『グローブ(手袋)についてです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

グローブ(手袋)についてです。

2010/10/28 20:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:20件

6月20日に予約(ドリーム店)して、ようやく来週に納車となりました。(^.^)\
初めてのバイク通勤となります。(5月に免許を取ってブランクがあいて運転に不安もありますが.....)

ヘルメット等は必須なので購入しましたが、グローブ(手袋)はまだです。
ネットで検索しましたがよく分からないのです。

以前、レッドバロンの方の話だと、安いスキーの手袋で大丈夫だよって
いわれましたが、どうなんでしょうか?

材質や種類も色々あって、悩んでいます、ホームセンターでは結構安い手袋が
売っているので、ま!コレでいいかと思っているのですが......

アドバイスをお願いします。

書込番号:12128599

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/10/28 21:09(1年以上前)

とほほの麦茶さん

たとえばスキー用などで立体裁断されていて、アクセルを握った形で、
内側にたるみやシワができなければ、使っても大丈夫だと思います。

暖かくても、手のひらに厚みのある物は、ブレーキを操作する時に、
アクセルが引っかかったりする事があるので、注意が必要です。

書込番号:12128709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nmjrw902さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/28 21:32(1年以上前)

値段は高いかもしれないけどバイク用に一票!

書込番号:12128841

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3515件Goodアンサー獲得:609件

2010/10/28 21:41(1年以上前)

スキー用だと分厚すぎて操作性がよくないのであまりおすすめできません

これから寒い時期なので、冬用のグローブをお求めだとおもいますが、個人的におすすめなのがセブンイレブンにうってる1000円程度の手袋です。
見た目は黒くてスキー用の手袋っぽい見た目ですが、耐久力もあり、結構あったかいですが、操作性はさほどわるくないです。

ちなみに写真がアップされてるブログがあったので参考にしてみてください
http://blogs.yahoo.co.jp/is551/57366102.html

書込番号:12128901

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/10/28 21:44(1年以上前)

とほほの麦茶さん、こんばんは。(^o^)/

私は用途によって使い分けています。

街乗りでは…
脱ぎ履きが容易な指が太めで手首が短いもの。
多少手が濡れて脱ぐ時中身が出てきちゃうのなんかは良くないですね(笑)。

ツーリングでは…
ハンドルを握った時に指先があまり余らず突っ張らない、
縫い目などが握ったところ(掌や指の付け根とか)にあまり当たらないもの。
つけた時のフィット感&ガッシリ感重視です。


グローブは人によって気になる気にならないの加減が結構あるので、難しいですね。(^。^;)

書込番号:12128920

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/10/28 21:49(1年以上前)

以前、どこへかの価格comツーリング(東京から、秦野鶴巻温泉ツーリング か 三浦半島城ヶ島まったりツーリング)にはめていきましたが、
ダイソーの315円の防寒手袋の効果は実証しましたよ。オススメです。
関東のかたでしたら、次の時にでも、いらしてください。
ただ、素材の都合すべり止めがしっかりしていないので、書いた距離を越えると、すべり気味かも知れませんね。
スキー用はきっともっとすべりますね?

書込番号:12128950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/28 21:52(1年以上前)

私はフリース素材の内側と防水の外側が2層で、分割できる構造になっているスキー用の手袋を使っています。
冬場以外で雨の日は、内側のフリース素材部を取り外して外側だけを付けています。
水分が染み込む事がほとんどないので快適です。

書込番号:12128968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/10/28 21:54(1年以上前)

私はメッシュタイプから最近秋冬タイプの物に切り替えておりますけど、ご自身のフィット感が大切ですからドリーム店を含めた量販店で実際に手を入れて確認されるのが一番かと思います。

書込番号:12128987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/10/28 21:54(1年以上前)

私も3ヶ月前からPCXでバイクデビューしたのですが、
元々がクルマ乗りなので、正直バイクは安全面で不安でした。
クルマだと鉄の箱の中の感覚的な安心感がありますが、バイクは剥き出しですからね。

どこまで身構えるかは人それぞれだと思いますが、
私はジャケットとグローブはバイク用を使うことにしました。
跳ねられたり轢かれたりしないような、バイクから投げ出されるだけ事故の際に、
怪我の度合いを抑えられると感じたからです。これ以外の潰されるような事故には、
正直何を着ててもダメそうなので、私は諦めることにしました。
グローブで言うと、関節部を保護したり、破れ難くなっていたり、
グリップを握るときの形に縫製されているので、自然科学さんが指摘されている
グリップやブレーキの握り難さに対して予め手を講じてあります。

スレ主さんが女性の方だと、もしかするとデザイン的に納得のいく品が
見つかり難いかもしれませんが(どの店でも品揃えが豊富とは言えないので)。

書込番号:12128989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/10/28 21:59(1年以上前)

あ…私はいずれもバイク用のグローブです…。(^_^;)

ついでにフィット感だけでいったら革グローブは最高です。使い込むうちに手放せなくなります。
雨降りではダメダメですが(汗)…。

私は癖になっていて、なるべくなら革グローブ使いたい派です。(^。^;)

書込番号:12129019

ナイスクチコミ!0


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2010/10/28 22:03(1年以上前)

PCXの納車間近とか、おめでとうございます。

私はこの夏以後は、指部などに保護材がある、バイク用グラブですが、それ以前は、ホームセンターなどで売られている、作業用革手袋や、防寒用布製撥水処理済みグラブを使っていました。
スキーをしていた頃(若き頃)はスキー用手袋でした。

防寒仕様にはなっていない、作業用手袋でも、ナックルバイザーと共に用いれば、当地、湘南の冬では、問題有りませんでした。
現在は125ccMT車などに、カブ用のやや大きいナックルバイザーを、ステーを付けて、ミラーと共締めで装着しています。
これだと、小雨程度なら、防水・撥水処理されていない手袋でも、濡れて冷えることは有りませんでした。(本降りの場合は、バイクには乗りません。)

お住まいがどちらか分かりませんが、冬期でもバイクに乗れるなら、降雪地域ではないでしょう。
それなら、撥水処理されたスキー用手袋でも良いと思います。
ナックルバイザー併用なら、なお良いでしょう。

書込番号:12129045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/10/28 22:09(1年以上前)

とにかく風を通しにくい素材を選ぶ事でしょうね。
スキー用は機能としてはそこは満たしてます。
一度、手にはめて感触を確認する事を必ずやりたいですね。

住んでる場所によってはナックルガードなどを付けると快適かも。
ここに書き込んでる人でも使ってる人がいるんではないでしょうか?

書込番号:12129088

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/10/28 22:11(1年以上前)

こんばんは

アドレスでは、ちょいのり程度なら、通年でメカニックグローブを使っています
冬は、ハンドルカバーを付けてますので、凍える事もありません
遠くへ出掛ける時等は、プロテクタ付きの革手袋等もつかいます

グローブは、基本的にはバイク用です
フィット感が違うと思います

春秋用・夏用・冬用・・・・・
6〜7組? もっと有るかな?

スキー用も否定はしませんが、手にフィットして操作に支障が無いものが良いのでは?

いずれにしても、一つで、全てはカバー出来ませんので、幾つかは有ると良いと思いますよ

書込番号:12129104

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/10/28 22:26(1年以上前)

>My Fair Ladyさん
>スレ主さんが女性の方だと、もしかするとデザイン的…

>VTR健人さん
>幾つかは有ると良いと思いますよ

そうですね!!
昨年の秋ごろにあった、箱根峠のバイク用品屋のイベントに、価格comメンバーで出かけたときに、
要もないのに(笑) 防水防寒グローブや、女性用(ホントに使わないぢゃん!)の白っぽい革のグローブまで、2000〜3000円と安かったので、いくつか買ってきました。
おかげで新品手袋のストックが10個以上あります(笑)
価格comメンバーを追いかけていると、いろいろ安い買い物が出来ますよ。
ワタクシは関東ですが、つい先日関西メンバーも大阪のバイク用品屋イベントに出かけていました。

書込番号:12129236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/10/28 22:55(1年以上前)

あとバイク用グローブについては…(安売りとウラハラなんですが(笑))
決まった時期に少数生産されるみたいなので…
良いと思ったものは出来れば即買いした方が良いと思います。

次の時は『もう…ない!?』っていうことがままあります…。(ρ_;)

……私は一期一会?と思ってます(笑)。

書込番号:12129446

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/10/28 23:28(1年以上前)

そうそう! だから、いいのを見つけたら、買占めちゃうんですよね(笑)

グローブは一期一会?かも知れませんが、
書き込みされてるかたは出会えば末永いお付き合い(^^)

書込番号:12129651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/10/28 23:34(1年以上前)

や…私も買い占めたい…気持ちは…。でも経済が…。(^。^;)

かま_さん、若返りましたね!

……………アイコンが(笑)。

書込番号:12129693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/29 03:42(1年以上前)

ホームセンターで売っているウインターグローブでも十分ですが、

インナー手袋。なんでも良いけど、綿の手袋や軍手を1枚使うとかなり違います。

スキー用のグローブだけでは指先は冷たいです。

書込番号:12130416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 PCXのオーナーPCXの満足度5 機械いじりあれやこれや 

2010/10/29 09:09(1年以上前)

今の時期でしたらユニクロの皮手袋もお勧めです。
冬本番には耐えられないですけどコストパフォーマンスはかなりいいですよ。

真冬用はバイク用品店で買うようにしています。
スキー用との違いはハンドルとブレーキを握る部分に滑らない素材を張ってグリップしやすくしているのと、ウインカー等のスイッチを操作しやすくしている点ですね。
皮かナイロン(ゴアテックス)かは雨の日に乗るか乗らないかで選んだほうがいいですよ。
皮もある程度雨が染み込まないようにしていますが、ナイロンのほうが染み込みにくいし使用後の乾燥も楽です。

書込番号:12130890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/10/29 10:36(1年以上前)

こんにちは、とほほの麦茶です。
みなさんのアドバイスありがとう御座います。_._
これを参考に今日会社の帰りに買ってきます。
福岡でも冬は結構寒いです。

ありがとう御座いました。

書込番号:12131149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/10/29 10:38(1年以上前)

とほほの麦茶です。

貴重なアドバイスありがとう御座いました。

書込番号:12131155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/10/29 12:12(1年以上前)

良いのがあるとイイですね。o(^-^)o

革グローブ押しましたが…最初の一着は雨降りでも使えるナイロンのが良いですね。

書込番号:12131454

ナイスクチコミ!1


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/29 15:54(1年以上前)

東北在住、山の頂はもう白いです。

古くなったスキー用グローブ使ってます。

暖かくはないですが、冷たくもないです。

操作性は悪いですが、慣れます。

濡れると少し滑りますが、たいしたことない。

レースでもするんじゃなければ大丈夫。


でも、お金があったらバイク用を使います。

書込番号:12132230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/10/30 11:23(1年以上前)

こんにちは
冬用手袋ですが、話題がでないので紹介します。
電池で暖める手袋(主にスキー用)があります。
これで2年間真冬も毎日通勤していますが問題ありません。
スクーターをいじりたくないので

書込番号:12136601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/01 16:41(1年以上前)

http://www.webike.net/sd/1753491/
http://www.webike.net/sd/3208126/

昔に比べれば遥かにスタイリッシュな製品が多いので、ハンドルカバーをお勧めする。
コレに加えて下記のようなグリップヒーターを付ければもう無敵だろう。素手でもいいくらい。(実際に素手は危ないので薄手のグローブお勧め)
http://www.webike.net/sd/1256282/


詳しいところはバイク屋に相談してください。

俺のバイクもグリップヒーター付けているのでグローブは夏用ですよ。冬用とかはゴワゴワして使いにくいからね。

書込番号:12148921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/01 17:25(1年以上前)

自分は冬はYELLOWCORNの分厚いのを使ってます。
とても温かいですが、薄手のものに比べると若干操作しづらいことも・・・

あと年中無休さんが仰ってるように中で汗かいて気持ち悪いこともあります笑

まぁバイク用に一票ですね。
でも!!!SIMPSONなんかでも採用されているサイトフリースとかいうやつ。
薄手であったかいなんて書いてありますが、普通のとあんまり変わらないです。
悪く言うと中途半端。

書込番号:12149048

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/01 17:50(1年以上前)

つい最近、鳥坂先輩紹介の
http://www.webike.net/sd/1753491/を買いました
安価な割には快適ですよ
PCXはバーハンドルなんで付くのかな?
あとで付けてみます

