『買ってよかったです』のクチコミ掲示板

2009年 9月 4日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

手ブレ補正「VRII」やズーム自重落下を防止するズームロックスイッチを搭載したニコンDXフォーマット対応高倍率ズームレンズ。価格は110,250円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:565g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月 4日

  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのオークション

『買ってよかったです』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 買ってよかったです

2010/11/28 09:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D3000レンズキットを持っているんですが、追加レンズで悩んでいました。

高倍率ズームは描写が・・・
などの書き込みがあったのでどうしようか迷ったんですが、色んなレンズを集めるお金もないので多少の画質は気にしないことにして購入しました。

撮った感想としては、十分綺麗です。
考えたら自分は18-55のキットレンズしか知らないし、一眼カメラをはじめたばかりなので「描写」がとか言える立場じゃないことを実感しました(汗

このレンズ一本で色んな表現が出来るので撮影に集中できますから
初心者にもオススメですよ。

書込番号:12288201

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/11/28 10:12(1年以上前)

レンズもボディも用途に合わせて適切に使い分ければ、
「高倍率ズームは-----」のご託宣もなくなると思います。

私はVR18-200mmが私の用法では贅沢に思い、Tamron18-250mmを使っていますけど、
十分に目的を達成しています。

十分に性能を引き出して、使い込んでください。、

書込番号:12288311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件

2010/11/28 11:23(1年以上前)

うさらネットさん コメントありがとうございます。

レンズには満足ですが、もう少し早く手に入れてれば・・・
私の周りはすっかり紅葉が終わってしまって、寂しい写真ばかりになってしまいます。

>十分に性能を引き出して、使い込んでください。

はい!
がんばります。

書込番号:12288588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/11/28 12:29(1年以上前)

とても初心者マークさんとは思えない・・・切り撮り方ですね^_^;。。。
EXIFが無いのが残念です。。。

私も未だ旧型のVR18-200mmをメインレンズで使ってますよ♪

書込番号:12288896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件

2010/11/28 18:56(1年以上前)

#4001さん コメントありがとうございます。

私なんてまだまだ変な写真ですよ・・・
一番難しいのが、絞りですね。
その場面場面で、どのくらい絞ればいいのかいつも迷います。

EXIFは消えてしまいますね。
ソフトはAdobe Photoshop Elements 8.0を使っていますが、
RAWで撮ってJPEGにするときに消えちゃいます。
その辺は良く分かっていません(汗

書込番号:12290575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件

2010/12/17 07:45(1年以上前)

私と同じ初心者さんがレンズでお困りのときに、このレンズが候補に上がっているのをよく見かけます。
参考になればと上の写真のフルサイズのデータのリンクです。
このデータはJPEGに変換してますが、RAWのままだともう少し綺麗に見えてます。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/190/16/N000/000/000/129073954367616115434.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/190/16/N000/000/000/129073967012716314260.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/190/16/N000/000/000/129084462581216319559.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/190/16/N000/000/000/129084475349116110169.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/190/16/N000/000/000/129084488757816108857.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/190/16/N000/000/000/129084501910016110169.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/190/16/N000/000/000/129084519965416108469.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/190/16/N000/000/000/129084535817016321337.jpg

新作が出来たらまたアップします。
参考になればいいんですが・・・

中級レベル以上の人はスルーしてくださいね(汗

他のレンズを知らない「初心者」がこのレンズを手にすると、新しいレンズがほしくなくなりますね。
カメラのレンズキットで、このレンズとの組み合わせがとても高い理由は、その辺にあるような気がします(笑

書込番号:12378576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/12/26 23:35(1年以上前)

私もD3000レンズキット初心者で次のレンズ候補に迷っています。今は55-300mmを購入しようかと思っていますが、こちらのレンズの方が良いでしょうか?

書込番号:12423985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件

2010/12/27 01:29(1年以上前)

機種不明

ハンドストラップ

ハニー光さん はじめまして

D3000ですか!
一緒にこのカメラで勉強しましょうね。

55-300で良いと思います!
あの値段ですから買って損はないですよ。
ただ55-300はオートフォーカスが遅いので、動きの早いものを撮るには70-300VRのほうが良いって聞きますよね。

18-200の魅力は、荷物を最小限に出来るところですね。
レンズ交換が苦にならないなら絶対300mmあるほうが良いですよ。
迷うなら55-300と70-300のような気がします。

絵という観点からですと高倍率ズームは写りがよくないというのが定番ですが、実際ハニー光さんがどう感じるかは他の方の写真を見るのが一番です。
ちなみに私はフォトサイトなどを見ても違いがわかりません^^;
例えば腕のある人が18-200VR2で撮った写真を綺麗にレタッチして「16-85VRで撮りました」
と嘘を書かれたらそれを見破れないと思います。
カメラもそうですよね。
EXIFデータを書き換えられたらそれを見破れません。

私なんてそんなもんです。

このスレは
そう感じたら、高倍率ズームのほうがいいですよ。
って意味なんです。

でも複数のレンズを使い分けるのも一眼の楽しみかたですよね。

気楽な撮影かマニアックに攻めるか!
ハニー光さんはどちらのタイプですか?
そこに答えがあるような気がします。

私は「一眼で撮ってます」的な雰囲気を楽しんでいます。
ストラップの刻印は私のハンドルネームです。
http://www.artistic-design.jp/hand-strap.html
このようなところにお金をかける人は高倍率ズームがオススメですね^^;

書込番号:12424452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/12/30 01:42(1年以上前)

スペシャルビーム様、アドバイスありがとうございました。
今日、家電店で50-300mmがD3100に装置されていたので試してみたのですが、確かにAFのスピードはちょっと遅いですね。でもそれほど動きの早い被写体を撮る事はあまり無いのでこのレンズでも私には十分かと思います。それよりも携帯性を考えますと、18-200一本でほとんどまかなえる点にひかれます。
今日訪れた家電店にD7000&18-200mmの組み合わせも置いてあったので、試してみましたが、やはりD3000よりもかなり良いですね。さすがに値段の違いを感じました…。
しかし、私もデジタル一眼レフで、しかもNikonで撮影している事に十分満足しています。

書込番号:12436564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件

2010/12/30 06:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

一枚目

二枚目

ハニー光さん まだ迷っているようですね^^)
18-200買っちゃいましょう!
最初の一本には最適ですよ。
200mmを使えば背景をぼかすことも出来ますし十分遊べますよ。
このレンズで撮り方を勉強して、その先を表現したくなったらマクロとか超広角を買えばいいんです!

アップするような写真ではないんですが・・;
今日私は降る雪をはじめて撮りました。
これが結構難しかったですよ^^;
普通に撮っても雪がほとんど見えない・・・
それでシャッター速度を早くしたらちょっと雪が写ったんです。
それが一枚目の写真
それから色々やった結果、フォーカスをMFにセットし自分でポイントを見つけてISO1600でシャッター速度を200以上になるようにして、フラッシュも使ってやっと雪が写りました。
それが二枚目です。

そんな感じで今はこのレンズで勉強して、そこそこ撮り方覚えてから描写力のあるレンズで良いと思いますよ。

ちなみに18-55にはこれをオススメします!
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do
超広角レンズになります。
これで無駄なくレンズを使えますよ。
私も買うつもりです。

書込番号:12436896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの満足度5

2011/02/17 19:35(1年以上前)

今さらですけど(笑)。
このレンズいいですよね。
自分はこれと35/18の二本立てです。
追加するならマクロと超広角かなぁ。
高倍率はダメだって言われるけど、これは良いと思うんだ。
他のは知りませんが(笑)

いずれにしても、シャッターチャンスに強いというのは重要だと思います。

ちょっとした旅行に連れ出して、パパッととるなら最高の組み合わせでしょう。
本当に画質を重要視するほど引き伸ばさないし。

プロじゃないし(笑)

自分なりの心のこもった写真をとれたらハッピーですよね。

頑張って、このレンズでいい写真撮りましょう。
以上、ちょっとした独り言でした。

書込番号:12669402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件

2011/02/18 03:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

突然現れたサル

どうやって切り撮ろう・・・

最近、価格にお邪魔していないのに、クチコミのメールが来たものですから
ビックリしました^^
まさかっちいさん、コメントありがとうございます。

>いずれにしても、シャッターチャンスに強いというのは重要だと思います。
>プロじゃないし(笑)
仰る通りだと思います。

シャッターチャンスに強いのは重要ですね。
一番上の写真を撮っているとき突然猿が現れたんですよ。
そんなときでも200mmがあればすぐパチリ!
まぁ・・・この写真はいまいちですが(汗
はじめての動物であわててしまって(笑

問題はどうやって切り撮るかですよね。

そんなこんなで腕が上がってから、レンズを追加かなって思ってます。
レンズを追加するなら
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
この辺を手に入れることが出来れば良いですね。

書込番号:12671504

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月 4日

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIをお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング