『あなたの好きなカメラボディBEST3は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『あなたの好きなカメラボディBEST3は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ56

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

あなたの好きなカメラボディBEST3は?

2010/12/08 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 erotika567さん
クチコミ投稿数:39件

みなさん、こんにちわ♪
私はいつも楽しみに色々なクチコミを見させて頂いているんですが
ふと機能(性能)面を除いて見た目重視のカメラボディコンテストなんかやったら
いったいどれが一番人気があるのかな?って(^^;

選ぶ際に機能面も色々参考にはするんですが初心者なんで
握り心地や大きさ・重量・デザインが結構重要な要素だったりするんですよね。
で、メーカーに関係なく色々皆様の好みを聞いてみましょうって訳です。

選考基準は、一眼デジオンリーです。
新旧問わず、大きさ・重量(見た目ではないですが持った印象って点で)
デザイン(各ボタンの配置など)・ボディ素材(重さが変わるので)など
液晶の大きさやバリアングル程度は選考要素に入れても良いです。
出来れば触った事のある機種から選んでもらえると良いかな。
あんまり多く羅列されるとあれなんでBEST3くらいまで(^^)
まあ〜No1は殆どの皆さんは所有機でしょうけどね(笑)

とりあえず、私のBEST3は

@Canon EOS 40D
一応所有機ですから♪あんまり小型軽量が好きじゃないので
この大きさ重さ質感がグッと来ます(~ヘ~;)

ASONY α100
上部の左右ダイアル・・・あれに尽きます。グリップの形状もグッド!
質感が足りない点で2位です。

BNikon D700
実際に触った経験で言えばD90なんだけどボタン配置などのデザインで結構好き♪
なんか色々ついてますよって感じ(笑)

フルサイズ機は殆ど触った経験が無いのであしからず(^^;

書込番号:12336035

ナイスクチコミ!0


返信する
中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/12/08 01:35(1年以上前)

1. 1DsMark3 1D系の確実さと綺麗な発色
2. D3s    高感度、クール
3. D200    レスポンスフィーリングがわりと良い、軟調な色合い

書込番号:12336112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/12/08 02:34(1年以上前)

敢えて保有機を避けて・・・

1位 GF2
   NEXはアンバランス、E-P1やE-PL1などはちょっと野暮ったい。
   G1・GH2などはEVF一眼デザインだし・・・ ファインダーは無いけど内蔵
   ストロボがきちんとあって、マイクロフォーサーズのマウント径をぎりぎ
   りのところまで小さくして、でも均整の取れたデザインになっている!
   NEXはレンズがでかすぎるんですよね、写りは良いんですけど。
   同じような理由で、シグマのDP1/2シリーズや、ライカM9などは、カメラ
   であるという大前提のデザインをきちんと持っている。

2位 E-410/E-420
   機能は最低限ですけど、フォーサーズらしさを最後まで持っていた機種。
   手振れ補正とライブビューがついて、E-620になってしまうと少々大きく
   なる。ファインダーは小さいですが、少なくとも最も小さい「一眼レフ」
   で、一番OMシリーズの血を受け継いでいると思います。

3位 EOS-1D系
   是とするか非とするかは別として、EOS-1以来一貫したデザイン性。
   世代ごとにデザインが変わってしまうペンタックス、ニコンも機種ごと
   で微妙に違うし、ミノルタ〜ソニーαはいわずもがな。
   EOS-1Dが1Dである証だと思います。操作性は若干機種ごとに違うし。

書込番号:12336236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/08 05:33(1年以上前)

誰が何と言おうと、パナソニックDMC L1です。ライカ版もありますが実物は見たことないのでL1にしときます。

書込番号:12336378

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/12/08 08:19(1年以上前)

ぶっちぎりでα7Dです。

こんな完成されたフォルムと操作性のカメラはないと思ってます。
ごちゃごちゃとメニューから機能を呼び出したり、Fnと組み合わせてボタンを触らなくても、やりたいことが感覚的にわかる配置が素晴らしい。

書込番号:12336638

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/12/08 08:25(1年以上前)

小型軽量が好きなので

1:E-410
2:E-P1
3:E-620

とオリンパス機が並びます。

書込番号:12336657

ナイスクチコミ!5


スレ主 erotika567さん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/08 09:18(1年以上前)