ハンドルカバーに出会うまではこれ使ってました
真冬でも手に汗ですが、操作性は最悪です
裏道30km/hちんたら通勤でした
http://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=1108541

書込番号:12149142

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/01 18:09(1年以上前)

付けてみました
ご参考までに

書込番号:12149205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/11/06 00:21(1年以上前)

自分はナックルガードを探していましたが、価格も安かったので
コミネのネオプレーンハンドルウォーマーをさきほどポチりました。

http://item.rakuten.co.jp/hatoya/10041447/

税込み\2021+送料\630で、合計\2651でした。

書込番号:12170815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/11/06 10:02(1年以上前)

こんにちは、とほほの麦茶です。

ハンドカバーは私も付けたいと思いますが、ひとつ心配な事があります。
それは、雨のときにバイクを外に置いていた場合、
ハンドカバーの中は大丈夫でしょうか?

アドバイスをお願いします。

書込番号:12172006

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/06 11:17(1年以上前)

結論から言うとたぶんダメでしょう
当方常にバイクカバーしていますのでその経験はないですが水溜まりになると思われます

基本的に走行時のことを考えての設計だと思いますので、素材が完全防水だとしても取り付け用穴や手を入れるところから雨水が侵入してしまいます

サイドスタンドでハンドルロックさせるとアクセル側のカバーの手穴がかなり上向きになり完全に雨受け状態です

ご面倒だと思いますが、その状況でのご使用ですとバイクカバーか雨が降りそうな時は外しておくとかをおすすめします

私が今使っているものは走行時の前からの雨を防ぐために取り付け穴の更に上から穴を隠すための耳(魚のヒレ)みたいなのが付いています
いわゆるバリアーです

書込番号:12172292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/11/06 12:41(1年以上前)

とほほの麦茶です。

アドバイス有難うございます。

付け外しが簡単なら購入を考えたいと思います。

書込番号:12172610

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/06 13:52(1年以上前)

貼り付けた写真の物でしたら、最初は結ぶところとか位置とか迷いますが、一度ポジションがきまれば外すの30秒、付けるの1分ぐらいですよ
製品差はあるとは思いますが、PCXはバーハンドルなんでアドレスよりは付けやすかったです

写真の物はグリップとレバーだけをカバーの横に開いてある穴に差し込んでヒモで結ぶだけです
バーハンドルですとスイッチ類が付いているとこま全部覆うタイプとかも使用可能です

お店でよく見てご研究ください

書込番号:12172881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/11/15 11:39(1年以上前)

手を入れる部分の口を塞いでしまう・・・なんてのもありですかね(^^;

書込番号:12219465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/11/15 11:54(1年以上前)

亀レスですが、わたくしもリターンして最初の冬はスキー用のグローブを使いました。
スキー用も防寒性と防水性が強くポール競技用の上級モデルはプロテクター付きです。
でもバイクで使うには手の平側の厚みが厚すぎるのでスイッチなどの操作には違和感を
感じると思います。
現在は夏用のメッシュから厚手の防水、薄手の半防水、春秋用x2、真冬用と6setです。
また、1月2月の厳冬期はインナー専用手袋の上に真冬用グローブ用を被せて使います。

書込番号:12219508

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/15 13:48(1年以上前)

>手を入れる部分の口を塞いでしまう

ハンドルカバーカバーですか!?

書込番号:12219943

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > PCX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
【最悪】ハンドルカバーすごくカッコ悪く邪魔 13 2025/09/28 11:43:20
PCX125 JF56 ローダウンシートについて 1 2025/09/27 19:42:49
燃費良くなりました♪ 3 2025/08/10 19:31:32
PCX リアボックスの固定用の穴について 4 2025/07/17 22:29:56
pcx125 jf81 17 2025/07/16 11:52:43
暑さ対策してますか? 0 2025/07/01 18:21:47
PCX125 2025年 5 2025/06/25 17:03:33
PCXに「クーラーボックス」 9 2025/06/30 19:13:01
プラグ交換 33 2025/07/12 1:48:08
ベアリング不具合が酷い。 29 2025/06/28 17:59:49

「ホンダ > PCX」のクチコミを見る(全 20641件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング