしフルサイズを買ったとしたら〜 シグマ30mmが使えなくなってしまいますので〜、その代わりに50mmを欲しくなると思われますが、フルサイズと同時に購入できるのは、せいぜいあの撒き餌君くらいかと・・・ という意味です〜〜
なので【も・し・も・・・】っていう程度のことですよ〜 ははははは
あ!らじゃあです! 葉っぱ大会は、別の板で!ということですね!
了解しました! では葉っぱは温存しておきま〜す!(というほどのものではありませんが・・・ ははは)
あぁ! 業務連絡ですね! 「小さな秋見つけた」ですね! 了解しました!
では、今日は、昨日のコスモスで〜〜
(そういえばコスモスって秋桜って書くんですね・・・ 忘れてました。 ははは)
・
あ・・・ではワタクシも一句・・・
ススキノで、思い出すのはネオン街・・・ し!失礼いたしました〜〜! ははは
横レス行かせていただきま〜す
■EF-L魔王さん こんばんは〜!
5D2入手! おめでとうございます〜!
う!うわ! 建物風景作例。た・・・たしかに素晴らしい気がします!
う・・・ 『更に写真を好きになれそうです!』の御言葉・・・ ひじょ〜に心に響きました・・・
やっぱし5D2を欲しくなってしまいそうです・・・・
書込番号:10111109
3点

Football-maniaさん,みなさま こんばんは
えーと 秘密の財布Uは,社内預金みたいなもので引出すのに手続きが必要で
めんどくさいのであまりやりたくないです。
ほんとは5D2用に残しておきたいし
カメラ屋に聞いたら、100マクロの下取りは3〜3.5万位 100Lマクロは9.5万位
差額6万位 100Lマクロが出た後で下取りに出すと下取り価格は下がっているだろうし どうするか悩みます
EF-S60マクロもあるのに・・・ でも欲しい
という訳で猿島2号さん,決定ではないです
北海道の花とはっぱを貼ります
書込番号:10111354
3点

猿島2号さん こんばんは〜
>フルサイズと同時に購入できるのは、せいぜいあの撒き餌君くらいかと・・・ という意味です〜〜
ふ〜ん そーなんだあ〜^^ 隠さなくたっていいんですよ〜
素直に吐き出した方が楽になれますよ〜
>なので【も・し・も・・・】っていう程度のことですよ〜 ははははは
まあそういうことにしておきましょうかね〜 (爆)
>では葉っぱは温存しておきま〜す!
そうしてください。私もそれまでは隠しておきます(爆)
今はまだ・・・在庫確保です!!
西洋甲冑の作例ありがとうございます
美しいボケですね〜 これに嵌っちゃうと怖いですね。
・・・いやいや、今はマクロで迷っています。まだまだ・・・
ここで一句
”今マクロ 鉄の鎧は いつのこと?”
お粗末でした
書込番号:10111390
2点

セミクラウスさん こんばんは
>ほんとは5D2用に残しておきたいし
私もそれが吉だと思いますよ〜
100Lマクロ・・・魅力一杯のレンズですが、三脚使えばIS要らないし・・
なんて考えてると私も100マクロあ(現行品)?
でもまあ、趣味の世界ですので本人の満足感が一番の要素だとは思いますね
”L” なんて魅力的な響きなんでしょうか^^
一緒にに悩みましょうね〜
ここで一句
”ヘソクリは ここ一番で 使うもの”
お粗末でした
書込番号:10111701
1点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
毎度ご苦労様です。昨日も夜遅くまで返事を書き込んでいたんですね。
JAPNの敗戦でてっきりヤケ酒を浴びていたのかと思いました。(笑)
本日、さっそくステテコの試し撮りに行ってまいりました。
秋を感じる写真をペタリ。
これからの季節、葉っぱの色付き楽しみですよね。
私のお勧めは桜の葉っぱですね。桜の花は綺麗ですが葉っぱも綺麗ですよ〜。
黄色やオレンジ色に変わるこれからの季節にお勧めです。
春と秋は桜の名所へ!!!葉っぱ大会の在庫を貯めよう!!!
横レス失礼します。
○torakichi2009さん こんばんは
135Lの作例ありがとうございます。アゲハさん綺麗ですね〜。
私には毒ですね。綺麗なものには毒があります。(笑)
こちらで登場する方々は、レンズを勧めるの上手な方々ですね〜。
みなさんいい販売員になれますね。(みなさんごめんなさい)
○たけたけぴっちさん こんばんは はじめまして
子供のお写真ありがとうございます。目に毒です。
135L、散歩での子供撮りにいいですよね〜。
いつかは135Lでしょうか。こんなこと書くと、どこからか販売員が現われて
勧めていくんですよね。
今は50Lが一番欲しいですね。まず室内での子供撮り、そしてスナップ等の散歩用にと
考えています。50F1.8Uを持っているのですがF1.2の世界と赤鉢巻の憧れがふくまれて
いるかもしれません。
○猿島2号さん こんばんは
あいかわらず、洋モノいいですね〜。この表現、今回限りにします。(たぶん)
ついつい下の話がしたくなります。(笑)
これからも作例お願いします。
書込番号:10111767
2点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 22時15分ごろに夜景撮影から帰ってきました^^
”小さな秋みつけた”のお題 了解しました(^^)
じーじの付けた題なんかどこかのパクリですからどうぞどうぞ(爆)
明日から”小さな秋見つけた”でアップ致します。
今日のさっきのとれとれを一枚貼らせて頂きます。
書込番号:10111869
3点

八丁蜻蛉さん こんばんは
>JAPNの敗戦でてっきりヤケ酒を浴びていたのかと思いました。(笑)
お察しの通り少し飲みすぎました^^
決してヤケ酒ではないと言い聞かせながら・・ヤケ酒でした(爆)
何で選手交代で流れを変えられないんだろう??って思っています
ステテコの実戦投入ですね
高い枝の葉っぱにはステテコがいいですね
秋の色が伝わる作例 ありがとうございます
葉っぱ大会に向けて頑張らねば!!
ここで一句
”葉っぱから 季節の変化 感じ取る”
お粗末でした
書込番号:10111928
2点

こんばんは
窓の外からはスズムシの音が聞こえて秋らしくなってきました
今度のお題は、小さい秋見つけたですね
秋ネタと言えば被写体はなんでしょうね
秋といえば十五夜 今年の十五夜は10月3日らしいのでお月さんには未だ早いし・・
ススキ、お饅頭・・・
9月は上期の締めで仕事に追われてますので
おいおいネタ探してみます
先ほど三脚を持って川面の夜景撮りに出かけましたが
なっなんとクイックシューが無い!
諦めようと思いました が 安い直付け出来る一脚なら有る・・・
F11 露出タイム30秒無理やり撮ってきました(笑
書込番号:10111943
4点

じーじ馬さん こんばんは
夜間撮影おつかれさまでした
うわ〜 いい感じですね!
夜をうまく表現できてますね。さすがです!!
exifでは8:48ですが、こんなに遅くでも見ることが出来るんですね
でもこの時間は地元”奈良”ではですね^^ (たまにはシャレを・・)
勝手にお題をいただきまして申し訳ありませんでした
この季節に楽しそうなお題だと思ったもんですから・・
ここで一句
”古都の秋 闇夜に浮かぶ 大仏殿”
お粗末でした
書込番号:10112005
3点

rifureinさん こんばんは
虫の声は本当に秋を感じさせてくれますね
新しいお題「小さな秋見つけた」は結構難しいお題だと思います
私もどんな写真を撮ろうか思案中ですが・・・
>なっなんとクイックシューが無い!
私はベルボンのULTRA LUXiLを使っていますが、クイックシューをなくしたことがあります
あれって、なくした時点で三脚は役立たずですね(笑)
すぐに取り寄せしましたが、あの頃は三脚をあまり使っていなかったので助かりました。
ここで一句
”クイックシュー なくして判る これ大事”
お粗末でした
書込番号:10112079
3点

Football-maniaさん
>え〜 高原のホテルでモモの缶詰を食べていたんですかあ〜
なんのことかと思えば、ももちゃんの件ですか(笑)
ももちゃんは数週前でした。招待客としてはちょっとはしゃぎ過ぎて撮ってしまったか、、と反省しましたが、喜んでいただきました。
秋のお題の葉っぱの件、ラジャーです。(笑)
書込番号:10112272
3点

こんばんは
>マクロは密輸になりそうです
その頃には防湿庫もあると思いますので・・ナントカ〜
会長もついに悪の道に手を染めるのですね?
そのためには隠れ家は絶対に必要ですからね〜(笑)
>7Dは凄いスペックですが、やっぱりフルサイズがいいですね。
広角好きにはフルサイズはとてもいいのですが
私は広角好きの望遠好きなのでAPS-Cも大好きです
でも7Dは脳裏から抹消されました
世の中やはり金ですよね〜!!
ここで一句
”7D 金が無いから さよーなら” お粗末でした
★浦友さん こんばんは
大丈夫です! お金ありませんのでもう惑わされませんよ!
7DMKUにします(笑)
★たけたけぴっちさん こんばんは
有難うございます
無事に父の納骨を済ませる事ができました
まだ骨壷があるうちは父がそばにいつもいるように感じて死の実感はありませんでしたが
というより信じたくない気持が強かったのですが
墓に納めた瞬間から現実を目の当たりにせざるを得なくなりました・・・
若いころは父に写真を見せるとダメ出しされるのが嫌でカメラを持つ日も少なかったです
寝たきりになってからも私は写真を撮ってきてもたまにしか見せませんでした
今思えば、あの時もっと・・・などと後悔が尽きませんが
もしかしたらどんなことをしても何をしても後悔というのは尽きないものなのかも・・・
そのように思わないと辛いですよね
>新レンズ100F2.8Lマクロを予約してしまいました(^_^.)
なんと! ご予約おめでとうございます
これも会長には効いた事でしょう(笑)
書込番号:10112365
4点

先程に引き続きの横レスですみません
★MADマンキーさん こんばんは
>シャンプーしたかどうかをよく忘れます。。。
私はシャンプーした後に歯を磨いてしまうと頭を流すのを忘れたりします(笑)
>実は隠し金庫にはあるんです
悪魔は聞いてしまった見てしまった・・・(写真↑)
>親指AFって何ですか?
被写体によってAFでも正確に狙ったところに合わないことがあるので
押しなおしたり連打するのですが
シャッターボタンではレリーズしてしまう恐れもあります
★DAISOさん こんばんは
7歳で見抜くとは末恐ろしいですね
ガリガリ君の効果は永遠ですか?
奥様にガリガリされませんように(笑)
★セミクラウスさん こんばんは
鷺草の撮影は楽しかったです
これだけでカード容量の半分使いました(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
>どっさり在庫してるんでしょうね(^^)
すでに出たものか在庫なのか判らなくなってしまい
結局最近撮ったものを載せてしまって未公開のボツ写真はかなりあると思います(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
望遠マクロの発表はいつなんでしょうね
次に出る何かのボディと一緒なんでしょうけど
先程レンズカタログ見て思ったのですがEF180mmマクロは黒ですが
リニューアルレンズが白になったらどうしよう・・・
うちもDAISOさんの奥様のようにバレないとは思いますが
防湿庫に白レンズってけっこう目立ってますから3本並んでいたらまずいかも
★八丁蜻蛉さん こんばんは
ステテコ御購入おめでとうございます
ふーんで終わる奥様は素晴らしい!
EF135Lも「ふーん」で終われるように頑張って下さい!!
書込番号:10112701
4点

皆さまこんばんは。
はじめまして。
rifureinさんからのご紹介で、ご挨拶に伺いました。
都心で見つけた秋をアップしてみます。
流れが分からないので、場違いでしたらご容赦下さい。
書込番号:10112834
4点

すみません三度横レスです
★kiki.comさん こんばんは
EF100マクロLの御予約おめでとうございます
この板はマクロ板ですので(すでに、いや最初から)
お手元に入り次第お写真を即日お見せ下さい(笑)
★ライジング ロックさん こんばんは
有難うございます
この板の方々は本当に心やさしきメンツです!!
実は私
父が無くなった7月にこの価格コムを終わりにしようと思ってました!
写真を撮っていると父を思い出し、いつもの枚数が撮れず
撮りにいってもすぐ帰ってきたりでした
なので写真も撮れない者がここにいても・・・
と思って最後の挨拶がわりにいくつかレスを入れて
最後は会長が立てるとおっしゃられた板を探してそこで終わりにしようと・・・
でも暫くぶりに板を見たら皆さまの暖かい励ましがたくさんありまして
読ませていただいているうちにとても元気が出てまいりました
ライジング ロックさんももし何かあったとき
父親代わりとはいきませんが
きっと皆さんが精神面で力添えして下さると思います!
最後にひとこと
今ここで書き込みしているのもここにおられる方々のおかげです
今改めて御礼申し上げます
どうも有難うございました
書込番号:10112870
5点

会長、みなさま、おはようございます。
最近休日出勤が多く…ちょっとご無沙汰してしまいました!(*_*)
それにしてもレスの数が半端ない。。。
併せて事務局の仕事がとても多い!!(笑)
皆さま〜7Dやら100Lマクロ…羨ましい♪
後できちんとリスト修正致します!(>_<)
会長〜100Lマクロは自分も気になります。
タム180は100%三脚使用ですので…
手持ち可能なIS付きの100Lマクロは色んな意味で魅力的です。
是非、購入レポートをお願いします!m(__)m
今日は祭りの日に夢中で撮った足もとの写真を…ペタっ。
業務連絡もしっかり確認しました。小さい秋見つけた♪
ではでは。失礼します!m(__)m
書込番号:10113327
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
今日なにげに郵便物を漁っていたら、こんな物が届いていました。
7Dには興味ないって宣言して見ないようにしてたのに〜。
普段からアンケートに答えたりしているのにこの仕打ち(呪い)ですか〜、Canonさん。(笑)
鳥さんにはAPS-Cの方が都合がいいような...フルサイズだけにするつもりでEF-S手放したのに
ん、大阪は20日ですか、仕事で行けないや。
新しい100マクロはちょっと見てみたい気もあったんですが。
そろそろ秋のバラの季節ですが、夏中もずっとバラの写真ばかり撮っていたのでそろそろ別の被写体を探しに行ってきます。
書込番号:10114950
4点

Football-mania会長さま 皆さま こんにちは
会長さま 爽やかになりつつありますが、おたがいに悩ましくもなりつつあります^^
100Lも気になりますが、常用レンズとして新EF-s15-85が非常に気になります。
50D使いですから、これから重いレンズが増えてくるとフルザイズは体力的にどうかな?
今でもカメラ&何本かバッグに入れての撮影は(三脚も含め)体力的にも金にも限界ですね(--;)
ですから非常に悩みます。フルサイズ、はたまたAPS−Cの軽量機?
ひさしぶりに ここで一句
”フルサイズ やさしくしてね 金体に” 金体(キン、タイ)です!全体ではありません!
お粗末でした Canonさん お願い
お題”小さな秋見つけた” アップします。
横レス失礼します
☆EF−L魔王さん はじめまして こんにちは
5D2 ご購入おめでとうございます^^
益々のご活躍をお祈りいたします。
じーじもフルサイズに行きたいのはやまやまですが↑にも書いたとおり大悩みです(^^)
☆八丁蜻蛉さん こんにちは
ステテコ おめでとうございます^^
じーじもほしい一本です(事務局には登録済み)
作例たくさん貼っていただいて悩ましてください(笑)
☆エヴォンUさん こんにちは
納骨の儀、つつがなくお済みと伺いました。
これもお別れの一つの区切りですね(__)
思い出も沢山おありでしょうが、写真家のお父上の様に写真を撮り続け撮りまくり、お供えすることが最上の供養になると存じます。
そしてこの価格コムの人々とのふれあいを続けていって下さることがお父上への手向けの行いであると信じます。
年寄りの戯言と聞き流してください。
書込番号:10115062
4点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
今日は少し早出です(笑)。
実は、昨日思ってもみないトラブルが発生しまして、その修復に手間取っておりました。
そのトラブルとは、以下の通りです。
(1)昨日、久しぶりに300枚ほど撮って、家に戻ってカードリーダーからPCへコピーしていると、60枚辺りで転送が出来なくなり、
画像a宦宦宦宸ェコピーできませんとか何とか(メモっていませんでした)のエラーメッセージが出る。
(2)一度転送を辞め、転送フォルダをみると、エラーが出るまでの60枚は転送完了しており、DPPで確認できる。
(3)再度エラーが出たファイルから転送しようとすると出来ず、「パラメータが間違いです」というメッセージが出る。
(4)カードリーダーのリムーバルディスクにDPPでアクセスすると、当初全てサムネイル表示されたが、
転送されている60枚以降の画像を開こうとすると「この画像は壊れています」というメッセージが・・・。
そうこうしているうちに、転送された60枚以外はサムネイル表示出来なくなる。
(5)一度CFカードをPCから外し、カメラに入れてみると液晶画面で写真が確認できる。
(6)再度PCにカードリーダーで接続し、DPPで確認してみると、先に転送完了した60枚のデータも×印で見えなくなっていた。
もちろんコピー転送も完全不可。「間違ったFDがドライブされています。(ボリュームシリアル番号)を
ドライブIMG_○○○○に挿入してください」や、「パラメータが間違いです」等というメッセージが出た。
この時点でかなり諦めた(涙)。
(7)カメラで液晶確認できると言うことに一縷の望みを繋げ、カメラから転送することにする。
(8)カメラから全ファイル転送を試みると、やはり60枚で転送不可に・・・。
(9)次に、ファイルを選択して転送を選び、ファイルの最後から一枚ずつ転送すると、ナント!ほとんどが転送できた!(嬉)
(10)結局、問題の60枚辺りの4枚がデータエラーのようで、これは転送不可であった。
この間、夕食を挟んで4時間ほど悩み続け、原因はカメラか?CFカードか?などと考え、サービスに送るべきか?
しかし24枚ほどのデータはバックアップすら出来ない! カードのリカバリーソフトは?等と悶々としていました。
1ファイルずつ転送できることが判った時点で、正直ホッとしてビールを開けてしまいました(笑)。
何とか撮った写真を一枚でも多く確保したいと言う望みは、4枚のゴミ箱行きで済み、最後はとても嬉しくなりました。
その後、違うCFカードでのカメラテスト、同じカードでのテストを繰り返しましたが、特に問題なし!
まあ、今回は事故だった?と諦めることにしました。
長くなりましたが、みなさんもこんな症状が出ることがヒョッとしたらあるかもしれません。
ご参考になれば幸いとここにアップさせていただきます。
最後に、消えてなくなるかもしれなかった水族館の写真をアップします。
子供達もいたので、行きたかった植物園はパスさせられました(涙)。次回一人で行ってやる!(笑)
それでは〜。
書込番号:10115395
3点

すみません。連投お許し下さい。
Football-maniaさん、お題”小さな秋見つけた”は10月からにさせて下さい(笑)。
エヴォンUさん、どうもです。
> 7DMKUにします(笑)
その手がありましたね。乗らせていただきます!
それと無事納骨がお済みなたっとの事。良かったですね。
もし、気持ちが乗らないときや辛いとき等は、無理をなさらずお休み下さいね。
鋭気が蓄えられて、よ〜しやるぞ!と言う気持ちの時は、不思議と写真の神様が降りてくると思いますので、
それまでのお休みは返ってイイと思います。
エヴォンUさんの写真好きは親譲りの筋金入りですから、お休みになっても必ず戻ってこられるとみんな思っています。
我々は、全然心配しておりませんし、いつでもお待ちしておりますよ。
これからも我々の良き標であり続けてください。お気楽に悪魔的にですが〜(笑)。
それでは〜。
書込番号:10115486
3点

会長&皆様、こんばんは。
>わあ〜 可愛いですね。お嬢様ですか? 怪獣じゃないですよね(笑)
>なぜかここに来てお久しぶりの方が訪問されていますね。凄く嬉しいです!
ありがとうございますm(__)m
手に負えない1歳の娘でございます。たまに怪獣のように泣いたり、破壊したり、
暴れたり、噛み付いたりしてくれます(^_^.)
今日も今から怪獣の相手です。実家の栗畑で取れた栗を貼って失礼しますm(__)m
書込番号:10116030
3点

会長様、皆様今晩は。
まだまだ残暑が続きますね。
関西は、明日あたりから少しすごしやすくなるようです。
>本格的な秋になるまで、小さな秋を探してくださ〜い
業務連絡、しかと承りました。
といっても今週は有りません。 週末までお待ちを。
☆エヴォンUさん 今晩は。
いろいろとお疲れだと思います。無理せず、お気楽に。
周りがいろいろ言ったりすることが多いと思いますが、ご自分の思うようにされるのが一番です。
お父様との思い出、大切にして下さい。
>望遠マクロの発表はいつなんでしょうね
期待しているにですが、しばらく出ないじゃないかと思います。
年末に新レンズのうわさがありますが、望遠系の可能性が高いようですね。
真偽のほどは分かりませんが、販売量の多いものから出して来るでしょうね。
残念ですが、シグマが近道かと。
☆ゆき ちゃんさん 今晩は。
早速の作例ありがとうございます。 バックとの対比がいいですね。
私が言うのもなんですが、何でもいいんですよ。
とりあえず、「小さな秋」というお題は出ていますが、そこは適当に。
楽しめればいいんです。 楽しんでください。
☆KDN&5D&広角がすきさん 今晩は。
>鳥さんにはAPS-Cの方が都合がいいような...フルサイズだけにするつもりでEF-S手放したのに
同じ考えでしたが、やられちゃいました。
EF-S60mmマクロを手放したのが悔やまれます。
書込番号:10116139
3点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
昨日、チョイと関空に行ってきました。
まだまだ、夏の空とゆうところでした。
7Dが結構な悩みのタネになってます(;^_^A
5D2を考えいたのですが、7D+EF-S15-85ISが大体、同じ価格ですね〜
7Dボディにマクロとゆうのもありかと・・・
私の使用用途の場合は7Dの方が向いているので、それでもフルサイズは気になるな〜
横レスですが
EF-L魔王さん
5D2購入されたのですね。
おめでとうございます。
サーキットのおねえさん撮りにイイでしょうね(^^)
書込番号:10116240
2点

赤い飛行船さん こんばんは
いやあ〜綺麗ですね。
結婚式って見ているだけで幸せな気分になれますね。
30年前の自分の式を思い出しました(笑)
これからは結婚式のシーズンですね!!
ここで一句
”あの頃は こんな親父も 若かった”
お粗末でした
書込番号:10116332
2点

エヴォンUさん こんばんは
>会長もついに悪の道に手を染めるのですね?
はい! 有名な悪魔様に密輸の方法を教えていただきましたので^^
悪い事は脈々と伝えられていきます(爆)
お父様の納骨を済まされたんですね
納骨は望むと望まざるとに関わらず自分の気持ちに区切りをつけられてしまう儀式だと思います。
改めて現実を突きつけられるような辛い儀式だとは思いますが
お身内の方が早く立ち直れば、その分仏様も落ち着いて点に昇る事が出来るのだと思います。
きっと空の上から見守ってくださると思います。
素敵な写真をたくさん撮ってお父様に見てもらってください。
きっとそれを望まれていると思います
>今ここで書き込みしているのもここにおられる方々のおかげです
>今改めて御礼申し上げます
とんでもないです。
私は価格コムの書き込みでいろいろな方のレスを拝見しましたが
エヴォンUさん(当時はエヴォンさん)初め大勢の方に教えていただきました
中でも優しく丁寧に教えていただけるエヴォンさんのファンでした。
色々な板でお会いするうちに古くからの友人のような気がしています。
この板に来られる方たちもみなエヴォンさんのファンだと思います
私が自分で板を立てているのもエヴォンさんと皆様のおかげです。
これからも楽しくやっていきましょう!!
ここで一句
”なんとなく 類が友呼ぶ 気楽板” お気楽さん・・いらっしゃ〜い!! \ (^^)
お粗末でした
書込番号:10116478
3点

ゆき ちゃんさん こんばんは
初めまして! 様こそおいでくださいました!!
他の板でrifureinさんが誘っていましたね
早速のお出まし大歓迎です! また秋の作例ありがとうございます
流れがわからないなんて・・・大丈夫です
この板はお気楽であれば後はナンデモ^^ (← これこそお気楽)
だいたい流れなんていう高尚なものがこの板にあったのかと思います(笑)
この板では難しい話はまず出てきませんので(爆)いつでもお気楽においでください。
もう少しすると、新しい板を立てます。題して「2009年度 第一回秋季葉っぱ大会」
まあ、単なる葉っぱ好きの集まりともいえますが・・・楽しみにしてください!!
ここで一句
”また一人 お気楽板で 輪になった”
お粗末でした
書込番号:10116546
3点

”ラフメイカー”さん こんばんは
わっ! ”和”ですね〜
足元だけで、しかもモノクロでこんなに色気があるんですね。
すごく花のある写真ですが、撮ってると怪しまれませんか?
捕まらないようにしてくださいね〜^^
100Lマクロは魅力的ですね。特に”L”の赤鉢巻が・・・
でも資金計画に乗っていなかったので・・・ムム〜(悩)
ここで一句
”葉っぱ撮り 色づく前に マクロ買う” 早く買いたい〜・・資金があ〜
お粗末でした
書込番号:10116618
2点

KDN&5D&広角が好きさん こんばんは
>今日なにげに郵便物を漁っていたら、こんな物が届いていました。
うわあ〜 これは劇物指定をしなきゃいけないようなものですね。
うっかり読んだら体ごと溶かされそうな危ない物です。
>普段からアンケートに答えたりしているのにこの仕打ち(呪い)ですか〜、Canonさん。(笑)
えっ? アンケートに答えていると届くんですか?
私もイメージゲートウェイのアンケートには必ず答えているんですが来ませんね^^
カタログは貰っちゃったんでいいんですが・・
>ん、大阪は20日ですか、仕事で行けないや。
良かったですね〜 ^^ゞ
ここで一句
”どす黒い キャノンの呪いだ 招待状”
お粗末でした
書込番号:10116693
2点

じーじ馬さん こんばんは
小さな秋 全開ですね〜
昼間の暑さと朝晩の涼しさで秋を感じますが、写真で見るとさらに秋色を感じます。
>常用レンズとして新EF-s15-85が非常に気になります。
35mm換算で24mmからのズームって魅力ありますね。でも値段が・・・
今までフルサイズを目指してEF-Sに手を出していません(KDXのキットレンズだけはありますが)ので、ここで方向転換は出来ません(資金的にも無理です^^)
>そしてこの価格コムの人々とのふれあいを続けていって下さることがお父上への手向けの行いであると信じます。
同感です! 私もそう信じたいです!!
ここで一句
”枯葉なら 空中浮揚も お手の物” 嘘です^^ クモの巣が見えないだけです
お粗末でした
書込番号:10116820
3点

浦友さん こんばんは
トラブル大変でしたね。
でも根気よく対処されましたね。感心します。
数枚のエラーで済んで不幸中の幸いでしたね。
私だったら、「え〜い、%*☆×∞≠」って初期化しちゃうかもしれません^^
まだそのようなカードエラーになった事がありませんが、もしなったら浦友さんを見習って
じっくりと対処したいと思います・・・・って、出来るかなあ?
夏の作例ありがとうございます
まだまだ暑いんでしょうか? 夏大好きの親父としては少々羨ましいんですが
一昨日、昨日と静岡は最高気温が30度になったかどうかくらいでした
その中で13時からサッカーの練習ですが・・・いい季節です
子供たちには(熱中症になるといけないので)休憩を長くしていますが
私にはサッカーにちょうどいいかな?と思いました。・・ちょっと変ですか?
小さな秋のお題ですが、そうでしたね。
浦友さんのお住まいはちょっとハンデがありますね。
了解しました、10月になっ手も続けましょう!!
私もまだ撮っていないし・・・(笑)
ここで一句
”あと少し 日本列島 秋だらけ”
お粗末でした
書込番号:10116907
2点

今夜もこんばんは〜
>有名な悪魔様に密輸の方法を教えていただきましたので^^
で、その悪魔って
購入後一旦車に入れておいてすきを見つけてから家の中に・・・って言ってませんでした?
ワッルイ悪魔がいたもんですね〜(笑)
>納骨は望むと望まざるとに関わらず自分の気持ちに区切りをつけられてしまう儀式だと思います。
まさにその通りかと思います!
もう直接会話は出来ませんが命日には毎月墓前で会話をしていくつもりです
父のおかげで小さいころからカメラに触れる事が出来た私は幸せ者です!!
>色々な板でお会いするうちに古くからの友人のような気がしています。
そうなんですよね!
何故だか静岡に行けば会えるような気がして(笑)
>これからも楽しくやっていきましょう!!
有難うございます
今後とも宜しくお願いします!!
ここで一句
”友情が あっても呪う 悪魔です”(笑) お粗末!!
★じーじ馬さん こんばんは
>年寄りの戯言と聞き流してください。
有難うございます
今後とも宜しくお願いします
>じーじもほしい一本です
>作例たくさん貼っていただいて悩ましてください
では、明日からはマクロを中断してステテコで・・・(笑)
あっ!今一瞬会長のホッとした様子が浮かんだ・・・まずい
★浦友さん こんばんは
7Dの機能はこれからの機種には順次ついてくるかと思いますし
今どうしても7Dの機能が欲しいわけではありませんから7DMKUまで待てそうです!
>それと無事納骨がお済みなたっとの事。良かったですね。
有難うございます
>よ〜しやるぞ!と言う気持ちの時は、不思議と写真の神様が降りてくると思いますので
父には降りてこられたようですが私には悪魔が降りてきて困ってます(笑)
これからも宜しくお願いします!
★torakichi2009さん こんばんは
>お父様との思い出、大切にして下さい。
有難うございます
>シグマが近道かと。
そうですか〜ちょっと残念です
ただ、資金面で年末頃をめどにしておりましたのでもうちょっと様子見してみます!
今後とも宜しくお願いします
書込番号:10116954
4点

たけたけびっちさん こんばんは
小さな怪獣可愛かったですよ〜
こんな怪獣なら家にも欲しいですね (早く孫欲しい・・)
栗が取れるんですか。いいなあ、栗ご飯・栗きんとん・焼き栗・・・・
この栗もちっちゃな可愛い怪獣さんが食べちゃうんでしょうか^^
この親父にも少し栗〜(くれ〜) (爆)
ここで一句
”日一日 葉っぱも色づき 秋の色”
お粗末でした
書込番号:10116990
2点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜!
サルサル君の7Dレポートのお時間がやってまいりました〜♪
じつは今日、仕事で東京の豊洲まで行きましたので、キャノン銀座に寄ってきました。
もちろんお目当ては受付のオネエサン!ではなくて、新型カメラEOS 7Dであります! けっこう空いてましたので、じっくり試してきました!
お〜! これがファインダー視野率100%かぁ〜!
・・・ん? でも、上端に、ほんの少し、ファインダーでは見えてない範囲も写るような・・・ ま、気のせいかもしれません・・・
で! 次! AIフォーカス2!
って・・・ 設定のしかたがわりませんので受付オネエサンを呼び、カメラの設定してもらって、いざ!動く鉄道模型の機関車を!
AFが追っかけ・・・ないじゃん・・・
え〜〜! 被写体が悪いのでしょうか・・・
というわけで、受付オネエサンに被写体になってもらい、4・5mほど向こうから、こっちへ斜めに向かって歩いて来てもらう。
いざっ!
・・・ワタクシ、泣いてもいいですか?
歩き始め、ちょっと追っかけるかな? でもすぐに全く追っかけない。たまに追っかけたかな! というときも、ものすごく遅れてます・・・
ガクっ。 期待大だったAIフォーカス2って、こんな程度なのか・・・
キャノンさん! 教えて下さい! あの機能は、どういう状況なら使えるのですか!
ついでに、立場交代して、ワタクシが歩く。それを綺麗なオネエサンが追っかけフォーカスで撮る。も、やってもらいましたが、オネエサンも『追っかけませんね・・・』との感想でした。
あ、追っかけフォーカスには、高速〜低速の設定がありまして、高速を選んでもダメでした・・・
そんな状況でしたので、シャッターを押す気にもなりませんでしたが、もしかして押していたら、実は追っかけてた!とかって有り得るのでしょうか? いや、例えそうであっても、そんなん気持ちよくありません・・・
【ワタクシの結論】
本当にこれが実力なら、7Dは要りません。
やはり5D3を目標にコツコツ貯めます。 あ、その前に、KX3追加かもです。ははは
それにしても7Dの追っかけフォーカス、本当にあの程度のものなら、いずれボディ板でボロクソに言われるのが目に映ります・・・
ワタクシは、そんな状況を望みません。
発売日を半年伸ばしてでも改良してから発売して欲しいと思いました。
その他 気付いた点です。
シャッターの感触は50Dより軽いです。追っかけフォーカスしようと半押しのままカメラを振っていて、勝手にシャッターが切れてしまうほどです。
電子水準器は、シャッター横のファンクションボタンに その機能を割り付けて、ボタンを押してる間だけ水準器が表示されるんですね・・・ 水平を確認しながらシャッター押せるのかと思ったら違いました・・・
あ、すっかり長くなってしまいましたので、このへんで横レス行かせていただきま〜す♪
■八丁蜻蛉さん こんばんは〜
どうもで〜す! 今日の4枚も洋モノです〜
西洋で撮ると、コロ(猫ニャグ)の柔らかさと石タイルの硬さが、よ〜く写っているような気がします〜
■紅い飛行船さん こんばんは〜
結婚式の作例! 素晴らしいですね! 今後、結婚式に呼ばれることがありましたら マネさせていただきま〜ぷ♪
■エヴォンUさん こんばんは〜
エヴォンUさんもナナデーを触られて来られましたよね? AIサーボ2。どうでした〜?
ワタクシは、とてもガッカリして帰ってきましたが・・・
あ、エヴォンUさんもシャンプーを流すのを忘れたりしますか! そうなんですよね! ワタクシも、シャンプー流す前に身体を洗いますので、後からシャンプーを流すのを忘れちゃうんです〜 ははははは
あ! 親指AF! 御教示ありがとうございます! AEロックとか、まだまだ使っていない機能がありますので、いろいろ試して勉強しようと思います〜!
あ・・・価格コムを終わりにしようとしておられたのですか・・・
ワタクシ、エヴォンUさんに帰ってきてくださいまして、本当に嬉しかったです。
ワタクシ、ミケちゃんの写真を見ていなかったら、ここには居なかったかもしれません。単焦点レンズは買っておらず、それどころか、50Dも買っておらず、G10だけで満足していたかもしれません。
これからもどんどんカメラの楽しさを布教してくださいませ〜! お父さんも喜んで見ておられると思います〜♪
■ゆき ちゃんさん はじめまして〜
都会とコスモス! 雰囲気もバッチシですね! 是非マネさせていただきま〜す!
■''ラフメイカー''さん こんばんは〜!
モノクロ足元! 素晴らしいですね〜!
でも、職務質問とかされないように気をつけてくださいね〜! ははは
■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは〜!
あ! マクロプラナーの作例ですね!!
ワタクシ、今なら、あ!プラナーっぽい!って分かる気がします!
あ!是非サバトへ御出席されてくださいませ〜! 追っかけフォーカスの感想をお聞かせくださいませ〜!
■じーじ馬さん こんばんは!
う! 1枚目! ぎゃ〜〜〜〜〜! すんごいですね!
さすがです・・・ 今度、同行させていただきたいです。 技を盗ませていただきます。
■浦友さん こんばんは〜
あちゃ〜! それはエライ目に合いましたね!
4枚ボツで済んで良かったですね!!!
それにしても恐ろしいお話しです。
■torakichi2009さん こんばんは〜
1枚目! 明暗が凄く良いですね〜〜〜! 参りました〜!!!
あ、7D。。。 実機は触ってみられました?
高い買い物ですから、ショールームまで遠くても、是非、購買前にお試しになられることをオススメいたします。
■Panyakoさん こんばんは〜
飛行機の作例! ものすごいですね!
400mmですか! 大望遠レンズたのしそうですね!
あ、やっぱし7D、気になりますよね〜
是非、ショールームで追っかけフォーカスをお試しになられてくださいませ〜
書込番号:10117038
3点

今日は再度お邪魔します。こんばんは
会長さま 長野は秋も早いんでしょうね^^
枯葉 空中浮揚どんぴしゃで撮れていますね(笑)
>exifでは8:48ですが、こんな遅くでも見ることができるんですね
はい!東大寺二月堂は勝手に上がってもいいように開放されています。
深夜までかは判りませんが写真を撮っていると時々観光客が上がってきます(^^)
寺社のライトアップも午後9時と聞いていたんですが、それ以降もライトはついていました。
夜景2枚 強引に秋の一句を付けました。
書込番号:10117046
3点

torakichi2009さん こんばんは
小さな秋探してますね
通勤の途中でも秋色を探して歩いている自分がいます
なんか無いかなあ〜と。これがまた楽しいんですが(カメラ持ってない);;
>業務連絡、しかと承りました。
>といっても今週は有りません。 週末までお待ちを。
急がなくても大丈夫です。先ほど諸事情によりお題の期限を延長しました。
大きな秋になるまではいつでもドウゾ!! 私もありません^^;
ここで一句
”秋探し お気楽親父も 西東” さがさなくちゃ!
お粗末でした
書込番号:10117078
2点

Panyakoさん こんばんは
飛行機って男としては憧れちゃいます
空を飛ぶってロマンを感じますね〜
でも”マカオ”って聞くとカラオケで歌った「金太の大冒険」っていう歌を思い出しちゃいます^^
金太マカオに着く・・・って奴です(爆)
わからない方は「金太マカオに着く」を全部ひらがなにしてから読んでください
下品も品のうちです!!
>私の使用用途の場合は7Dの方が向いているので、それでもフルサイズは気になるな〜
私もマクロで悩んでいます。一緒に悩みましょうね〜
ここで一句
”飛び物は 高速連写と AFです” 7Dの特徴そのままですね
お粗末でした
書込番号:10117152
2点

エヴォンUさん 毎度のこんばんは
>購入後一旦車に入れておいてすきを見つけてから家の中に・・・って言ってませんでした?
>ワッルイ悪魔がいたもんですね〜(笑)
言ってました。言ってました。
本当にワッルイ悪魔です。 悪魔って悪いから悪魔なんですよね(爆)
>何故だか静岡に行けば会えるような気がして(笑)
そうですね。確か昨年だったと思いますが、エヴォンさんが静岡に来られて
駿府城の巽櫓を写されていた時、ほんの200m離れた事務所にわたしはいたんですよね。後で凄く残念な思いをしました。
>”友情が あっても呪う 悪魔です”(笑)
やっぱし!! ワッルイ悪魔ですね(爆)
>あっ!今一瞬会長のホッとした様子が浮かんだ・・・まずい
凄い!! 今本当に読みながらホッとしたんですが・・・さすが悪魔様ですね
これだから油断が出来ません!!
ここで一句
”この板は 悪魔と魔物の 協奏曲”
お粗末でした
書込番号:10117280
2点

猿島2号さん 毎度のこんばんは
7D触ってきちゃいましたか。
詳しいレポートありがとうございます
私はスルーでしたので冷静に読ませていただきましたが、AIサーボUのレポ
本当はどうなんでしょうか?単なる個体の不具合であったらいいと思いますが
買わないとはいってもキヤノン党ですから心配になっちゃいます
こうなったら今月の出張は是が非でも銀座によって・・・ミイラ取りにならないように^^
でも私だったらお姉さんを85/1.2Lでポートレート撮影したいなあ^^
ここで一句
”7D 今度はオイラが ためしちゃる” 個体の不具合であってほしい
お粗末でした
書込番号:10117372
2点

じーじ馬さん 毎度のこんばんは
>枯葉 空中浮揚どんぴしゃで撮れていますね(笑)
ハイ! 私くらいの技術がありますとこれくらいは^^
うまくクモの巣を隠してるでしょ!!
2月堂は夜間開放ですか。羨ましいですね。
写真好きにはもってこいですが、この時間は地元の方たち用でしょうか。
古都の夜はいい雰囲気です。歴史の重みが伝わります。 う〜ん 羨ましい!
今日の作例も長時間露光がうまく嵌っていますね
一句もありがとうございます。さすがに風格がありますね。
ここで一句
”静けさに 一句も冴える 古都の夜”
お粗末でした
書込番号:10117453
2点

Football-maniaさん、皆様 こんばんは
お言葉に甘えて遊びに来ました。
柳の木の小鳥ですが、1枚目の写真が正体です。
「小さくて解らなかったよ〜」と言う声が聞こえましたので、今度はフレームいっぱいにトリミングしてみました。
2枚目に、私もススキを撮って見ましたが皆様が撮った70−200F4と比べると違いがありますね。
ギターに例えると、F4がフォークギターだとすると、F2.8はクラシックギターに当てあまるのかなと思いましたが、会長様はどうでしょうか?
横レス失礼いたします
torakichi20091さん
お言葉に甘えさせていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。
猿島2号さん
気を使っていただきありがとうございます。
>オネエサンも『追っかけませんね・・・』との感想でした。
思わず笑い転げてしまいました。楽しいレポートありがとうございました。
エヴォンUさん
お心遣いありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:10117683
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
>えっ? アンケートに答えていると届くんですか?
>私もイメージゲートウェイのアンケートには必ず答えているんですが来ませんね^^
え〜と、他に心当たりが無いような...
あ、そういえばフォトサークルのWeb会員になっていました。(^^;) 忘れてた。
内容はサバト(EOS 7D・EF100mm F2.8L MACRO IS USMスペシャルプレビュー・特別体験会)への招待状でした。
東京は品川だそうです。
EF100mmF2.8L マクロ IS USMも一緒に体験できる(というかセット)とのことです。
会長様にはちょうど良いのでは。
猿島2号さん
7Dのレポートご苦労様でした。
AIフォーカス2は個体の不良と思います。
もしくは追随し難い条件とか何かあるのかもしれないですね。
たまには大阪に行ってみようかとも思ったんですが出勤日なもんで。日祝日なのに (;_;)
書込番号:10117770
4点

やっとのこんばんは
ふ〜ぅやっとの帰宅です
現場回りを兼ねて小さな秋を探してますが中々街中では見つけにくいものです^^
気づいてみると随分日の落ちるのが早くなったと感じてます
昨日綺麗な奥さんがお子さんと公園で散歩してましたが連れていたワンちゃん
が前に飼っていたのにソックリだったのでつい後ろ姿を写していました
けして綺麗な奥さんを追いかけてた訳ではありません(笑・・
じーじ馬さん
昨日はじーじ馬さんが夕方夜景を撮影に出かけるとの
書き込みを見かけ私も夜の街に出てみました^^
「二月堂より大仏殿を望む」大変羨ましい光景です 木の質感が「和」ですね!
猿島2号さん
7Dレポートより受付のお姉さんとのコミニュケーションが楽しそうです(笑
>電子水準器は、シャッター横のファンクションボタンに その機能を割り付けて、ボタンを 押してる間だけ水準器が表示されるんですね・・・ 水平を確認しながらシャッター押せる のかと思ったら違いました・・・
そうなってるのですか・・私は外付け電子水準器付けてるので無くとも困らないです^^
書込番号:10117830
4点

ライジング ロックさん こんばんは
>お言葉に甘えて遊びに来ました。
いやいや、お気になさらずいつでもお越しください。お待ちしていますよ〜
>私もススキを撮って見ましたが皆様が撮った70−200F4と比べると違いがありますね。
私はF4の方ですが、F4のキラリとした光り方とF2.8の全体がフワッと光るような感じは甲乙つけがたいですね。
この描写のどちらが好きかで決まるんでしょうけど(私は金額もですが^^)
フォークギターとクラシックギター・・うまい表現ですね!!
ここで一句
”写真好き ススキだけでも 楽しめる”
お粗末でした
書込番号:10117969
2点

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>あ、そういえばフォトサークルのWeb会員になっていました。(^^;) 忘れてた。
やっぱりね〜 私不精なものですからそういうのはちょっと^^
やっぱりマメに動かなきゃダメですね〜
>東京は品川だそうです。
品川ですか。出張は品川乗換えの浜松町なんです。ウズウズ!!
>AIフォーカス2は個体の不良と思います。
>もしくは追随し難い条件とか何かあるのかもしれないですね。
銀座に行くときに確かめてこようっと!
この間”猿島2号さん”来ませんでしたかって?
ここで一句
”招待は ボディ沼への 落とし穴” 気をつけなくっちゃ!!
お粗末でした
書込番号:10118000
2点

rifureinさん こんばんは
お仕事お疲れ様でした。
最近すっかり日が短くなりまして、帰り時間には真っ暗です。
秋の訪れは意外と早いですね。
おお!! 「第三の男だ」って、古いですかね。
今日の作例は見た瞬間にあの有名なメロディーが頭に浮かびました。
アントン・カラスが弾くチターが素晴らしい名曲ですよね
>けして綺麗な奥さんを追いかけてた訳ではありません(笑・・
ア・ヤ・シ・イ・・(爆)
まだ他にも撮ってるんじゃないんですかあ〜 吐けばスッキリしますよ!!
ここで一句
”夕暮れの 見返り美人に 気を取られ” 電柱にぶつからないようにしてくださいね!!
お粗末でした
書込番号:10118057
3点

たびたびで〜す
Football-mania会長ぉ〜
ライジング ロックさん
KDN&5D&広角がすきさん
はい! ワタクシも小学生の頃からのキャノンファンであります!
カメラといったらキャノンです!
そうなんです! 単なる個体の不具合であって欲しいです!
是非みなさまも試されてみてください!
グッドな結果だったとお聞かせください!
・・・・と思うのですが
先ほどのレスには、書ききれなかったことがありまして・・・・
(5000文字以内でないとケラれるんですね。 初めて知りました。
実はもっと長文だったのですが、だいぶ省略しました ははは)
ワタクシの相手をしてくださった受付オネエサン。
AIサーボ2の設定をお願いしましたが、そのオネエサンは分からなかったようで、別のスーツを着たオネエサンに聞かれに行きました。
で、しばらくしてから帰ってきて、ワタクシと受付オネエサンで、
あぁダメだぁ またダメだぁ・・・と、AIサーボ2を試していたのですが、
その間、スーツを着たオネエサンも、別の固体で、右手でカメラを持ちファインダーを覗きながら、ご自分の左手をレンズの前で左右に振ったりして、AFサーボ2を試されておりました。
・・・で、なぜか無言のまま、何事も無かったようにその場を去って行かれました。。。
7Dは4台展示してありました。
なにかの間違いであって欲しい。。。という一念で、
上記の2台以外の、もう1台でワタクシ1人で試してみました。。。
・・・左手に持ったウチワではダメ。。。
・・・窓ガラスの向こうの歩道を歩いている人でもダメ。。。
・・・う〜〜〜〜ん
非常に残念であります・・・
もし設定が間違っていたなら、ちゃんとした設定で、もう一度試してみたいです!
とりあえず、子供の運動会は、50DのAF1点 AFサーボ の方が無難な気がします。
あ、そういえば、7Dに100Lマクロも着けてもらいました。
・・・やっぱし模型の機関車は追従しませんでした。。。
あと、すぐ近くの壁に貼ってあるポスターかなにかの文字にピントを合わせてカメラを前後に振ったりしてサーボAF2を試してみました。
チラチラチラっとAFポイントが追従しているような感じもしたのですが、最初にあわせた文字以外の文字のところでAFポイントが反応したりしているようで、なんだかよくわからない感じでした。。。
・・・いえ、決して、けなしているのではないのです。。。
『こっちはカンペキだったよ!』『こうやって設定したらいいんんだよ!』
という声を聞かせていただきたいのです〜〜〜
横レス行かせていただきま〜す。
■rifureinさん こんばんは〜!
はい! 若いオネエサンと会話するのは久々でしたので、カメラは残念でも、楽しかったです! ははははは!
ワタクシ、よく縦位置で撮ると、ナナメっていることが多いので、水準器があれば便利だろうなぁ〜 でも、そもそも修行が足らんだけのことかなぁ〜〜 などとも思っておりました〜 ははは
あ!電子水準器などというものもあるのですか! 高そうですね!
ちなみに、水準器って、手持ち撮影のときも使われるものなのですか?
そういえば、ストロボシューのところに刺す液体の水準器ってありますよね。
ワタクシ、よくストロボシューに前髪を引っ掛けますので、あれでも買って差しておこうかな。。。 などとも思います〜 ははは
ニコンのシューカバーを差しているのですが、いまいちしっくりきませんので・・・
書込番号:10118152
4点

深夜のですがメタルな御サルさんへのレスです
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/11/26/9694.html
LEDで発光だけするタイプに+してピピッと水平又は垂直を音で知らせてくれる
物もあります音も出るタイプで\4200くらいだったでしょうか・・微妙な価格です^^
>ちなみに、水準器って、手持ち撮影のときも使われるものなのですか?
ん〜とメタルな御サルさんがこれから直ぐにでも購入されると思われる17-40などの
広角レンズを使用の際には結構水平出しが気になる場面も在ろうかと思います(笑
書込番号:10118268
4点

会長様、皆様おはようございます。
横レス失礼します。
☆猿島2号さん 早朝からすみません。
具体的なレポートありがとうございます。
>高い買い物ですから、ショールームまで遠くても、是非、購買前にお試しになられることをオススメいたします。
そのうち大阪に行きますので、試してみます。
ボディの板でも、追わなかったという書き込みありますよね。
1DだとAFのマニュアルあるんですよね。
7Dも設定でいろいろ有るのでしょうか?
お姉さんに聞いてみよ〜。
書込番号:10118823
3点

ダンディな会長Football-maniaさん、ダンディな皆様、こんにちは。
今日は私用で休みなので、日中に失礼します。
一脚はまだ一度しか使用していませんが(それもコンデジG9...)快適です。
あまりの軽さに持ちだすと忘れそうで怖い。カーボンなら三脚も軽そう...と想像した自身も怖いです。
体育祭のデジ一+70-200は、一脚(たぶん大丈夫)を使用したいと思います。
所で、Canon新機種やレンズの発表で、こちらも恐ろしいまでの盛り上がり...
早々とご購入を決められた方々の中、飲まれないよう鎮静化を待ち?お邪魔しました( ´艸`)
今回の発表前はグラグラしましたが(;^_^A
ダンディ倶楽部の皆様のお陰で、5DMarkU他.....洗脳され.....
もとい、目が肥え過ぎ?発表後は心が揺らがず難は逃れました( ´艸`)
測距点は魅力的ですが、7Dは最低でもAPS-Hだと思っていたので、二桁にAPS-Cはありえなーい!
私には7Dより5DMarkUがますます魅力的に思え、持てないのが幸いしここも難を逃れました(笑)
ただ...ここで以前お告げを頂き、そちらには洗脳感化されたよう??
先程、気が変わらないうちに購入の電話は入れました。遅くても週末には引き取りに行きます。
代わりに3品処分しようと思いましたが、今後を考え2品にしておきます。(まだ買うんかい←心の声)
横レスを含め
■事務局長ラフメイカーさん、購入予定の中に入っている持ち物が1品増えま〜す(笑)
購入後にUPしますので、お暇な時にメモってやってくださいませv(^-^)v
書込番号:10119907
3点

Football-mania会長さま 皆さま こんにちは
会長さま 秋ですね・・・(^U^)
早速に一句です
”草むしり 躊躇させるか 蟲の声” お粗末でした
家の庭は自然がいっぱい。トンボも蝶も待っていれば飛んできます(田舎ですなあ)
お題 ”小さな秋見つけた” 虫たちで秋を表現してみました。
会長さま マクロですよ〜〜(笑)
横レス失礼します
☆エヴォンUさん こんにちは
>今後とも宜しくお願いします
こちらこそ お願い致します^^
投稿写真を見てすぐにエヴォンUさんのフアンになりましたよ。
>では、明日からマクロを中断してステテコで、、、(笑)
会長さまへは役不足ではありますが、じーじがマクロで呪っておきました(爆)
☆猿島2号さん こんにちは
西洋甲冑85 絶好調ですね!!
バンバン貼り捲りをお願い致します^^
7D詳細リポートご苦労様でした。ありがとさんです(^U^)
AIフォーカス2 そんなに追従しないんですか。新しいテクノロジーでしょうにねえ。
まあ評価が落ち着いてからでも遅くはないのでは?
5D2のエラー問題もありましたし不具合があればCanonさんも対応するでしょうから。
☆rifureinさん こんにちは
お仕事遅くまで御苦労さまです。仕事充実のご年齢と拝察いたします^^
>書き込みを見かけ私も夜の街へ出てみました^^
すごい!! 一脚でSS30秒。じーじにはとても真似ができません(ブルブルRAW人揺れ)
>けっして綺麗な奥さんを追いかけていた訳ではありません(笑・・
綺麗な女性ならじーじでも撮りたいですね(笑) でも変人扱いは厭ですからね^^
あっ!!会長さんが↑で常連さんは変な人が多いかも・・・
さじずめ、じーじは変な人の最高齢者ですかね(^^)・・内緒・・●7歳です(伏字OK?)
☆torakichi2009さん こんにちは
>そのうち大阪へ行きますので、試してみます。
ぜひ試してみて納得して買われたほうがベターですね。
後々の撮影が気分よく使えますものね(^U^)
もし試されたら使用感また教えてくださいね^^
L_mamaさん こんにちは 少しのお久しぶりです
なにやらご購入の様子 おめでとうございます(^U^)
ご購入後のUPをたのしみにまっておりま〜す。
書込番号:10120397
3点

会長様、皆様今晩は。
今日は少し早く帰ってきました。
20D+タム09を連れて行ったのですが、クレーム処理に追われそれどころではなかったです。(それなのに帰りが早いって?)
20D用のレンズを50F1.8などでごまかしていたのですが、7Dを購入するならAPS-C用のレンズも必要かな〜なんて思っていました。
☆エヴォンUさん 今晩は。
マクロの件は、私の勝手な予測です。 外れて望遠マクロが出れば私も…。
ただし資金が〜。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
私には秋が見つかりません。 まだ心が夏なんでしょうか?
>後々の撮影が気分よく使えますものね(^U^)
おっしゃる通りです。 駄目だったら、キャンセル→1DWへまっしぐらです。
こっちも資金が〜。
今日は135Lから変更して、AIフォーカスAFで連射したマクロで〜す。
ちょっと影になっていますが、ご愛嬌ということで。
書込番号:10121054
3点

Football-maniaさん
紅葉写真大会の前の「小さな秋みつけた」ですね。
トンボでも探してみましたが、当地のトンボは昔、子供の頃にみた真っ赤なトンボではないようですね。
猿島2号さん
7Dの詳細なインプレどうもです。
β版ならではのデチューンと思いたいですね。キヤノンのカタログでは、7DにISマクロを付けた場合にだけ、角度ブレ、シフトブレ、前後ブレ、と3元ブレをすべて補正できるように書いてますもんね。
私も7Dをちょっと気になっていますが、大きく重いので、X4とじっくり比べて、来年の春頃かな、と思ってます。
書込番号:10121059
3点

今夜もこんばんは〜
駿府城といえば、地震で崩れた石垣はどうなりましたか?
再来年の大河ドラマでは家光の弟忠長の居城ですので
今の米沢くらいの盛り上がりを見せる地となるのでしょうね!
何か面白いイベントなり情報がありましたらお願いします
ところで本日は予告どおりステテコで撮ってきました
最近何故か(笑)マクロばかりでしたのでEF135Lは久々です
これにステテコは最短撮影距離が変わらないので
望遠マクロみたいになって楽しいですね!(楽しいですよ!!いかがですか??)
ここで一句
”ステテコを 足せばマクロに 早変わり” お粗末でした
★サルサル君さん こんばんは
>AIサーボ2。どうでした〜?
ちょっと混んでいたのでそこまでは試しませんでした
40Dよりはすべてが良くなっていると思いますが欲しさが頭を占拠しては困りますので
握って覗いてカスタム設定を少しいじって後ろの方に回しました!
でも剛性感のある感触はいいんじゃないでしょうか・・・そうだ忘れなきゃ!!
★じーじ馬さん こんばんは
今回の虫さんたちも良く捉えてますね
東京はまだまだ暑いです!
午前中雨が少し降ったようでしたが暑かったです
秋はもう少し先なのでしょうか・・・
ところで本日はステテコですよ(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
>マクロの件は、私の勝手な予測です。
そうでしたか
とても外れてほしい予測です
本日EF135にステテコ着けていたら180mm付近はこれでけっこう楽しめますので
なんだか200mm以上のマクロが欲しくなってきました!
>今日は135Lから変更して、AIフォーカスAFで連射したマクロで〜す。
私と逆になっちゃいましたね
ということは絶えずEF135Lとステテコとマクロで呪えるわけですね(笑)
書込番号:10121460
3点

猿島2号さん こんばんは
7Dの詳細レポありがとうございます
私も来週銀座に行ってきます。出張にかこつけてですが^^
当然7Dと新マクロは試してきますが、治っていることを望みます。
でも、猿島2号さんのレポを読んで銀座でAIサーボUを試そうとする方が増えるんじゃないでしょうか?
そうなるとお姉さんも大変ですね!!
ここで一句
”新マクロ わざと揺すって ためし撮り”
お粗末でした
書込番号:10121578
1点

再び失礼します。
横レスで〜す。
EF135Lは単体より、ステテコ付のほうが楽しいと思うことがありますね。
>なんだか200mm以上のマクロが欲しくなってきました!
ハ〜イ、それも黒の赤鉢巻がいいです!
>ということは絶えずEF135Lとステテコとマクロで呪えるわけですね(笑)
悪の枢軸、いえ連係プレーですね。
書込番号:10121580
3点

rifureinさん こんばんは
電子水準器の紹介ありがとうございます
私も大体傾いて撮っちゃいますのでちょっと気になっている商品です
使いやすいのかなあ〜なんて考えてそのままになっていますが^^
本当は7Dのようにカメラ内蔵がいいですよね!
ここで一句
”水平は 思っているより 難しい”
お粗末でした
書込番号:10121612
2点

torakichi2009さん こんばんは
ご予約された方には気になるレポートですね
発売の日には解消していると信じたいですね
私も来週(買いませんが)銀座で試してきます。ちょっと楽しみです^^
空いているといいんですが。
ここで一句
”AFが 売りのはずだぞ 7D”
お粗末でした
書込番号:10121664
2点

L mamaさん こんばんは
>体育祭のデジ一+70-200は、一脚(たぶん大丈夫)を使用したいと思います。
その後様子だと体調は良いようですね。安心しました!!
一脚の購入でだいぶ身体への負担が少なくなったのでしょうか
趣味は長い事楽しみたいので、無理しない事が一番です!!
・・で、ま〜た何か買ったんですね^^
何を買われたのか・・・楽しみにしていますよ〜
今週中には判明しますね!!
ここで一句
”会員も 知らないうちに 密輸入” さあ、何を買われたのかな?
お粗末でした
書込番号:10121723
2点

じーじ馬さん こんばんは
はい、秋ですね。(昼間は夏ですが^^;)
>”草むしり 躊躇させるか 蟲の声”
う〜む、素晴らしい!!
私の駄川柳とは一味も二味も違いますね。
作例の虫さんたちも秋を感じさせてくれますね。
>会長さま マクロですよ〜〜(笑)
ゲゲッ やっぱりマクロの呪いだったのか!!
あと少しお待ちください。来月には何とか・・
>>では、明日からマクロを中断してステテコで、、、(笑)
>会長さまへは役不足ではありますが、じーじがマクロで呪っておきました(爆)
なるほど。そういう企みでしたか(笑)
コンビネーションいいですね!! 参りました(爆)
ここで一句
”マクロレンズ 買ったらこの板 どうなるの?” 字余り
お粗末でした
書込番号:10121825
2点

会長、皆さま、こんばんは!
次のお題は「小さい秋みつけた」ですね・・・でも手持ちには小さい秋らしきものは無くいつもの外孫写真で失礼します^^;
ここの所流し撮りの練習をしているのですがなかなか上手く決まりません、今のうち練習を積んで幼稚園の運動会(あと1年も先ですが)にはバッチリ決めたいなぁと思っています。
ちょっとした事なんでしょうが、こんな工夫をして写真を撮るのって楽しいですね^^v
横レス失礼します。
エヴォンUさん
お父様の件を拝見する度に写真を通しての親子の絆・会話が感じられて心温まります。この度は力をお落としでしょうが一杯写真を撮る事でお父様もお喜びだと思います。
私は今夏に帰省した際に父の愛用していたニコレックスというカメラを借りてきました。オーバーホールしないと使えなそうですが、このカメラで私たち家族の思い出を残してくれてたんだなと思うと再生させて写してみたくなってしまいました。でも・・・フィルムカメラなんて使った事がないのでのんびりやるつもりですが^^
しかも修理代に充てるつもりのお金で100Lマクロを予約しちゃいましたが^^;
なんか内容がズレてきちゃいましたね、失礼しました。
猿島2号さん
フルサイズ良いですよ、私は単焦点のなかでEF85が大好きですが40Dの時より5DUのほうが使いやすく感じますよ〜是非ご決断を^^v
因みに50mmは撒き餌君ですがなかなかの仕事ぶりですよ〜
書込番号:10121848
3点

torakichi2009さん 毎度のこんばんは
コスモスですね。涼しげな色ですね。やっぱり秋は近いですね。
>7Dを購入するならAPS-C用のレンズも必要かな〜なんて思っていました。
・・15-85なんてのがありましたよね〜 なんかきな臭いにおいがしてきたぞ(笑)
事務局長さんの出番でしょうか(爆)
ここで一句
”7D 買えばレンズも 欲しくなる”
お粗末でした
書込番号:10121866
2点

赤い飛行船さん こんばんは
トンボの数が急に増えましたね
私の家の周りには田んぼが多いんですが、トンボが最近急に増えました
やっぱり秋が近づいてきているんですね。
作例ありがとうございます
最近のトンボは色も変わってきているんでしょうかね?
トンボといえば、先日上高地に行くときに朝中央道のSAで休憩していたとき
ベンチの廻りにたくさんトンボが止まっている木がありましたので
その気の横で人差し指立てて腕をあげていたらほんの10秒ほどで止まってくれました。
びっくりしましたね〜 そのときの写真が無いのが残念です^^
ここで一句
”この秋は マクロの眼鏡で トンボ撮る”
お粗末でした
書込番号:10121921
1点

三度失礼します。
>・・15-85なんてのがありましたよね〜 なんかきな臭いにおいがしてきたぞ(笑)
残念で〜す。
キタムラで安くなってるやつです。(あの人に気づかれる…。ヤバイ)
7D合格なら逝っちゃいま〜す。
書込番号:10121959
2点

エヴォンUさん こんばんは
>駿府城といえば、地震で崩れた石垣はどうなりましたか?
まだあの日のままです。ブルーシートを掛けてはありますが手付かずです。
うわさによると、石垣の全ての石を元の場所に戻すのだとか・・
で、完全復旧までには2年くらいかかるとか・・
ホンマカイナ!って感じですが。
今は法律が変わってお城を復元するには、完全な設計図が出てこなければならないんだそうです。
石垣もお城の一部と考えると、完全に元通りにするというのも頷けますが・・
>何か面白いイベントなり情報がありましたらお願いします
は−い、調べておきまーす。
>最近何故か(笑)マクロばかりでしたのでEF135Lは久々です
>これにステテコは最短撮影距離が変わらないので
>望遠マクロみたいになって楽しいですね!(楽しいですよ!!いかがですか??)
やっぱりマクロの次はステテコでしょうかね?
楽しそうなアイテムですよね!!
ここで一句
”ステテコは 親父の必須 アイテムだ” 私は履いていませんよ。いや、本当に^^
お粗末でした
書込番号:10121997
2点

torakichi2009さん 毎度です!!
>>ということは絶えずEF135Lとステテコとマクロで呪えるわけですね(笑)
>悪の枢軸、いえ連係プレーですね。
ダークサイドに落ちましたね^^
帝国軍はさらに手ごわくなりました(爆)
>残念で〜す。
>キタムラで安くなってるやつです。(あの人に気づかれる…。ヤバイ)
えっ?何?何?
う〜む、キタムラのHPで確かめよ〜
ここで一句
”レンズ沼 暗黒面に 誰の影?”
お粗末でした
書込番号:10122048
2点

odachiさん こんばんは
私の孫は元気一杯ですね〜
まだまだ残った夏を楽しんでいるようです!!
でも”でじんしゃ”に乗るときは前を向きましょうね〜
>ここの所流し撮りの練習をしているのですがなかなか上手く決まりません
流し撮りはコツがあるんでしょうね。私もうまくありませんが・・
昔フィルム一眼のときに、道路を走る車で練習した事はあります
但し、フィルムは入れないで(現像代が大変ですから^^)
でも感覚だけでも養えるのかなって思っていましたね。
今はデジタルですから、そんな心配しないでいくらでも練習できますね。
私の孫で思う存分練習してください・・(^^ゞ
ここで一句
”流し撮り 一年かけて 練習だ” 頑張ってくださいね!!
お粗末でした
書込番号:10122124
3点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
小さな秋イイですね。そうなんです。こちらでは春と秋がほとんどありません。
だから、小さい秋で秋は終わってしまいます(笑)。
それと、こちらでは紅葉する木がほとんどありません。
私は寒がりなので、内地の冬には全く興味がありませんが、秋の紅葉にはいつも
うらやましさを感じています。
●エヴォンUさん こんばんは。こちらこそこれからも宜しくお願いいたします。
> 私には悪魔が降りてきて困ってます(笑)
悪魔も昔は神だったと言いますから、まあイイんじゃないですか〜? <お気楽?(笑)
●猿島2号さん こんばんは。
> 4枚ボツで済んで良かったですね!!!
ありがとうございます。ホントに恐ろしい話しです。
今日、なにげに保存できなかった壊れたデータを開けてみると、なんと1ファイル開けました。
しかし、やはり右上1/5程度の面積が真っ白で、描写されませんでした。
ここが壊れていたんですね。
こんな事もあるんだと思った方が良いでしょう!
●EF-L魔王さん こんばんは。
遅くなりましたが、5DUご購入おめでとうございます。
70-200f2.8IS Lに続きやりましたね〜! 5DUやっぱいいですよね〜。
私は動きモノには40Dを使いますが、ここ一番にはやはり5DUです。
それと、フルサイズは昔のフィルムカメラの感覚があるので、違和感なく入っていけました。
お互い楽しみましょう!
●L_mamaさん こんばんは。お元気そうで何よりです。
ついに5DU逝っちゃいましたね(笑)。
もう完全に首まで沼に入っています。居心地が良いでしょ(笑)。
素適な写真をアップしてくださいね。
それでは〜。
書込番号:10122317
3点

Football-maniaさん 連投すみません。
でも”でじんしゃ”ってなんですか〜?(爆)
挙げ足取ってすみません。実は私もodachiさんの写真を見てそう思ったモンですから!
あっ、前見て!ってね(笑)。
それでは〜。
書込番号:10122379
3点

Football-maniaさん みなさんこんにちは
本日も大盛況ですね。
今日は子供の写真をペタリ。一枚目は左後ろから、二枚目は右後ろから、三枚目は右前から
おっと、三枚はわが子でありませんでした〜。失礼〜。(あほらし!!!)
子供を撮るのは楽しいですね。手っ取り早い被写体ですからね。
で、子供をもっと可愛く撮るにはどんなレンズがいいかな〜?なんてことを考えたりします。
その前に腕を磨けっていう方がおられると思いますが、ほんとその通りですね。
ですが、持っていないレンズが気になってくるんですね。病気なんですね。
本日なんか↑(上)のほうで暗黒面だの呪いだのの写真が貼ってあって目に毒で〜す。(笑)
変な書き込み失礼しました。
書込番号:10122451
3点

浦友さん こんばんは
やっぱりまだ夏の作例ですね! イルカ君もいいですがやっぱりお姉さんがいいな!!
なるほど!沖縄では夏からすぐに冬なんですね。
私は夏が好きなので、夏が長くて羨ましいと思ったりしていましたが
やっぱり四季があるのは嬉しいです
秋といったら紅葉ですが、私が今まで(記憶の中で)一番美しいと思った紅葉は
30年ほど前に旅行で行った、平泉 中尊寺の参道で見た紅葉です
天気にも恵まれましたが、本当に文字通りもえるような紅葉でした。
あれ以上の紅葉はまだお目にかかっていません。
今年の秋は素晴らしい紅葉を見てみたいです。
ここで一句
”好きなのは 春夏秋冬 全部です” 結局いつでも好きな季節なんですけどね
お粗末でした
書込番号:10122458
2点

浦友さん 毎度!!
”でじんしゃ”は、私の外孫、違ったodashiさんのお嬢様が自転車の事をそう呼ぶんです。
あまりにもたくさんの作例を見せられていますので、気分は自分の孫みたいです
早く本当の孫がほしい親父でした!!
孫って自分では絶対につくれませんからね〜(爆)
ここで一句
”初孫が 出来たらでじんしゃ 買ってやろう”
お粗末でした
書込番号:10122510
3点

再びです
>完全復旧までには2年くらいかかるとか・・
そんなにー?
家康が怒っちゃいそうですね!
駿府城は参勤交代で江戸に向かう外様大名に見せびらかすための
豪華な天守があったと聞きます!
そのために道も変えたとか・・・
掛川城も復元されたのですから駿府城もお願いしたいですね!
またお城巡りがしたいのですが家族の意見は海外に向いております(涙)
私は平成の大修理が始まる前に姫路城に行きたいのですが・・・
ここで一句
”ダメおやじ 家族に意見 とおせない” お粗末でした
★torakichi2009さん 再び!
>ハ〜イ、それも黒の赤鉢巻がいいです!
そうなんです
黒じゃないと妻の目が・・・
>悪の枢軸、いえ連係プレーですね。
いいですね!
またそろそろ「御購入!」の方が出てくる頃では(笑)
>キタムラで安くなってるやつです。(あの人に気づかれる…。ヤバイ)
え?何?ナニ?(笑)
★odachiさん こんばんは
有難うございます
私の父のカメラは大判が主ですが35mmはミノルタです
そこで困った事に、以前私が使っていたαのボディやレンズを弟に譲ったのですが
父の形見が弟に譲ったものとほぼ同じものなのです
この事で昔、「同じものを買うな」と父に怒られました(笑)
父に借りると「何撮った?見せろ」と言われるのが嫌で買ったのですが
当時はこうなることなど考えてもおりませんでした!
でもボディは銀塩ですので使うとしたらソニーのαを買わないといけません
マウントが二つあるとお金がかかる事から弟に譲ったので
使うか飾っておくかまたまた弟行きか、ただいま検討中です!
お子さんのお写真は可愛くて何枚撮っても撮りたりませんよね
我が家の子供たちの頃は銀塩なのに撮りまくってました
それでよく妻に
「どうせおんなじ写真ばかりなんだから現像だけ頼んできたよ」
と、ネガだけ渡された事がしばしばありました(笑)
今はいい時代ですね!
書込番号:10122540
3点

Football-maniaさん またまたこんばんは!
> ”でじんしゃ”は、私の外孫、違ったodashiさんのお嬢様が自転車の事をそう呼ぶんです。
おおっ! そうだったんですか! それは誠に失礼いたしました!
このお話、正直感動しました。私もodachiさんのお子さんの写真はいっぱい見せていただいて
いますので、知らない人の子供の気がしないんですが、こりゃ上には上がいるなぁ!
まさに、外孫ですね! 素晴らしい!
Football-maniaさんのお人柄に、ますます惹かれてしまいました!(感謝)
それでは〜。
書込番号:10122589
3点

八丁蜻蛉さん 毎度です!!
わあ〜 外孫第2号の作例ありがとうございます
一枚目と二枚目では随分雰囲気が違いますね。
一枚目は女の子で二枚目は男の子かと思っちゃいました
・・で三枚目は腹違いの子かなと・・(爆)失礼しました〜
本当に子供を撮るって楽しいですよね。私も子供が小さい頃にデジ一があったらなあ、と思います。いい時代になりました。
たくさん写真を残してあげてくださいね。
>本日なんか↑(上)のほうで暗黒面だの呪いだのの写真が貼ってあって目に毒で〜す。(笑)
そうですね。あまり近づかない方がいいかもしれません(爆) 危険が一杯です!!
ここで一句
”暗黒面 一度落ちたら 戻れない” ジェダイの力も及ばない場所があるようです。(私はジェダイではありませんが^^)
お粗末でした
書込番号:10122607
1点

Football-maniaさん、こんばんは。
そういえば借り物(といってもうちの父親のもの)の5Dmk2を使ってみたら、EF70-200F2.8Lも室内で結構使えるなぁ、と感じました。しかし、この重さが難点ですが・・・。
書込番号:10122725
3点

エヴォンUさん 毎度です!!
>駿府城は参勤交代で江戸に向かう外様大名に見せびらかすための
>豪華な天守があったと聞きます!
そうです。よくご存知ですね。さすがお城フェチですね(笑)
それから、参勤交代で東海道を東へ登ってゆくとき(今の国道1号線ですが)
丸子(まりこ:とろろ汁で有名)の宿を越えたあたりから駿府城が見えたそうです
そして駿府城は富士山を背景にそびえていたらしいです。
富士山を神の山としてうまく使ったんでしょうね。さすがは将軍です!!
あっ! 11月には大道芸ワールドカップがあります
楽しいですよ〜
詳しくは↓で確認してください
http://www.daidogei.com/
>私は平成の大修理が始まる前に姫路城に行きたいのですが・・・
最近ではありませんが、出張で姫路に言ったとき4回くらい行ってます
姫路駅から見る姿も凄く美しいですが、出来れば桜の季節に行ってみたいですね。
お花見客ばかりですが・・・姫路城には桜が凄く似合うと思います
ここで一句
”家康が 心を込めて 建てた城”
お粗末でした
書込番号:10122743
1点

浦友さん 毎度〜!!
>このお話、正直感動しました。私もodachiさんのお子さんの写真はいっぱい見せていただいて
>いますので、知らない人の子供の気がしないんですが、こりゃ上には上がいるなぁ!
いやあ、お恥ずかしい。
子供が大好きで、これだけは誰にも負けないと思っています(笑)
この板では他にもお子様の写真をUPされている方がいますが
皆さん可愛いですね。
rifureinさんも時々UPされますね
最近ではたけたけびっちさんの 怪獣さん(お嬢様)ですかね!!
こんなですので、外孫ばかりが増えていきます(笑)
ここで一句
”何が好き? 子供の笑顔が 世界一”
お粗末でした
書込番号:10122790
2点

こんばんは
今日は何時もに増して賑わってますね〜
>”夕暮れの 見返り美人に 気を取られ” 電柱にぶつからないようにしてくださいね!!
お粗末でした
良くご存じで(笑・・・その時は家内と娘連れでしたが・・ファインダー覗いて歩いて
たら娘が前を歩いてるのに気付かず足を踏みつけて泣かしてしまいました^^
取りあえず100マクロの呪縛から逃れるいい訳にして
三脚4本目の購入となりました・・・前持っていたベルの635は友人に売り付けてしまって
良い三脚が無いので又々ベルの新しい635買ってしまいました・・なにしてるのやら^^
久々に一句
”手にすれば 元を取るのに 出かけたい”・・・来月は紅葉と滝撮りに
じーじ馬さん
>あっ!!会長さんが↑で常連さんは変な人が多いかも・・・
あっ多分変な人リストに入ってると自身分かってます(笑
変な人一号は・・・○○さんに譲りますけど^^
>一脚でSS30秒。じーじにはとても真似ができません(ブルブルRAW人揺れ)
それですか流石にじっと手で一脚は持ってられません^^
膝と手でガードレールに押し付けてクイックシューを忘れたので無理やりでした
色彩豊かな小さな秋・・お見事です
書込番号:10122858
3点

ゆーすずさん こんばんは
ご無沙汰しています!!
>そういえば借り物(といってもうちの父親のもの)の5Dmk2を使ってみたら、EF70-200F2.8Lも室内で結構使えるなぁ、と感じました。>しかし、この重さが難点ですが・・・。
いや、そんな話より(笑 価格コムということを忘れてますが・・)
お子様大きくなりましたね〜 こりゃあ美人さんになりますよ〜(奥様似ですか? ^^)
色白で優しそうな顔立ちですね。いいないいな!! 私の外孫に登録しよう!!
おっ、そうだ!!
事務局長さ〜ん
私の悪魔リストに”孫”を追加しておいてくださーい(爆)
ここで一句
”子供好き 葉っぱも花も 今日はナシ!”
お粗末でした
書込番号:10122875
1点

rifureinさん 毎度です!!
>ファインダー覗いて歩いてたら娘が前を歩いてるのに気付かず足を踏みつけて泣かしてしまいました^^
あら! 図星でしたか(笑) かなりのブーイングだったんじゃないですか?
三脚は私も欲しいんですが、レンズのほうが優先順位が高いので
今使っているベルボンUltra Lux iL の雲台だけを代えてみようかなと思っています
今のところ重量級のレンズは所有していませんのでこれで大丈夫かと・・
で、調べてみたらKTSというメーカーで安いボール型雲台がありました
マクロの後に買って見ます。
暮れの京都に持ってゆくのにちょうどいいかも
ここで一句
”三脚で じっくり撮りたい 京の暮れ”
お粗末でした
書込番号:10122998
2点


Football-maniaさん
こんばんは。
連投、失礼いたします。
>また秋の作例ありがとうございます
私の秋らしい花はまだコスモスしかありませんが、先月に神奈川県で撮ってきました。
これからもマイペースで参加させて頂きたいと思いますのでよろしくお願い申し上げます。
書込番号:10123279
2点


会長、皆さま、こんにちは!
今日はお昼に登場です^^v夜はクライアントとの親睦会・・・今のうちにレスしちゃいますね。
浦友さんへのフォローありがとうございました、説明不足でした^^;
また”外孫”かわいがって頂きありがとうございます。正直他のスレなどでは親バカ写真なんてUPするな的な発言もあるので・・・
そうそう外孫から電話かかってきませんでしたか?(爆)
横レス失礼します。
浦友さん
説明不足でごめんなさい^^;
会長からのフォローの通りで「自転車」です。しかし50mmでは短すぎました・・・もう少し長めで遠くから狙った方がよそ見しないので安全ですよね^^
皆さんのような素敵な作例はUP出来ませんが親バカ写真を暖かく受け入れて貰えるのでついついUPしちゃっています。改めて会長はじめ皆さんに感謝します♪
八丁蜻蛉さん
うっ!70−200ですね、来年の購入候補の筆頭です。幼稚園の運動会までには購入する予定です、それまでは単焦点の充実を図ろうかと・・・
子供を撮る状況を考えてレンズを選ぶのって楽しいですよね、私は単焦点の力にすがってばかりです^^;
エヴォンUさん
>「どうせおんなじ写真ばかりなんだから現像だけ頼んできたよ」
我が家はお店プリントする前に妻のチェックが入り大量のダメだしをされます・・・プリントするは私のお小遣いなのに理不尽なものです^^;
それでも大量の”同じ写真”を量産してデジタルの恩恵を思いっきり受けています^^
ゆーすずさん
お久しぶりです。お子様すくすくと大きくなられていますね、美人系とお見受け致しました♪
またお写真見せて下さいね^^
書込番号:10124694
3点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 今日は空気が入れ替わったかして日中も爽やかでした^^
これから秋も本格的になっていくんでしょうね。
いよいよ迫ってきましたですね(笑)
>あと少しお待ちください。来月にはなんとか・・
後悔の無いように熟慮して納得してお決めください(^^)
昨日は昼間にカキコして、また夕景を撮りに行きました(車で20分くらい)
ギリギリに着いたので慌てて撮って帰ってから見たら、もう少し絞ってればと反省しています。
やはり撮影に行く時は余裕を持って行かなくてはと思っています(構図ばかりに気をとられ)
この辺が初心者から抜け出せないところでしょうね。
>”マクロレンズ 買ったらこの板 どうなるの” 字余り
返礼の一句
”マクロレンズ 買ったら次は ステテコかい?” 字余り
お粗末でした
じーじは冬は寒いからパッチです(爆)
横レス失礼します
☆エヴォンUさん こんばんは
>私は平成の大修理が始まる前に姫路城にいきたいですが・・・
姫路城はじーじも一度行ってますが(カメラやる前)、白鷺城と異名をとるほど優雅な城ですね。
じーじの記憶では観光客が多くて撮影が大変でしょうね^^
☆rifureinさん こんばんは
ベルボンの635の三脚が四代目ですか。
先代を友達に譲ったとはいえ、すごい勢いですね。
5万円くらいするんでしょう^^ うらやましい。
rifureinさんお勧めのデジタル水準器を買いましたよ^^
ベルボンのでキタムラで3、980円でした。
夜が便利ですね。グリーンが灯ると水平OKですから使いやすいです。
上のアップの分も使いました(^^)
書込番号:10126056
4点

会長様、皆様今晩は。
報告で〜す。(結論からです)
合格です。
今日梅田に行ってきました。
2台あったのですが、1台は30分近く占有している人が…。
困ったものです。 お一人4〜5分でお願いしますという案内があるのにね。
おかげでAIフォーカスのみ試しました。
中央一点、領域拡大に設定したかったのですが、やり方が分からず。
お姉さんも、例の人が一人占め。
他のお姉さんは、なんとなく逃げ腰で居なくなりました。
仕方なく、19点自動選択で、プラモの機関車を追っかけました。
結果は上記のとおり「合格」です。
途中、ファインダーに花なんかが入った時はそちらにピンが行きましたが、コントラストの大きいところを追いかければ合っていると思います。
連射も1DV程では無いですが、心地よいものでした。
背面液晶で確認しましたが、勘違いかもしれません。
購入される場合は、ご自身で確認下さい。
ということで、
>う〜む、キタムラのHPで確かめよ〜
>え?何?ナニ?(笑) …エヴォンUさんの影響大です。
注文しました。
100マクロ用の三脚座も同時に注文しちゃいました。
これで、おニューには浮気できません。
今日は135で葉っぱです。
書込番号:10126246
3点

今夜もこんばんは〜
大道芸ワールドカップは以前会長が行かれものでしたね
これは楽しそうで写真を撮るのを忘れてしまいそうですね(笑)
でも最新ボディなら動画で楽しめそうです!
会長はこれを見に行かれるのでしょうからそれまでに御希望のフルサイズ
「5DMKU」に逝っちゃってみては?(笑)
>出来れば桜の季節に行ってみたいですね。
残念ながら修理は10月に始まってしまい5年程かかるそうです
その間天守閣は拝めません!
行くのなら、もう今月中しかないので家族に説明したのですが
妻や娘は今はやりの「歴女」とはかけ離れておりますので興味なしといったところです(泣)
ここで一句
”こうなれば 偽り出張 一人旅” お粗末でした
★odachiさん こんばんは
妻からすればアングルを変えようがレンズを変えようが同じ写真だそうです(笑)
でも今はデジタルですので何枚撮ろうが何も言われません
写真好きには最高の時代ですね!
★じーじ馬さん こんばんは
http://www.city.himeji.lg.jp/s70/2845684/_11311/_17981.html
↑ この修理中は写真好きには残念な形ですのでそうなる前の
今月中は特に込み合うかもしれませんね
それでも行きたいです!
★torakichi2009さん こんばんは
もしかして私が娘にとられてしまった
シグマの18−125DC OS HSMに逝っちゃいましたか?
おめでとうございます!!
とても良いレンズですよね
旅行やスナップ撮りにはこれ1本で不足なしといったところでしょうか
私が買った時は38000円だったと思います
それでも安い!と思ったのですが更に更に安くなりましたね
もうたたき売り状態ですので一家に1台このレンズになりそう・・・
今、この価格ならと一瞬もう1本買っちゃう気になってました(笑)
これほどの描写性能があるのですから価格を下げなくてもいいと思うのですが
この後シグマから何か出るのでしょうか?
シグマって何かやってくれる会社なので好きです!
書込番号:10126379
3点

早い時間から再び失礼します。
>シグマの18−125DC OS HSMに逝っちゃいましたか?
ご明察です。
というよりあちらの板で宣言しちゃってましたね。
この値段だと買わなきゃ損だと思い、在庫が無くならないうちに注文しました。
新しいのが出るとしても、十分満足できると確信しています。
20D用のお散歩レンズが整いました。 両方とも大事に使い倒します。
☆odachiさん 今晩は。
お嬢さんかわいいですね。
ここは変な人(私が言っているのではありません)が多いですが、変な書き込みをする人はいません。
何度見ても、かわいいものはかわいいです。
また、UPお願いします。
(他の人も遠慮なくお願いしま〜す。)
書込番号:10126495
3点

ゆきちゃんさん こんばんは
都会に咲くコスモスも素敵ですね
ビルを背景にした可憐な花はよりいっそう綺麗です。
これからいろいろな花が咲き始めると思いますので楽しみです!!
また作例を御願いします!!
ここで一句
”秋桜 都会の庭に 咲き乱れ”
お粗末でした
書込番号:10126687
1点

odachiさん こんばんは
>”外孫”かわいがって頂きありがとうございます。正直他のスレなどでは親バカ写真なんてUPするな的な発言もあるので・・・
まあ、そういう方もいらっしゃるという事で・・あまり気にしないようにしましょう。
>そうそう外孫から電話かかってきませんでしたか?(爆)
かかってきて欲しいですね〜 何でも言うこと聞いちゃいそうです(じじバカ^^)
今日も孫の作例をありがとうございます^^
一枚目は凄くお茶目な表情ですね
二枚目の表情も自然で可愛いですね。 早く電話してきてくれ〜^^
ここで一句
”包み込む 優しい視線で 子は育つ”
お粗末でした
書込番号:10126760
2点

じーじ馬さん こんばんは〜
わお〜 凄いですね
秋の深まりを感じますね。
3枚目4枚目 見とれてしまいました。
いつもながら素晴らしいセンスですね〜 拍手〜 パチパチ!!!
>この辺が初心者から抜け出せないところでしょうね。
どこが初心者ですか? しかも社員にピッタリの句まで・・・
只者ではないとは思っていましたが・・・
ここで一句
”涼風が 肌にしみこむ 古都の宵”
お粗末でした
書込番号:10126844
2点

torakichi2009さん こんばんは
7D試してきましたか。
合格だったようで良かったですね〜
>2台あったのですが、1台は30分近く占有している人が…。
自分のことしか考えない人っていますね。私はそういう人を見ると「自分はそうならないように」と思います。
10月が俄然楽しみになったんじゃないですか?
100マクロ用三脚座、シグマ18-125 立て続けのご購入おめでとうございます
新マクロは見ないようにしたほうがいいですね(笑)
私もそろそろ機種を決めたいんですが、ヘソクリ的に新マクロはちょっと届きそうにありません(涙)
10月には発注しますが、さてさてどうしたものか?
ここで一句
”ISの 代わりに買っちゃえ 雲台を” ボール形自由雲台買います!!
お粗末でした
書込番号:10126907
2点

会長、皆さん、こんばんは!
親睦会は早めに終わってくれました^^v
優しいお言葉ありがとうございます、ちょっとお酒が入っているので調子にのって外孫のダンス風景をお届けします^^;
横レス失礼します。
エヴォンUさん
我が家でや下手な鉄砲も数打ちゃ当たる式だから腕が上がらないだよ!って全く写真を撮らない妻から駄目だしされちゃいます^^;
torakichi2009さん
>お嬢さんかわいいですね。
親バカ故にこういって頂けると本当に嬉しいです、ありがとうございます。
お言葉に甘えてUPしちゃいます^^v
書込番号:10126986
2点

エヴォンUさん こんばんは
ススキだあ〜 お月見だあ〜 月見団子(静岡ではヘソ餅を食べます)だあ〜
・・と連想してしまうようなススキですね!!
>大道芸ワールドカップは以前会長が行かれものでしたね
>これは楽しそうで写真を撮るのを忘れてしまいそうですね(笑)
はい、その通りです。
もともと大道芸やお祭りは好きなんですが、せっかく場所を確保しても
ついついパフォーマンスに見入ってしまい、シャッターチャンスを逃してしまいます。
都合がつきましたらぜひお越しください。
但し凄い人ごみです。それだけは覚悟していてください(笑)
それまでに5DU?・・・無理です(爆)
>”こうなれば 偽り出張 一人旅”
姫路城は今月までですか。ちょっと無理だなあ。
私も、11月に京都の紅葉を見に行きたくて、かみさんの都合がつかないので
「一人でもいいよ!!」って軽く言ったんですが、「ずるい!」って軽く却下されました^^
写真を撮るには本当は一人旅が楽なんですがね〜
ここで一句
”かみさんを ほったらかして 写真撮り” いつもこんなですから^^
お粗末でした
書込番号:10127057
1点

会長、皆様、こんばんは♪(*^^)v
毎晩凄い数のレスで見ているだけでお腹いっぱいのサボり魔の事務局です。
さて、そんなわけで早速ですが
事務局のお仕事を失礼します!m(__)m
■会長。こんばんは。
>防湿庫発注しました。東洋リビングの120Lです
防湿庫のご購入おめでとうございます!
今頃は自宅に届いて眺めていることでしょうか?w
私もたまに見惚れている時があります♪
>来年くらいには出ますかね? 廉価版フルサイズ
>実は5DUもいいな、って思っている今日この頃です。ただ資金が廻らなくて・・^^
>PCも非力だし、ステテコもほしいし・・・後は秘密^^
廉価版フルサイズですよね〜私も期待しているのですが
7DがAPS-Cで出たことで、
Canonは「フルサイズは5D系を買え」と言っているように感じてしまいました…orz
だから、誰かさん同様に5D3を目標に貯金に励みます!(*^^)v
>いずれにしてもあと一ヶ月ほどでご報告が出来るかと・・
最初のスレを立てた頃は70-200F4Lの購入が秋になっていたのに
来年初め?の予定だったマクロが秋になっちゃってるんですね!www
>KTSというメーカーで安いボール型雲台がありました
>…マクロの後に買って見ます。
>私の悪魔リストに”孫”を追加しておいてくださーい(爆)
え〜と、まとめると…こんな感じでしょうか?( ..)φメモメモ
☆孫(←お金では買えないのでお星様だけが知るということでwww)
@100Lマクロorタム90(シグマ?)
A自由雲台
Bステテコ
C300F4L
D50L
○ED-120CDB
今日の写真は小さな秋とは全く関係ないですが…先日市内でのイベント写真です。
横レスに続く…(※文字数制限の関係上w)
書込番号:10127079
2点

odachiさん こんばんは
お早いお帰りだったですね〜
でもそのおかげで「孫のダンス」が見られた〜
元気に踊っていますね
疲れを知らないっていう感じがたくましいです。
4枚目の踊り終わって一息の感じも素敵です。
3枚目はたけたけびっちさんのお嬢様みたいに”怪獣ちゃん”になってしまいましたか?(笑) ガオー なーんて
ここで一句
”秋になり 子供の元気 無限大” 外で遊ぶのにいい季節ですよ
お粗末でした
書込番号:10127106
1点

皆さま〜再びこんばんは〜ヽ(^o^)丿
横レスいかしてもらいます♪
■odachiさん。こんばんは。
>100Lマクロ予約してしまいました(*^-^)b
100Lマクロご予約おめでとうござます♪
手ブレ付きのマクロということで、散歩中の娘さんもそうですが、
ちょっとした草花のアップも対応できる散歩専用単焦点レンズと言って間違いないですね!
リスト更新させてもらいます♪…( ..)φメモメモ
@シグマ50 or 西洋甲冑50
AEF70-200F4LIS
B135F2L
○5D2
○100Lマクロ
「もしもし〜かいちょ〜れんずきまったぁ?」の写真はヒットです!w
■猿島2号さん。こんばんは。
>でも、職務質問とかされないように気をつけてくださいね〜! ははは
私も撮ってから気がつきました〜一歩間違えるとお縄ですねw
>ワタクシも次は100Lマクロにしようかなぁ〜
>本当にこれが実力なら、7Dは要りません。
>やはり5D3を目標にコツコツ貯めます。 あ、その前に、KX3追加かもです。ははは
え〜と、猿島2号さんは仮予約等ありましたが、
まとめるこんな感じでしょうか?( ..)φメモメモ
@100Lマクロ
AkissX3(or7D)
B17-40L
Cステテコ
・5D3
まぁ〜猿島2号さんは裏切者ですからね〜ちゃんと自己申告して下さいね♪www
■浦友さん。こんばんは。
>マクロを持たない…そして三脚を使わない私には魅力的すぎるマクロです。あ〜、欲しい!
はいはい♪ヽ(^o^)丿
100Lマクロがリスト入りですね〜( ..)φメモメモ
@100Lマクロ
・光ケーブルw
○17-40L
■DAISOさん。こんばんは。
>ちなみにこれ、17-40でしょうか?
>広角、持ってないんですよね、、、
>TS-E45も欲しいし、、、
お師匠様に呪われておりましたが、耐えられましたでしょうか?w
リスト更新してきます♪( ..)φメモメモ
@17-40L(orTS-E45)
○300F4L
■よびよびさん。こんばんは。
>とりあえず7D欲しいですけど、先立つものがないので
>みなさんにはまだまだ現役、あと年もアラフォーにちなんで?
>40D(中古)を検討することにしました。
40Dは自分も使っていますが、とても良い機体だと思いますよ♪
悪魔リスト入りですね〜( ..)φメモメモ
■よびよびさん
@40D(or7D)
■じーじ馬さん。こんばんは。
>7D、EF100Lマクロの予約が進んでいますね。
>じーじも欲しいのはやまやまですが、じっと我慢の子、いえ じじいです(笑)
7Dと100Lマクロはリスト入りですね♪( ..)φメモメモ
・100Lマクロ
・7D
・50L
・24-105L
・ステテコ
・300F4L
さて、じーじ馬さんの次期購入レンズの本命はどれなのでしょうか?
自分的には50L辺りが面白いのではないかと思いますが。。。
■たけたけぴっちさん。
>いきなりですが、ワタクシ、新レンズ100F2.8Lマクロを予約してしまいました(^_^.)
100Lマクロご予約おめでとうございます!ヽ(^o^)丿
たけたけぴっちさんは望遠マクロもリスト入りしていましたもんね♪
…ん!?100mmは中望遠か!?リスト更新しておきます♪( ..)φメモメモ
@85L
A望遠マクロ
B300F4L
○100Lマクロ
■rifurein 師匠。こんばんは。
>オリのEP-1や2日に発表のパナのGF-1に対抗してキヤノンでもAPSセンサー搭載の
>コンパクトが欲しいなと思ってるこの頃です・・欲しいものだらけです(笑
私も40DのサブにEP-1なんて欲しいなぁ〜とちょっとだけ思った時があります。
キヤノンからそういったものが出たらまた面白いですね。
>ベルの新しい635買ってしまいました・・なにしてるのやら^^
えっと〜リスト更新?( ..)φメモメモ
@Makro西洋甲冑50or100
A50L
B望遠マクロ
・85L
○17-40L
○タム90マクロ
○El Carmagne 635
ししょ〜う♪100Lマクロの誘惑には勝てそうですか?w
■セミクラウスさん。こんばんは。
>5D2も欲しいし,50F1.2も欲しいし100Lマクロなんて出てくるし
>欲しいものが次々出てくるけど,秘密の財布に残金はほとんど無いし
>あっ 秘密Uの財布に100Lマクロくらいのお金があった
>どうしよう
はいはい♪セミクラウスさんを悩ませるキヤノンも罪な会社だ!w
@100Lマクロ
A50L
B5D2
Cステテコ
こんな感じでしょうか?( ..)φメモメモ
■torakichi2009さん。こんばんは。
>望遠マクロでH−ISが出たら考えます。
(エヴォンUさんの真似になっちゃいますが…。)
>>シグマの18−125DC OS HSMに逝っちゃいましたか?
>ご明察です。
7Dに続き、シグマ18-125ですか!?
ご購入おめでとうございます♪ヽ(^o^)丿
…( ..)φメモメモ
@135L
○7D
○シグマ18-125
・H-IS付き望遠マクロ
■八丁蜻蛉さん。こんばんは。
>ステテコ購入しましたあっ--------。
おぉーーーーーーー!有言実行素晴らしい!!
ステテコご購入おめでとうございます♪(*^^)v
その調子で50Lも逝っちゃってください!w
@50L
○ステテコ…( ..)φメモメモ
■kiki.comさん。こんばんは。
>マクロの話題がすごいのですが、実は私も現100マクロを下取りに出して思い切って新マクロを予約しました。
100Lマクロご予約おめでとうございます!ヽ(^o^)丿
そして、リスト登録ありがとうございます!w
■kiki.comさん
@???
○100Lマクロ
■EF-L魔王さん。こんばんは。
>本日、手元に5D2が来ました〜。素晴らしいカメラです〜。更に写真を好きになれそうです!
5D2の降臨おめでとうございます!ますます魔王様の攻撃力UPですね♪
魔王様のリストは第一版で???になっておりましたので更新させ頂きます!( ..)φメモメモ
@???
○5D2
長々と失礼しました!m(__)m
書込番号:10127124
2点

Football-maniaさん みなさんこんにちは
昨日に続きまして本日も家族の写真をペタリ。
一枚目は左が長女、右が二女です。
そして二枚目が妻、おっと、まちがえた〜。失礼〜。(あほらし!!!)
ごめんなさい。昨日同様くだらん書込みお許しを。
横レス失礼します。
○odachiさん こんばんは
子供の撮影楽しいですよね〜。
どうでしょう、私の様に二人目、三人目にチャレンジされては?
二倍、三倍、写真生活が楽しめますよ。
書込番号:10127230
2点

”ラフメイカー”さん こんばんは
熱気球。凄くレトロなイメージですが優雅ですね。
青空によく似合う大輪の花のようです。
>防湿庫のご購入おめでとうございます!
>今頃は自宅に届いて眺めていることでしょうか?w
ありがとうございます。
報告を忘れていましたが、昨日戸どきました。
早速機材を整理していると「こんなに大きいの〜`´」という声が後から
買っちゃった者勝ちだ〜い・・と思いながら「へへへ・・」とごまかしました^^
並べ方もかなり考えまして一人で喜んでおります。
>最初のスレを立てた頃は70-200F4Lの購入が秋になっていたのに
>来年初め?の予定だったマクロが秋になっちゃってるんですね!www
そうなんです。呪われるたびに強迫観念に襲われ(笑)早く買わなきゃ・・と思っちゃうんです。
まだ借金はしていませんので健全ではありますが・・来月のマクロも「でじんしゃ」操業になりそうです(爆)
>「もしもし〜かいちょ〜れんずきまったぁ?」の写真はヒットです!w
決まったよ〜 って言いそうになりました(笑)
>まぁ〜猿島2号さんは裏切者ですからね〜ちゃんと自己申告して下さいね♪www
そうでしたね。2代目裏切者でした。
裏切者をカムフラージュするためにいろんな名前で登場していたんでしょうか?
いいご指摘でした!! by初代・・・(爆)
ここで一句
”今日からは 密輸もありだ 防湿庫”
お粗末でした
書込番号:10127302
1点

八丁蜻蛉さん こんばんは
>そして二枚目が妻、おっと、まちがえた〜。失礼〜。(あほらし!!!)
先にボケられてしまいました(笑)
お嬢様二人だと家の中が華やかでしょうね〜
私のところは長男・長女で、この長女がサッカーをやったりしたおてんばで
全然女らしくありません。
既に社会人ですが相変わらず色気なし。・・・・華が欲しい!!
ここで一句
”マクロ板 少し前から ポトレ板”
お粗末でした
書込番号:10127435
1点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
昨夜は、最後までブログ掲示板のノリでカキコしてしまました。
全て、私がodachiさんの写真のタイトルを見逃したことが原因です(恥)。
申し訳ありませんでした。
でもホントにodachiさん始め、みなさんお子さんの写真から愛情が迸っていますね。
これからも楽しい写真をいっぱいアップしてください〜!
ところで、ラフメイカーさん こんばんは。
調子に乗って新しいレンズで盛り上がっていたら、ロックオンされてしまいましたか〜!
実は、今春まで頑張って飲み会を減らしていましたが、17-40f4Lを手に入れて、
ホッとして飲む量が増えたら、体重も増えてしまいました(笑)。
判りました! 今度は100ISマクロ目標でダイエットしようと思います!(爆)
それでは〜。
書込番号:10127583
3点

今夜も三度失礼します。
横レスです。
事務局長様、毎度毎度正確なリストの更新、お世話になりっぱなしで済みません。
7Dという横道にそれてしまい、少し予定が変わりました。
次の予定は、資金にもよりますが、H-IS付望遠マクロ、TS-Eレンズ、100-400(リニューアル?)or456のどれかです。
50Lを手に入れれば、悪の枢軸がほぼ完成するんだけどなァ〜。
書込番号:10127596
2点

毎度のこんばんは
おっ!KTSですね ん〜何処かで聞いた事があったので調べてみました
おお単車のパーツも作ってるとこですね^^
精度も高くCPも高いと評判ですねKTS・・・PRO 50で8000円ですね
カラーは「金」ですか(笑
ところで以前24-105を購入動機となった大道芸ワールドカップですね
早いものですねあれからもう一年も経つのですか・・年取るわけです^^
お題の小さな秋を見つけれないので
今日は17-40でお持ちでない方をお誘いいたします(笑
17-40の板で貶してる方もおられましたが・・とっても良いです17-40!!
じーじ馬さん
デジタル水準器ご購入おめでとうございます
夜景撮りでは重宝しますよね・・・とってもコンパクトなので無くしませんように^^
ところで最初に本体に組み込まれていた電池消耗してませんでしたか
最初手にしたのは電池が消耗していたので取り換えを申し出たら
また送られて来た物も電池切れでした(笑
>5万円くらいするんでしょう^^
そうですね最初お店で価格を聞いたところジオ・カルマーニョ635は\49800です
とのお答えでしたが数日置いて取り寄せをお願いしたら
実は・・製品が新しいので\52000でしか出せないとのお答え・・えっそうなの(−−
ですが店員さんは一旦提示した価格なので自腹切りしますとのお答え・・ホント良いの
てな感じで交渉成立となりました
odachiさん
いや^お子さんは可愛い盛りですね^^
家の娘も訳の判らない踊りを時々披露してくれます
以前娘をアップしたのを家内に窘められたので当分娘上げは禁止です(−−
''ラフメイカー''さん
リスト更新お疲れ様です
魚の目で気球撮りですね丸い物の撮影にはこのレンズです^^
全然最近使ってないので持ち出してやらねばと思いながらも17-40に嵌ってました
>100Lマクロの誘惑には勝てそうですか?w
ん〜今のところは大丈夫です ですが発売となり作例が出てくると危険です(笑
書込番号:10127606
3点

浦友さん こんばんは〜
>昨夜は、最後までブログ掲示板のノリでカキコしてしまました。
お気楽板ですのでモーマンタイですよ。
優しい気持ちが一杯詰まったレスですから、皆さんも楽しんで読んでくれたはずです。
でもお子様の作例が出てくると盛り上がりますね。
さすがにお子様大会は出来ませんが、いつでも作例をUPしていただきたいです
沖縄は相変わらず夏のようで・・・こちらは朝晩は完全に秋です!
もっとも昨日伊豆の伊東へ言ったんですが・・・夏でした(笑) 暑い暑い!!
9月は夏から秋へ変わって行く景色が楽しめます。
ここで一句
”天高く 親父も肥える 秋が来た” ささ、ダイエットしなくちゃ
お粗末でした
書込番号:10127787
1点

torakichi2009さん こんばんは
>次の予定は、資金にもよりますが、H-IS付望遠マクロ、TS-Eレンズ、100-400(リニューアル?)or456のどれかです。
>50Lを手に入れれば、悪の枢軸がほぼ完成するんだけどなァ〜。
おお〜 大胆な告知ですね。 凄い事になっていますね(笑)
50Lはさしずめ「悪魔の目玉」でしょうかね。
ここで一句
”当たったら 大人買いだぞ 宝くじ” そうだ宝くじ買おう
お粗末でした
書込番号:10127827
2点

またまた失礼します。
>おお〜 大胆な告知ですね。 凄い事になっていますね(笑)
見果てぬ夢です。
今度ばかりはいつ実現するやら。
>そうだ宝くじ買おう
今日toto BIG(会長はこちらでは?) と LOTO6(キャリーオーバー中)購入しました。
あとは当たりを待つのみです。
書込番号:10127925
2点

rifureinさん こんばんは
>おっ!KTSですね ん〜何処かで聞いた事があったので調べてみました
>おお単車のパーツも作ってるとこですね^^
そうです! 確か以前どなたかが作例でUPされていて KTS ていうロゴがカッコイイな、と思っていたんです。
ググって見たらすぐわかりました。安くていいですね。ためしに一回買ってみようかと思いました。
>カラーは「金」ですか(笑
アハハハ・・またそこですか? カラーは赤か黒ですね(笑)
>ところで以前24-105を購入動機となった大道芸ワールドカップですね
よく覚えてらっしゃいますね(自分が忘れていました^^)
昨年は24-105と17-40で出かけたんですが、24-105ばかり使っていました
今年はどうしようか思案中です^^
遅くなりましたが
秋空の作例ありがとうございます
もしかするとこれは・・・
17-40をフルサイズで使うとこんなに空が広く写るよ・・・
というフルサイズの呪いでしょうか(笑)
ここで一句
”それとなく 呪ってきたぞ フルサイズ”
お粗末でした
書込番号:10127935
2点

Football-maniaさん,みなさん こんばんは
1日あけるとめちゃめちゃすごいですね
ちょっとしごとが忙しかったので昨日は休みました
横レス失礼します
エヴォンUさん こんばんは
私のわがままで申し訳ないです
でもほんとにきれいです
”ラフメイカー”さん こんばんは
ちょっと修正を御願いします
@5D2
Aステテコ
BEF50L
C100Lマクロ
A,B,Cはどれが早いのか不明です
100Lにするかは分かりません
7Dは取合えずパスします
書込番号:10127981
2点

torakichi2009さん 毎度です!!
>見果てぬ夢です。
>今度ばかりはいつ実現するやら。
夢を持つと人はいつまでも若さを保ちます。
なかなかとどかない夢の方が長持ちしますのでいいと思いますよ!!
>今日toto BIG(会長はこちらでは?) と LOTO6(キャリーオーバー中)購入しました。
>あとは当たりを待つのみです。
買わなきゃ当たりませんから・・・これも夢のひとつですね。
私はオータムジャンボを買おうかな。
ここで一句
”信ずれば ある日突然 夢かなう” なんてことがあればいいですね
お粗末でした
書込番号:10128007
2点

セミクラウスさん こんばんは〜
アナゴってこういう生活しているんですか(笑)
始めてみました。でも、アナゴって言われなければウナギだと思っちゃいますね。
・・で、はい!! この葉っぱをパクリました m(_ _)m
私のはかなり枯れていましたが、クモの巣に絡んだ葉っぱを見て「これだ!!」と
気がついたらパクっていました。
7Dはパスですか? 私もパス(せざるをえない経済状況ですが)します!!
いつかはフルサイズ・・といってきたので、2回目の裏切者には・・・^^
ここで一句
”お仕事の お暇なときに レスしてね” いつでもお待ちしています
お粗末でした
書込番号:10128068
1点

みなさんこんばんわ
Football-maniaさん
防湿庫購入おめでとうございます。
機材を並べてウキウキですね〜
年末に京都に来られるんですよね。
たしか、12/26,27でしたか・・・おすすめイベントが今のところないですね〜
なにか有りましたらお知らせします。
12/27はもしかしたら、全国高校駅伝かもしれないので、市内は交通規制が掛かるかもしれません。(12/20かもしれませんが・・・)
横レスです。
猿島2号さん
いや〜400mmは飛行機撮りでは標準レンズですよ〜
ネットでロクヨンの中古を眺めていますが、コレ買うなら7D、5D2の2台買ってもおつりくるな〜と、押し止まってます(;^_^A
rifureinさん
17-40を推されると困りますね〜
小三元の上がりになっちゃいますよ・・・やっぱりここは、悪魔の囁きが多いですね
(>▽<;;
書込番号:10128095
3点

football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 夕べは厚い布団でなくては寒くて寝れませんでした。
おほめの言葉、うれしく思います。有難うございます。
撮影に没頭していると時間がすぐ立ち駄作を400枚くらい撮ってしまいます。
外付けHD500Gがもうすぐ満タンです。買い足さなくては!!
カメラ、レンズ以外にも経費がかかります(泣)
民主党さま 年金の増額をお願い(__)
そのツケは若い人たちでお願いします(爆)←お気楽爺さんです
ここで一句 嫁はん曰く
”カメラ道楽 金食い虫だわ 海苔庫はいらんで!” 字だだあまり 金余らん!
お粗末でした
☆torakichi2009さん こんばんは
135Lの作例 いつも素敵ですね。
梅田キャノンの試写情報ありがとうございます。
期待通りでよかったですね^^
シグマ18-125、100用三脚座 おめでとうございます。
勢いですね。7D共々楽しまれて下さい(^^)
☆エヴォンUさん こんばんは
ススキの作例あいかわらずいい雰囲気の写真ですね! 惚れ直します^^
男が男に惚れてもいいでしょう!!
これぞ写真道と任侠道(?)の生きる道!(任侠映画の見過ぎ 古い)
姫路城の大修理の情報の貼り付け 有難うございます。
今月一杯とは苦しいですね(--;)
”ラフメイカー”さん こんばんは
熱気球の魚の目の特徴を生かした写真いいですね^^
事務局の仕事ご苦労様です。
>さて、じーじ馬さんの次期購入レンズの本命はどれなのでしょうか?
上で書いていますがHDもいるし迷いまくっています。
検討中です。乞う ご期待(笑)
☆rifureinさん こんばんは
広大な景色素敵です!!
広角を生かしきれるフルサイズ うらやましいです!
ここで一句
”フルサイズ 諦めようか いや欲しい” 悟りきれないじーじです
お粗末でした
これと同じような投稿をしたのですが行方不明?失敗だったのかも?
書込番号:10130725
3点

Panyakoさん こんばんは
>防湿庫購入おめでとうございます。
>機材を並べてウキウキですね〜
あれ? どこかで見てました? まさにその通りです
レンズを並べ替えて楽しんでいます。
京都の作例ありがとうございます。
夕暮れの嵐山いいですね。 夕食のお酒を我慢出来れば行きたいですね。
金閣寺の雪化粧やはり2月なんでしょうか?
聞いた話ですが、高台寺のライトアップも綺麗らしいですね。
12月まで、どこを廻るか悩むのが楽しみです!!
駅伝やっていたらそれはそれで楽しみます
ここで一句
”大原で 女一人を 口ずさむ” 去年の夏も所かまわず口ずさんでました^^
お粗末でした
書込番号:10131363
1点

じーじ馬さん 毎度のこんばんは!!
>夕べは厚い布団でなくては寒くて寝れませんでした。
私はまだタオルケットで寝ています^^ 鈍感なのかしら(爆)
Panyakoさんには京都の作例を、じーい馬さんには奈良の作例を 嬉しいですね!!
4枚目はまさに私のツボです。ピンポイントで来ました〜
夕日が本当に綺麗な古都の夕暮れですね。 こんな景色が見られるのは幸せだと思います。
2枚目の桔梗は色気がありますね。青のモノクロで涼しげに見えます。
こういうのってやっぱりセンスですね〜
外付け500GBがいっぱいですか? 凄いですね。
HDDは容量いっぱいまで使うと極端にアクセスが遅くなるようですので
80%くらいまでにしておいた方がいいかも。
私の320GBはまだ半分以上余っています。・・・もっと撮りたい
>民主党さま 年金の増額をお願い(_ _)
>そのツケは若い人たちでお願いします(爆)←お気楽爺さんです
10年後くらいに年金を貰う予定ですので、たくさん残しておいて下さいね。
ここで一句
”年金が 増えたら買うのは どのレンズ?” こうなりますからね^^
お粗末でした
書込番号:10131447
2点

会長様、皆様今晩は。
会長様、防湿庫ご購入おめでとうございます。
あとは、自由雲台→マクロ→????ですね。
密輸が可能なら、すぐに防湿庫も一杯になりますね。
事務局長さんを見らなって、CANON SCに問い合わせしました。
内容は「1DVのように7DもAIサーボのサイトを作ってもらえるのか」ということです。
返答は、作る予定はないが要望のあったことは当該部署に伝えておくとのことです。
1DVのサイトを見るとさまざまなシーンでの設定が説明してあります。
ぜひ、7Dでも作ってほしいものです。
それほど設定の幅が無いのかな〜。
☆じーじ馬さん いつもお気遣いありがとうございます。
一段と秋を感じさせる作例ですね。
タイトルも秀逸ですね。
こればっかりは盗めません。
ストックが少なくなったものから捻り出します。
私はまだ夏でしょうか。
書込番号:10131492
2点

torakichi2009さん こんばんは!!
>会長様、防湿庫ご購入おめでとうございます。
ありがとうございます。湿度計ばっかり見ています。おっ、今43%だ^^
次はやっとマクロですね。ほぼ機種も絞れて来ました。
やっぱり現行EF100マクロ or タム90 かな?
>1DVのサイトを見るとさまざまなシーンでの設定が説明してあります。
そうなんですか。1Dは夢の機種だと思っているのでチェックしていませんでした
私はサイトより銀座でお姉さんに優しく教えてもらいたいです^^
ここで一句
”来月は マクロ月間 さあ買うぞ”
お粗末でした
書込番号:10131632
2点

再び失礼します。
>私はサイトより銀座でお姉さんに優しく教えてもらいたいです^^
私もそう思っていたのですが、前の人の質問にも答えられないようで、さっさとどこかへ行ってしまいました。
他の人も遠巻きにしているだけで、あまり詳しくないようですね。
試し終わってアンケートを記入していると、「裏面もお願いします」と突然言われました。
こういう教育だけは行き届いているんですね。
これでいいのかCANANさん。
1DVのサイトです。(結構重いです 参考に)
http://cweb.canon.jp/e-support/guide/pdf/e1dm3-cfg2.pdf
書込番号:10131973
2点

会長、皆様、こんばんは。
>小さな怪獣可愛かったですよ〜
>こんな怪獣なら家にも欲しいですね (早く孫欲しい・・)
>栗が取れるんですか。いいなあ、栗ご飯・栗きんとん・焼き栗・・・・
>この栗もちっちゃな可愛い怪獣さんが食べちゃうんでしょうか^^
ありがとうございます。少しだけですが、取れます。
怪獣さんはパサパサしているものはあまり好きでないので、食べないかもしれませんね(^_^.)
また子供の写真撮ったらUPしますね!
ちなみに高校駅伝は20日ですね。
↓
http://www.krk26.jp/
姫路城と桜です。お題の「小さな秋」はなかなか見つかりません。
書込番号:10131988
3点

再度のこんばんは
会長さま 去年の夏 高台寺に行かれたのですね^^
じーじも写真調べたら去年の秋 紅葉を見に行きましたよ。
出てきました。パナのコンデジで撮ったものですが。
X2Wキットを買ってはいたのですが、その時は嫁さんに内緒でしたのでコンデジで・・・(恥)
昼に祇園の天周という天ぷら屋でアナゴの天丼を食べたのを思い出しました。1500円くらいでした。
行列のできる店です(^^)
夜は天ぷらのコースでちょっと高いみたいです。
書込番号:10131993
1点

会長、皆さま、こんばんは♪(*^^)v
やはり防湿庫、届いておりましたか〜(>_<)
>並べ方もかなり考えまして一人で喜んでおります。
激しくわかりま〜す!www
自分はレンズキャップがそれぞれ違うメーカーが並ぶようにしております。
右から、TAMRON→SIGMA→Tokina→Canon!!
4大メーカーをコンプリート♪(*^^)v
あっ!?ちなみに私の防湿庫は只今37%です。
>呪われるたびに強迫観念に襲われ(笑)早く買わなきゃ・・と思っちゃうんです。
呪ウイルスかかるとそんな症状が出てくるんですね!恐ろしいwww
今は新機種のおかげで呪ウイルスが沈静化しているので安心か!?
>裏切者をカムフラージュするためにいろんな名前で登場していたんでしょうか?
なるほど、猿島2号さんは自分が裏切者という事実をごまかそうと必死だんたんですね!!w
あぶないあぶない…(-。-)y-゜゜゜
さて、横レスいきます♪
■浦友さん。こんばんは。
>調子に乗って新しいレンズで盛り上がっていたら、ロックオンされてしまいましたか〜!
もちの・ろんですよ!!これが私の仕事です!ヽ(^o^)丿
>今度は100ISマクロ目標でダイエットしようと思います!(爆)
17-40F4L片手に沖縄の大地をウォーキングですよ!!
頑張ってくださ〜い♪(笑)
■torakichi2009さん。こんばんは。
>…お世話になりっぱなしで済みません。
いえいえ、こちらこそ…レスをサボり気味ですいません!m(__)m
>H-IS付望遠マクロ、TS-Eレンズ、100-400(リニューアル?)or456のどれかです。
またまた、どれも高価なレンズばかりで…(^_^;)
リスト修正しておきます♪( ..)φメモメモ
■rifurein師匠。こんばんは。
やっぱり、フルサイズの17-40Lは良いですね〜ヽ(^o^)丿
魚の目は師匠のご指摘通りお遊びレンズかなと思って来ました。
なかなか出番がない…使いこなせない…orz
最近は愛機にはシグマ50つけっぱなしです!
師匠の勧め通り、シグマ50にして良かったです♪
>ん〜今のところは大丈夫です ですが発売となり作例が出てくると危険です(笑
…ですよね。自分も作例次第では危険ですwww
■セミクラウスさん。こんばんは。
修正の件、了解しました!( ..)φメモメモ
とりあえず…目標はフルサイズということですね!
自分も7Dはパス!お金がない!!(*_*)
■じーじ馬さん。こんばんは。
じーじ馬さんの作例はいつも素晴らしいなと思って拝見しています。
イケメンの番人さん。なんか好きです。たぶん家でも米を作っているせい?w
>熱気球の魚の目の特徴を生かした写真いいですね^^
ありがとうございます。
ただ魚の目は使いこなすまでまだまだ時間がかかりそうです…orz
>上で書いていますがHDもいるし迷いまくっています。
>検討中です。乞う ご期待(笑)
自分の外付けHDDは640G…あと半分は空いております。
最近は1TBも1万円を切る時代ですからね。安くなりました。
レンズ決まったら教えてくださいね!待ってます♪(*^^)v
あっ!?最後に…
>そのツケは若い人たちでお願いします(爆)←お気楽爺さんです
これはだけは勘弁して下さい!!私もレンズ買えなくなっちゃいます!(*_*)
はい。そんなわけで…
今日はほぼ機種も絞られてきたマクロの写真をペタっとさせて頂きます。
タム180mmです。
会長様はマクロはタム90にして、余った予算で京都旅行に向けてステテコも購入するようですw
…と予想してみる。
ではでは、失礼します!m(__)m
書込番号:10132004
1点


間違いに気付きました。
>これでいいのかCANANさん。 CANONですね。
横レスです。
☆''ラフメイカー'' さん またもやお疲れ様です。
>またまた、どれも高価なレンズばかりで…(^_^;)
ハイ、望みだけは高く。
でも、どっかのコマーシャルじゃないですが「私安いのに弱いのよ〜」です。
どう転ぶか自分でも分かりません。
☆たけたけぴっちさん 今晩は。
姫路城と桜いいですね〜。
行きたくなっちゃいました。
連休込むだろうなあ〜。
書込番号:10132161
1点

再度 お邪魔をします。すみません
”ラフメイカー”さん こんばんは
事務局のお仕事はテキトーでお気楽でいいですよ(爆)
それより老人の年金は若い人たちの掛け金で支えてね?(大爆)・・・ごめんなさいm(__)m
kiki.komさん こんばんは
ほんとに同じようなところからのショットですね。
やはりコンデジとデジ一との差は歴然ですね(^^)
会長さま 天婦羅 天周の写真も出てきました。
なんか昼飯屋の競い合い見たい(爆)
書込番号:10132330
1点

Football-maniaさん、皆様こんばんは。
会長、防湿庫のご購入おめでとうございます。
他の方々も、新レンズ、7D、5MarkU...高額商品の購入や予約を目にしてお腹一杯です。
横レス失礼します。
********************************
■じーじ馬さん
■浦友さん
早々とお祝や激励を頂きありがとうございます。
ただですね・・・想像と違うものを購入しております(^^;
********************************
実はAPS-Cの広角側を補うため、SIGMA24mmF1.8 or 手放した10-22mmを再購入するつもりで見に行きました。
でも一番興味があった24mmは、APS-Cでは無くフルサイズでこそ活かされると痛感。
以下、回想+妄想シーン。
元々、体育祭は70-300ISのテレ端メインで写し、それでもやや厳しいと感じる場面も...
だから70-200ISにテレプラス×1.4を付ける事で補っていた所も多い。
フルサイズだと400〜500mmのレンズが必要で、サンヨンが持てない私にはAPS-Cサイズは欠かせない。
5DMarkUを購入するには、50Dを手放さないと2台(体制)が重過ぎる。
館内の手持ちを考えると、2台とも同等の高感度に対応して欲しい。
体育祭が近いので、購入するなら急がないと操作に慣れないかも!?
と言う訳で、KDXとB003を処分してKiss X3のレンズ(標準)キットを買いました。
やはり軽さには助けられます^^後、標準レンズのIS付きも、夜景の手持ちが楽でビックリしました。
ただ50Dのクロスセンサーに慣れていたので、X3はテレ端で子供の目にピントがバッチリ持っていけるのか?
ここだけが不安ですが、殆ど連写も使わないしKDXの弱点は補えたので◎
長男の体育祭で50Dが持てない時は...50Dは次男に任せ、私はX3をメインに使う予定です。
今困っているのは、7Dに好感触のレポが出ている事...
Canonスタッフさんから、私には7Dが向いている。とも言われました。
50D・7D・フルサイズの重量は、私には差が無い事も大きいです。
クロスセンサーが目を狙いやすいのもあり、メイン機強化も頭から離れない(^^ゞ
今日ちょっと小耳に挟んだのは、来年の2月辺りに5DMarkU後継機が出るかもしれないとの事。
今回はAPS-C機を優先しましたが.....沼からは出られない模様です(^^ゞ
■事務局長、''ラフメイカー''さんへの伝言
今後はやっぱりCanonのフルサイズ、一番は5DMarkUの後継機で〜す。
今日は報告用に、やっつけ仕事で(失礼^^;)写してきました。
書込番号:10132331
1点

torakichi2009さん 毎度です!!
キヤノンのお姉さんはあまり詳しくないですか?
ニューモデルを見に行くような方はかなり詳しい方でしょうから
その対応は大変でしょうね
私は若くて綺麗なお姉さんなら大概の事は許せます^^
1DVのサイト見ました
凄く細かく設定できるんですね。使いこなせたら無敵のAFですね。
ここで一句
”説明が へたでも親父は 許しちゃう”
お粗末でした
書込番号:10132349
2点

たけたけびっちさん こんばんは
怪獣さんはパサパサしているものは嫌いですか。
栗きんとんにしてみたらどうでしょう^^(単に自分が好きなだけです)
>ちなみに高校駅伝は20日ですね。
ありがとうございます
これで予定が立てられます。
さあ〜悩むぞ〜^^
ここで一句
”のんびりと 冬の都路 歩きたい”
お粗末でした
書込番号:10132463
1点

じーじ馬さん 毎度です!!
京都の紅葉はいかがでしたか?
高台寺は庭だけでも素晴らしいと思いますが、紅葉の季節はなおさらでしょうね
>X2Wキットを買ってはいたのですが、その時は嫁さんに内緒でしたのでコンデジで・・・(恥)
ハハハ・・^^ 凄く残念でしたね。内緒で買うと言い出すタイミングが難しいです。私はすぐに顔に出るのでバレてしまいますが・・
祇園の天周という天ぷら屋ですね。しっかりチェックしておきます。
おいしいアナゴ・・腹減ったなあ(笑)
・・なんて、サッカ−(ブラジル−チリ戦)見ながらゆっくりレスしていたら
あらま! 天周の写真まで。
天丼屋さんも紹介してもらえたし、お昼は困らないですね
ありがとうございました。
ここで一句
”京旅行 お昼は決まった 天麩羅だ” お昼だけしか決まっていませんが^^
お粗末でした
書込番号:10132542
2点

”ラフメイカー”さん こんばんは
防湿庫覗いてニヤニヤしている親父です^^ 並べ替えたりしています
>今は新機種のおかげで呪ウイルスが沈静化しているので安心か!?
もう来月の購入は決まっていますので、呪いも沈静化したと思います
>会長様はマクロはタム90にして、余った予算で京都旅行に向けてステテコも購入するようですw
>…と予想してみる。
いい読みだと思いますよ。この線もまだ消えてはいません。
タム180も一時は考えたんですが、やっぱり一本目なので100近辺で・・
ここで一句
”これからは 密輸の舞台 防湿庫”
お粗末でした
書込番号:10132632
1点

こんばんは! 勝手にお約束の時間となりました^^
> ”来月は マクロ月間 さあ買うぞ”
レスを拝見するとどうやら最終的にマクロは絞られてきたようですね
ホント心の中でははもう決まってる様にお見受けしますが(笑
>>>ところで以前24-105を購入動機となった大道芸ワールドカップですね
>よく覚えてらっしゃいますね(自分が忘れていました^^)
裏切り者と呼ばれた原因のレンズでしたのでしっかり私は記憶しておりましたよ(笑
小三元コンプリートにマクロとくれば
>17-40をフルサイズで使うとこんなに空が広く写るよ・・・
というフルサイズの呪いでしょうか(笑)
・・・うまく繋がりましたメデタシめでたし^^
Panyakoさん
>小三元の上がりになっちゃいますよ・・・やっぱりここは、悪魔の囁きが多いですね
そう言う趣旨の板だと思ってました^^
しかし羨ましい環境にお住まいで いつかは其方にお邪魔させていただきます
''ラフメイカー''さん
シグマが付けっぱで何よりです^^
お勧めしたかいがありました
最近思うのですがレンズは物欲に負けて私はつい色々手にしてはみたもの
常時使うレンズはせいぜい3〜5本程です
悪魔様が前々から仰ってますがやはり妥協せず高価でも最初から良いレンズをが正解と感じてます・・・魚の目は魚の目で遊べますのでその限りではないですけどね(笑
書込番号:10132643
2点

kiki.comさん こんばんは
高台寺の作例ありがとうございます
昨年の夏はこの庭を見て感動しました。
日付を見たら「じーじ馬さん」の作例と2日違いですね。しかも撮影場所も同じ。
お互いに知らなくても、結構近くを歩いているのかもしれませんね。
「ひさご」の親子丼ですね、場所をNETで調べておきます
ありがとうございます。じーじ馬さんにも天丼屋さんを教えてもらいました。これで昼食には困りません。
ここで一句
”ゆっくりと 庭を見るなら 高台寺”
お粗末でした
書込番号:10132713
1点

torakichi209さん こんばんは
>間違いに気付きました。
>>これでいいのかCANANさん。 CANONですね。
エヘヘヘ・・気がつきませんでした^^
結構雰囲気で読んでしまうので判らないんですね〜 ←まさにお気楽です^^
わざわざ訂正のレスありがとうございました。
ここで一句
”間違いも 気づかず親父は レスをする”
お粗末でした
書込番号:10132745
2点

L mamaさん こんばんは
>会長、防湿庫のご購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
やっとドライボックスを海苔のケースに出来ます^^
それよりもKX3ご購入おめでとうございます
私もKDXからでしたので、大きさ・軽さともに40Dとはだいぶ違うことを肌で感じています。
私には少し軽すぎた・・昔からカメラは多少重たい方がブレない・・と思っていますので40Dくらいがちょうどいいですね。
KX3は高感度も綺麗なようですからこれはよい選択だったんじゃないですか。
身体に負担がかからないように楽しんでください。
>今日ちょっと小耳に挟んだのは、来年の2月辺りに5DMarkU後継機が出るかもしれないとの事。
ええ〜!! 本当ですか?
でも来年ではまだヘソクリが貯まっていない(涙)
ここで一句
”フルサイズ 次は出してよ 廉価版”
お粗末でした
書込番号:10132844
2点

rifureinさん こんばんは
>裏切り者と呼ばれた原因のレンズでしたのでしっかり私は記憶しておりましたよ(笑
よく覚えていますね〜 感心します^^
私は忘れていました・・というより早く忘れたかった(爆)
>・・・うまく繋がりましたメデタシめでたし^^
やっぱり呪いだったんですね!
悪魔様の呪いと違って、ちょっと穏やかな呪いですね。
悪魔様の呪いはストレートパンチですからね・・(ひ買え〜 ひ買え〜 ですから^^)
まあ、ストレートでも穏やかでも 呪われたら一緒ですが^^
ここで一句
”重鎮は にっこり笑って 呪います”
お粗末でした
書込番号:10132906
3点

今夜もこんばんは〜
本日(昨日?)は帰りが遅くなってちょっと寝てしまいましたが
会長が購入決意をされたレンズでしっかり撮ってきましたよ(笑)
マクロの花撮りはやっぱりいいです!!
小さな花は勿論ですが↑のように大きければ下がればいいわけですし
ある意味万能レンズですね!!
早く買えるといいですね!
ここで一句
”幸せは レンズ手にした その日から” お粗末でした!
>”かみさんを ほったらかして 写真撮り”
これは私には出来ません
怖いです!臆病といわれても尻に敷かれていると言われても・・・(笑)
ここで一句
”この怖さ 知ってる人には よくわかる” お粗末でした!
★odachiさん こんばんは
ダメ出しにめげずに撮りまくりましょう・・・(恐妻持ち連合)
★事務局長 こんばんは
またまたリスト作成ごくろうさまです
次の板では一番レスあたりでリストを載せてプレッシャーをかけちゃって下さい(笑)
★セミクラウスさん こんばんは
撮影の目的が出来ると楽しいものですので気にされないで下さいね
存分に楽しめました!とても良かったですよ!!
★じーじ馬さん こんばんは
本日仕事のスケジュールを見直しておりましたが
どうにも姫路城は無理っぽいようです
非常に残念ですが平成26年までの我慢となりそうです!!
書込番号:10133245
3点

Football-mania会長さま 皆さま お昼にこんにちは
会長さま 午前中は空はうろこ雲・・・秋空がどんどん増えていきますね^^
HDDの容量の80%ぐらいで止めておいた方がベターなんですね。
初めて知りました。また一つ勉強になりました。
現在は76%ぐらいです。近々に1TBのを買ってこようかな?
それとも500GBのを買って小分けしておくほうがいいかもしれませんね。
もしHDDが飛んだ時、被害が少ないですものね(^^)
”小さな秋”の在庫が少なくなってきました。また撮りに行こう♪
先日の大仏殿を中心に2日間で撮った、夕景〜夜景の未アップ分を貼ります^^
横レス失礼します
☆rifureinさん こんにちは
デジタル水準器の電池はまだもっているみたいですが、スイッチを入れた時全部のLEDが点灯ようになりました。
ベルボンへ問い合わせたところやはり電力が無くなる前みたいですね。
最初に入っている電池はやはり早いみたいです。
予備電池にいれかえたら正常に動くようになりました。
気泡が動く安いやつは3回使って失ってしまいました(笑)
☆L_mamaさん こんにちは
KX3を買われたんですか。おめでとうございます。
やはり軽いのは楽なんでしょうね。
体力的に無理のないデジ一ライフを楽しみたいですものね^^
じーじも年寄りですからフルサイズに行くか迷うところです。
書込番号:10134771
3点

会長様、皆様今晩は。
>お昼は困らないですね
困った時は、「餃子の王将」がそこら中に有ります。
困ったときですよ。あくまで困ったときだけですよ。
安くて量が多いことで有名な店ですが、旅行で来て入る店ではありません。
学生や私のような貧乏サラリーマン向けです。(浮かしたお金はレンズ貯金)
12月だと結構寒いですよ。 ステテコでは無くラクダのパッチを用意して下さい。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
精力的に撮影楽しまれていますね。
4枚目が好きで〜す。
10-22いいレンズですね。
腕とセンスで更に良さがUPですね。
今日はマクロに戻ります。
書込番号:10136320
3点

エヴォンUさん こんばんは
>マクロの花撮りはやっぱりいいです!!
>小さな花は勿論ですが↑のように大きければ下がればいいわけですし
>ある意味万能レンズですね!!
40D+100マクロの作例ありがとうございます。
現行品でも40Dでこんなに綺麗に花が撮れるんだと思うと心強いです
まあ、エヴォンUさんほどの技術があってこそなんでしょうけど^^
>>”かみさんを ほったらかして 写真撮り”
>これは私には出来ません
わたしは時々やらかして、後でお説教タイムとなります(爆)
早くマクロでお花撮りしたい・・・
早く9月終われ〜
ここで一句
”100マクロ IS無くても 一級品”
お粗末でした
書込番号:10136729
2点

じーじ馬さん こんばんは
今日の作例はまた飛びっきりですね!!
夜景をこんな風に撮るのは確かな腕なんでしょう。
4枚目の夕日も素晴らしいですね。目の前に広がる景色を見ているみたいです
本当に秋を感じられる作例です。
>HDDの容量の80%ぐらいで止めておいた方がベターなんですね。
80%というのがうろ覚えなんですが、空き容量が少ないと動作が遅くなるそうです。
腹いっぱいは何でもよくないようです^^ 食べ過ぎたら動けないですもんね!!
追加は1TBか500GB×2か迷うと思います。
私なら500GBを選ぶかな? 理由は・・・特にありません^^
ここで一句
”この親父 データ保存も お気楽だ” 大事なデータは2重に保存しましょう
お粗末でした
書込番号:10136777
3点

torakichi2009さん こんばんは
>困った時は、「餃子の王将」がそこら中に有ります。
うわ! 聞いちゃった。うちの家族は餃子が大好きなんですよ。
営業なので平日は無理ですが、土曜日なんかはよく餃子を食べます
夫婦二人で40個くらいは食べちゃいます^^ 私はビールのお供で・・
>困ったときですよ。あくまで困ったときだけですよ。
はーい! きっと困ってしまうと思います(爆)
餃子の王将は今でも大好きですよ!!
>12月だと結構寒いですよ。 ステテコでは無くラクダのパッチを用意して下さい
ありがとうございます。実はニットの帽子被っていこうかと思っています
それから手袋も欲しいかな?
動きやすくて暖かい服装で行くようにします。
ここで一句
”皆様に ご指南受けて 京旅行” 楽しみでーす
お粗末でした
書込番号:10136833
3点

今夜もこんばんは
またまた超残業でした
毎日年寄りをこき使ってくれます(笑)
いよいよ来週の連休、シルバーウィークって言うんでしたっけ?
これも私のところはすべてとれるか怪しいもんです・・・
>追加は1TBか500GB×2か迷うと思います。
私なら500GBを選ぶかな? 理由は・・・特にありません^^
私は10Dの頃パソコンが壊れて貯めていた写真がダメになったため
外付けを使うようになったのですが
初めは250ギガが2台だったのですが
100%RAW撮りになってからは500ギガが2台追加になりました
理由は、その時1テラ1台より500ギガ2台の方が安かったからです(笑)
しかしRAW撮りは容量を使いますよね!
またけっこう貯まってきてますので追加かも・・・
ここで一句
”写真撮り お金もけっこう とられます” お粗末でした!!
書込番号:10137123
3点

会長様、皆々様、こんばんは、お久しぶりです。
この板は、すごくいいですね〜会長様の人柄だと思います。
いつも拝見しています。読み込むのが、やっとで書き込むのができませんでした。
今日は時間があるので、感謝の気持ちで書き込みます。
下手な横好きで、難しいことは無視です。
EF135L2すごくいいですね。40Dとの相性きにってます
会長と、皆様としりあたら、Lレンズが2本増えました、お財布がかぜをひきましたが
お休みの日がとての楽しみになり、ちびと公園巡りです。
パパカメラマンです。写真は心がでますね。写心かな?
7Dいいですね、へそくりが、85F1,2Lなってしまいました、へそくりをためて、よ
半年先を目標にがんばります
これからもご指導をよろしくおねがいします。
じーじ馬さんいつもすばらしい作例参考にさしてもらってます
皆々さんこれからもよろしくお願いします。
書込番号:10137294
4点

会長様、エヴォンUさん 皆様 こんばんは。
私も今帰宅してこの板を楽しく見せてもらっています。
ちょっと広角に振れたので、24ー105をアップします。(すべて24oです)
5DUだとこのレンズが便利でズーム一本勝負の時は稼働率高いですね。(笑)
もうすぐ秋の京都に向けて、私もスケジュールを調整して臨みます!
書込番号:10137311
3点

こんばんは
”呪って呪われ〜ぇて〜”
と呑気な父さんご帰宅しました〜
今日はお悩みの会長の為ストレートにハイキーなタムの呪いとさせていただきます(笑
じーじ馬さん
夜景シリーズ刺激充分です^^
こんな風景を撮れるなら連日通いたいですね
・・・三脚本日到着しました新しいタイプはチョッピリ前モデルより
使い易くなってました^^
書込番号:10137446
4点

エヴォンUさん 毎度〜!!
超残業お疲れ様でした
働けるという事は年寄りじゃない、という事ですよ!!
仕事が忙しいのは結構な事だと思います。
今日は虫さんですね。さすがに虫さん撮りでも目にピントがきてますね!!
1,2枚目はカメラ目線ですか?^^
>私は10Dの頃パソコンが壊れて貯めていた写真がダメになったため
>外付けを使うようになったのですが
私もPCが壊れたら・・と、PCを買い換えたときのデータの移動が不要
という事でデータは外付けHDDです
内臓HDDはソフトしか入っていません。ですから120GBですが30GBしか使っていません(もったいないかな?)
>”写真撮り お金もけっこう とられます” お粗末でした!!
全くです。でも、フィルム機で1回の撮影に2〜300枚も撮っていたら
500BのHDDが毎週買えちゃいますね
デジタルでよかったなあ!!
ここで一句
”デジタルの 恩恵預かり 写真撮り” フィルムだったらこうはいきません
お粗末でした
書込番号:10137467
3点

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。
会長、防湿庫購入おめでとうございます。
何故か意味もなく何度も並べ替えちゃうんですよね♪
私の場合、本来であれば1本しかないはずの白レンズ
(子供の運動会のための正規輸入品:70-200F4)が
何故か2本(最新の密輸品:サンヨン!)と、うまく並べたつもりでも
外から覗くと2本分、見えてしまいます。
家内査察、踏み込まれたらぐうの音もでまへん、、、
横レス失礼いたします。
''ラフメイカー''さん、
私のリストまでアップいただきありがとうございます。
どうも、広角苦手なんですよね(もちろん望遠が得意だなんて
思ってません、、、)
気が弱い(?)せいか、寄って撮る!ということがなかなかできません。
TS-E45も、今持ってる24mmより使いやすいかな、と勝手に思っている
だけなんです。(ただ7D、買うと24X1.6=38.4になるんですよね、、、)
じーじ馬さん、
私は個人的に2枚目、見入ってしまいました。
今でも実家は関西なのですが、今年は奈良行けなかったので、、
書込番号:10137490
3点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
京都旅行に行かれるんですね。うらやましい。
京都は中学の修学旅行で行ったくらいです。
新幹線で京都駅に何度も停まったことはありますが。
我が家には、わんぱく二歳児がおり、なかなか宿泊旅行する気になれません。
明日は休日、どこに行こうかな?っと思ったら、東海地方は雨ですね〜。残念。
でも、どしゃ降りでなければ頑張ってマクロ一本で出かけようと思っています。
ストックもありませんので。
書込番号:10137550
4点

早起きパパさん こんばんは〜
>この板は、すごくいいですね〜会長様の人柄だと思います。
ありがとうございます。
この板に来られる方は、皆写真好きで温厚でおまけにお気楽です^^
いつも楽しくレスが出来ますので嬉しいですね。
また、素敵な作例も多く皆様の腕はかなりのものですから勉強になります。
>下手な横好きで、難しいことは無視です。
私こそ下手の横好きですよ! 難しい事は皆様にお任せです!!
楽しくお気楽にレスしていただければ結構です。
>会長と、皆様としりあたら、Lレンズが2本増えました、お財布がかぜをひきましたが
私なんか一年中風邪気味の財布です^^ でもこれも楽しみのうちですから・・
のんびりレスしていたら・・・小さな秋見つけましたか
栗のイガは熟す前のほうが色は綺麗ですね。 見るのは今が一番かもです。
栗は秋の代表的な食べ物ですね。甘栗なんかは一年中食べられますが
私はやっぱり栗ご飯が一番です^^
また素敵な作例UPしてくださいね
ここで一句
”夕暮れに 季節の変わり目 秋を知る”
お粗末でした
書込番号:10137596
2点

kiki.comさん こんばんは
フルサイズの呪いがあ〜
広角も良し、高感度も良し・・・5DUいいなあ〜(爆)
5DU+24-105は何でもいけちゃいそうですね
私は40Dですので17-40使っても換算で24mmには届きません
もうちょっと広角が欲しいなあ・・って言うときが結構あります
高感度も魅力ですね。ISO6400でもかなりいけますね。私なら使っちゃいます。
景色にはやっぱりフルサイズかなあ?
ここで一句
”もう一台 買うなら絶対 フルサイズ”
お粗末でした
書込番号:10137648
2点

rifureinさん 今夜もこんばんは!
>”呪って呪われ〜ぇて〜”
”レンズは あ〜 どっちにする?” でしたっけ^^ 誰の唄だったかなあ?
お気楽さにお付き合いしてしまいました。 もっとも本家お気楽親父ですが(笑)
>今日はお悩みの会長の為ストレートにハイキーなタムの呪いとさせていただきます(笑
いやあ〜 これは、余計に悩みますね^^
悩みを広げてくれる作例です。 それにしてもタムのボケはきれいです!!
ここで一句
”マクロ板 お気楽親父の 二重唱” 誘って誘われーて・・ていう唄でしたよね
お粗末でした
書込番号:10137693
3点

DAISOさん こんばんは
>会長、防湿庫購入おめでとうございます。
>何故か意味もなく何度も並べ替えちゃうんですよね♪
ありがとうございます。
並び替えもですが、気がつくと湿度計を見ています^^ おっ今38%だ(爆)
密輸のサンヨン、うまく隠しとおせますか?
マルサにかぎつけられたら大変ですよ!
私だったらクロスに包んで小物と一緒の棚に紛れ込ませます
追徴金払わないようにうまくやってください^^
ここで一句
”密輸品 全てを隠す 防湿庫” だから大きい方がいいって言われるんですね
お粗末でした
書込番号:10137747
3点

八丁蜻蛉さん こんばんは
>京都旅行に行かれるんですね。うらやましい。
>京都は中学の修学旅行で行ったくらいです。
暮れの旅行は突然に決まってしまいました。
今回は私とかみさんと東京に住む長男の3人です
私も京都は仕事で何回か行きましたが、仕事以外には何も出来ずでした。
昨年夏いきまして、やっぱりいいなあ・・・と
>我が家には、わんぱく二歳児がおり、なかなか宿泊旅行する気になれません。
私も子供が卒業して社会人になりましたので、少し楽になり(いろんな面で)
旅行でもしようか・・という気になりました。
お子様が小さいときは別の楽しみ方があって楽しいと思いますよ。
3人のお子様と思い出に残るような時間を過ごしてください。
静岡も明日は雨ですね。
でもちょっと出かけようかな?
ここで一句
”いつの間に 親に似たのか 子の仕草” なぜか歩き方とか似るんですよ
お粗末でした
書込番号:10137819
2点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜 腰痛マンキーで〜す
ちょっとご無沙汰してしまいました〜
いや〜 こないだから腰痛がでまして、夜はパソコンに向かうのを控えておりました〜 ふぅ やっと週末です。
え〜と・・・ あ、そうそう7Dでした。
torakichi2009さんのお話しですと、好感触だったようですね!
やはり個体差でしょうか〜 それとも設定の違い・・・
いや〜 7Dは、運動会最強マシンだと思い、発売日初日に買えば運動会に間に合う! というわけで仮予約をしまして。
で、発売日前にサーボ2の操作方法だけは覚えておこう。
というわけで先日銀座に行ったわけなのですが。
まあ、ワタクシの場合は、ああいう結果でしたので、とりあえず発売日初日に買うのは止めようと思います。
となりますと運動会には間に合いませんので、急いで買う必要もなくなりました〜
と言いますか、やっぱしメイン機は、とうぶん50Dで行くことにします。
よ〜くよく考えますと、50Dを買ってようやく半年ですので、新型が出たからといって、そうしょっちゅう買い換えてましたら大変なことになってしまいますね〜〜〜 予定外にレンズも買ってますし〜〜〜
というわけでして、別路線で悩むことにします。(なんのこっちゃ? ははは)
あ!でも AIサーボ2の実力には興味津々ですので!
会長ぉ〜〜〜! 来週、銀座で思いっきり試してきてくださいませ〜!
あ。明日明後日は品川で発表会なんでしたっけ、ボディ板の方も賑わいそうですね!!
では横レス行かせていただきま〜す
■rifureinさん こんばんは〜
お礼レスが遅くなりましてスイマセン〜!
LED水準器! 音も鳴るのですか! これは便利そうですね!!!
では、ワタクシも広角(17-40・な・ど・の)レンズを使用の際には検討させていただきま〜〜〜〜す! あはは
いや、手持ち縦位置撮影で しょっちゅう失敗しますので、もっと早く買うかもしれませんが〜
■じーじ馬さん こんばんは〜 絶好調ですね〜〜〜♪
西洋甲冑85も在庫切れになってしまいました〜!
あ! 在庫切れと言えば、お店の方にはあちこち入荷しているみたいですよ!! これは千載一遇のチャンスかもしれませんよ〜〜〜♪
■紅い飛行船さん こんばんは〜
はい〜 AIフォーカス2の実力、100Lマクロも含めて、発表会の話題の板が楽しみですね〜♪
あ!X4ですか! もしかしてX4にマイクロアジャストなんてアリでしょうか!!??
■エヴォンUさん こんばんは〜
あ、そうでしたか〜 銀座ではサーボは試せませんでしたか〜
はい! ワタクシもサーボ以外は、かなり気に入りました!
ただ、もしサーボがあれなら、50Dから買い換える必要性も感じないかもです〜 って、その前にもっと50Dを使いこなしてから・・・ です〜 ははは
■odachiさん こんばんは〜
お嬢ちゃん! かわいいですね〜! 流し撮りにも挑戦ですか!
いや〜 ワタクシもやろうやろうとは思いながら・・・ 練習せずのまま運動会になってしまいそうですので、流し撮りはまた来年かもです〜 ははははは
あぃ〜 85mm。。。 フルサイズですと屋内でも使いやすいでしょうね〜! 確かにそう思うんですよね〜〜
しか〜〜〜しながら、遺憾ながら、その楽しみはまだ数年先に取っておこうと思います〜 うむ〜
あ、はい!50mm撒き餌君! ホントに良さそうですね! こないだヨドバシで試してきましたが、そんなにピントも遅くない気がしました。
■ゆき ちゃんさん こんばんは〜
あ! あの都会バックコスモス!の作例は神奈川なのですか〜
ちなみにどの辺か教えていただけますか〜〜〜?
ワタクシ神奈川在住でゴザイマス。
あ、でも秘密の場所でしたら無理にとは言いませんので〜♪
■torakichi2009さん こんばんは〜
7D合格とのこと! それでしたら安心して御購入なされますね! よかったです!
ワタクシ、できれば明日明後日の品川の発表会に行ってみたいところですが、ちょっと行けそうもないです〜
では一句ぅ〜
”買わないと、決めた筈でも気になるの・・・” ははははは
あ!!!! シグマの18−125!!! 御購入おめでとうございま〜す!
うぅぅ! ワタクシもこのレンズ欲しいぃ〜〜〜です〜〜〜
今がチャンスですよね〜 このレンズ・・・・ うぅぅ・・・ ぶつぶつ・・・ ぶつぶつ・・・
■''ラフメイカー''さん こんばんは〜
事務局長業務ご苦労様です!!
ワタクシの悪魔リストまとめありがとうございます〜
かなり合っていると思われます。
ですが、おっしゃる通りワタクシ裏切りものですからね〜 ふふふふふ(などと含み笑いできるような余裕はありませんが・・・ ははは)
あ! イバライガー! カッチョエエですね! よくできてますね〜!
ワタクシのライダー仲間がコアなファンかもしれません〜〜
■会長ぉ〜〜
う・・・ 裏切者をカムフラージュするため・・・
う・・・ ず・・・図星・・・
ではそろそろ汚名返上といきましょうかね〜〜〜ん♪
などと軽く言うと 裏切者2(←2乗)になってしまうかも・・・ ははは
あ、そうそう、防湿庫! おめでとうございます! ワタクシもいつか欲しいです! ですが、ガラス戸ですとレンズの本数がバレちゃいませんか〜?
■Panyakoさん こんばんは〜
うぎゃ! ロクヨンですか! 値段も凄いですが、重量も凄そうですね〜!
ワタクシは、その半分のサンヨンが欲しいです・・・ いつか・・・
■L_mamaさん こんばんは〜
KX3御購入! まことにおめでとうございます〜!
テレ端でのピント合わせ、50Dとかなり違いますか〜? レポートお待ちしております〜!
書込番号:10138309
2点

猿島2号さん おはようございます
腰痛ですか? それはまたお気の毒です。
私も3年ほど前にサッカーグラウンド作りのため草刈に参加しまして
エンジンの刈払い機を3日間ほど振り回していたら腰痛になりました。
毎晩腰を暖めて(レンジでチンする奴)ビタミン剤を飲み続けて、2年ほどでかなりよくなりました。
腰は体の基本ですから大事になさってください。
7Dの評価は発売後を待ったほうがいいかもですね。
不具合が無ければ仕様的には魅力たっぷりですので心配はしていませんが
私はパスですので、落ち着いていられます。
>よ〜くよく考えますと、50Dを買ってようやく半年ですので、新型が出たからといって、そうしょっちゅう買い換えてましたら大変なこと>になってしまいますね〜〜〜 予定外にレンズも買ってますし〜〜〜
そうですね。
私は40Dを買ってから1年半ですが、まだまだ使いこなしているとは思えませんし
レンズも・・・(私は予定通りに)買ってますしね〜(笑)
・・で、別路線ってなんでしょう? まさかマウントアダプター路線?
>あ、そうそう、防湿庫! おめでとうございます! ワタクシもいつか欲しいです! ですが、ガラス戸ですとレンズの本数がバレちゃ>いませんか〜?
ありがとうございます。中を眺めてニヤニヤしています(笑)
密輸の前にはカーテンでも付けようかな?
ここで一句
”密輸する 事前の準備 怠るな”
お粗末でした
書込番号:10139139
2点

会長様、皆様こんにちは。
こちらは雨模様です。 昼から所用があるので撮影にもいけません。
ストックが無くなっているのに困ったことです。
☆猿島2号 さん お久しぶりです。
腰を痛められたのですか? 癖になるので注意して下さいね。
7Dの件もう少し詳しく書きます。
レンズはEF-S 18-200ISが付いていました。
最初は、前の人の設定にままプラモの汽車を追いかけました。
19点自動選択になっていたようなので、狙ったとこ以外にピントが行ったりしました。
背面液晶で確認しても、「なんだかな〜」という感じです。
設定をAIサーボ、ISOオート、TVモード、SS 1/500に変更しました。
AFポイントも中央一点、領域拡大にしたかったのですが良く分かりませんでした。
今思うと、中央一点になっていたのかもしれません。
中央以外に合焦マークが出たのは、隣接する箇所でしたね。
この設定でもAFが迷う場合がありました。
汽車のボディにAFポイントを持っていくと、コントラストが小さいのか、迷うことがありました。
運転手の人形だとほぼ迷うことなく追随しましたね。
背面液晶で確認して、OKという感じです。
後、合焦マークが出る前にカメラを振ると全く駄目ですね。
他にも試したいことがあったのですが、並んでいた方がイライラしていたようなので切り上げました。
少ない時間だったので十分確認できていません。
思い込みの部分もあるかもしれません。
参考になればぜひもう一度試してみてください。
いいカメラだと思いますよ。
書込番号:10139656
3点

torakichi2009さん こんばんは
静岡は雨の予報でした。朝方7時半くらいまで雨が降っていました。
で、午後からのサッカーの練習を休みにしたんですがずっと晴れていました(笑)
今夕方6時ですがかなり降っています。
練習を中止にしたのでどこかへいこうと思ったんですが、かみさんの用事で引っ張りまわされまして、カメラはさわらずじまいです。がっかり!
明日は試合なのでカメラは無理・・・つまらない週末です(涙)
7Dの追加レポートありがとうございました
やはり実際にさわるのが一番ですよね。
私はパスですが、興味だけはありますので・・・
木曜日に東京出張ですので、ついでに(ついでですよ、ついで^^)銀座にいってこようと思います。楽しみだなあ出張が(あくまでついでです^^)
ここで一句
”買うまいと 思えど試して みたくなる” ですよね〜
お粗末でした
書込番号:10141658
3点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
今日は会長さまとtorakichi2009さんと同じように所用で出かけておりまして雨も降り撮影に行けませんでした。
年寄りじーじも用事のある時はあるんです!
毎日遊んで撮影三昧ではありません(笑)
会長さまはサッカーの指導があるため撮影できないのが残念ですね^^
でも好きなことをしているんですから、ある意味ハッピーです(^^)
東京のキャノンへレンズ、カメラを見に行くついでに出張の仕事ですか(笑)
仕事はついでですか、あくまでついでですか(爆)
小さな秋の在庫が少なくなってきました。ある分アップします。
横レス失礼します
☆torakichi2009さん こんばんは
レポートの再報告 ご苦労様です^^
やはり高い買い物ですから手でさわって確かめてからでないと買えないですものね。
手に入ったらまた色々と教えてください(^^)
☆エヴォンUさん こんばんは
>しかしRAW撮りは容量を使いますよね!
ほんとですよね。じーじも500GBを2台買ってバックアップ用にも使います^^
在庫の分もいらないのは整理すればいいんですがなかなか捨てられません(せっかく撮ったのに)
あいかわらず悟れないじーじです(笑)
☆早起きパパさん こんばんは
かわいいけど、わんぱくそうなお子さんですね(^^)
じーじも男の子の孫がおりますがわんぱく坊主で相手をするとじーじの体力ではふうふうです。
3枚目の写真 綺麗なボケ具合で花が引き立っていますね(^^)
☆rifureinさん こんばんは
ハイキーなマクロ 雰囲気がバツグンですね。
さすがです。マクロの使い方 溜め息がでます(^^)
花はこういう風に撮りたいですよ。
真似してみますね(^^)
☆DAISOさん こんばんは
ありがとうございます。
ご実家が関西なんですね。
こちらへ帰られた時は奈良へもお越しください。
京都もいいですが奈良もいいですよ〜と宣伝しておきます(笑)
☆猿島2号さん こんばんは
腰を痛めておられるのですか。お気の毒に。ご自愛ください。
写真撮りは腰の治療を優先してくださいね。
西洋甲冑のきれいなボケも腰痛ではピント合せが大変ですものね^^
写真撮りも健康が第一ですよ(^^)
書込番号:10141974
4点

じーじ馬さん 毎度のこんばんは!!
やっぱり雨でしたか。
雨の音を聞くと気分が萎えちゃいますね
サッカーも写真も雨は苦手です。
>東京のキャノンへレンズ、カメラを見に行くついでに出張の仕事ですか(笑)
>仕事はついでですか、あくまでついでですか(爆)
日本語は難しいです(笑) 仕事のつ・い・で に銀座です(爆)
本当は仕事がついでだったりして・・ホホホ!!
彼岸花を見ると秋を感じます
今日も素敵な作例をありがとうございます
上高地以来カメラを持ち出していないのでチョイ欲求不満ですが
明日は少し時間が取れるかな?
天気はよさそうなので夕方に期待したいです!!
ここで一句
”久々の 雨の休日 もてあます”
お粗末でした
書込番号:10142061
3点

今夜もこんばんは〜
本日は珍しくノー残業でした!
明日は晴れたらどこか行きたいですが、きっと妻の用事で運転手かと・・・
防湿庫はいかがですか?
中身が見えそうで嫌な場合は
車のスモークフィルムを貼ってしまうなんていかがでしょう(笑)
ここで一句
”悪魔です 悪い事なら 教えます” お粗末でした
★rifureinさん こんばんは
三脚御購入おめでとうございます
私は仕事の合間に撮るのは当然ながら手持ちですが
休日でも三脚を持って行くならその分の重さで
もう1本レンズを持って出た方がいいと思ってます!
でも後何年手持ちで撮れるかちょっと心配ですね(笑)
★腰痛マンキーさん こんばんは
腰痛ですか?
私はだいぶよくなりました
昨年は痛いのに写真が撮りたくていつも1脚を杖にして過ごしました(笑)
>銀座ではサーボは試せませんでしたか〜
この日は混んでおりましたのでさらっと流しました
ここは近いのでいつでもこれると思うとついつい遠慮してしまいます
ひとつ感じたのは上の液晶の照明ボタンの位置が昔のように手前になったので
キヤノンはボタン配置に迷いがあるのかな?って感じました
けっこうユーザーの声を聴き過ぎるようにも思いますね
この辺は統一した方が乗り換えた時に楽ですから!
★torakichi2009さん こんばんは
後20日ですよ! 楽しみですね〜
>19点自動選択になっていたようなので、狙ったとこ以外にピントが行ったりしました。
私は19点あろうが50点あろうが中央1点で使います
あとのはいらないからその分まけて?って無理ですね(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
>整理すればいいんですがなかなか捨てられません
そうなんですよ
だから増えちゃうんですよね(笑)
家族との旅行やポートレートだけはDVDにバックアップをとってますが
それもかなりの枚数になってきました
書込番号:10142268
5点

エヴォンUさん こんばんは
今日もお仕事お疲れ様でした〜
>中身が見えそうで嫌な場合は
>車のスモークフィルムを貼ってしまうなんていかがでしょう(笑)
あっそれいいですね。カーテンより実用的かも
さすが悪魔様。私はエヴォンUさんのおかげでたくさんの悪い事を覚えました(笑)
明日は天気がよさそうですがサッカーの試合です
終わったら時間が取れるかなあ?
かみさんの運転手は今日やったんで・・・
ここで一句
”かみさんに 気を使いつつ 写真撮る” 字あまり
お粗末でした
書込番号:10142360
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
うう・・少しお留守をしたら・・、この板はホントすごいですね^^
初めて撮られた飛行機の写真、私は好きです。私も撮ってみたくなりました。
エヴォンUさん、今後ともよろしくお願いいたします^^。たくさんの画やコメント楽しみにしています!
#って、いつのレスという感じですね、失礼いたしました^^;
書込番号:10142650
3点

ミケのパパさん こんばんは
>うう・・少しお留守をしたら・・、この板はホントすごいですね^^
ありがとうございます。
訪問される皆様のおかげですね。
私も毎日楽しくレスさせていただいてます。
>初めて撮られた飛行機の写真、私は好きです。私も撮ってみたくなりました。
いやあ、飛行機撮りの方から見たら稚拙な作例だと思います。
プロペラが止まっちゃってますもんね。もう少しSSをおとさなければいけませんね^^
サッカーを撮りに行ったら(富士川河川敷のグラウンドなので)すぐ横で飛んでいました。それでつい撮っちゃったんですが・・
機会があったら是非お試しくださいね!!
誉められちゃったのですぐ木に登ります^^
グライダーを引っ張るセスナです(プロペラが完全に止まっています^^)
ここで一句
”この鳥は プロペラ廻して 飛ぶんだよ”
お粗末でした
書込番号:10142756
3点

再び失礼します。
スペシャルプレビューでのニューマクロの話あまりないですね。
H-ISの評価はあるものの、画像データが持ち帰れないためか、画像に関するコメントは無理な様ですね。
円形絞りが気になります。
あ、防塵防滴もですね。
写りは現行品でも十分だと思っているのですが、気になるところです。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
>手に入ったらまた色々と教えてください(^^)
本当かどうか分かりませんが、いろいろな設定ができるようです。
使いこなせるようになったら、報告します。
☆エヴォンU さん 今晩は。
>後20日ですよ! 楽しみですね〜
ホント待ち遠しいです。
連休はシグマ18-125で乗り切ります。
書込番号:10142822
3点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜 だいぶダイジョブで〜す
あ!みなさま、暖かいお言葉ありがとうございます!
いえ、腰は十数年前に痛めまして、その後ちょくちょく痛くなりますです。
腹筋背筋を鍛えればだいぶカバーできるらしいのですが、なかなかそれも面倒で・・・ ははははは・・・
あ、会長ぉ〜 は、エンジン草刈機でですか〜 そういえば、あれも腰にキそうですね〜・・・
あ!レンジでチンするビタミン剤ですか! それは知りませんでした!
ほっほ〜〜〜!!! ワタクシにもいいかもしれませんね!!!
あ・・・ いえいえ、別路線って、たいしたことではなくて〜 7Dを欲しくなる前に考えてた路線に戻す程度のことでした〜〜
あえて言うならば、”今あるレンズをもっと生かす路線”と言ったらよいでしょうか〜〜〜
あ、そういう路線でしたら、”防湿庫”もアリですよね〜〜。 つい、どこに置こうかなどと妄想してしまいました。。。 まず、置くところがありましぇ〜〜〜ん!
ふぅ〜〜 今日も1日、3才児の相手でした〜〜〜 ふぅ・・・
ちょっと電車に乗ってデパートに連れて行きました。 ついでに、以前から撮ってみたかった駅前広場のオジサン3人衆を西洋甲冑でパチリ。
本日もたくさん撮りましたが、このオジサン以外は、全て子供の写真です。。。 お花とか撮りに行きた〜〜〜〜〜っい!です!!!
では横レス行かせていただきま〜す
■torakichi2009さん こんばんは〜
はい! ありがとうございます! はい〜 ギックリ腰とまではいきませんが、最近たまにヤバイときあります・・・
あ!7D詳細ありがとうございます〜!
運転手の人形を追随されているときは、ファインダーの中の19点のAFポイントのいずれかが追尾を表示しているということですね?
あ〜〜、それを体験したかったのです〜!
はい! いずれ発売日後に、ヨドバシ店頭などで試してみようと思いますです!
■じーじ馬さん こんばんは〜
ありがとうございます〜 今日はだいぶラクでした〜
ま、治療といっても、とくに無いようですので
この腰痛とは上手く付き合っていくしかないかもです〜
今度から、お花とか撮りに行くときは、コルセットをしようかと思いますです。
■エヴォンUさん こんばんは〜
はい〜 腰痛です〜 たまに爆発することもありますが、今回はそれほどでもなかったです。しばらく立ってた後に座るときとか、しばらく座っているのが辛かったのですが、だいぶラクになりました〜
あ! 腰が痛いときの写真撮りには1脚を杖代わりにですか! それはナイスアイデアですね! 1脚も欲しいなぁ〜 と思っておりますが〜 なかなか・・・
あ、なるほど! 7Dの液晶の照明ボタンですか! ワタクシ、全く気が付きませんでした! そのボタンの存在自体、あの日は全く頭になかったです〜 ははは
ワタクシは、AFポイントの選択方法が面倒だなぁ〜 と思いましたが、
エヴォンUさんはAFポイントは中央1点ですか!!
なるほど〜〜〜 そうなのですか〜
ワタクシ、特に子供撮りのときは、絶えずAFポイントを選択しながら撮ってるくらいでして〜 けっこう忙しいです〜
今度、中央1点のみでチャレンジしてみようかと思います〜
書込番号:10142861
3点

torakichi2009さん こんばんは
>H-ISの評価はあるものの、画像データが持ち帰れないためか、画像に関するコメントは無理な様ですね。
レンズは機能面も大切ですが一番はやっぱり描写ですね
マクロですからピント面はきりっと、他は綺麗にボケて欲しいです
評価は発売されてからですかね!
torakichi2009さんやエヴォンUさんの作例を見ているとISは要らないか!と思います
ここで一句
”ISも 三脚使えば 要らないじゃん” 負け惜しみの一句です^^
お粗末でした
書込番号:10143001
3点

またまた失礼します。
横レスです。
☆猿島2号 さん 今晩は。
19点自動選択だと、狙ったところ以外にピンが引っ張られることがあると思いますよ。
中央1点にして、領域拡大に設定してみてください。
そうすると中央をメインにして、中央に隣接するAFポイントをアシストポイントとして使えます。
これでコントラストの大きいもので合焦させ追尾させれば、外れないはずです。
いずれ試して下さい。
書込番号:10143053
3点

猿島2号さん こんばんは
>あ!レンジでチンするビタミン剤ですか! それは知りませんでした!
あの〜 レンジでチンするのはビタミン剤ではありません^^
薬局で売っていますが「ゆたぽん」という電子レンジで暖めるジェル状のゆたんぽでみたいな奴です
2〜3分くらいチンしてから腰に当てて暖めます。
その後バイブレーターでマッサージ。
これを約一年続けました。ビタミン剤は普通に飲む奴です。これも2年。
今でも疲れると痛くなりますが、以前よりかなりいいですよ!!
>以前から撮ってみたかった駅前広場のオジサン3人衆を西洋甲冑でパチリ。
4枚目のおじさんのおなか・・・いいですね!!
こうなりたいわけじゃありませんが、人生を楽しんでいそうです。
人生にはゆとりが必要ですね
ここで一句
”ビタミン剤 普通にお水で 飲みましょう” チンしちゃだめです(爆)
お粗末でした
書込番号:10143079
3点

沙汰でーナイトもこんばんは^^
昨晩はハモッテいただきましてありがとうございます
仕事のストレスを発散させてしまいました(笑
昨晩のは忘れてましが”本田美奈子さんの”Sosotee"と言うタイトルでしたが
特に意味も無く呪ってしまいました
新潟も今日、明日と生憎の雨模様ですが
9月の19日から秋のミニゴールデンウィークとなりますね
”新潟総おどり”と言うイベントがあります
http://www.soh-odori.net/index.html
老若男女 多種撮影して来ようと意気込んでます^^
ローカルネタでした
腰痛マンキーさん
こんばんは 7Dは遠のいてしまいましか
裏切り者の汚名返上の為にも一刻もお早い17-40ご購入お待ちしてますよ〜^^
・・必然的に後々フルサイズもついて来ますがぁ(笑
ベルのデジ水準器は夜景撮りでとても便利ですよ是非17-40とご一緒にどうぞ
じーじ馬さん
こんばんは〜赤、白、黄、と揃いましたね 鮮やかです
黄色もあるのですね 多分初見のようです
茅葺屋根・・昭和の時代まだ近所に残ってました
子供の頃その家屋で囲炉裏の前で遊んだ記憶が蘇りました
ハイキーなマクロ 実は単なる曇り空の逆光気味だけの撮影だったりします(笑
エヴォンUさん こんばんは
懲りずに又買うてしまいました前モデルの635はあまり使ってないので
友人に格安にて譲ってしまってました
今回再購入の理由は夜景or滝撮りに目覚めた次第です
手持ちのアルミのやつは重いし雲台がおもちゃでしたので・・
普段撮りは100%手持ちですマクロでも三脚は使いません
最近は撮影旅行以外は持ち出すレンズは3本くらいで間に合ってます
来週はで一句
"週末は 姉さん狙いか 総踊り”・・堂々撮影出来ます(笑
書込番号:10143089
4点

torakichi2009さん またまたこんばんは
さらに詳細なレポートありがとうございます
7D購入を検討されている方には有益な情報だと思います
やっぱり触った人からの情報が一番です
ここで一句
”触らずに 四の五の言っても 始まらん”
お粗末でした
書込番号:10143106
3点

rifureinさん こんばんは
そうだ、本田美奈子さんでした。
彼女の”ワンウェイ ジェネレーション”好きだったんですよ
若いのに素晴らしいエンターテイナーでしたね。
で、ハモッた野がおじさんで済みませんでした^^
でも仕事のストレスが発散できたとしたら、無駄ではなかったという事で(爆)
新潟総踊りですか、なんか楽しそうですね
お祭り好きとしては気になりますが、ちょっと遠いですね。
>老若男女 多種撮影して来ようと意気込んでます^^
そう仰らずに、綺麗なお姉さんだけを撮って来てください。期待しています^^
>"週末は 姉さん狙いか 総踊り”・・堂々撮影出来ます(笑
やっぱりね〜(笑)
ここで一句
”やっぱりね 狙って撮るのは お姉さん”
お粗末でした
書込番号:10143225
3点

じーじ馬さん
おほめのお言葉、ありがとうございます
とても、わんぱくです。当たりです
今は、休みの日はもっぱら都内の公園めぐりです
休みの日は、チビがもれなくくっついてくるので悪いことができないです
都内在住なので、物欲の誘惑に負けず、自然に触れあっていきたいです
駄作をペタリ
書込番号:10143243
5点

Football-mania会長ぉ〜〜〜 毎度で〜す
あ!!!!! 失礼いたしました!
レンジでチンするのは「ゆたぽん」でしたか! あはははは!
ビタミン剤を暖めるのかと勘違いしまして、『なんか変だなぁ〜〜』とは思ったのですが・・・ ははははは!
ありがとうございます! 「ゆたぽん」今度探してみます!!!!
あ、はい! 4枚目のおじさん。ワタクシも気に入っております〜
なんか、妙に満足げな顔してるんですよね〜 ははは
もうええっちゅうねん! と思われると思いますが、せっかくなのでCオジサンをあと4枚ほどぉ〜 ははは
横レス行かせていただきま〜す
■torakichi2009さん 毎度で〜す
あ、なるほど〜 中央1点+領域拡大。ですか〜 らじゃ!です!
え〜〜、しかしながら〜 ワタクシのイメージでは
AIサーボUの最大の利点は、
19点自動選択(最初の1点は自分で選べる)にしておいて、選んだ1点でシャッター半押しにして、あとは被写体を19点の外側の大きな枠のなかに入れておきさえすれば、自由な構図でカメラをずらせながらでもピントを追っかけ続けて撮れるものだと思っていたのですが・・・
そうでは無いようですね・・・
たとえば、運動会の徒競走のスタート位置で、一番左端のAFポイントで子供の顔で合焦させ、ヨーイドンの後は、こちらに向かってくる子供をサーボさせながら、ファインダーの真ん中に持っていったり、右端AFポイントに持っていったり、構図も楽しみながら連写する! ということをやりたかったのですが・・・
キャノンの7Dのホームページとかカタログを見るぶんには、そういう使い方が出来て当然。と思ったのですが・・・・・・・ う〜む
ま、そんなことが簡単に出来てしまっては、かえって面白くないかも。。。ですね ははははは
■rifureinさん こんばんは〜
はい〜 ちょっと遠のきました〜
ま、これで、いずれ50Dより上位機種を買うときにはフルサイズ!と決心がついた(つもり)なので、これはこれでよいのかもです〜
・・・いつになるかわかりませんが・・・
う・・・ ワタクシの汚名返上には17-40・・・ ですか・・・
う・・・ いつになったら返上できるやら・・・ あはははは
はい!冬は空気も澄んでいて夜景撮りが楽しそうですね!
いずれ会社帰りにでも横浜とか撮ってみたくなってきました〜!
その際にはベルのデジ水準器を購入したく考えております〜(17-40の前に・・・ はははは)
書込番号:10143312
4点

再びです
サッカーの撮影はされないのですか?
でもサッカーは近づいたり遠くなったりですのでズームでしょうけど
EF70-200F4LISではちょっと小さいので「ステテコ」でしょうね(笑)
マクロにステテコ・・・まったく写真って趣味はお金がかかりますね(笑)
ここで一句
”欲しいもの いくつ買っても 減りません” お粗末でした
★ミケのパパさん こんばんは
私もみけのパパ(笑)ですが
父の事があって報告が遅くなりましたが
実は我が家の「みけちゃん」が癌になりました(涙)
幸いにも手術は無事に終わったのですが元気がありません!!
痛いとかを言えないだけに可哀そうですね
ミケ繋がりですみませんでした!
★torakichi2009さん
7Dを手にされるまではシグマで存分に楽しんで下さい
私はこのレンズを買ったためにシグマが好きになってしまい
あの150mmF2.8マクロが欲しくてたまりません!
それまではもっぱら純正派だったのですよ!
★猿島2号さん 今度はそのままのHNですね(笑)
腰痛はtorakichi2009さんがおっしゃられてますが再発しやすいですよ
油断は禁物です!
照明ボタンですが、5DMKUもここでしたね(笑)
最近40Dばかり使っているので位置を忘れてましたが
デザインは一緒なのに機種によって違うボタンなのがどうにも慣れません
歳のせいでしょうか(笑)
★rifureinさん
滝撮りですか!
沢に注意して下さいね!
昔ですが、銀塩の頃はよく三脚をつかってました
滝撮りをしていた時のことですがファインダーに夢中になって足を滑らせてしまいました
その瞬間ついうっかり三脚を握ってしまい
それでもカメラ大事ととっさに思ったのでしょうか
自分はびしょびしょですがカメラは持ち上げてました
カッコ悪かったですよ〜(笑)
書込番号:10143550
5点

エヴォンUさん 再度です
ミケちゃん病気でしたかエヴォンUさんと言えばミケちゃんですので
早く回復される事を願ってます
ご忠告ありがとうございます
つい気に入った構図狙いで沢に入って行きがちになりますものね
>自分はびしょびしょですがカメラは持ち上げてました
カッコ悪かったですよ〜(笑)
私もつい先月蓮撮りでマクロしか持ってなく蓮に寄りたく蓮沼でスッテンころりん
やっぱりカメラを庇い地面にブツケナイ様に片手が使えず肘を強打・・
折れなくて良かったor人が見てなくて一安心・・泥だらけになりました^^
気をつけます!
書込番号:10143703
5点

こんばんは 再レスです
宵の内はじーじ早寝でいま起きました(笑)
会長さま 明日いや今日はサッカーの後はスタミナ会長の面目にかけても撮影を(^^)
横レスです
☆エヴォンUさん こんばんは
滝のお写真を見て反応してしまいました。 同じ滝ですね。
5/5に高速料金1000円ぽっきりに釣られて川口湖に行き白糸の滝を撮りました。
あいにく雨で富士山はさっぱり見えませんでしたが滝は撮れました^^
杭の上でとはいえ三脚なしはすごいですね!
じーじは三脚及びC-PLでSSを落としました。
書込番号:10143761
4点

またまた毎度で〜す 復活マンキーで〜す!(ははは)
いきなし横レス行かせていただきま〜す
■エヴォンUさん まいどです!
え!! ミケちゃん!手術でしたか!! そうだったのですか〜
でも手術が成功されて良かったですっ!
やはり抜糸まではエリザベスカラーでしたか?
あれ・・・ 猫ちゃんにとって、そうとうストレスですよね・・・
あれを巻いていたとなると、余計に元気が無い状態だと思います。
術後の痛みも取れて、早く元気がでてくると良いですねっ!!!
あ、はい! ありがとうございます!
腰痛には注意いたします!
ですが〜 夢中になって写真を撮ってるときとか、つい忘れてしまうんですよね〜 先日のお台場ガンダムのときも、中腰から立ち上がろうとした瞬間に激痛が走りまして・・・ 数分動けなくなってたりました・・・
あ、なるほど〜 照明ボタン、5DMKUはそこでしたか〜
では、KX3の位置をカタログで調べてみます〜〜(って何故に? あ、いえいえ なんでもないです〜 ははは)
書込番号:10143774
3点

ま〜いど〜で〜〜〜す。
自己レスへ・・・
↑
って、照明ボタンもなにも・・・ KX3には上部液晶自体が無いんでしたね・・・
また余計なことを言ってしまいました・・・ ふはははは
書込番号:10143792
2点

再レスです
滝にばかり目が行ってミケちゃんの手術見逃しました(__)
エヴォンUさん それはかわいそうだったですね。
幸い手術も成功みたいですしゆっくり養生させてあげて下さい
書込番号:10143842
2点

三度ですが(笑) 横レスのみにて
★rifureinさん 有難うございます
猫の習性というのでしょうか
引き出しを抜くとそこに入りたがるのですが今はじっとそこを眺めているだけですね
ここに入るようになれば元気になったという証しと思ってます
>折れなくて良かったor人が見てなくて一安心
本当によかったですね!
三脚で撮影すると微妙な構図の調整が面倒なのと
虫さん撮りでは調整しているうちに逃げられてしまうので
私はどうしても手持ちがいいです!
★じーじ馬さん 有難うございます
異変に気がついたのは娘なのですが
娘からすればおじいちゃんを亡くした後だけに大騒ぎでした
>C-PLでSSを落としました。
私はこういうときに限ってPLを持って出ないんですよ(笑)
★復活マンキーさん ですか〜(笑)
有難うございます
エリマキの事ですね?
あれは可哀そうです
トイレに行くにもあっち引っかかりこっち引っかかりして首まで痛そうでした!
でも夜寝るときは抜糸の痕を舐めそうなので可哀そうですが着けてます
あのエリマキは爪切りに便利そうですね!
いつも手は切れるのですが足はバタバタするので難しくて切り残しがあります
猫の足は4本指ですがだいたい2本切らせてくれるかどうかですね
元気になったらあれを着けて爪を全部切っちゃいます(笑)
書込番号:10144150
4点

会長様、皆様こんにちは。
こちらは朝夕はめっきり涼しくなりましたが、日中はまだまだ夏のようです。
少し撮ってきましたが、背中はびっしょり汗をかいてしまいました。
小さい秋も、葉っぱも撮ってきましたが出し惜しみします。(そろそろ…。)
今日は瓦シリーズです。
☆エヴォンU さん こんにちは。
ミケちゃん早く元気になるといいですね。
我が家は犬党なのですが(今はいません)、ミケちゃんは見慣れたせいかかわいいですね。
>7Dを手にされるまではシグマで存分に楽しんで下さい
週中には届くと思いますので、10月までは7Dを忘れて楽しみます。
私は以前、APO70-300を使っていました。
値段の割に良い写りをするのに驚きました。
シグマには期待するところ大です。
書込番号:10146777
4点

早起きパパさん こんにちは
元気そうですね
子供は元気なのが一番です。
>休みの日は、チビがもれなくくっついてくるので悪いことができないです
そうですか。
私のところはかみさんがくっついてくるので悪い事は出来ません(笑)
ここで一句
”お散歩も たまには一人で 行きたいな”
お粗末でした
書込番号:10147024
2点

猿島2号さん こんにちは
そうですよ。ゆたぽんです。
ビタミン剤をチンしちゃいけません(笑)
長く続けると腰が楽になってきます。最近疲れ気味なのでまた始めました。
やっぱり腰は暖めるのが一番です!!
>あ、はい! 4枚目のおじさん。ワタクシも気に入っております〜
>なんか、妙に満足げな顔してるんですよね〜 ははは
子の表情は惹かれますね〜
なんでもない表情ですがなぜか癒されます。
見れば見るほど味がありますね。
ここで一句
”ゆっくりと 流れる時間に 癒されて”
お粗末でした
書込番号:10147051
2点

エヴォンUさん こんにちは
サッカーの撮影はしたいんですが
今日は私の担当の学年なので、コーチのお仕事、審判のお仕事となかなか忙しく
試合中も目を話せませんので撮影は無理です
自分の担当学年じゃないときは撮影に没頭できますが・・
で、今日は先ほど戻ってきて、かみさんの買い物に付き合わせれましたのでカメラはNGでした(ガッカリ)
ミケちゃん、大変でしたね。
手術が成功したご様子ですが、凄いストレスなんでしょうね。
私はエヴォンUさんのミケちゃんの作例の影響で大口径単焦点に嵌りました
いつも知的な表情を見せてくれるミケちゃんはこの板のアイドルです
養生してあげて一日も早く元気になってほしいです。
ミケちゃんファン全員の願いです!!
ここで一句
”ミケちゃんの 瞳に惚れて 単焦点”
お粗末でした
書込番号:10147093
2点

rifureinさん こんにちは
一見クールな(お会いしたわけじゃありませんが^^)rifureinさんでもそんなエピソードがあるんですね。安心しました^^
夢中になったときには気をつけましょうね!!
でも大きな怪我をしなくて良かったですね
ここで一句
”ファインダー 両目を開けて 覗きましょう”
お粗末でした
書込番号:10147116
2点

じーじ馬さん こんにちは
>宵の内はじーじ早寝でいま起きました(笑)
私は、今日は朝が早かったので、昨晩は早めに寝てしまいました
>会長さま 明日いや今日はサッカーの後はスタミナ会長の面目にかけても撮影を(^^)
え〜かみさんの買い物に付き合ったおかげでカメラはNGでしたが
面目に掛けて返レスしています(笑)
年齢のせいか結構疲れます
白糸の滝・・これは私の地元なのですがデジ一買ってからはまだ行ってません
やっぱり写真に撮りたい名所のひとつです。
水の流れが綺麗に撮れていますね。さすがです!!
ここで一句
”最近は スタミナ売り切れ 年かいな?”
お粗末でした
書込番号:10147142
2点

猿島2号さん 毎度!!
やっぱりミケちゃんのことは心配ですね
早く直ってほしいです。
元気な呪いを掛けてきてほしいですね!!
腰は大事ですからね。しっかりと養生してくださいね!!
ここで一句
”健康は お金じゃ買えない 大切に”
お粗末でした
書込番号:10147160
2点

エヴォンUさん 毎度です!!
誰を呪うでもなくひたすら続くマクロの呪い・・・不気味ですね〜
獲物を探している悪魔様の顔が目に浮かびました。
私のところにはもうマクロの呪いは不要かと思いますが、次の獲物は誰なんでしょう?
>猫の習性というのでしょうか
>引き出しを抜くとそこに入りたがるのですが今はじっとそこを眺めているだけですね
>ここに入るようになれば元気になったという証しと思ってます
元気になったミケちゃんの写真楽しみにしています
ここで一句
”当ても無く マクロの呪い どこへ行く?”
お粗末でした
書込番号:10147182
2点

torakichi2009さん こんにちは
>小さい秋も、葉っぱも撮ってきましたが出し惜しみします。(そろそろ…。)
>今日は瓦シリーズです。
瓦も土地によって特徴がありますのでいい題材になりますね。
私は今日も撮れませんでしたので、在庫が・・・
出し惜しみしてくださってありがとうございます(笑)
ゆっくり行きましょうね!!
ここで一句
”大会に 向けて在庫を 隠し持つ”
お粗末でした
書込番号:10147204
2点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
サッカーの試合お疲れさんでした^^
写真撮りに行けなかったんですね。
仕方がないと思います。
じーじも嫁さんの買い物のお供(荷物持ちのポーター役)が最優先です(--;)
ダンディ倶楽部の一員ですので愛妻家クラブ(実は恐妻家)の最年長じーじで〜す(笑)
スタミナも少し衰えてきましたようですね(^^)
歳はいつの間にか体力を消耗させますぞ(笑)
返レスはすっ飛ばして楽なようにして下さい。
会長さまあってのこの板ですからm(__)m
小さい秋 少し撮ってきたのを貼ります。
白鷺はスローSSで撮り過ぎ、被写体ブレもご愛嬌でご勘弁を(__)
書込番号:10147473
4点

じーじ馬さん 毎度のこんばんは
カメラに触らないとストレスを感じるこのごろです(笑)
サッカーも好きでやっていることなので仕方ないのですが、かみさんのお供は??(言えません^^)
スタミナの衰えは感じますが、気持ちの持ちようで元気ではいられます
撮れなくても気持ちだけは元気に返レスしたいと思います。
小さい秋 ありがとうございます
紅葉がもう始まっているんですね。
これから楽しみな季節ですね。・・・葉っぱ大会も〜
ここで一句
”色づいた 葉っぱに惚れて 大会だ”
お粗末でした
書込番号:10147601
1点

Football-maniaさん みなさんこんばんは
奥様の買い物の付き添い、サッカーの試合、お疲れ様でした。
カメラがにぎれず、禁断症状で手が震えているのではないでしょうか???。
私は昨日、マクロの練習に行ってまいりました。雨を覚悟していましたが、夕方まで
降らずにラッキーでした。
マクロ楽しい〜ですよ〜。
ところで、防湿庫にスモークフィルム貼るのでしょうか?
だれでしょう?悪知恵の働く方は?(笑)
私は結構ごちゃ混ぜに入れて結果的にカムフラージュになっていると思います。たぶん。。。
ここで一句
”年の功 何でも知ってる 悪い事”
初一句 失礼しましたっ!!!
書込番号:10148273
3点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは
少し忙しかったのと、在庫が同じような真夏の画ばかりでしたので、お休みしてました。
そして、今日満を持して撮りに出かけようと思ったら朝から雨! 午後からはずっと曇っていました。
その上、台風14号も発生し、来週末の連休は影響が出そうな雰囲気です(涙)。
それでも、一瞬の晴れ間を狙って近場をほっつき歩きました。久しぶりの5DU+SIGMA50f1.4コンビです。
たいしたモンではありませんがアップします。
エヴォンUさん こんばんは。
みけちゃん大変でしたね。大事にしてあげてください。
あの毛並みの良いみけちゃんの写真写りは、カメラやレンズの性能を如実に表します。
もちろんエヴォンUさんの腕あってのことですが、私はどれだけ参考にさてもらったか判りません。
一日も早い回復をお祈りいたします。
じーじ馬さん こんばんは。
一度、直接レスさせていただこうと思っておりました。
いつも素適なお写真拝見し、勉強させていただいております。
特に奈良の古都を切り取る感性には、ため息さえ出てしまいます。
私もあんな風に・・・と思うのですが、いかんせんこちらではそのような風情のある
風景すらありません(笑)。
これからも、いっぱい素適な写真をアップしていただけますようお願い致します。
それでは〜。
書込番号:10148343
4点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは
サッカーの試合おつかれさまです
審判だと走ったりするから,私だったら確実に次の2日間は
筋肉痛になります
昨日は仕事で撮りに行けず,今日やっと行けました
といっても近場の公園ですけど
腰痛ですが私は8月の終わり頃,ふとした瞬間ピリピリ
と電気が走ることが度々ありました
みんなから,気をつけた方が良いと言われましたが
なんに気をつければ良いのか,みんなも分からなかったです
今は電気が走ることも無くなったんで,ほっとしています
エヴォンUさん
ミケちゃんの手術成功おめでとうございます
一日も早く元気になってください
書込番号:10148345
4点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜 子守り疲れマンキーでで〜す・・・ ふぅ・・・
はい! ワタクシもミケちゃんの魅力(魔力)にやられて135Lを買ったクチです〜!
元気になってパワーアップ呪いを受けるのが楽しみです〜!
あ。。。いえいえ。。。呪いを受けるのが楽しみっていうのも変ですね・・・
ま、ワタクシ、レンズの呪いに関してはマゾなので・・・
はい!ありがとうございます! 腰は身体の要ですからね!
みなみなさまも無理は禁物ですよ〜〜〜
あ、そうそう。
今日、子守りに疲れましたので、3才児を連れてちょろっと実家に行ってきました。
ちょっと草木でも撮ろうかと庭にでてみると、居ました!でっかいのが!
表面がヌメっとした感じで、ちょっとトカゲとは違う感じでした。
これがカナヘビってやつでしょうか〜
2枚目:AFは迷ってダメでした。
3枚目:AFですが、追いきれず。。。 サーボにしておけばよかったです・・・
書込番号:10148467
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
ROMはしておりますが、毎日すごい伸び用で読むだけでも大変です。
スレ主様は返信大変ですね。
そうそう、防湿庫が届いたそうでおめでとうございます。
しばらくはレンズの格納順とか楽しく悩みそうですね。
(私とこは決まってません。適当に入っています)
防湿庫を買っていただいたからには、当分ぼ間は喜んで奥様のお買い物につきあわない行けないですね。
断れるかどうかは存じませんが...
最近撮りに行く暇がなくて、今日ちょっとした時間に近所で撮ってきました。
一枚目だけにーにーっぱです。
単だと200mmでも軽いですよ〜。(誰に?)
エヴォンUさん
ミケちゃん、手術したんですね。
早く元気になって、また誰かを呪ってください。(こっちにきそう)
猿島2号さん
腰は慢性化すると大変みたいですよ、無理せずキッチリ直してくださいね。
次の狙いは7Dに決定されたのですね。
あれ、17-40は?、マクロは?、もしやまた...
書込番号:10148689
4点

Football-maniaさん
cc みなさん
久々のレスです。
今日は、私も秋を探しにお散歩レンズ(Σ18−125OS)で出かけてきました。
我が家の大事件と言えば、嫁がデジイチデブー(まちがいデビューでした)したのです。
これで夫婦で沼に落ちたいと思います。
でも同じBODYはあまり使いたくないですね、ファンデーションが付くから。
別なのを買ってもらおうかと・・・
そう言えば、40Dは玉が少なく良いのが見つからなかったので、50D(中古)をポチっちゃいました。
書込番号:10148739
4点

再度 こんばんは
いきなり横レス失礼します
浦友さん こんばんは
有難うございます。下手の横好きでなんでも撮りたがりです(笑)
いつも沖縄らしい素敵な作例を懐かしく拝見させて頂いております^^
と言いますのは、去年の1月に沖縄に格安ツアーで沖縄に夫婦で旅行しました。
沖縄の海の景色は海水もこちらでは考えられないようなきれいな海岸でした。
まだカメラは初めてなくてコンデジで色々撮りましたが、記念写真的なものばかりで人が写っています。
人が入ってないのをアップします。パナのコンデジです。
これからもこりずに駄作をアップ致しますので、浦友さんも秋にこだわらず沖縄らしい素敵なのをお願いします。
書込番号:10148942
3点

再度です。
そういえば変わった実が実っていましたのでアップしておきます。
何の実かは知りません。
久々のEF135mmF2Lです。
じーじ馬さん。
黄色の彼岸花は初めて見ました。
白いのも去年初めて知ったのですが、いろんな色のがあるんですね。
書込番号:10149470
3点

今夜もこんばんは
本日はやっぱり妻の運転手でした(笑)
>一日も早く元気になってほしいです。
有難うございます
どうも手術前とは性格が変わったように思えます!
以前ならそおっと近づくと攻撃態勢に入ったり
呼んだって自分から膝の上に乗ることなどありえなかったのですが
甘ったれの性格になってしまいました!
頭や背中を触るだけでゴロゴロ言ってます
もしかしたら痛みを訴えているのかもしれません
毛も伸びてきましたのでそろそろ元気になるかと思いますが
暫くは様子を見て
元気そうでカメラがストレスにならないようでしたらまたモデルさんになってもらいます!
ここで一句
”猫の声 翻訳出来る 動画がいい” お粗末でした
★torakichi2009さん こんばんは
有難うございます
いつもならみけの傍を直近で通った人の後を追って行くのですが
今は自分のマットの上でじっとしてます
またキーボードの上を歩いてもいいから元気になってもらいたいです!
★浦友さん こんばんは
有難うございます
元気になり次第「悪魔の手先」になってレンズ板に登場かと思います(笑)
★セミクラウスさん こんばんは
有難うございます
>なんに気をつければ良いのか,みんなも分からなかったです
昨年医者で購入したベルトがあるのですが
痛みが無くてもこれを着けているとけっこう安心出来ます
また、着けていないと座敷に座って飲んだ後帰りに立ちあがるのに
直立になるまで10秒くらいはかかっていそうです(笑)
ドラッグストアーでも売ってますので用心のためにお薦めします!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
有難うございます
元気になり次第呪いをかけさせていただきます
勿論KDN&5D&広角がすきさんに(笑)
書込番号:10149710
3点

みなさんこんばんわ
Football-maniaさん
サッカーの試合お疲れさまです。
私は、Jリーグを昼間の試合の時にたまに撮影します。
周りに白レンズなんていないので結構、浮いちゃいますが・・・・(;^_^A
今日は、嫁の親を連れて府立植物園に行ってきました。
60歳以上は無料なので嫁親はタダですけどね。
チビの面倒をみてもらって撮影に専念させてもらいました。
宿題の”小さい秋”提出しま〜す。
エヴォンUさん
ミケちゃん、手術されて大変でしたね。
早い回復を願っています。
うちの子(猫)も玄関にお迎えにこないと元気が無いので心配になる事があります。
書込番号:10149780
3点

会長、皆さま、こんにちは!
ちょっとだけご無沙汰です。週末はほとんどパソコンを立ち上げない生活が多いのでご容赦下さい。
出席率の悪い新人クラブ員です^^;
前回の意味不明ダンスに続き親バカ写真どっさりです・・・どうにかお題に沿っているでしょうか?
横レス失礼します。
★''ラフメイカー''さん
リスト更新ありがとうございます。
>「もしもし〜かいちょ〜れんずきまったぁ?」の写真はヒットです!w
娘から催促攻撃ですが会長の口を割るまでには至りません^^;
★八丁蜻蛉さん
>どうでしょう、私の様に二人目、三人目にチャレンジされては?
>二倍、三倍、写真生活が楽しめますよ。
じつは今年中にもう一人をと計画中ですが、まだコウノトリさんは我が家に来ないようです。
子供は大好きなので是非もう一人は授かりたいものです^^
★rifureinさん
>家の娘も訳の判らない踊りを時々披露してくれます
どちらも一緒なのですね、家の子は最近は四股を踏むような踊りをしています^^
>以前娘をアップしたのを家内に窘められたので当分娘上げは禁止です(−−
それは残念です・・・解禁になったらまたUPして下さい!
★L_mamaさん
Kiss X3ご購入おめでとうございます^^
軽さも重要な性能の一つですよね・・・でもフルサイズも頭を離れないご様子ですね^^
いろんな沼があるようなのでご自愛下さいね♪
★たけたけぴっちさん
>怪獣さんはパサパサしているものはあまり好きでないので、食べないかもしれませんね(^_^.)
うちのはパサパサなものを食べるときは牛乳を要求してきます、底なしの食欲に圧倒されます^^
★エヴォンUさん
妻のダメだしには負けていられません、今週末も撮りまくりでした^^V
ちょっとエヴォンさんの真似をして横レスの前に★マーク付けてみました。
ぱっと見が良くて前々から気に入ってましたので・・・
遅くなりましたがミケちゃん早く元気になる事をお祈り申し上げます。
★早起きパパさん
お子様良い表情されていますね^^
子供ってどうして棒を拾いたがるのでしょうね、うちの娘も散歩に行くと木の枝を探してきます。
それにしても魅惑的なL単をお持ちですね、是非その2本でお子様の作例UPしまくって下さい!
★猿島2号さん
ここ暫くは流し撮りに嵌っていますが、うちの娘の自転車速度は遅すぎてなかなか難しいです^^;
お友達の男の子は適度にスピードが出ていて流しやすいのですが・・・まあ腕が悪いってことなんですが^^;
懲りずにまた練習してきます。
遅くなりましたが腰痛ご自愛下さいね。
★じーじ馬さん
いつも素敵な写真を楽しく拝見しています^^
「鹿も食欲の秋」が好きです、奈良ならではでしょうか?
透過光のコスモスも奇麗ですね♪
★よびよびさん
奥様のデジイチデビューおめでとうございます^^
我が家では考えられない事態です、夫婦で撮影旅行なんて言うのも良いですね^^v
50Dご購入おめでとうございます。
★Panyakoさん
ブログ拝見しました、流し撮り決まっていますね!!格好いい!私も決めたい!!!
もし宜しければ練習方法とかコツなどがあればお教え下さい。
書込番号:10152408
4点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま サッカーの審判で筋肉痛になりませんでしたか?
もしそうでしたら今日あたりが一番痛いのでは(笑) ご自愛ください(^^)
今日京都府加茂町の方面でヒガンバナの咲いている穴場(?)を見つけました^^
(ローカルですみません)
小さな秋見つけた ヒガンバナのある風景をアップさせて頂きます。
4枚目の背景のボケボケ・・・猿島2号さんやカオヤイさんの西洋甲冑風ではありませんか(笑)
全部70-200で撮ったものです。実は仕掛けがあるんです。
夕方撮ったのがあるので後に再レスさせていただきます(^^)
横レス失礼いたします
☆浦友さん こんばんは
奈良の風景ではないんですが昔からある里山の原風景です。
沖縄には野生のヒガンバナなんかは無いんでしょうね。
沖縄らしい花またアップしてください(^^)
☆KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
野生のヒガンバナは赤ですが白や黄色は多分に園芸種に改良されたものでしょうね。
リコリス(ヒガンバナ科)という名前で売られたり植物園なんかで咲いています(^^)
☆エヴォンUさん こんばんは
いつも素敵なお呪いのマクロ、会長さんにはかなり効いていますね(笑)
ミケちゃんも回復すればお呪いのあの瞳で迫って下さい^^
催眠術の様に買いたくなる瞳です!
☆Panyakoさん こんばんは
小さい秋 きれいな作例ありがとうございます^^
府立植物園は京都のでしょうか?
一度行ってみたいと思っていました。
☆odachiさん こんばんは
あいかわらずかわいいお嬢ちゃんですね^^
>彼岸花にはちょっと及び腰・・・
じーじのアップのヒガンバナの群生なんか見せたら、お嬢ちゃんヒキツケおこしそうですね(笑)
また楽しい作例お待ちしてます(^^)
書込番号:10152830
3点

八丁蜻蛉さん こんばんは
禁断症状が出始めています(笑)
サッカーの試合は予定通りだったのですが、かみさんの買い物は突然ですから
でも付き合わないと後がコワイ・・いずこも同じ、ですね^^
マクロの練習・・いいですね。私も来月になれば出来ると思いますが、すぐに物があるかどうかですね。
初一句ありがとうございます。最近拡散していませんでしたが、川柳菌も勢いを取り戻したようで^^
この板の方は悪い事をよく知っています。
おかげでたくさんの作事を覚えました^^
あの方やこの方や・・悪の師匠です(笑)
かなり覚えてきたので師範代くらいは勤まりそうです(爆)
ここで一句
”かみさんに 読まれちゃ困る 価格コム”
お粗末でした
書込番号:10152990
1点

浦友さん こんばんは
>在庫が同じような真夏の画ばかりでしたので、お休みしてました。
こちらでは見られない素敵な景色をUPしていただきまして、いつも楽しみにしています。真夏の画でもひと味違いますのでいつでも御願いします。
沖縄の気候では紅葉は無いのですね。でも沖縄ならではの秋・冬があると思います。
皆様もそれを楽しみにしていると思いますよ〜!!
>久しぶりの5DU+SIGMA50f1.4コンビです。
シグマのボケはきれいですね。ボケていく感じが凄く素敵です。
この時期の新芽っていうのもいい感じです。
ここで一句
”土地土地で 違いが出るぞ 季節感”
お粗末でした
書込番号:10153037
1点

会長様、皆様今晩は。
>出し惜しみしてくださってありがとうございます(笑)
出し惜しみも今日で終わりです。
もともと、お見せできるのが少なく…。
週中に追加をしなければ持ちません。
ということで、へへへへへェ〜。
今日帰りに受取ってまいりました。
そうです、シグマ18-125です。
20Dとはバランスもいいですね。
明日から、連れまわします。
マクロ用の三脚座は取り付けに苦労しました。
取扱説明書もありません。
スぺーサーがあるので、向きや位置などすぐには理解できませんでした。
ちょっと不親切ですね。
もう一度言います。 「これでいいのかCANONさん」
書込番号:10153093
2点

セミクラウスさん こんばんは
審判では筋肉痛になりませんが、夕方になると少し腰が重くなりますね
腰痛が完全に治っているわけではありませんので、時々辛くなります。
>今は電気が走ることも無くなったんで,ほっとしています
電機が走るっていうのは経験がありませんが、いやな感じなんでしょうね。
結構腰痛に悩まされている方が多いんだなあと最近のレスで感じました。
健康で写真を楽しみたいですから、皆様身体を大事にしてください!!
>昨日は仕事で撮りに行けず,今日やっと行けました
いつも作例ありがとうございます
ボケのコントロールが絶妙ですね。
こんな風に前後のボケを使えたら楽しいでしょうね。
私の場合、頭は大口径の単純焦点ですからかなりボケてきています(笑)
ここで一句
”気がつけば 目玉もボケてる RAW眼ズ”
お粗末でした
書込番号:10153186
1点

猿島2号さん こんばんは
やっぱりミケちゃんファンですね。
私もあの瞳に完全にやられましたので早く元気になってほしいですね。
>ま、ワタクシ、レンズの呪いに関してはマゾなので・・・
悪魔の皆様〜 呪ってほしいそうですよ〜
悪魔リストにもたくさん上がっている方ですからネタの宝庫かと^^
>表面がヌメっとした感じで、ちょっとトカゲとは違う感じでした。
ヒエ〜 迫力ありますね。
この系統は苦手です^^ もっとも苦手なのは蜘蛛類ですが(爆)
小さなトカゲくらいなら平気なんですがね〜
50DのAFが迷うなんて結構すばしこいのかしら
ここで一句
”カナヘビも 7Dなら 撮れたかも” 呪い川柳でした^^
お粗末でした
書込番号:10153328
1点

KDN&5D&広角が好きさん こんばんは!! ちょっとのご無沙汰でしたね
おかげさまで賑やかなスレにしていただいています。
レンズの制約が無いのもいいんでしょうか?
もっとも以前から板違いはOKでしたが・・
>防湿庫を買っていただいたからには、当分ぼ間は喜んで奥様のお買い物につきあわない行けないですね。
いえいえ、防湿庫は我が家では地震対策の一環ですから^^
今まで箪笥の上にドライボックスを置いていたんですが、先日の地震で「危ない!」という事になりまして、
地震対策として購入しました^^
かみさんは「騙された」といってますが(爆)
>一枚目だけにーにーっぱです。
>単だと200mmでも軽いですよ〜。(誰に?)
以前は欲しいなと思うこともあったんですが、135にEX1.4で約にーにっぱかな?
という事にして諦めております^^
でも単はやっぱり嵌りますよね・・・って最近はズームが多いですが(笑)
>そういえば変わった実が実っていましたのでアップしておきます。
どこかで見たことあるなあ・・と思って探してみたら、ありました。
今年の夏休みに市内の公園で見つけたものです。私も変わっているなあと思い撮ってきました。
名前は私も知りません。でも葉っぱの感じからも南の感じがしますね。
ここで一句
”名も知らぬ この実何の実 気になる実” はて?どっかで聞いたような^^
お粗末でした
書込番号:10153460
1点

再度こんばんは
先程のボケボケの件です。
カメラ雑誌”フォトコンライフ2009年秋号”のなかで写真家 石井考親先生のページで自家製フィルターの説明がありました。
保護フィルターの中心にゴムを貼ったらリングボケが出来る、皆さんもどうぞと書いてありました。
早速保護フィルターにゴムは無いので家に有った電気の絶縁テープ(黒)を2cmくらいの丸で貼りました。
すると丸ボケのないところではあのようなボケになりました。
だだしAFは迷いますのでMFです。
自家製リングボケフィルターで撮ったのを貼ります。
あくまで実験です。フィルターはコーティングしてあるので傷が着く可能性はありです。
書込番号:10153474
3点

よびよびさん こんばんは
>我が家の大事件と言えば、嫁がデジイチデブー(まちがいデビューでした)したのです。
それは素晴らしいです!! ご夫婦で楽しく撮影なんていいですね!!
実は私も昨年の3月に40Dを買うときに、かみさんに写真をやってみないか?と
それまで使っていたKDXをあげました。そこからレンズ沼の深みに嵌ってしまうんですが、
「自分が新しいカメラを欲しくて誘ったんでしょう」と言いがかりを付けられております。・・・まあ、図星なんでなんともいえませんが(爆)
>でも同じBODYはあまり使いたくないですね、ファンデーションが付くから。
>別なのを買ってもらおうかと・・・
50Dご購入おめでとうございます。
あまり嬉しそうに手にすると、疑われますよ〜 気をつけてくださいね!!
ここで一句
”二人して あれやこれやと 撮りまくる”
お粗末でした
書込番号:10153534
1点

じーじ馬さん こんばんは
いろいろな場所に行かれていますね。
私も思うんですが、あのときにデジ一があったら・・・ですよね。
コンデジの写真を見るたびに思います!!
>会長さま サッカーの審判で筋肉痛になりませんでしたか?
>もしそうでしたら今日あたりが一番痛いのでは(笑) ご自愛ください(^^)
ご心配いただきましてありがとうございます。
審判だけでは筋肉痛にはなりませんが、夕方になると腰が重くなります。
まあ、腰痛持ちですからこのくらいは我慢しないと!!
>今日京都府加茂町の方面でヒガンバナの咲いている穴場(?)を見つけました^^
>(ローカルですみません)
最近カメラに触っていないので、お花の話題には飛びつきます^^
静岡では(私の最近の行動範囲では)彼岸花は見かけません。
こういう穴場って見つけると凄く嬉しいですよね。
仕掛けの種明かしが凄く楽しみです!!
ここで一句
”秋空に 炎と燃える 曼珠沙華”
お粗末でした
書込番号:10153649
2点

エヴォンUさん こんばんは
>以前ならそおっと近づくと攻撃態勢に入ったり
>呼んだって自分から膝の上に乗ることなどありえなかったのですが
>甘ったれの性格になってしまいました!
体の具合が悪いのが判るんでしょうね。
で、甘えられる人を探してひと時の安心感に浸っているんでしょうか。
今は甘えさせてあげてください。
きっと元気になって以前のようなキリっとした表情を見せてくれると思います。
>元気そうでカメラがストレスにならないようでしたらまたモデルさんになってもらいます!
それがいいと思います。
元気になるまで気長にお待ちします。でも早く元気になってほしいです^^
>”猫の声 翻訳出来る 動画がいい”
以前、犬語の翻訳機ってありましたよね。オモチャメーカーがつくったような
ネコチャンの話がわかる翻訳機も欲しいですね!!
マクロの呪いもそろそろ終わると思いますが。気になるのが・・・
4枚目の作例の説明文・・・誰かの次の購入宣言・・・・誰かって???
ここで一句
”恐ろしや 悪魔は次を 狙ってる”
お粗末でした
書込番号:10153744
2点

Panyakoさん こんばんは
作例ありがとうございます。
4枚目のネコヒゲは、本当にネコチャンの髭みたいですね。可愛いです。
トンボも綺麗に撮られていますね。私が撮ろうとするとすぐに飛び上がってしまいましてうまく撮れません。
そおっと近づく極意があるんでしょうか?
>宿題の”小さい秋”提出しま〜す。
すっかり御題として市民権をえたようですが、
この御題はじーじ馬さんが命名された御題です。
季節感があってそれでいて範囲が広くていい御題だと思います。
まだまだたくさん見つかりそうですね。
この御題を命名してくださったじーじ馬さんに感謝です!!
ここで一句
”この御題 まだまだたくさん 楽しめる”
お粗末でした
書込番号:10153821
1点

odachiさん こんばんは
>前回の意味不明ダンスに続き親バカ写真どっさりです・・・どうにかお題に沿っているでしょうか?
久しぶりに孫に会えたような^^
2枚目は葉っぱというより実の方を狙っているようですね^^
ドングリを拾うなんて最近あまり見かけません。こんな仕草が素敵ですね。
こんな可愛い写真を見せられたら、御題なんてカンケーありません(笑)
御題に関係なくいつでもUPしてくださいね!!
ここで一句
”御題より 嬉しいものは 孫の顔”
お粗末でした
書込番号:10153915
2点

torakichi2009さん こんばんは
大仏殿の回廊は微妙な曲線で作られているんですね。
昔の人はうまく作ったものだと感心させられますね。
大仏様も学生のときに行ったきりです。(30以上前です)
奈良もやっぱり行きたい場所の上位です。
素敵な作例で誘ってください!!
>そうです、シグマ18-125です。
>20Dとはバランスもいいですね。
シグマ18-125はかみさん用にいいかなと思って「買わない?」って聞いたことがあるんですが、
スペックを見て「重たそうだからいらない! どうせ自分が使うんでしょ」といわれて
あえなくボツになりました(笑) 全くモー
私もこれは気になっています。
それにちょっと高いですよね。撒き得君よりも高いんですから・・
もうちょっと安くして欲しいです。
ここで一句
”もう一度 これでいいのか キヤノンさん” ですね!
お粗末でした
書込番号:10153990
2点

じーじ馬さん こんばんは
そういうからくりだったんですか。
色々考える方がいらっしゃるんですね。
>あくまで実験です。フィルターはコーティングしてあるので傷が着く可能性はありです。
こういうのって私は大好きです。
以前BSの番組(キヤノンプレミアムアーカイブス)で、写真家のお名前は忘れましたが、
シャワーキャップを使って雪景色の前ボケを演出したりしていました。
知らずに見たら全然判りませんよね。
種明かしを聞いて興味が湧きました。
ただ、フィルターも結構な値段ですのでそこが迷います^^
ここで一句
”簡単な 仕掛けでつくる 自在ボケ”
お粗末でした
書込番号:10154065
2点

Football-maniaさん みなさんこんばんは
防湿庫の調子はいかがでしょうか?私のは只今32%、28.4℃でございます。
密輸品の隠し場所になりそうですか?
この板での方々に刺激をもらって、マクロをよく使うようになりました。
悪い事も教えて頂きました。(笑)これからも教えてください。
マクロ楽しいですよ〜。
マクロレンズをゲットしたら最初にどんな被写体が撮りたいでしょうか?
やはり、葉っぱかな〜。
書込番号:10154223
2点

こんばんは 一日お休みするとレスが大変ですね
レスのレスも大変なのでお気楽に行きましょう会長〜
>一見クールな(お会いしたわけじゃありませんが^^)rifureinさんでもそんなエピソードが あるんですね。安心しました^^
横レスにまでレスいただき お気づかいありがとうございます
自身全くもって「クール」ではありません!私生活では何時もドタバタ劇を演じてますよ
すかした顔のアイコンのイメージに騙されてますね(笑
それにしてもマクロは略決定のようですので
既にお次の品のお話もポツポツ出てきましたねぇ〜^^
今度はボディかな〜〜〜!
秋風作が切れてますので本日はお遊びネタです^^
じーじ馬さんを創め早速の皆さんの曼珠沙華の作例は羨ましいですね〜
こちらは来月まで無理そうです
この花の形状は撮影意欲を描きたてられますので咲くのが楽しみです
odachiさん こんばんは
シルエットなら神からお許しがでました^^
アルバムには載せても何も言わないのに不思議な我が家の神さんです(笑
書込番号:10154332
4点

八丁蜻蛉さん こんばんは
私の密輸倉庫はただいま38% 28.1℃です 快調です。フフフフフ・・
>悪い事も教えて頂きました。(笑)これからも教えてください。
私も教えていただいている身ですから^^
先生はあの方ですね(爆)
マクロを買ったら最初に撮るのは・・・なんでしょうか?
やっぱりお花でしょうね。でも買った日に室内で「ためし撮り〜」とかいって
つまらないものを撮りそうな気もします。
ちなみに今年の正月明けにチューブEF12を買いましたが・・・・
最初にとったのは、30年近く使った ナベ敷き でした orz
ここで一句
”初撮りは 出来れば綺麗な 花がいい”
お粗末でした
書込番号:10154337
1点

rifureinさん こんばんは
>一日お休みするとレスが大変ですね
いやあ〜 昨日はサッカーとかみさんの買い物とで疲れてしまい、
その上晩酌で飲んだビールのせいで9時ごろには眠ってしまいました。
確か土曜日のキヤノンプレミアムアーカイブスを見ていたはずなんですが^^
全然記憶に無いのでまた見なくちゃ!!
>それにしてもマクロは略決定のようですので
>既にお次の品のお話もポツポツ出てきましたねぇ〜^^
>今度はボディかな〜〜〜!
マクロの購入時期は来月でに決定ですが、純正かタムかでまだ迷っています。
次のターゲットはステテコ、ボディでしょうか。
ボディを買おうとするとかなりの時間がかかりますので決めたら浮気は出来ません。
宝くじ当たらないかなあ!!
お遊びネタありがとうございます。
お子様のUP(シルエットという条件で)許可が出たんですね。
以前、何回かUPしていただいていたので、なんとなく顔は覚えています。
シルエットで表情を想像するのも楽しいですね!!
お絵かき風は、Photoshopですか?
ここで一句
”来月は マクロの呪い どこに行く”
お粗末でした
書込番号:10154443
2点

みなさんこんばんわ
Football-maniaさん
う〜ん、そっと近づく極意はこれといって・・・
止まりそうな所に待ってたりしますが・・
マクロならもう少し寄れるのにと思いつつ・・・呪いが〜
植物園なので他にも変わった物もありました。
>名前は私も知りません。でも葉っぱの感じからも南の感じがしますね。
バショウ科のバナナの仲間の花(実ではなく)だと思いますよ〜
1枚目の花の奥にバナナの実のような物が付いてますね。
odachiさん
>もし宜しければ練習方法とかコツなどがあればお教え下さい。
私は、サーキットに通って枚数こなす様にしてます。
あとは、ホールドをしっかりして被写体のスピードに合わせてスイングしてます。
(失敗しても当たり前と思ってます)
じーじ馬さん
そうです京都府立植物園です。
いろいろな植物があって楽しいですよ〜
あと一ヶ月チョットもすると紅葉シーズンとなります。
シーズンになると土日は、車では大変なので地下鉄を利用します。
北山駅を降りてすぐなのでとても便利です。
書込番号:10154728
3点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜 やっちゃうマンキーで〜す!
はい・・・ カナヘビ・・・
7Dなら撮れるんじゃないかな〜!と思いながらシャッターを切ってました〜 むっは〜
というわけで、ワタクシ、決心いたしました!
ワタクシ、CANON EOS の・・・
きっすえっくすすりぃ〜 を買います!
え?7Dでないの? ははは
いや〜〜、去年の運動会の写真を見直してみました。
去年は親父から借りたコニカミノルタのディマージュX2(35mm換算28〜200mm)で撮ったのですが、広角端から望遠端までまんべんなく使ってました。
(望遠端が少し足りない感じですが、70-200F4LISで換算320mmなので問題無しな感じです)
おそらく今年の運動会もそういう使い方になると思いますが、そうなるとやはり2台体制が理想。(かたっぽに望遠ズーム,かたっぽに標準ズーム)(高倍率ズームは持ってませんし・・・)
それに、普段、子供と公園に遊びに行くときなんかも、KISSの機動力を魅力に感じておりました〜
というわけで今月中にKX3のレンズキットを買います宣言です!
KX3のレンズキットは55mmまでですから、公園で1本で済ますにはちょっと足りないなぁ。と思いますので、ホントは、あとシグマ18−125も欲しいところですが。それはまた追々。にします〜
ま、奥さんのフィルムKISSのキットレンズの28−80mmがありますので、これを使う手もありますので。
さすがにボディ2台体制にすれば、奥さんにバレますので(バレないわけないですよね。1台が2台になるんですから。。。 ははは)
本日、いちおう奥さんにも宣言しました。
。。。でも、ボディを買うとは言いづらかったので
『運動会に向けてカメラの機材を強化する・・・』とだけ言っておきました。。。 予想通りブツブツ言われましたが、とりあえず押し通ります。 はぁ。。。怖かった。。。
というわけで、汚名返上いたしますよ〜〜〜!
(って、また全然違うものを買ってしまったりして・・・ ははは)
っていうか、またコニカミノルタを借りて、それで2台体制にすればいいって話しもあるような・・・
っていうか、パワーショットのG10との2台体制もできますし・・・ ははははは・・・
では横レス行かせていただきま〜す
■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは〜
はい!ありがとうございます〜!
しかしながら〜〜 腰は、軟骨がツブレ気味らしいですので・・・ どうにもならないかもしれませんね〜 医者からは『年だね』と言われましたし・・・ うむ〜
あ、いえいえ次の狙いは7Dに決定したつもりだったのですが
あっという間に変更になりまして、KX3になりました。 ははは
あ・・・ 17-40は・・・ また今度と言うことで・・・
う・・・ マクロ甲冑も欲しかったですが・・・
ここはまたひとまず回り道をしまして・・・ 2台体制、行ってみま〜す
■よびよびさん こんばんは〜
うは! 御夫婦で沼に落ちられますか! それは凄いですね!
うらやましいような・・・ うらやましくないような・・・ うちの場合は家計が心配ですから・・・ ははははは
あ! 50Dポチり! おめでとうございま〜す!
■エヴォンUさん こんばんは〜
う・・・ 誰かの次の購入宣言まででしょうと言われますと・・・
もしかして、マクロを持たないのはワタクシだけになりますか?
■odachiさん こんばんは〜
そろそろ涼しくなってきますから、お嬢ちゃんの流し撮り練習にはもってこいかもしれませんね〜! 夏の炎天下は暑すぎですから・・・
あ、流し撮りといえば、引越し前の板で紹介しました流し撮りの本、なかなか良いですよ〜。本屋さんにあったら立ち読みしてみてくださいませ〜
あ、ありがとうございます。腰痛、だいぶラクになってきてます〜
■じーじ馬さん こんばんは〜
うわ! またまたおもしろい作例ですね!
まさに西洋甲冑要らず・・・ ですか〜!
へぇ!本に載っていたのですか! それにしても、早速実行してみる じーじ馬さんの馬力に感服いたしました! さすがです!!!!!
■八丁蜻蛉さん こんばんは〜
>マクロレンズをゲットしたら最初にどんな被写体が撮りたいでしょうか?
↑
ワタクシの場合は〜 むふ。
あ、いえいえ アブナイ想像してしまいました。 ははははは・・・
書込番号:10154771
3点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
少し遅くなりましたら、ロムるのが大変でした(笑)。
> 沖縄の気候では紅葉は無いのですね。でも沖縄ならではの秋・冬があると思います。
> 皆様もそれを楽しみにしていると思いますよ〜!!
ありがとうございます。これからはそれに徹します!
早速ですが、先日初めて見た花をアップします。多分ランの一種でしょう。
無知ですみませ〜ん。(^^;)
じーじ馬さん こんばんは。
ありがとうございます。
やはり、地の利を活かした“沖縄らしい花”などの写真に特化すべきでしたね(笑)。
ところで、沖縄に彼岸花があるか?と聞かれるとよく知りません(恥)。見たこと無いです。
ここで、沖縄の花について面白い話しを1つ。
こちらでチューリップを咲かそうと思うと、球根を3ヶ月ほど冷蔵庫に寝かせます。
それから土に入れてやると、春が来たと勘違いして咲きます。
ある程度の寒さを経験させなければ咲かないんですね。だからか、殆ど見ないですね。
> 去年の1月に沖縄に格安ツアーで沖縄に夫婦で旅行しました。
> まだカメラは初めてなくてコンデジで色々撮りましたが、・・・
え〜、本当にデジイチ歴が短いんですか〜?
それなのにあのセンス!マジでビックリですね。
また素適なお写真を楽しみにしています。私も楽しみながら頑張ります!
それでは〜。
書込番号:10154964
4点

odachiさん、Football-maniaさん、猿島2号さん
こんばんは、
週末に50Dが届くので、嫁にはX2をどんんど使ってもらって徐々に落としてゆきたいと思います。
どうも好みというかスタイル的にはワイドが多いようで、ボケはあまり好みではないようです。
よって広角、魚の目あたり(実は私が欲しい)なんかどうかと思います。
まずは、X2+18−55isキットで遊ばせとこうかと。
*心配事:あまりにも物持ちが悪いので大事に扱ってほしいんですが・・・
X2は私にとって今後もメインなので・・・
来月のS−GTに関しては、「私の望遠はあるの?」なんて
ちょっと短いけど70−200F4lisを貸すには貸すんですけど・・・
書込番号:10155094
4点

なんか、アップロード変になってみたいです。
もう一回、やっぱだめ
何回やってもだめみたいですね。
書込番号:10155155
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今回は価格情報です。
ここの最安値ほどではないですが、amazonで7Dのボディが167,320円で出ています。
たまたまお勧めに入っていました。
私が思っていた価格より安いです。買いませんが。
エヴォンUさん
>元気になり次第呪いをかけさせていただきます
>勿論KDN&5D&広角がすきさんに(笑)
やっぱりそーなっちゃいます〜。(Q太郎さん風)
程々にお願いします。
Panyakoさん
バナナの仲間ですか。
確かに葉っぱは似ているように思います。
って、バナナの木もそんなにしっかり見たこと無いですけど。
猿島2号さん
ということは、まだしばらくは裏切り者のままということですね。
腰もお大事に〜
画像の転送ができないようなのでこの辺で失礼します。
おやすみなさい。
書込番号:10155585
4点

会長、みなさま、おはようございます♪(*^^)v
毎度のことながら皆様のレスの数に驚いています。
最近思うのが…以前の"レンズ板"よりこちらの"なんでも板"に来てからの方が
レスの伸びが速いように思えます!(>_<)
つい先日は旬の白熱口コミでも1位だったような(←今は2位w)
そう言えば、購入予定のマクロはだいぶ絞られてきたようですねぇ(-。-)y-゜゜゜
さて!会長!ワタクシやっと宿題の提出が出来ます!
秋の写真…定番のコスモスですが…提出させて頂きます!ペタっ!
では、お気楽な横レスいきます♪
■マドンナ様。おはようございます。
KX3のご購入おめでとうございます♪
>今後はやっぱりCanonのフルサイズ、一番は5DMarkUの後継機で〜す。
こちらとあわせてリストは更新させて頂きますね!( ..)φメモメモ
>>今日ちょっと小耳に挟んだのは、来年の2月辺りに5DMarkU後継機が出るかもしれないとの事。
これが事実ならば…今から貯金に励まなければいけません!(>_<)
そう感じた方もここでは多いのでは?w
■rifurein師匠。おはようございます。
>常時使うレンズはせいぜい3〜5本程です
>悪魔様が前々から仰ってますがやはり妥協せず高価でも最初から良いレンズをが正解と感じてます・・・
確かに自分も使うのはシグマ50、70-200F4L、タム180、魚の目。
ここら辺だけです!w
最初からL単にいけば…迷うことは少ないですよね。
>魚の目は魚の目で遊べますのでその限りではないですけどね(笑
魚の目で宿題提出してみました↑w
■悪魔様。おはようございます。
ミケちゃんが手術したそうで…そろそろ元気になってきたのでしょうか?
自分の中で昔から価格の口コミといったら、ミケちゃん!という位呪われ…いや、作例を見ていたので心配です!(*_*)
その当時は悪魔様のお名前よりというよりネコ(ミケちゃん)の印象の方が強かったです(汗)
一日も早いモデル復帰を祈っております!(>_<)
>次の板では一番レスあたりでリストを載せてプレッシャーをかけちゃって下さい(笑)
悪魔リストは次の葉っぱ大会のスレの一発目ですね!?
了解です!準備しておきます!!www
■ウラギリ・マゾ・マンキー様。おはようございます。
>かなり合っていると思われます。
>ですが、おっしゃる通りワタクシ裏切りものですからね〜 ふふふふふ
もう〜はっきりして下さい!全然仕事がはかどりません!!(>_<)と言いた気分です!www
…とか書いていたら、突然のKX3購入宣言!!!(゜o゜)
もう宣言したので、買うしかないですよ〜w
さて昨夜。
以前貰ってきていた7Dのカタログで開発者のインタビューを見たのですが…
キヤノンが気合い入っているなぁ〜と感じ取れました。
これは5DMarkUの後継機も期待出来そうですね!
…と、1人波に乗り遅れながらも楽しんでいますw
■じーじ馬さん。おはようございます。
某クラブの最年長(?)でありながら、毎晩のレスお疲れ様です!m(__)m
…って、会長様はもっとお疲れ様です!(゜o゜)
>事務局のお仕事はテキトーでお気楽でいいですよ(爆)
お言葉に甘えて、時間がある時にレスさせて頂いております!(爆)
でも、皆さんの話についていけなくて…ちょっと悲しかったりもします。
>それより老人の年金は若い人たちの掛け金で支えてね?(大爆)・・・ごめんなさいm(__)m
できる限り頑張ります!
じーじ馬さん達がいたら我々若い世代が生まれたのですから!w
>カメラ雑誌”フォトコンライフ2009年秋号”のなかで写真家 石井考親先生のページで自家製フィルターの説明がありました。
リングボケの件…自分もどっかで見たなぁと思ったら、
"フォトコンライフ2008年秋号"に同様の説明がありました。
「マクロ撮影の秘密兵器"リングボケフィルター"」という見出しです!(>_<)
■DAISOさん。おはようございます。
>私のリストまでアップいただきありがとうございます。
いえいえ、事務局の仕事ですので、気になさらないでください!w
>(ただ7D、買うと24X1.6=38.4になるんですよね、、、)
あれれっ!?(゜o゜)
もしかして、7Dもリストアップご希望ですか?w…( ..)φメモメモ
■odachiさん。おはようございます。
>出席率の悪い新人クラブ員です^^;
私も出席率の悪い事務局です!気にないでお気楽にいきましょう♪
それが当クラブのモットーですから!www
(…とか言っていると、会長とかに怒られそう…orz)
今回の作例は見事に秋を満喫されている可愛い娘さんの写真!
このストーリーがある4枚というのも面白いかもしれませんね!!
ナイスで〜す♪(*^^)v
>娘から催促攻撃ですが会長の口を割るまでには至りません^^;
大丈夫です!だいぶ効いてきていると思いますので…
可愛い外孫のもうひと押しをお願いします!w
ではでは。失礼いたします!m(__)m
書込番号:10155911
3点

Football-mania会長さま 皆さま こんにちは
会長さま きょうは朝から小雨が降り続き家でこもっております。
会長さまは禁断症状が出始めているんですか?
写真中毒の禁断症状の副作用として撮り時に震えがきて手ブレ、ピンブレなる恐れが・・・聞いた話ですよ(笑)
じーじなんか1日撮らないと設定の方法まで忘れてしまいます(老人ボケの始まり?)
まあいくら禁断症状でも酒井夫婦容疑者みたいに逮捕はされませんが(笑)
小さな秋 何時もの様に4点貼らせて頂きます。
☆rifureinさん こんにちは
そちらはヒガンバナが咲くのが遅いんですね^^
奈良から見れば、だいぶん北の方ですからそうなるんでしょうね。
シルエットでも可愛いお嬢ちゃんです!
行く末が楽しみですね^^
じーじの娘は10年ほど前に嫁に行き寂しいかぎりですよ(--)
☆猿島2号さん こんにちは
え〜〜っ KX3のレンズキットの買います宣言されましたですね^^
7Dからえらい転換ですね。ウラギリモンキーさんの本領発揮ですね(笑)
いろいろお考えのことでしょうから、どうぞお買いください。
待たなくてもすぐに手に入るんじゃないですか(^^)
とりあえず決定おめでとうございます^^
☆浦友さん こんにちは
やはり1枚目なんか本土にない珍しい花が多いですね^^ 素敵です。
2枚目はこちらにもあるサルスベリの花でしょうね。赤、白もあります。
葉っぱはなんでしょう
また珍しいのをお願い致します(^^)
”ラフメイカー”さん こんにちは
レンズバラエティに富んだ作例いいですね!
レンズの特性を生かした写真 さすが事務局長さんです^^
”リングボケフィルター”去年も出ていたんですか!
今年も出ていますよ。
書込番号:10157306
3点

Football-maniaさん
皆様
もー。ほとんど追いつけていません(笑)。
マクロ計画の方。7D計画の方、防湿庫密輸計画の方、皆さん結構なことです(笑)。
私の「呪いの品」が届いたというので、早速とりに行ってきました。
近接マクロ+開放の実力&ボケ味が知りたくて、帰り道に秋雨にもめげずパシャリと一枚。
んふふふふふ・・・。
秋の葉っぱ大会にはこのレンズで呪いの一枚が撮れるように頑張ります。
ここで一句。
広角でも ここまで ボケれば まるで望遠の画(字余り)
(当然、私のレンズも密輸です。大きい防湿庫にして良かった!)
書込番号:10157389
3点

こんばんは
本日もいつものように営業周りの空き時間で撮っておりましたら
何か所も蚊に刺されました!
もう顔から首にかけてボコボコです(笑)
営業先ではちょっと恥ずかしい姿をみせてしまいました
最近やけに蚊が多いように感じます!!
ここで一句
”虫さんの モデル料金 血液か” お粗末でした
★Panyakoさん こんばんは
有難うございます
>うちの子(猫)も玄関にお迎えにこないと
やはり出迎えてくれるのですか〜♪
ミケちゃんも玄関でお座りして待っていてくれます
常に聞き耳を立てているようで
私のそばにいても玄関先で子供たちが帰ってくる音がするとすっ飛んで行きますね
★odachiさん こんばんは
有難うございます
お子さんの写真は撮っても撮り飽きないですよね!
我が家の子供たちの頃は銀塩でしたので
遊んでいる姿を撮るとあっという間に36枚です
1本撮り終えるたびに妻の顔が気になってました(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
本日彼岸花を撮りたかったのですが
その周辺に蚊がいっぱいいて3匹つぶしたのにまだまだ襲ってきまして
この花は断念しました(笑)
★やっちゃうマンキーさんですか〜 こんばんは
KX3購入決定おめでとうございます・・・って言ってしまえば裏切れませんね(笑)
マクロはきっとその次に逝っちゃう事でしょう!
私はレンズとボディで1.5Kg辺りがちょうどいい重さのようです
KX3ならサンヨンも手頃ですね!
いいですよサンヨン、サンヨン、サンヨン、サンヨン・・・
KX3の後はサンヨンに逝って次がマクロでしょうか?(笑)
書込番号:10157960
3点

横の連レスですが・・・すみません
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
ミケちゃんも少し元気が出てきたようです
後3日もすれば以前のように走り回ってくれると思います
そうなると・・・(笑) お楽しみに〜
★事務局長 こんばんは
有難うございます
この価格コムにミケちゃんがデビューしたころは撮った後パンチをかませてきました(笑)
昨年の夏以降から撮られるのに慣れてきたようで
「勝手に撮れば・・・」って感じで撮らせてくれるようになりました
もう少しで元気になるかと思います!!
書込番号:10158030
3点

Panyakoさん こんばんは
虫さんを撮るのは待ち伏せ作戦ですか?
待つのが嫌いなので私には結構辛い作戦ですね〜
でもマクロを手にしたらやっぱり避けては通れませんので頑張ってみます^^
ところで、バナナの仲間ですか。確かに私の作例で後の方にバナナみたいなのが写っていますね。
撮っていても全然気がつきませんでした。やっぱりこの板には物知りの方が多いですね!!
他にも変わった植物の作例ありがとうございます。
ヘビウリって食べられるんでしょうか?(すぐ食べようとします^^)
ここで一句
”何の実か 知らなきゃ食べて 確かめる”
お粗末でした
書込番号:10158088
2点

猿島2号さん こんばんは
KX3買うんですかあ〜 ・・・また裏切っ・・・ホホホ!!
私も40DとKDXですが、2台持ち出してKDXに24-105、40Dに135F2Lで出かけた事がありますが、あまり重さは感じませんでした。
ただ、1台を肩にかけたままもう一台で撮影・・カメラを持ち帰るときガチガチぶつかったりします。注意しないと!!
>ホントは、あとシグマ18−125も欲しいところですが。それはまた追々。にします〜
まあ、いっぺんにはね〜 そのうちにですよ。そのうち。
>『運動会に向けてカメラの機材を強化する・・・』とだけ言っておきました。。。 予想通りブツブツ言われましたが、とりあえず押し通り>ます。 はぁ。。。怖かった。。。
ハハハ! まるでどこかの政党が強引に新しい法案を通すときの説明みたいですね!^^
私も防湿庫を「地震対策の一環だ」といって買っちゃいましたが(爆)
この板は悪い事ばっかり覚えます!!
ここで一句
”言い訳の 手口はお任せ レンズ板”
お粗末でした
書込番号:10158140
2点

会長様、皆様今晩は。
秋を見つけてきましたよ。
じーじ馬 さんの写真を見て、彼岸花を探しながら営業に。(逆ですね)
京都、大津と廻ってきましたが、あまりなかったですね。
昼飯は、コンビニで買ったパンを車中で食べながら大原へ。
道の駅から、寂光院の方へ行くとありました。
というわけで、小さな秋を20D+18-125で。
☆猿島2号 さん
KX3購入決定おめでとうございます。
シグマ18-125も早くしないと、キタムラのセール終わりますよ。
☆よびよび さん 今晩は。
画像の件ですが、私も経験しました。(70-200F4の板でです)
エヴォンU さんに教えて頂いて、ファイルを2MBぐらいにしたらでなくなりました。
私の場合1MBぐらいだと出るようです。 お試しください。
書込番号:10158290
3点

浦友さん こんばんは
ランの一種ですか?
私は良く判らないですが、小さな花なんでしょうか?
実物を見たらきっと可愛いんでしょうね!!
2枚目は百日紅(さるすべり)ですね。この花は得意です^^
幹や枝がツルツルなのですぐわかります。私もよく撮っています。
チューリップのお話面白いですね。
一度たくさんの球根を冷蔵庫で寝かせて、花壇を作ったら人気が出そうですね。
ここで一句
”花の名が 判らなければ 板で聞く” 皆さん物知りです
お粗末でした
書込番号:10158314
2点

よびよびさん こんばんは
あら! せっかくの奥様の作例が・・・残念ですね。
でもこれからいくらでもUP出来ると思いますから、またの機会に御願いします。
>よって広角、魚の目あたり(実は私が欲しい)なんかどうかと思います。
おおっと!ここは作戦を考えて説得しないと逆襲されかねません。
自分から欲しいそぶりをしてはいけません^^
ここで一句
”作戦を しっかり練って 口説きましょう”
お粗末でした
書込番号:10158367
2点

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
7Dの価格が少しづつこなれてきましたね。
地元のキタムラでは169,800円でしたが、安いところはあるみたいですね。
>私が思っていた価格より安いです。買いませんが。
私も買いません・・いや買えません^^
もし今20万円くらいあってももう少し頑張って5DUですね。
でも無いので当分ヘソクリを頑張らねば^^
ここで一句
”7D フルならすぐに 買ったのに” いや、買おうと思ったのに〜です^^
お粗末でした
書込番号:10158395
2点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
サルスベリですか〜。全然知りませんでした。
じーじ馬さん、Football-maniaさん、ありがとうございます。
勉強になりました。沖縄では、この花は今が旬のようです。
実は、沖縄に野生の猿は居ません。何故か台湾には居ます。不思議ですね。
ランみたいな花は、直径が5センチ弱と言った大きさです。
後の赤い塊から1つ1つ花が咲くようです。
ところで、バナナの花ですが、既に回答が出ていますね。
これはこちらに普通にありますよ〜。家の庭に自然に生えてたりします(笑)。
よく判る写真をアップしますね。
それでは〜。
書込番号:10158459
3点

”ラフメイカー”さん こんばんは
お!稲穂がだいぶ垂れてきていますね。そろそろ収穫が始まるんでしょうか
今年のお米はおいしいのかな? 夏が短かったので少し心配ですね
魚の目君楽しまれていますね。
逆こうをものともしない描写ですね。使ったら嵌りそうです!!
>最近思うのが…以前の"レンズ板"よりこちらの"なんでも板"に来てからの方が
>レスの伸びが速いように思えます!(>_<)
参加される方が増えましたね。それでターボがかかっているんだと思います。
>つい先日は旬の白熱口コミでも1位だったような(←今は2位w)
私も見てビックリでした。今までは2位止まりだったので。
これも皆様のおかげです。
そ>う言えば、購入予定のマクロはだいぶ絞られてきたようですねぇ(-。-)y-゜゜゜
フフフ・・2機種には絞り込みました。当然純正とタム90です。
後半月楽しく悩んでみます。
財布に優しいのも嬉しいし、USMも嬉しいし・・・さあ・・・
ここで一句
”マクロなら 撮影距離も 自在です”
お粗末でした
書込番号:10158492
2点

じーじ馬さん こんばんは
小さな秋 言いだしっぺの作例は説得力がありますね。
彼岸花の撮影って難しいと思うんですが、花の雰囲気をうまく捉えていますね。
その中でも4枚面は秋の夕暮れをシルエット表現されていて素晴らしいですね。
そういえば、今日会社の昼休みにオリだったかペンタだったか忘れましたが
「小さい秋」という御題で作例を募集していました。
写真好きの方の板は穏やかでいいですね!
同じような御題だったので楽しめました!!
ここで一句
”どの板も 秋の御題で 楽しめる”
お粗末でした
書込番号:10158567
2点

赤い飛行船さん こんばんは
>私の「呪いの品」が届いたというので、早速とりに行ってきました。
おお!! これはもしや・・・EF24/F1.4Uではありませんか?
凄いものを手に入れられましたね〜
これは んふふふふふ・・・。ってなっちゃうのも判ります^^
>秋の葉っぱ大会にはこのレンズで呪いの一枚が撮れるように頑張ります。
このレンズは呪われてもなあ〜 手が出ません^^ F2.8の方なら・・・おっと失言!!
ここで一句
”広角も 大口径なら ボケまっせ”
お粗末でした
書込番号:10158690
2点

エヴォンUさん こんばんは
マクロ虫さんシリーズですね!!
蚊に刺されるのもいとわずに虫さんを撮っていたんですね〜 仕事中に^^
草むらに入るのはリスクがありますね。私は必ず蚊以外の虫に刺されます。
かゆいのなんのって堪りません。
>”虫さんの モデル料金 血液か”
血税を払っているんですからしっかりとポーズして欲しいですよね
特にトンボ君とか・・
>ミケちゃんも少し元気が出てきたようです
>後3日もすれば以前のように走り回ってくれると思います
>そうなると・・・(笑) お楽しみに〜
わあ〜 良かったですね。
ひ弱な人間と違って回復が早いですね。
そうなると・・・(笑) 例の目で呪われますね〜 怖いなあ(笑)でも楽しみです・・でも怖い・・(爆)
ここで一句
”虫撮りは 望遠マクロが いいかしら” 怖い虫でも大丈夫そうで・・
お粗末でした
書込番号:10158819
2点

torakichi2009さん こんばんは
仕事中の作例ありがとうございます
一枚目は何の実でしょうか? 綺麗な赤ですね。食べてみたくなっちゃいました^^
彼岸花は今日通勤のバスの中から見つけました。
全く知らない農家の庭に咲いていました。鮮やかな色が廻りの色から浮き上がって見えました。
>昼飯は、コンビニで買ったパンを車中で食べながら大原へ。
ハードスケジュールですね。お疲れ様でした。私も若い頃はよくやりました。
マックが安かった頃はハンバーガーをかじりながら何てことも。
ここで一句
”連休は 絶対撮るぞ 秋の色”
お粗末でした
書込番号:10158937
3点

浦友さん こんばんは
>勉強になりました。沖縄では、この花は今が旬のようです。
百日紅は大好きな花ですね。
静岡では7月から8月が盛りのようですが、今でも結構残っています。
バナナの木は沖縄では普通なんですね。びっくりです。
スーパーで売ってるのしか知りませんから^^
なんか怪獣が首を垂らして獲物を狙っているような形ですね
花がパカッと開いて歯があったら怖いですね(笑)
普通にお庭に生えているんですね。パパイヤも普通に生えているなんて・・・
やっぱり南国なんですね。・・・住みたいなあ〜
ここで一句
”沖縄の 空にも似合う 百日紅” 真っ青な空にもよく似合う色ですね
お粗末でした
書込番号:10159012
3点

会長。みなさま。こんばんは♪
>お!稲穂がだいぶ垂れてきていますね。そろそろ収穫が始まるんでしょうか
もうこちらでは収穫が始まっておりますよ!
ちなみに写真の稲穂はうちの田んぼで撮影しましたw
>フフフ・・2機種には絞り込みました。当然純正とタム90です。
そうですかぁ〜100マクロかタム90ですか〜。
悪魔リストの第三版に書いたとおりですね。
さすが会長です!ヽ(^o^)丿
そうそう、宿題を頑張ろうと思ってコスモスを撮影した後は
彼岸花を探し求めて浮浪しました〜(-。-)y-゜゜゜
発見した場所はまだ咲き始めといった感じでした〜
そんなわけで彼岸花をペタっ!
ではでは。失礼します!m(__)m
書込番号:10159307
2点

”ラフメイカー”さん 毎度のこんばんは!
収穫は始まっていますか。
おいしい茨城コシヒカリが出来るんですね!! オニギリが食べたくなっちゃいます。
>そうですかぁ〜100マクロかタム90ですか〜。
>悪魔リストの第三版に書いたとおりですね。
>さすが会長です!ヽ(^o^)丿
ええ〜 どのへんが「さすが」なのかはわかりませんが^^
まあ、落ち着く先は予定通りになりそうです。
彼岸花の作例ありがとうございます
一枚目の魚の目君を見て二枚目を見たら、「おお〜広角か・・」と思っちゃいました。
かなりきつい姿勢で撮られたんですね。
よく見たらパースペクティブでわかりましたが・・うまく見上げています。
綺麗な青空に彼岸花の色がよく映えています。
気持ちのよい日だったでしょうね〜
ここで一句
”新米で 炊いたご飯は 白ダイヤ”
お粗末でした
書込番号:10159762
2点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜 秒読みマンキーで〜す!
はい! KX3 買いますよ〜! ぜったいに〜〜(かも・・・ ははは)
あ、そうですよね! 2台持ち歩くとガチガチぶつちゃいますよね!
なので、ワタクシには秘密兵器がありますです。
ジャジャ〜〜ん。 お袋特性のカメラバンドです。
カメラを首から下げていて、子供の世話をするときに、
よくカメラがブラ〜んとして子供の頭に直撃。。。 ってことがよくあったもので、
50Dでそんなことやったら大変なことになると思い、お袋に作ってもらいました。
2台体制のときは1台をこのバンドで身体の脇に固定して、1台をぶら下げて使おうと思いますです。
長さ調整もできるようにしてありますから、なかなか便利ですよ〜。
あ、はい・・・ 先日は、50Dを下取りに出して7Dを買おうと思ったくらいですので、KX3と同時にシグマ18−125も買ってかえないことも無さそうなのですが、やはり埋蔵金にはあまり手を着けたくありませんので・・・ KX3だけにしておきます〜〜
はい〜。奥さんに、カメラの機材を強化・・・とは言いましたが、
やはり2台目を買ったのを見せたときを想像するのが怖いです・・・
奥さんのフィルムKISSが銀色なので、KX3も銀色を選べればバレないかもしれないですが・・・ って、そんなことないですね・・・ ははははは
横レス行かせていただきま〜〜す。
■よびよびさん こんばんは〜
うわ、奥さん「私の望遠はあるの?」ですか!
ワタクシの予想。レース当日、
・サンヨン・・・・奥さんに奪われる。奥さん大満足
・70−200F4LIS・・・仕方なく、よびよびさん使用。不満・・・
あはははは! それが夫婦円満かもですよ〜〜〜〜ぅ
■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは〜
う・・・ やはり17−40を買うまで・・・ でしょうか〜〜〜・・・
うぅぅぅぅ・・・ ステテコで負けていただけませんか〜〜〜? あ、いえいえ・・・
はい! ありがとうございます。腰だいぶラクです。
・・・が、シルバーウィークにまた痛めそうな予感が・・・ 子供のお守りで・・・ ふぅ〜
■''ラフメイカー''さん こんばんは〜
やっぱし、もう買わないとダメですよね?
裏切り者と呼ばれるどころか、追放されてしまいそうですもんねぇ・・・ ははは
あ・・・ 5DMarkUの後継機・・・
いまKX3を買うと、ますますフルが遠のいてしまいますが・・・
ま、急がば回れ・・・ということで・・・ は・は・はぁ・・・
■じーじ馬さん こんばんは〜
はい! KX3のレンズキット買います宣言です!
あ、いえいえ〜 ホントは、7Dに買い替えを考える前に、こっちのことを考えておりました〜〜
はい。いろいろ考えました〜
子供を公園で遊ばせているときなども2台体制のほうがシャッターチャンスに強くなるのではないかと〜〜
それに、ある意味、フルサイズへの布石かもしれませんよ〜 フルサイズと2台持ち出しするには、KISSの軽さが魅力でしょうから〜 なんちゃって〜〜
はい。通販で買おうか、お店で買おうか、いろいろ考えてます。
通販で買うなら配送先は実家にしようか・・・ とか・・・
■エヴォンUさん こんばんは〜
あ・・・ はい。もう裏切れませんです・・・ はい。 ははは
あ、マクロはその次ですか〜 いや〜〜〜、ステテコも欲しいですし〜
あ! はい! 実は今回のKX3の最大の理由はサンヨンへの布石だったりするかもです! なんちゃって〜〜〜
あ・・・ いえいえ、エヴォンUさんもよく仰ってますもんね! KX3とサンヨンがベストバランスだと!
それを聞き、ワタクシ、ひとつ気が付きました。
もしかして、KX3と24-70F2.8L も、ベストバランスなのではないかと・・・
あのレンズもかなり重いですから〜 腰に響く気がします。
期待大であります!
それにしても・・・ サンヨン・・・ 最近やけに欲しくなってます・・・
■torakichi2009さん こんばんは〜
あ〜、買う前からみなさまから、こんなに祝辞を言われてしまいますと、もう絶対に買わないと確実に追放されてしまいますね。むっは〜〜♪
あ、シグマ18-125、キタムラでまだセールやってましたか?
先週末にネットで調べてみたのですが、見つけられませんでした〜
29000円でしたっけ? やっすいですよね〜!!!
それでなくても、30972円なんてとこもありますよね。もっともっと下がってくれると嬉しいのですが・・・ ははは
■浦友さん こんばんは〜
バナナの花! パパイヤの花!
こういうのがフツーに咲いているのですか! さすが南国ですね!!!
おもしろいですね〜〜!!!
またどんどん見せてくださいませ〜〜〜♪
書込番号:10159811
2点

猿島2号さん こんばんは
>ジャジャ〜〜ん。 お袋特性のカメラバンドです。
あらら、いいお母様ですね。見たところ既製品みたいですね。よく出来ています。
ところでユザワヤって、ダイクマみたいなところですか?
私20年以上前になりますが平塚に住んでいまして、ダイクマにはよく行きました。
>やはり2台目を買ったのを見せたときを想像するのが怖いです・・・
怖いことは早く済ませちゃったほうがいいですよ。
後になるほど恐怖はましてきますからね^^
毎日毎日恐怖と闘うよりも、早く済ませちゃったほうが後が楽です!!
早く、簡単に済ませられるかは知りませんが(爆)
ここで一句
”かみさんは たいていの事 知っている” 知っていて知らぬフリ・・コワイ!!
お粗末でした
書込番号:10159972
2点

Football-mania会長ぉ〜〜 たびたびで〜す
あ、はい。ユザワヤっていうのは
だぁいなみっく♪ だいくまぁ〜〜〜♪ とはちょっと違いまして
洋服の生地とか手芸の道具とか、そういうのをメインに扱っているところです。
(神奈川の蒲田(あ、あそこは東京でしたっけ)に本店があるのですが、数店舗が密集していて、オモチャ売ってたり、いろんなもの売ってます)
あ!会長ぉ〜〜 平塚に住んでおられたのですか〜
そういえばあっちにもダイクマありますね〜
こっちには2店舗ありましたが、1店舗はヤマダ電機に乗っ取られて
もう1店舗もヤマダですが、店内の一部だけダイクマが残ってます。。。
はい。。。 そうですよね。。。 奥さんには早めに申告したほうがよいですよね。。。 ふぅ
でも、やはり買ってから言うことにします。 まちがいなく反対されてしまいますから。(ワタクシの貯金で買うのですから、ほっとけ。と言いたいところですが。。。
うぬぬぅ〜〜〜
書込番号:10160094
2点

Football-mania会長さま 皆さま こんにちは
秋 爽やかです^^
私ごとですが、親戚でとり込みがありまして手伝いに行かねばりません。
2〜3日 レスができないかもしれませんがよろしくお願いします。
皆さまにおかれましてはじーじの留守中も盛り上げて下さいませ(^^)
書込番号:10161616
2点

皆様、ご無沙汰です!
お尻の調子が悪く!毎日ロムだけはしておりますが、
中々書き込むまでいけませんで、、、、ハッハッハッ!
何処にも行けません(涙!
それにしても皆様毎日の書き込みが凄いですね。
とてもついて行けませんね。
日本は秋ですね。
皆様の写真素敵です。
タイにいると、四季の有る所が懐かしいですね。
そう、秋と言えば「ブドウ」
タイでも少し標高が高いところや、北部ではブドウの栽培が行われております。
で、ブドウの写真をペタッ!
今のタイは雨期、突然のスコールでは何処にも出られません。
ベランダの庇から落ちる雫の写真をペタッ!
浦友さん こんにちは。
白い花は、コスツス・スペキオスス (穂咲き菖蒲)
ショウガ科ホザキアヤメ属の常緑多年草で、学名は Costus speciosusみたいです。
タイでも見かけますが、写真が、、、、有りませんでした。
書込番号:10161833
2点

会長さん、皆さんお久しぶりです。
今日は、お休みで御題の小さい秋を見つけにぷらり
公園に立ち寄りお花を撮っていたら、ヤブ蚊がたくさん、
もう気がついたら数十カ所刺されていました。
とてもかゆくて、かゆくて写真をお撮っていられません。
なにか、虫除けの工夫がありましたら教えてください。
最近の東京の新スッポト、ツーリーです
まだまだ完成しません。
書込番号:10162603
2点


猿島2号さん こんばんは
ダイクマとは違うんですね。
平塚にいた頃はお世話になっていました。
ホームセンターですから何でも揃いましたね。そういえば服も売っていたような・・
KX3の件は早めの申告が吉だと思いますが
>ワタクシの貯金で買うのですから、ほっとけ。と言いたいところですが。。。
フフフ・・それ絶対にいえませんよね(笑)
私も言えません!! 言ったらとんでもない事になりそうでコワイ!!(爆)
我慢しましょうね〜
ここで一句
”ヘソクリで 買うのになぜか 睨まれる”
お粗末でした
書込番号:10163415
1点

じーじ馬さん こんばんは
秋ですね。
4枚の作例はお住まいの近くですか? だとしたらいい環境のお住まいですね。
私の家の近くも田んぼがたくさんありますが、彼岸花は見当たりません --;
連休には探してみるつもりです。
ご親戚のお取り込みでは大変ですね。
その間に盛り上がっておりますのでご心配なく!!
・・といいながら、私も明日の夜はカキコできません
出張のあと、定年退職する方のお祝いで東京駅の近くで宴会です^^
一日サボらせていただきます!!
ただ、出張の合間に銀座に行こうと思ったんですが、時間が取れそうも無いです
残念!!
ここで一句
”仕事より 銀座が気になり 上の空” やっぱり銀座のついでに仕事だな^^
お粗末でした
書込番号:10163476
1点

カオヤイさん こんばんは
ちょっとご無沙汰です!
>お尻の調子が悪く!毎日ロムだけはしておりますが、
あらら、お寺関係の病気ですか。辛いですね〜
この板もおかげさまで賑わい続けています。
最近重くなってきたので、カオヤイさんのネット環境の関係でカキコできないのかなあ〜 と思っていました。
お体大事に、しっかり養生してくださいね!!
プラナー50・・憧れますね。MFというのが少し悩みではありますが・・
独特のボケは魅力いっぱいです!!
サンヨンで撮られるとは贅沢な滴ですね。やっぱりサンヨンもいいな!!
ここで一句
”RAW眼ズ 体の手入れも 大事です” 皆さん身体を大事にしましょうね
お粗末でした
書込番号:10163551
1点

会長様、皆様今晩は。
>彼岸花は見当たりません --;
そうですね。
昔は田んぼのあぜ道などでよく見かけましたが、探すと見当たりませんね。
先週、車をガレージに入れようとしていると、イタチ?のような生き物が我が家から向かいの家へ走って行きました。
環境ははいいところですが、さすがに驚きました。
それとも何かペットが逃げだしたのでしょうか?
今日は、先日撮って来たものをペタリ。
葉っぱで表す小さな秋です。
書込番号:10163556
3点

早起きパパさん こんばんは
小さな秋の御題探し、ありがとうございます
>なにか、虫除けの工夫がありましたら教えてください。
今は虫除けスプレーが一般的ですが、若い頃はそんなものは無かったのでオーデコロンを塗っていました。匂いのきついものがいいようです。でもくさくて^^
私もよく蚊に刺されます。かみさんは全然なんですが・・ちょっとむかつきます^^
スカイツリー・・立ち上がってきましたね
夏に浅草に行ったんですが、スカイツイリーは忘れていました
出来上がってゆく経過を見るのも楽しいですね
ここで一句
”東京に 高くてでっかい 木が生える”
お粗末でした
書込番号:10163587
2点

torakichi2009さん こんばんは
>昔は田んぼのあぜ道などでよく見かけましたが、探すと見当たりませんね。
彼岸花って静岡ではまだ早いんでしょうか?
先日バスの中から見かけただけです。
シルバーウィークは花探しですね!!
>イタチ?のような生き物が我が家から向かいの家へ走って行きました。
>境ははいいところですが、さすがに驚きました。
昨年の事ですが、車で走っていたら直前をカルガモの親子が横切りました
車を止めて見入ってしまいましたが、可愛かったですね。
田んぼの間の道路(といっても大型車がよく走っています)でした。
私のところも結構環境がいい!!^^
4枚目はざくろですね。 おいしそうですね^^ 季節感いっぱいです!!
ここで一句
”この近所 時々たぬきも 見かけます” 山に近いところではたまに・・
お粗末でした
書込番号:10163942
2点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
沖縄と言えばやはり海と空ですが、街角の風景も喜ばれるようなのでアップしてみます。
最近出張でよく行く宮古島の街角です。
横レス失礼いたします。
猿島2号さん こんばんは。
これからは、街角の風景も少しずつアップしますね。
カオヤイさん こんばんは。
コスツス・スペキオスス (穂咲き菖蒲)と言うのですか。知りませんでした。
御教授いただき感謝いたします。
私も調べましたらマレーシア原産だそうですね。
やはり暖かいところの花のようで、沖縄やタイなどにはフツーに咲く花のようですね。
しかし、全くランの一種ではありませんでした(恥)。
私、無知なモンで、沖縄で知らない花を見ると、何でもランにしてしまうのでした〜(笑)。
お尻の方、早く快方に向かわれることを心より祈ります。
この病には沖縄に良い病院があって、内地からも治療に来られますよ〜。
いい加減に放っておくと大変になる病のようですね。くれぐれもご注意を!
それでは〜。
書込番号:10164405
2点

浦友さん こんばんは
カジュマルノ木・・細いのは根っこなんですか?
いやあ珍しいですね。
やっぱりちょっとしたスナップでも興味をそそられますね!
マンホールは”宮古島トライアスロン”モデルですね。
トライアスロンの大会があるときは賑わうんでしょうね。
とても出来ませんが、見てみたい気がしますね。
ここで一句
”何気ない 景色に感じる 南風”
お粗末でした
書込番号:10164663
2点

こんばんは
未だもって仕事に追われて身動き出来ないrifureinでした(!!
最近気づきましたが会長のレンズアクセサリーで書き込みランキングが
あのくろちゃネコさんに続く2位なんですね
春から連日レスお疲れさんです
明日は飲み会ですか^^外での飲み会はもう2月程してませんのでなんだか羨ましいです
私の分も沢山飲んできて下さいね〜
>お絵かき風は、Photoshopですか?
えっとそんな高度な事はしてません^^
お手軽にDPPでちょい悪戯してみただけですよ!
''ラフメイカー''さん こんばんは
>最初からL単にいけば…迷うことは少ないですよね。
それが許されるならオールL単を揃えたいです^^
私は残るは50L、85L・・・200F2L・・・200は無理そうです(笑
作例の魚の目君活躍されてるじゃないですか^^
開放からコントラストの高くきっちり色を載せてくれる魚の目ですが
絞ると更に良いですね
私もシグマ、魚の目伴に持ち出さなくては^^
じーじ馬さん こんばんは
未だ咲かないと思っていた彼岸花をまさかの街中で見かけました
時間を割き例年の撮影ポイントに探して出てみます
じーじ馬さんはそれにしてもアクティブな方ですね〜
連日の作例アップは大変刺激になってます・・・時間がほしい〜^^
>じーじの娘は10年ほど前に嫁に行き寂しいかぎりですよ(--)
ではお孫さんでいきましょう^^
親バカネタにお付き合いいただき ありがとうございます
書込番号:10164798
3点

rifureinさん こんばんは
おお!! お嬢様の作例UP・・許可がでたんですね〜・・・と思ったら
勝手に許可しちゃったんですか。 大丈夫ですか〜(笑)
>最近気づきましたが会長のレンズアクセサリーで書き込みランキングが
>あのくろちゃネコさんに続く2位なんですね
えっ? 知りませんでした。白熱カキコミなんかは時々見ていましたが
それにしてもくろちゃネコさんどうしたんでしょうね。
確か今年の正月に久々のレスがありましたが・・・
反省マンさん や ナナ大好きさん も最近お見えになりませんね。
ちょっと心配です。お元気ならいいんですが・・
>外での飲み会はもう2月程してませんのでなんだか羨ましいです
私も久しぶりですよ。確か3ヶ月ぶりくらいです。
飲むのも我慢してレンズにつぎ込んでいますから・・呪われているし^^
ここで一句
”レンズ沼 その分飲んだら 肝硬変” まあ健康的ということで^^
お粗末でした
書込番号:10164991
2点

今夜もこんばんは〜
会長、またこちらにお越しの皆さま御心配をおかけいたしましたが
ミケちゃんはどうやらすっかり良くなってきたようです!
先週あたりではほとんど一日その場に寝たままでしたが
おとといに比べ昨日、それよりも本日と・・・日を追うごとに動きが出てまいりました
お腹の毛も痕が隠れるほど伸びてまいりました
勿論まだまだ活発というわけではありませんが
動き出したのと泣き声もか細くなくなりましたのでホッとしております!
まだ目がうつろですが魔力は秘めているようですよ(笑)
父の時といい
本当に皆さまにご心配を戴きましてありがとうございました!!
ここで一句
”治ったら 呪っちゃうから よろしくね” お粗末でした!!
書込番号:10165063
2点

エヴォンUさん こんばんは
ミケちゃんよくなってきましたか。良かったですね〜
元通りのミケちゃんに早く戻ってくれると嬉しいですね。
いつもの瞳で見つめてもらいたいです。・・たまには朝青龍も(笑)
>まだ目がうつろですが魔力は秘めているようですよ(笑)
瞳に輝きが戻ったら本領発揮ですね。
またまた呪われちゃう〜
>”治ったら 呪っちゃうから よろしくね”
ここで一句
”治っても しばらく魔力は 充電よ”
お粗末でした
書込番号:10165195
2点

会長様、cc各位
こんばんは、ちょっと覗かないうちに・・・こんなに
猿島2号さん
>■よびよびさん こんばんは〜
>うわ、奥さん「私の望遠はあるの?」ですか!
>ワタクシの予想。レース当日、
>・サンヨン・・・・奥さんに奪われる。奥さん大満足
>・70−200F4LIS・・・仕方なく、よびよびさん使用。不満・・・
>あはははは! それが夫婦円満かもですよ〜〜〜〜ぅ
やっぱりどちらにしても白は貸したくないなあ、コンクリートにぶち当てそうで、
ちなみに嫁は、「覗いてもボケてて見えないんだけど」レベルです。
シャッター反押しろって、なんだかんだ言うのが結構ボディーブローのようにきます。
ゆくゆくは「私のステテコはあるの?魚の目は?」位までにはなって欲しいですが・・・
*でも物がステテコだけに基本的に一人につき一枚ずつです、共用は無理ですから・・・
書込番号:10165454
2点

みなさんこんばんわ
Football-maniaさん
植物園はいつも適当にバシバシ撮って、後から植物園のHPで調べてます(;^_^A
タムのG005、272E シグマのMACRO 70mm F2.8 EX DGも気になります。
>ヘビウリって食べられるんでしょうか?(すぐ食べようとします^^)
基本的に観賞用だそうですが、東南アジアでは幼果を食べるそうです。
ちなみに右側に大きな塊のが写っていましたが、これは夕顔です
これ、”かんぴょう”のもとですね。
カオヤイさん
タイの珍しい作例を楽しみにしていま〜すヽ(^◇^*)/
エヴォンUさん
ミケちゃん、元気になってなによりです。
呪いパワー全開になったら怖いですね〜
浦友さん
ガジュマルの木すごいですね〜
キジムナーでも居そうですね。
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
よびよびさん
奥様の洗脳は着々ですか〜
うちの嫁はEOS55+シグマ105mmF2.8マクロの時は使わせたのですが、専用のコンデジを買ってあげら、もっぱそっちばかりですね〜
たまに、KDX貸そうかと言っても重くてヤダと言われますよ(;^_^A
書込番号:10166126
2点

会長様。皆様今晩は・
会長様は今頃盛り上がっていることでしょう。
こちらも負けずに。
とはいうものの、今日も彼岸花を見つけたのですが、車を止める場所もなく。
おまけに、ダンプに煽られました。
ということで、先日撮った葉っぱで失礼します。
書込番号:10169166
4点

会長、皆さま、こんばんは!
会長はかんぱ〜んち(=乾杯)の真っ只中でしょうか?孫が心配しますので程々に願いますね^^
ちなみに娘はビールを注ぐのが大好きです。泡がこぼれそうな感じがたまらないらしく「あぶれるぅ〜♪(=溢れる)」と大はしゃぎです^^;
★Panyakoさん
早速のアドバイスありがとうございます^^
しっかりホールドですね、ついつい振ることに気持ちが囚われて疎かになっている気がします。失敗覚悟で数打って練習します♪
★猿島2号さん
前板でのご紹介ありましたね、早速書店で立ち読みしてきました^^
次回はホールドに気を付けつつ1/15秒位を挑戦してみます、ありがとうございました。
★rifureinさん
お子さんの写真UP嬉しいです、こんなに素敵な一枚なら奥様の了解も得られるのでは???
しかし35Lって目に毒ですね^^;
書込番号:10170006
4点

今夜もこんばんは〜
皆さまへご連絡致します
先程EF135Lの板で会長がステテコを購入してないので買わないという板がありました(笑)
これによってマクロの呪いは一時中断してこれよりステテコにいきたいと思います!!
マクロの在庫は保留して下さい
そしてステテコの在庫を抱えて下さい!
ここで一句
”やっぱりね 冬にはステテコ 用意しよう” お粗末でした!
書込番号:10170406
3点

Football-maniaさんは今夜はお休みですね。
みなさん こんばんは。
さすが会長がおられないと静かなスレとなりますね。会長のお求心力は凄いの一言です!
レスが少ないので賑やかしにアップします。
今日は、仕事の帰りに街角でパチリとやりました。
それもデジイチを始めた頃のコンビkissDX+SIGMA18-200OS無しです。
Panyakoさん こんばんは。
そうなんです。こんなに気根の発達した町中のガジュマルは、あまり見たことがありません。
きっとキジムナ〜も居ることでしょう。
是非会ってみたいんですが、私の年齢では・・・(笑)。
エヴォンUさん こんばんは。
みけちゃん元気になったそうで良かったですね。
私も子供の頃からネコを飼っていました。ネズミが出るのでその対策でしたが・・・(笑)。
計4匹飼いましたが、あの頃はネコを病院なんて?って時代ですから、具合が悪くなると
人知れず何処かへ消えて行きました。可哀想な事をしました。
末永く可愛がってあげてください。既にこのスレの仲間ですから。
それでは〜。
書込番号:10170581
5点

みなさま、こんばんは〜
ふう、子供をやっと寝かしつけたとこです・・・ 疲れました・・・
ので、このまま寝ようと思ったのですが、ちょっとだけ携帯から。。。
エウ゛ォンUさん
あらま、それはまたおもしろいことを言うお方が出てきましたね〜
らじゃ!です ではステテコ攻撃ですね!
・・・・って、ワタクシも持ってないじゃないですか〜〜〜〜〜! え〜ん!
ミケちゃん! だいぶ元気になったようですね♪ よかったですっ!
カオヤイさ〜ん
お尻、大丈夫ですか〜〜〜? ヂですか? お大事に!!!
では今日はこの辺で。。。
明日はゆっくりレスできるとよいです・・・
あ、そうそう ペンタックス、凄いですね
ワタクシ派手好きなんでウズウズしてしまいました。
・・・が、2マウントにしてる場合じゃないので やはり KxでなくてKX3です 紛らわしい・・・ ははは
書込番号:10170635
3点

みなさま、こんばんは。
今夜はスレ主様はお休みのようですね。
エヴォンUさん
あらあら、いけませんね〜。
了解しました。
ステテコ+αの用意をしておきます。
書込番号:10170863
4点

みなさま、おはようございます♪
昨夜は静かな夜だな〜と思ったら会長はお休みの日だったんですね〜。
レスをしっかり読んでいないと流れがつかめませんw
■rifurein師匠。おはようございます。
>私は残るは50L、85L・・・200F2L・・・200は無理そうです(笑
ふむふむ…50L…85L…( ..)φメモメモ
白L単は私の中では存在しないレンズ群ですw
>作例の魚の目君活躍されてるじゃないですか^^
はい!(^o^)丿
魚の目君の特性をどう活かすか考えるのも楽しいものですねw
シグマと魚の目は共に師匠におススメさせれましたからね!
頑張って使いこなせるようになりたいと思います!(*^^)v
■悪魔様。おはようございます。
>これによってマクロの呪いは一時中断してこれよりステテコにいきたいと思います!!
>マクロの在庫は保留して下さい
>そしてステテコの在庫を抱えて下さい!
おぉ〜悪魔様より業務連絡ですね!!(>_<)
了解いたしました〜。
それではシルバーウィークはステテコ祭りで盛り上がりましょうw
ではでは。失礼します!m(__)m
書込番号:10171454
3点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さまがお留守ですと少し静かですね^^
私は親戚の告別式を終え、昨夜に戻ってまいりました。
親戚のお爺さんは、97歳 天寿を全うしての大往生でした。
最近の年寄りは(じーじも爺さんですが)長生きですね(^^)
年寄りの話から、子供たちが敬老の日が近いし、父の日は何もしていないので(哀)敬老の日にじーじにプレゼントするという流れになりました。
そこでLレンズと言いたいところが無理だろうと思い、ブランドのブレザーと言いました。
自分で選ぶのでプレゼント代をよこせと、子供たちから2金をせしめました(やった〜)
HDDを買うへそくり2金と合わせ合計4金でステテコを買う魂胆です(^^)
今朝10時すぎに大阪のカメラのヨシダへTEL、EX1.4Uの在庫を確認。
4金を握りしめ買いに行きましたよ〜っ!!! ¥37,616円でした〜。
早速にいつも行く彼岸花の咲いている穴場(?)へ試し撮りに行ってきました。
我が家は住宅街ですが車で20分ほどで行けます。
いいですね〜!!ボケがすばらしい〜!!
これから活躍しそうです。
ただブランドのブレザーがステテコに化けたので言い訳を思案中です(^^)
10月になると孫の運動会がありますので孫のために(ほんとはじーじのため)とでも言い訳しよう・・・決定
それで撮ってきたのを急遽貼ります〜〜〜(うれしくて調子に乗ってます)
もう呪われなくて呪う方にまわりましたよ。
ただHDD代をまた工面しなくてはなりません(--;)
書込番号:10173760
2点

ぎゃ〜〜〜! じ〜じ馬さん!ステテコ!うらやましい〜〜〜!
あ、興奮してつい携帯からレスしてしまいました。
あ、
そうでしたか、ご親戚のかた、97歳でしたか。ホントに大往生ですね! 御冥福をお祈りいたします。
ではまた後ほど。
書込番号:10173936
2点

よびよびさん こんばんは
2日遅れですが・・
奥様を写真に引っ張り込むと楽しいでしょうね。その分苦労も多いかと・・
私のところでもかみさんを誘ったんですが、いまだにPモードでしか撮りません。
AVで・・なんていっても理屈を理解しようとしないので、ハハハハ・・・です^^
>やっぱりどちらにしても白は貸したくないなあ、コンクリートにぶち当てそうで、
その気持ちわかります〜 私も貸したくありません
>*でも物がステテコだけに基本的に一人につき一枚ずつです、共用は無理ですから・・・
(^^; お後がよろしいようで・・・テケテンテンテン・・
ここで一句
”二人して ステテコルックで お花撮り”
お粗末でした
書込番号:10174085
1点

Panyakoさん こんばんは
ヘビウリって食べないんですね〜 残念!!
でもかんぴょうは海苔巻きで食べたいですね^^
70-200のちょうちょは綺麗ですね。
これでズームですから嬉しいですよね。
綺麗な形に撮れていてナイスタイミングですね
連休中に撮れるかなあ
ここで一句
”ひらひらと 秋空の下 散歩する”
お粗末でした
書込番号:10174134
1点

torakichi2009さん こんばんは
彼岸花見つけられましたか。でも車だと急には止められませんからね
やっぱり歩くのが一番なんでしょうか・・
でも葉っぱも素敵です。
朝日に照らされる葉っぱを撮りに行きたいですね。
ここで一句
”五連休 お天気次第で お花撮り”
お粗末でした
書込番号:10174207
2点

odachiさん こんばんは
おっ! 久しぶりの「かんぱーんち」写真ですね。
相変わらず怪しげなおじさんと「かんぱーんち」していますが^^
>会長はかんぱ〜んち(=乾杯)の真っ只中でしょうか?孫が心配しますので程々に願いますね^^
はい!!昨日は何回かんぱーんちしたでしょうか。
静岡へ帰ってくるので最終の新幹線には乗りましたが・・・
可愛い外孫が心配するほどは飲みませんでしたよ!!
でも連休はまた上高地のメンバーで反省会です。(^^;
ここで一句
”連休は 連日連夜で かんぱーんち” お休みですから・・^^
お粗末でした
書込番号:10174236
1点

Football-maniaさん みなさんこんばんは
いよいよシルバーウィーク突入ですね〜。やった〜 と言いたいところですが、私は
土曜と日曜しか休みがありません。涙。涙。涙。
みなさん、私の分まで楽しんでください。
横レス失礼します。
○じーじ馬さん
ステテコ購入おめでとうございます。
この件は正直にお話ししても良いと思いますよ。そしてお孫さんの運動会でかわいい写真
を撮ってあげれば問題ないでしょう。 たぶん。。。
○エヴォンUさん こんばんは
ステテコ在庫の件、了解しました。↑の通り、私はにはシルバーウィークはりませんが
土日で頑張ります。
○odachiさん こんばんは
いつもお子さんの写真ありがとうございます。私も三番目の子をペタリ。
子供は3人作りましょう。
書込番号:10174296
3点

エヴォンUさん こんばんは
>皆さまへご連絡致します
>先程EF135Lの板で会長がステテコを購入してないので買わないという板がありました(笑)
・・・読んできました ^^;
そんなに私に遠慮しなくても、と思いましたが。
やっとマクロの呪いから開放されると思いましたが、今度は・・はあ〜
>これによってマクロの呪いは一時中断してこれよりステテコにいきたいと思います!!
>マクロの在庫は保留して下さい
>そしてステテコの在庫を抱えて下さい!
こらこら!!
呪いのカルテルを組んではいけませんよ〜
自己責任で呪いましょうね(爆)
ここで一句
”声掛けて みんなで呪う 呪い板” うぇ〜ん
お粗末でした
書込番号:10174330
2点

お久し振りです!
こんばんは!
この板もロムはすれども、なかなか書き込んで
いなかったのですが、秋口になるとやっぱり
撮影意欲も増してくるので、(単に子供のイベントが増えるだけですが・・)
新しい機材がほしくなったりするもんですね!
今年の冬に35Lを購入しようと
コツコツへそくりをためてきましたが、ここに来て7Dなんていう
魅力のあるカメラの登場。
15-85のレンズキットだと、5Dmk2のボディーとほぼ同金額なんですね〜
まだ悩み中ですが、廉価版フルサイズもでなそうですので、
5Dmk2に目標を変えました。
そうしたら、35Lの購入意欲も少し抑えられそうですので。
(広角は苦手ですから・・・)
KDXは嫁にあげて、
自分は5Dmk2+50F1.4の潔いスタイルで撮影に励もうかなぁ〜と。
85F1.8も、135L&EX1.4も喜んでくれる気がしています。
ズームも24-105&70-200F4Lで十分ですし、
来年の春にはフルサイズデビューを目指します!
一応ご報告〜〜(というか誘っているわけですが・・・)
一緒にいかがですか?
書込番号:10174366
2点

浦友さん こんばんは
KDX+シグマ18-200 切れていますね
高倍率ズームは持っていませんが、かみさん用にシグマの18-125がいいかなと思っていました。
このレンズはエヴォンUさんもご愛用で評価が高いのですが、かにさんに「どお?」って聞いたら、「重そうだからヤダ」って言われちゃいました。
かみさんはKDX+18-55のキットレンズでも重たいそうです(涙)
だまして買おうと思ったのに、失敗です^^
沖縄も少しずつ秋らしくなってゆくんでしょうね。
30年ぶりに行きたくなってきました。
ここで一句
”お散歩は お便利ズームも おつなもの” 単一本っていうのも好きですが
お粗末でした
書込番号:10174376
2点

猿島2号さん こんばんは
>エウ゛ォンUさん
>あらま、それはまたおもしろいことを言うお方が出てきましたね〜
全く意外な展開になってしまいました。
悪魔様にスイッチが入っちゃいましたね^^
これは凄い呪いが来そうで怖いです
>らじゃ!です ではステテコ攻撃ですね!
>・・・・って、ワタクシも持ってないじゃないですか〜〜〜〜〜! え〜ん!
だから〜 一緒に呪われましょうよ^^
ここで一句
”のろいなど 二人で受ければ 怖くない” あっ!火に油を注いでしまったか?
お粗末でした
書込番号:10174430
1点

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>エヴォンUさん
>あらあら、いけませんね〜。
そうですよ。言ってやってください!!
人を呪ってばかりいると立派な悪魔にはなれないぞ!!ってね
>了解しました。
>ステテコ+αの用意をしておきます
えっ? 了解しちゃうんですか?
それに+αって??? もっと増えちゃうの? 参ったなあ〜
ここで一句
”一声で 悪〜い悪魔の 仲間入り”
お粗末でした
書込番号:10174461
1点

会長様、皆様今晩は。
彼岸花、結構ありました。
気温が下がってきたためか、今日は結構目につきましたよ。
よく通るところでも見つけましたので、早いうちにステテコ持って出かけます。
それまでは先日撮った、葉っぱで〜す。
☆じーじ馬 さん お取り込みお疲れ様でした。
親戚のお爺様のご冥福をお祈りいたします。
ステテコ購入おめでとうございます。
またまた撮影の幅が広がりましたね。
彼岸花どれもいいですね。
お孫さんもいっぱい撮ってあげてください。
☆papapapaman さん 今晩は。
潔い決断おめでとうございます。
早く存分に楽しめる日が来るといいですね。
レンズも申し分ないですね。
ただ、フルサイズになると、あらためて35Lが欲しくなると思います。
>(広角は苦手ですから・・・)
大好きになっちゃうでしょう。
書込番号:10174465
2点

”ラフメイカー”さん こんばんは
一日お休みしてしまいました。
その間も皆様に盛り上げていただいてありがとうございます。
作例ありがとうございます
ハチさんですか? 目にピントピッタシですね
さすがにチューブ独特のボケですね。
>了解いたしました〜。
>それではシルバーウィークはステテコ祭りで盛り上がりましょうw
わーい!! また一人悪魔が・・・
マクロ買っても呪われ続けるんですね^^
ここで一句
”この呪い どなたか一緒に 受けません?” 猿島2号さん・・・
お粗末でした
書込番号:10174525
1点

じーじ馬さん こんばんは
ご親戚の告別式お疲れ様でした。
廻りの人がいなくなっていくというのは寂しいものですね
それが大往生であっても同じかと思います。
安らかに眠られることをお祈りします。
ステテコ買っちゃったんですね。おめでとうございます。
でもブレザーがステテコに・・・説明が難しそうですね^^
あっ!どちらも着るものだからいいのか。
ステテコっていっても、何のことか誰もわかりませんね(爆)
・・で、さっそくステテコノ呪いですか。タイミング良すぎです^^
いつまで経っても呪われる側です
ここで一句
”この秋は マクロに続き ステテコだ”
お粗末でした
書込番号:10174622
1点

猿島2号さん こんばんは
>ぎゃ〜〜〜! じ〜じ馬さん!ステテコ!うらやましい〜〜〜!
>あ、興奮してつい携帯からレスしてしまいました。
すぐにステテコを買っちゃダメですよ
一緒に呪われるんですからね^^
ここで一句
”ステテコを 買うのはしばらく 我慢して” 御願いしますよ!!
お粗末でした
書込番号:10174661
1点

八丁蜻蛉さん こんばんは
あらら〜 また新しい外孫が・・^^
可愛いですね。え〜?50Lが欲しいって? ちょっと早すぎます
L単は小学校にあがったらパパに買ってもらいなさいね(爆)
>○エヴォンUさん こんばんは
>ステテコ在庫の件、了解しました。
あの、この件は了解しなくても・・・ ムム〜
ここで一句
”にっこりと 微笑むその目は L単か” 可愛い瞳はL単です
お粗末でした
書込番号:10174744
1点

papapapamanさん こんばんは
お久しぶりですね〜
お〜ついに5DUに目標を定めましたか
私も7D+15-85で同じくらいの金額だなあと思いまして
17-40があるのでやっぱり5DU(or5DV?)が目標になっています
ただ、マクロ・ステテコを手に入れないとなかなかボディには・・・
で、ボディはあと1年半くらい先になりそうです。
>一応ご報告〜〜(というか誘っているわけですが・・・)
お誘いはありがたいんですが・・ヘソクリのペースを考えると
来春は無理ですね。宝くじが当たればいいんですが(って買っていませんが^^)
ここで一句
”フルサイズ 単一本で 潔し” 5DU+50/F1.4って銀塩時代の定番でした(私はFT-bにFD50/F1.4でしたね)
お粗末でした
書込番号:10174803
1点

torakichi2009さん こんばんは
葉っぱの作例ありがとうございます
やっぱり秋らしくなってきていますね。
一枚目にカエデの種が写っています。これって、ヘリコプターみたいにくるくる廻りながら落ちるんだそうです。
うまくいくと風に乗って遠くに運ばれるようですよ。植物もなかなか考えていますね。
次は彼岸花の作例を楽しみにしています!!
ここで一句
”カエデには 秋色の空が よく似合う”
お粗末でした
書込番号:10174847
2点

会長どうも〜
相変わらず呪われてますねぇ〜今回はお供の方がおられるので
少しは心強いでしょうか^^
私もやっと彼岸花の咲いてるの発見^^
昨年の場所には咲いて無かったので往生しました
そちらでは未だですかぁ〜(笑
odachiさん こんばんは
子供撮りは飽きませんね〜^^
毎日いろんな表情を見せてくれます
お子さん何歳でしたっけ・・家のは4歳ですが補助輪付きは勿論前に中々進めないのです^^
あっ5DUに35Lは最高ですよ・・odachiさんもお一つどうぞ(笑
''ラフメイカー''さん こんばんは
シグマ、魚の目、お勧めしておいて最近使ってあげなくて反省しきりです
今回の作例シグマにチューブでの虻でしょうか
紫がとても綺麗に出てますね
お花の柔らかさもとても素敵で充分使いこなされてと思います^^
じーじ馬さん こんばんは
おっとステテコご購入おめでとうございます
かなりステテコとブレザーには隔たりがあると思いますが^^
ご本人が満足される買い物の足しになったのには間違い無いで良しとしましょうね(笑
やっと当地にも彼岸花開花です
おかげで昼休みを2時間も取ってしまい残業が更に伸びてしまいました
・・・因みに弊社では残業で日付が変わろうが一切残業手当は無です(笑
今回の前ボケを生かした彼岸花も良いものですね
papapapamanさん こんばんは
えっ・・・35Lが遠のいたですか(笑・・うらぎ・・・
まぁ5DUはとっても素晴らしいカメラですので仕方がないですね^^
も〜どっちが先でもOKですのでお早目に手にされてくださいね
書込番号:10175180
3点

rifureinさん こんばんは
彼岸花見つかりましたか。
私の周りにはまだあまり見当たりません。通勤のバスの中から見たくらいですね。
彼岸花は撮り甲斐のある被写体ですね。
ピンをどこに当てて表現するかでかなり印象が変わるような気がします。
人それぞれの感性で色々な彼岸花が見れるのも楽しいです。
>相変わらず呪われてますねぇ〜今回はお供の方がおられるので
>少しは心強いでしょうか^^
そうですね。確か5月に135F2Lの最初の板を立てたときからですね。
70-200を買うまで呪う板・・なんてサブタイトルまで。
70-200を買ったら次はマクロです。
マクロをやっと来月には買えると思ったら今度はステテコ・・・
いつも火付け役は・・・・あのお方ですが^^
今回は猿島2号さん、付き合ってくれるのかなあ?
そういえば、papapapamanさん「ウラギ・」ですかね(笑)
ここで一句
”裏切者 そろそろ引き継ぐ 3代目”
お粗末でした
書込番号:10175349
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
世間はシルバーウィークですね...
お休み無いのでその分呪いを込めて撮るようにします。(笑)
>えっ? 了解しちゃうんですか?
えっへっへ。
>それに+αって??? もっと増えちゃうの? 参ったなあ〜
フッフッフ。
MACRO-PLANAR+薄いの+ステテコで撮ろうと思ったんですが「Err 01」が出て撮れませんでした。
あーアセった。
ということで、まずはノーマルにEF135mmF2Lとステテコと薄いのでちょうど咲いていたミニバラをアップしときます。
書込番号:10175459
2点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜 実行マンキーで〜す!
今日は仕事で横浜みなとみらいに行ってきました。
せっかくなので、ついでに街並みでも撮ろうとカメラを持って行ったのですが、
雲行きも怪しく、ジメジメしていて風も湿気ていましたので
数枚しか撮りませんでした。。。
ん・・・ 85ミリって、こんなに望遠でしたっけ・・・って、再認識しました・・・ やっぱしフルサイズだと違うのでしょうね・・・ うぅぅぅぅ
で、電車賃を浮かそうと、もっと遠くの駅まで歩いて行ったのですが
途中で道に迷ってしまいました。。。
すると老舗っぽいカメラ屋さんがありましたので、道を聞くついでに、ちょっと中を見物してきました。
・・・・で、ただ道を聞くのも気がひけたましたので、あれを買ってしまいました。EOS KISS X3!
・・・・の、液晶保護フィルムを・・・・
ははは。(ストラップは50Dに着けようかと思って買ってあったやつです。。。 ワタクシ、派手好きなもので。。。)
というわけで 保護フィルムを買ってしまったからにはもう後には引けません!
なので!!!!!
つい先ほど注文確定ボタンをクリックしてしまいました!!!!!
うまくいけば日曜に届くようです。そしたら連休後半でカメラに慣れまして、来週の運動会では『二刀流マンキー』でぇ〜す!
いまも、50Dに70-200F4LIS、フィルムKISSに24-70F2.8Lをつけて、『二刀流マンキー』の練習してました〜 ははははは!
・・・でも〜 運動会ではKX3にはキットレンズにしよかな〜 それとも28-80にしよかな〜 などといろいろ考え中でぇ〜〜し。
・・・あ、
そういえば、KX3のテレビCMで流れている歌。
キスキスキスキスキスキスキスッ♪
あたまのさきからけつのあな〜♪
って聞こえるのはワタクシだけでしょうね・・・
失礼しました〜〜〜〜♪
あ、忘れるところでした。
会長ぉ〜〜〜! おつきあいさせていただきますよ〜〜〜!
ワタクシも次のターゲットはステテコにさせていただきます!
今年の暮れあたりに入手を目標。と、ここに宣言いたします!!!!!
るるるるる〜〜〜ん♪ 呪い呪い。ど〜んとこ〜〜い♪ ばっちこ〜〜〜い♪
書込番号:10175930
1点

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
>>えっ? 了解しちゃうんですか?
>えっへっへ。
うわっ 意味ありげな笑い^^ 不吉な予感がするなあ〜
>MACRO-PLANAR+薄いの+ステテコで撮ろうと思ったんですが「Err 01」が出て撮れませんでした。
>あーアセった。
この組み合わせだとレンズとボディの間の信号がうまく伝わらないんですかね
その後は大丈夫でしたか?
MACRO-PLANARとステテコのダブルの呪いは回避できましたね^^
・・で、PLANARを135F2Lに変えての呪いですね^^
さすがに強烈なボケですね。背景が完全に溶けちゃっていますね。
特に2枚目が好きです。(あっ面食いというわけじゃありませんが^^)
ここで一句
”ステテコと チューブのダブルで 呪われた” あっ!チューブは持ってたんだ^^
お粗末でした
書込番号:10176446
0点

猿島2号さん おはようございます
みなとみらい、いいなあ。行きたいなあ!!
ついでに仕事も出来るなんて、いいなあ(笑)
KX3・・の保護フィルムご購入おめでとうございます
おっと、本体もポチしちゃいましたか。
重ねておめでとうございます。
>運動会ではKX3にはキットレンズにしよかな〜 それとも28-80にしよかな〜 などといろいろ考え中でぇ〜〜し。
色々考えるのが楽しいんですよね。
でも2台で行ったら目立ちますね〜(笑)
>キスキスキスキスキスキスキスッ♪
>あたまのさきからけつのあな〜♪
え〜!! 最近のCM見ていないんですが・・こんな唄??
きっと、こう聞こえているのは一人だけじゃないんですか?
私の外孫ちゃんも登場する板ですから、品よく御願いしますね(笑) 本当はこういうの大好きです(爆)
>今年の暮れあたりに入手を目標。と、ここに宣言いたします!!!!!
>るるるるる〜〜〜ん♪ 呪い呪い。ど〜んとこ〜〜い♪ ばっちこ〜〜〜い♪
仲間がいると心強いです!!
でも暮れには買っちゃうんですか?
私の予定は来年なんですよ。 年が明けたらまた一人?? 集中砲火ですね!!
ここで一句
”もう一人 ステテコ仲間を 探しとこう”
お粗末でした
書込番号:10176512
0点

Football-mania会長さま 皆さま おはようございます
会長さま 昨夜は葬式疲れ(撮影疲れ?)から早く寝てしまいました。
祝っていただいて有難うございます^^
お悔みの言葉もありがとうございます。
ひょんなことからまさかのステテコを買ってしまいました^^
言い訳は残っていますが、デジ一を始めてから約1年で沼にズッポリと入っています(^^)
会長さまもマクロの後も呪われ続けますぞ(笑)。。。お急ぎ下さい(笑)
それにしても”敬老の日”バンザイ!!
民主党さま 先日に年金増額をお願いしましたが、”敬老の日”も年4回に増設してください(爆)
横レス失礼いたします
☆猿島2号さん おはようございます
携帯からの早速のご祝辞ありがとうございます。親戚へのお悔みもありがとうございます。
下のレスからポチのボタンを押しましたか!!
宣言どおりですね。ウラギリ・・ならぬショージキマンキーさんですね(^^)
おめでとうございます。運動会2台態勢、これは傑作が取れそうです。期待していますよ(^^)
ステテコも宣言なさいましたね。ウ○ギリ○ンキーにならぬよう(伏字は禁止です 笑)
☆八丁蜻蛉さん おはようございます
早速のお祝い有難うございます^^
かわいいお子さんですね。 子供は何人いてもいいです〜
三人いれば昨今は表彰ものですよ(^^)
じーじも孫にかこつけて言い訳します〜〜
☆torakichi2009さん おはようございます
早速のご祝辞有難うございます。また告別式へのお悔みおそれいります。
torakichi2009さんこそどんどんカメラ、レンズが増え撮影万全ですね^^
彼岸花の咲いているいい場所見つけられましたか。
アップしていただくのを待っております(^^)
☆rifureinさん おはようございます
ご祝辞ありがとうございます。
彼岸花ありましたですね〜
うわ〜 やはり上手に撮られていますね。
構図といい配置といいバランスがとてもいいですね。さすがです(^^)
HPの写真を拝見していますがすばらしいですね。
じーじのHPは少し古くて近々に更新しなくては・・・
書込番号:10176603
3点

会長様、皆様おはようございます。
>私の予定は来年なんですよ。 年が明けたらまた一人?? 集中砲火ですね!!
ケンコーならお求めやすい価格でありますよ。
いろんな書き込みでは、描写も悪くないとか。
安い方だと、F値が8ぐらいでもAF動くとか。
ただし、遅く、精度が悪いようです。
レンズ情報も無いようです。(だからAFが動くようです)
何より黒いので、ステテコとは呼べませんね。
今日はこれから所用があるので、カメラはちょっと無理かも。
一応用意はして行きますが。
書込番号:10176617
1点

Football-maniaさん。今日は!!
皆さん。今日は!!
大変ご無沙汰致しておりました。m(__)m
いろいろ有りましてお休みをいただいていました。
ますますご発展でお祝い申し上げます。
また ぼちぼちと参加させていただきますが、
よろしいでしょうか?
まずはご挨拶までで、お許しください!!
書込番号:10177148
1点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
昨夜は私の方が飲み会でした。今夏は現場が多く、飲み過ぎで太っちゃったんで、
半月ほど酒を抜いていたので、ペースが判らなくなってました(笑)。
お陰で今日は夕方まで体調がすぐれず、絶好の天気だったんですがカメラはお休みです。
> KDX+シグマ18-200 切れていますね
> 高倍率ズームは持っていませんが、かみさん用にシグマの18-125がいいかなと思っていました。
ありがとうございます。このレンズはデジイチを使い始めたとき、最初に買ったレンズです。
最初デジイチの勝手がわからず、ヘタッピな写真ばかり連発してましたが、全てレンズと
ボディーのせいにしてました(恥)。
久しぶりに使ってみてビックリ! 私の記憶より圧倒的に写りが良いんですよね、これが!
みなさん、写りが悪いのはボディーやレンズのせいではありませんよ〜(笑)。
でも今なら私もシグマの18-125を買うでしょうね(爆)。
> 沖縄も少しずつ秋らしくなってゆくんでしょうね。
先日歩いてみると、やはり沖縄にも秋はありました。秋の実と花をペタリしますね〜。
それでは〜。
書込番号:10178940
1点

じーじ馬さん こんばんは
135F2L+ステテコは鉄板ですね。70-200+ステテコもいいですね。
参ったなあ! 大変な人がステテコを買っちゃったなあ〜・・というのが素直な感想です^^
マクロの呪いだけでも大変だったのに、マクロの次の呪いまで決まってしまって。
>会長さまもマクロの後も呪われ続けますぞ(笑)。。。お急ぎ下さい(笑)
・・って、来月やっとマクロなんですが^^ ステテコは年明けです!!
>民主党さま 先日に年金増額をお願いしましたが、”敬老の日”も年4回に増設してください(爆)
敬老の日のプレゼントはステテコで・・・年にステテコ4本ゲット!!^^
ここで一句
”困ったぞ じーじが悪魔に 変身だ”
お粗末でした
書込番号:10179511
1点

torakichi2009さん こんばんは
ケンコーもあるんですよね。
気にはなっています。安いし〜 評判もいいし〜
>ただし、遅く、精度が悪いようです。
ここが重要です。
ヘタッピーで知識もあまり無いのでなんかのときに機材のせいに出来る(??)純正がいいかなと・・(キヤノンさん助けてね^^)
>今日はこれから所用があるので、カメラはちょっと無理かも。
私は5連休ですが、初めの3日間はサッカーがあるのでカメラはNGです
後半2日間が勝負です(誰と??^^)
ここで一句
”ステテコと 言ってもかみさん わかりません”
お粗末でした
書込番号:10179561
1点

ナナ大好きさん 毎度〜!! お待ちしていましたよ〜!!
本当にお久しぶりです。何かあったのかなあと心配していました。
またレスいただけて嬉しいです。
>また ぼちぼちと参加させていただきますが、
>よろしいでしょうか?
いつでもおいでください。ボチボチなんていわないで毎日でも^^
常連の皆様もお喜びになると思います。
新しいメンバーさんも増えましたし、ますます楽しい板にしたいですね!!
今日は凄くいい日ですね。
またお花の名前なんかを教えて下さいね!!
ここで一句
”久々の 仲間が再会 かんぱーんち” いやあ〜嬉しい日になりました!!
お粗末でした
書込番号:10179604
0点

浦友さん こんばんは
今日も作例ありがとうございます
ノニの実、八重のハイビスカス いずれも初めてです。
ノニの実って食べられるんですか?(笑) ← こればっかり
八重のハイビスカスって優雅なたたずまいですね。
私、桜もソメイヨシノより八重の方が好きなんです。そそられますね!!
>先日歩いてみると、やはり沖縄にも秋はありました。秋の実と花をペタリしますね〜。
一枚目の柿はおいしそうです ← こればっかり^^
沖縄の秋 楽しみにしています
ここで一句
”秋の香を 何でも食べたい 親父です”
お粗末でした
書込番号:10179668
0点

会長様、皆様今晩は。
>>ただし、遅く、精度が悪いようです。
書き方が悪かったですね。
普通1D系でないとF8でAFできませんが、ケンコーのMC4というタイプだとF8でもAF出来るようです。
でもF8でAFさせた場合、遅く、精度が悪くなるとのことです。
ケンコーでも純正でもそれほど写りに差はないようですよ。
ただ、上記のMC4は純正レンズとの相性があるようです。
防塵防滴でもないですしね。
今日は前述の通り所用がありましが、少しだけ撮影しました。
しかし、しかし、しかし。 残念なことにステテコではありません。
シグマ18-125です。(エヴォンU さん 申し訳ありません)
ボディかレンズか被写体か分かりませんが、PSを風景にすると、?となるものがあります。
ニュートラルで十分な写りなので問題ありませんが、ちょっと驚きました。
書込番号:10179813
2点

こんばんは
会長が持たないと遠慮する方が出てきますので是非とも
マクロとセットで逝っちゃって下さい(笑)
今回はお伴の方も一緒ですので買いやすいですよね?
お伴の方には「キビダンゴ」を差し上げたのですか?(笑)
ここで一句
”会長も いつのまにやら 桃太郎” お粗末でした!!
御賛同いただきました皆皆様!! 有難うございます
この調子で徹底的に呪いを・・・これぞ呪いの輪(笑)
↑はKX3+サンヨン+ステテコです!!
書込番号:10179921
1点

torakichi2009さん こんばんは
そういうことですか。詳しい説明ありがとうございます。
ますます悩んじゃいますね。
でも、何でも格好から入る親父ですので・・やっぱり純正かな?安心感があるし^^
>ボディかレンズか被写体か分かりませんが、PSを風景にすると、?となるものがあります。
私も時々感じます。
PSもその時々で考えろってことでしょうか。
風景にするとちょっと発色が派手目になるように感じます
AWBも関係するかもしれませんね〜
ここで一句
”PSは スタンダードが お気に入り” でも青空を強調したいときは風景で・・
お粗末でした
書込番号:10180126
1点

こんばんは 会長〜
いよいよ連休突入となりました 3日間はサッカー漬けですね^^
私は明日は総踊り、明後日はBQです・・天候は台風も遠ざかって行ってくれるようです
23日からは通常営業となります(−−
ん〜でもって やっぱりマクロのお後はステテコと相成りましたか
連れ合いの方?も購入意欲 万々のようですね(笑
貯金に励まれてください!!
torakichi2009さん こんばんは
お〜彼岸花登場ですね捉えようが中々難しい被写体ですよね
群生して咲いてるパターンが多いので私は構図に手こずってます
>ボディかレンズか被写体か分かりませんが、PSを風景にすると、?となるものがあります
PSを風景にすると彩度が上がりますので朱色系などは特に色飽和しやすくなりますね
私はRAW撮りのみですがPSは忠実オンリーです
エヴォンUさん こんばんは
怒涛のステテコ作例ですね
>カメラを見ている亀ら・・・・(笑・・何時もながらお上手です^^
書込番号:10180165
2点

エヴォンUさん こんばんは
ステテコの呪い全開ですね。でもサンヨンは私には反則です^^
>会長が持たないと遠慮する方が出てきますので是非とも
>マクロとセットで逝っちゃって下さい(笑)
現況をお話しますと、7月に買った70-200の支払いが今月末なんです
それが終わったらマクロの発注・・自転車を力いっぱい漕いでます^^
マクロとステテコをセットで・・・となると、銀行強盗ぐらいしか^^
皆さん、私に遠慮せずステテコを買ってください。 もうすぐ寒くなってきますよ^^
>お伴の方には「キビダンゴ」を差し上げたのですか?(笑)
はい!! キヨスクで買ったきび団子で^^
あとは犬さんと雉さんを探さなければ(爆)
>この調子で徹底的に呪いを・・・これぞ呪いの輪(笑)
みなさ〜ん 自分の考えで行動しましょうね・・・はあ〜
ここで一句
”涼しいと 悪魔の呪いも パワーアップ”
お粗末でした
書込番号:10180179
0点

rifureinさん こんばんは
彼岸花・・来たあ〜
葉っぱの空中浮遊・・きたあ〜 私もパクリました(笑)
はい!!3日間はサッカー漬けです。今日も・・・
今日は一年生の面倒を見ていたんですが・・可愛いですね!!(ほとんど孫です)
このくらいだと試合に混ざっても威張っていられます(爆)
連休は天気もよさそうなので、後半2日はカメラ三昧を決め込んでいます。
>連れ合いの方?も購入意欲 万々のようですね(笑
>貯金に励まれてください!!
はーい、70-200の支払いが済んだら、コツコツと貯金します(汗)
ここで一句
”作例も 次第に秋色 深くなる”
お粗末でした
書込番号:10180249
1点

再び失礼します。
横レスです。
☆rifurein さん 今晩は。
説明ありがとうございます。
色飽和なんですよね。いつものレンズじゃなかったのでちょっと面食らいました。
普段はスタンダードか忠実設定で、たまに風景なのでそれほど問題でもないですね。
>捉えようが中々難しい被写体ですよね
ホントそうですね。
今日は風が強かったので更にてこずりました。
書込番号:10180368
1点

torakichi2009さん こんばんは
色飽和・・勉強になりました
さすが魚の目の師匠です!!
ここで一句
”レンズ板 豊富な知識の 集会所”
お粗末でした
書込番号:10180427
1点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日はバッテリー切れで何も撮ってません。
>この組み合わせだとレンズとボディの間の信号がうまく伝わらないんですかね
>その後は大丈夫でしたか?
ご心配いただきありがとうございます。
アダプタが×のようです。
タムの90mmなら問題なく動作しました。
>MACRO-PLANARとステテコのダブルの呪いは回避できましたね^^
残念でした。
マクロとの組み合わせでは、エクステンダーとチューブで等倍以上が楽しめそうです。
お供のおさるさんはマクロも一緒にいっちゃいますか?
書込番号:10180476
1点

みなさんこんばんわ
Football-maniaさん
書込みしようとしたら勝手に送信になってしまいました。(;^_^A
これもステテコの呪いか〜
この呪い解くにはやり・・・・などと
私も悪魔様の手先になってますね
悪の召し使い↑_(ΦwΦ;)Ψウケケ( /wΦ)シュッ!!━━━ →(*゚ー゚)ン? (_x_x)_~~†ポテッ
それは、さておき結構使う機会が多いですよ〜ステテコ
使えるレンズは2本しか持ってないですが・・・・
書込番号:10180716
1点

会長様cc各位
こんばんは、
50Dの試し撮りウキウキで、ステテコ履き忘れました。
すみません、次からちゃんと履いてきます。
書込番号:10181191
1点

Football-maniaさん、皆様こんばんは。
纏めてロムしていましたが、お邪魔するのが遅くなりました。
少し前から、このスレの表示がスローになったりおかしい...
先程は画像がUPできない+確認前に白紙になりました(涙)
会長、すみません。横レスと...
他スレで頂いた横レスで、EF-L魔王さんに5DMarkUにお誘いを頂いたので...
こちらにお越しになっていらっしゃるのもあり、ここで返させてください。
あっそうそう、会長のステテコお買い上げ報告、お待ちしておりまーす( ´艸`)
■odachiさん
遅レス失礼します。
X3の購入に、お祝いの言葉を頂きありがとうございます。
今迄、友人のお子様写真を参考にして単焦点を教えて頂いたり...
写し方や、デジ一ボディにもアドバイスを頂いていました。
でも自身の子供を公開投稿したい!とは思っていませんでした。
子供の意向もあり、行事やお出かけ写真を非公開記事に出す程度。
それがここ、価格で知り合ったパパカメラマンさんのお写真や...
odachiさんのお嬢様の、めざましいご活躍にも影響され.....
顔のドアップだけですが、コンデジでも殆ど毎日子供を写すようになった^^;
普段は私のほうが出かけるのが早いのですが、今日はお休みなのもあり...
今朝も出かける前の子供を写しちゃいました^^;フィルムじゃ無くて良かったわ〜(^▽^;
子供は中高生、男子だし子離れしてたのに.....
親バカに逆戻りしたような...自身に不安を感じる今日この頃です(^^ゞ
■EF-L魔王さん
場所を変えた上に、遅レスになりすみません。
先ず、"Kiss Fに50L"
私から見ると、研究心や向上心の高い方が購入される!"ですね^^
ご質問の内容は、近いうちに失言スタッフに聞いてみたいと思っています(笑)
フルサイズ、5DMarkUへのお誘い、ありがとうございます。
前回、系列店スタッフの失言でキャンセルした5DMarkU。
そこで止めとけば良かったのに.....即レンズに走っています^^;
どちらかを選ぶつもりで、35Lと50Lを取り寄せ中...
35F2が好きだし、50Lのカミソリピントは厳しそう^^;
店頭に両レンズが入り、なぜか70-200F4Lに化けています(^^;
購入後に、50D+70-200(テレプラス)で体育祭に臨み、前進も殆ど失敗が無く大満足。
子供を写すのがメインなのもあり、Canon300mm以上のレンズは重すぎて持てない。
テレ端で考えると、今はAPS-Cサイズが便利です。でもフルサイズへの憧れは捨てきれないです^^;
以前ここに入れたのですが...
デジカメスタッフ曰く「2月頃、5DMarkUの後継機が出る(発表?)らしい。」
追いかけっことは思いますが、7Dの発表で私が5DMarkUと比較したのは...
視野率100%、測距点19点(全点クロス測距)、デュアルDIGIC 4。
5DMarkUの後継機やその後、フルサイズに関しても色々改善されると想像しています。
だから後継機を含め、5DMarkUの今後に大きく期待しています。
あっ今!気が付きましたが...
EF-L魔王さんさんからフルサイズへのお誘いを頂いたスレに、女性からも5DMarkUへのお誘いが^^;
いずれ、5DMarkU以降のどこかで手にすると思います。
後は預金に励み、フルサイズへの想いが強くなる時期を待つ予定です^^
でも出来る事なら、価格でデジ一+レンズのスレを覗いた前日に戻りた〜い(笑)
■猿島2号さん
ご質問のX3、返答が遅れてすみません。
私のレスが長いので、メッセージにするか悩みましたが...
こちらに出されていたので、この後レスを入れさせて頂きますね。
書込番号:10181368
1点

会長すみません、最初から横レスに入ります^^;
■猿島2号さん
ご質問を頂いていたのに。レスが遅くなりすみません。
液晶保護フィルムから購入される方は珍しいような...
私は店頭購入なので、液晶保護フィルムはサービスして頂いています。
猿島2号さんは、ポチだから...
そろそろ5DMarkUの保護フィルムも購入された頃でしょうか( ´艸`)
X3をポチられたとの事^^おめでとうございます^^
殆ど練習時間が無く、X3のレポは体育祭の使用感で纏めるつもりでしたが...
昨日が長男の体育祭。X3は次男に任せ私は未使用^^;
今迄の使用感、50D vs X3で入れますね。
猿島2号さんは、おそらくKiss使用は初ですよね。
KDXに比べ使いやすくなっていますが、操作性は断然50Dが上です(私には)。
KDXに50Dを追加して感動したのは、50Dのクロスセンサー。
体育祭を含めた行事。豆粒のような我が子でも、ピントは目に持っていきます。
Kiss系はPCに取りこんでみると、目を狙ったつもりでも微妙にズレて悔しい時がある。
※ここは私の腕の問題が大きいとは思いますが(^^;
被写体の距離と動きによっては、テレ端では微妙なピント合わせが厳しい時がある"かも"
昨年の体育祭まではKissDX。レンズはEF70-300mm F4-5.6 IS USM。
連写使用でAFのみ、前進の動きを外す事もありました。
今春、次男の体育祭から50Dメイン、70-200mm+テレプラス1.4倍に。
昨年から、膨大な枚数をチェックするのが面倒...Kissの連写を止めています。
50Dも連写は無しで欲しいシーンのみ写す。親指AFからフルタイムMF併用です。
次男の時は、フルタイムMFだからピントが合ったと思っていました。
今日は高校初の体育祭で様子が判らず、またしても豆粒の我が子...
人混みの中、長男を探すだけで精一杯...orz...
親指AFで合わせAFしか使いませんでしたが、50DのAIサーボは抜群でした。
欲しいシーンが写せるのは、50D+70-200(テレプラス)のお陰だと思いました。
X3+70-200で散歩した時に思ったのは、ボディの重量に比べレンズが重い(長い)。
50Dに比べるとやや安定感に欠けるので、しっかりホールドしたほうがイイ感じです。
18-55ISは評判が良く興味を持っていたので、X3はキットで購入しました。
軽さにも魅力がありますが、18-55IS思った以上に映りが良いです^^
今日はサブX3に18-55mmISをつけて、予備に35mm・50mmを持参。
予備に持参した35mmと50mmは、全く出番がありませんでした。
ただ残念だったのは、一枚も18mmワイド端が無かった事^^;
競技や校庭の全体も捉えて欲しかったのですが、テントや前の人など...
要らない障害物が入るのが嫌だったそうで、殆どテレ端で写していました。
うっかりお散歩用にjpgMに設定したまま渡し...
PCに取りこんで気が付きましたが、トリミングしても綺麗でした。
もちろん24-70mmには敵わないと思いますが、18-55ISは十分いけます。
2台体制でボディを首に掛けたままだと、一台は軽いレンズが楽。
描写はEF24-70mm F2.8L USMが上でも、18-55ISは捨てがたいかも。
EF24-70mm F2.8L USMは、やはり5DMarkU使用のほうが良さそうなレンズ( ´艸`)
後は、70-200mmと使用した場合に、18-55ISでは足りない56〜69mmをどう捉えるか。
お子様の行事で前席や良い場所が確保できたら、三脚があるほうが便利で楽です^^
操作性に関しては、KissDXに比べ操作性は簡単になっています。
X3は雰囲気で操作できました。と言っても、アバウトM(^^ゞ
50Dの購入後はAFは親指AF。X3も親指AFにしています。
50Dの後のKiss(X3)は一瞬戸惑いますが、猿島2号さんならすぐ慣れると思います。
どちらかと言えば、動体もツァイスで写されていらっしゃるので...
猿島2号さんにはX3より上の機種、7Dや5DMarkUなどがお薦めかなー^^と思っていました。
50D vs X3。スペックは殆ど同じですが、お子様撮りで気を付けるとしたら...
晴天時、特に逆光の場合は、SS1/4000秒が振り切れる事があります。
私はSS1/4000秒、ここも不満でKDXに50Dを追加しました。
普段から使用されていると思いますが、フードを(←私は付けないが^^;)持たれたほうが安心です。
総合で考えると、X3は軽さとコンデジに似た扱いやすさが良いと思います。
SDかSDHCカード使用なのも、使いやすい所でしょう。
あっ忘れていましたが、私はデジカメの動画に全く興味が無いので試していません^^;
ここは猿島2号さんにお任せします^^
ご自身のブログでも、どこでも良いのでレポよろしく〜( ´艸`)
機動力や操作性を考えると、奥さまにも持ちやすいと思います。
早ければ今日、X3が到着予定ですね^^2台体制を楽しんでくださいね〜( ^-゚)v
書込番号:10181398
1点

Football-maniaさん。おはようございます!!
皆さん。おはようございます!!
今日は娘(犬)にたたき起されてしまいました。
こちらの都合に合わせてくれません(-_-;)
もう少し寝たいのに!
彼岸花の作例が出ていますが、我が家の周りでは最近見なくなりました。
皆さんの周りではいかがですか?
けっこう群集して咲いていたのに、ここ2,3年で無くなってしまってます。
作例は、我が家の彼岸花です。
書込番号:10181584
1点

panyakoさん おはようございます
あれ? と思っちゃいました。
間違えて送信しちゃったんですね。 ステテコの呪い〜 (笑)
ステテコで呪うのはやめましょう・・という善良なる神様からのお告げかも(爆)
>使えるレンズは2本しか持ってないですが・・・・
間にチューブを挟むと135mm以下のレンズでも使えるものがあるみたいですよ。
私はそれを聞いて楽しみになってきました。
あっ チューブはお持ちですか?(笑)
ここで一句
”裏技を 教えてくれる レンズ板”
お粗末でした
書込番号:10181895
0点

KDN&5D&広角が好きさん おはようございます
タム90にチューブを挟むとステテコが使える。
嬉しい情報ですね。
135mm以上では使えない、とキヤノンのHPに記載されていますが
やっぱり裏技は存在するんですね。
マウントアダプターは認識しないんでしょうね。
呪われなくて良かったあ〜(爆)
黒レンズだと本当にステテコですね。(エヴォンUさんのナイスな命名です)
でもなかなかカッコイイと思います。
男だったらいつかはステテコ・・・かな?
ここで一句
”女性には お勧めできない ネーミング” 女性が「ステテコ下さい」はちょっとね〜(笑)
お粗末でした
書込番号:10181912
0点

よびよびさん おはようございます
>50Dの試し撮りウキウキで、ステテコ履き忘れました。
>すみません、次からちゃんと履いてきます。
いえいえ、まだまだ暑いので履かなくても・・
もう少し寒くなってからでいいですよ!!
50Dは楽しまれていますか?
やっぱり中級機は操作性がよいですから、私もKDXと2台ですがどうしても40Dを使います。
連写も気持ちがいいと思いますし、AFも一段上ですよね。
これからも50Dでの作例を御願いします
ここで一句
”マクロ板 ステテコ板に 変身だ”
お粗末でした
書込番号:10181942
0点

L mamaさん おはようございます
約一ヶ月ぶりですね。
レスゆっくり読ませていただきました。
だいぶ具合はよくなったんでしょうか。50Dを使われたご様子なのでそう思いました。
この季節50Dで運動会なら凄く楽しい撮影だと思います。
お体に気を使いながら楽しまれてくださいね。
あっ 7Dが発表されましたが私はパスです。やっぱりフルサイズが欲しいのと
当面はマクロ&ステテコですから、資金が廻りません(笑)
ボディは当分40Dで頑張ります。
そういえば40Dの板がまた表舞台に戻ってきましたね。やっぱりファンはまだまだ多いようです。
X3での作例もお待ちしていますよ〜
ここで一句
”運動会 母は強いぞ 50D” 無理はしないで下さいね!!
お粗末でした
書込番号:10181978
0点

ナナ大好きさん おはようございます
お嬢様は早起きなんですか(笑)
家ではかみさんが早起きなので落ち着いて寝ていられません(爆)
彼岸花綺麗に撮られていますね
やっぱりお花好きの方の作例は素晴らしいです。
被写体としては凄く難しくてチャレンジしがいがあると思います。
花の形をしっかりと捉えてうまく背景をボカして・・まねしたいなあ。
ここで一句
”撮影の 難易度高いぞ 彼岸花”
お粗末でした
★業務連絡★
皆様おはようございます。
この板も皆様のおかげで随分と賑わっています。
ただ、このところかなり重くなってきましてネット環境によっては苦労されている方もいらっしゃるようです
・・で、(笑)恒例のお引越しをしたいと思います!!
後ほど新しい板を立てますので、皆様そちらでも宜しく御願いします。
いつもながら盛り上げてくださる皆様に御礼申し上げます m(_ _)m
書込番号:10182041
1点

皆さんこんにちは。
新しい板ができたようなので案内を貼っておきます。
みんないいです(^^ゞ PART2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1050/ItemCD=105010/MakerCD=14/#10182093
それでは私もあちらに引越します。
書込番号:10183532
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > CANON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 17:43:31 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/18 13:57:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/18 21:17:34 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 21:16:01 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 17:33:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/03 9:57:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 21:16:24 |
![]() ![]() |
47 | 2025/08/24 15:43:42 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/13 1:55:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/01 19:53:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