皆様、早速のランキング付けありがとうございました。

知識を共感できる範囲の人って思ってたより限られたりするもんだけど
見て触って感じた事・・・って言う感覚は誰でも入りやすくて
私も含めた初心者の人とか特に参考になったりするんですよね(^^)

誤解の無いよう一言、スレ主ではありますが各コメントへの御返答はしませんね(^^)
あとは人のランキング付けに文句・反論スレとかつけないでね。楽しくやりましょう。

ではでは、ご参加お待ちしております<(_ _)>

書込番号:12336798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/08 10:21(1年以上前)

1:あえて「MINOLTA」と書いておきますが、α-7D
とにかく操作性は一番いい。あと大きさ、デザイン的にも。

キヤノンの後ろダイヤルは、左目利きだと頬との干渉でちょっと操作しにくい面があります。
キヤノンにかぎらず、十字キーはエントリー機くらいの大きさになると同様で・・・・・。
エントリークラスの大きさだとそれプラス、持っている右手のひらで十字キーを知らないうちに押してしまいます。
フォーカスポイントをローカルなどに設定していると、気がついたらフォーカスが右端に・・・・。


2:α700
α-7Dからは若干変わっているも、操作性はほぼ継承されているので。
(でもロゴがちょっと嫌い。(オレンジのでっかい「α」とか、でかすぎ「SONY」とかバランス的などで。))

3:CONTAX N Digital
メモリーの書き込み時間(激遅)、電池の持ち以外は気に入ってました。
あと、重さもちょっと重かったかな?


すでに売られていない機種ばっかり・・・・・・・・。

書込番号:12336987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/12/08 17:43(1年以上前)

個人的な好みの問題ですが、なで肩、人間工学的に曲線を多用したものがキライ。

なので、

1.ニコン D700  シンプルなデザインで十分な機能(所有)

2.ペンタックス K-5  シンプルなデザインで緻密感あり(未所有、K-7所有)

3.該当機種なし

4.ペンタックス K-r  シンプルなデザインとカラーバリエーション(所有)

ですかね。

書込番号:12338386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/08 18:58(1年以上前)

こんばんは。

1 キヤノン 60D 持ちやすいバリアングルが見やすい。

2 ペンタックス K200D コンパクトでバッテリグリップを付けると最高

3 パナソニック LUMIX DMC-GH1A コンパクトでこれも持ちやすい。

書込番号:12338644

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/12/08 19:00(1年以上前)

僕のBEST3は

3位:OLYMPUS E-1・E-3

防塵・防滴機構のほか乱暴に扱ってもびくともしない頑丈な
ボディ。

2位:Canon EOS-1DMarkV

AFデジタル一眼レフカメラでは史上初の秒10コマ高速連写。
バランスのよいAPS-Hセンサー搭載でノイズレスな高画質を
実現。


1.Nikon D700

常用感度ISO6400、51点AFシステムを搭載、機動力の高い小型・軽量
ボディ。

書込番号:12338650

ナイスクチコミ!2


201...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/08 20:30(1年以上前)

最近のミドルクラスから選ぶと・・・

1.D7000
  高機能化を達成しながらコンパクトで軽量なボディ。
  コストパフォーマンスもいい。
2.EOS 60D
  バリアングル液晶で様々な構図に対応。やはり軽いのはいい。
3.K-5
  高感度画質が良い。やっぱり軽い(^^)。

書込番号:12339023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/12/08 22:56(1年以上前)

こんばんは♪

私が選ぶなら

1.EOS-1D系
  …ルイジコラーニデザインのT90の血統を受け継ぐ曲線美が最高!

2.GF1
  …無駄の無い無骨な飽きのこないデザイン

3.E-410
  …OMシリーズを思わせる小型軽量な一眼”レフ”機

書込番号:12339928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2010/12/08 23:17(1年以上前)

1.キヤノンEOS20D
 大きさ,重さが丁度好みで剛性感のあるところがいい。
 不満は背面液晶。
2.ソニー A700
 20D同様大きさ重さが良い、操作性も良い。
 不満は剛性感が弱い。
3.コニカミノルタ α7D
 操作性が良く品質感も良い。デザインも好み。
 但し湿式グリップは好みじゃない。
 バッテリー挿入部は貧相としかいえない。

上記順位は画作りを完全に無視、単純に持った感じ,使った感じのみの評価です。

書込番号:12340095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/08 23:25(1年以上前)

1.α7D
2.D300
3.α700

 所有経験は無いのですが、
外見で言ったらα7Dがα史上ナンバーワンのかっこよさだと思ってます。
 D300は持った瞬間に「このカメラは凄そうだ」と感じられるオーラが
あるように思います。見るからに高性能そうなメカメカしさがステキ。
 α700は、個人的にこいつが一番手に馴染みました。

書込番号:12340158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/09 00:10(1年以上前)

僕も参加させていただきます!


★1位:オリンパス E-5 (with シグマ 30mm F1.4)
とってもやわらかい画が撮れます。遊び心もあって毎日持ち歩いています^^
フォーサーズなんてってバカにしていましたが、このカメラを手にしてから
ただただオリンパスの技術に感心するばかりです。


★★2位:キャノン EOS 7D (with キャノン 15mm-85mm)
とにかく解像度が素晴らしいです。AFだってクラストップかも!!!?
んが、ちと重い…。


★★★3位:GF1 (with パンケーキレンズ 20mm F1.8)
「心は優しく力持ち」といった感じのカメラです。
お財布に優しいのにいい写真が取れちゃうところが魅力ですね。


書込番号:12340447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/12/09 07:09(1年以上前)

皆無です。
(曲線とプラを多用してからの外観デザイン)

書込番号:12341161

ナイスクチコミ!1


α-155さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/09 07:29(1年以上前)

1位 ジウジアーロ系(の流れをくむ、以下同じ) デザインの機種

2位 ハンスムート系 デザインの機種

3位 無し

※  コラーニ系 デザインの機種 は、くねくねしていて、生理的に駄目です。
   個人的な、フォルムの好みなので、使用者の皆さん ファンの皆さん ごめんなさい。

この手の話題、好きなもので、すぐ飛びついてしまいました。

書込番号:12341193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/09 10:07(1年以上前)

1、ミノルタα7D
  ホールド感が良くダイアルの操作が良い。
2,α900
  なんってたってこれ!
  ソニーのロゴが嫌い!なので2番目。
3、ニコンD300
  APSCではこれ!
  動画なんていらない。

書込番号:12341566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/12/10 09:26(1年以上前)

123順位なし・フォーマット無視ですが...

・フェーズワン PHASE ONE 645DF (中身はマミヤボディですけど縦グリ付だと迫力満点)

・キヤノン EOS−1DsMarkU (初代の流れのデザイン。低感度域では自然で良いと思います)

・オリンパス E−1 (思い切りが良すぎる完全L型のデザイン。)

書込番号:12345797

ナイスクチコミ!1


AndyLahさん
クチコミ投稿数:31件

2010/12/11 09:14(1年以上前)

erotika567さん、みなさん、こんにちは。


1. R-D1 (EPSON)
       メーカー名やブランド名が正面にないところが良いです。

       一眼ではないし、さわったこともありませんが、
       レンズ交換式ということで、お許しください。


書込番号:12349996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 18:15(1年以上前)

性能面を除きますよ。

1位 EOS 1Dmark2N
 グリップの深さ、シャッターフィール、ボディの剛性感などが良い。
 外観には関係ないが、最新機に比べてシャッター音も良い。
 重量は少し重いが、機敏に反応し、安心感もある。

2位 Nikon D300
 小型で剛性十分。キレ、反応もよいシャッターフィール。軽快。
 D700よりグリップが深く無理のないグリップ位置で撮影維持できるが、
 フォーカスポイントセレクトの操作感はD700に劣る。

3位 Nikon D700
 MB-D10装着すれば、D300よりもやや重いだけで、シャッターフィールも
 向上。MB-D10での縦位置グリップ感はmark2Nよりも格段に上。
 縦位置操作感は親指セレクタの感覚が横位置と変わる点、mark2Nより劣る。

書込番号:12352119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/12/12 00:27(1年以上前)

私はD700が好きです

書込番号:12354087

ナイスクチコミ!2


スレ主 erotika567さん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/13 05:52(1年以上前)

皆様、投票いただきありがとうございました。

とりあえず中間発表なのか最終かは別としまして
順位抜きで同票で並んだ機種が3つ出ましたね。

●MINOLTA α-7D
●Nikon D700
●CANON EOS1D系

メーカ別で見ると、OLYMPUSとMINOLTA&SONY系が多いのかな。
私も最初α100ではなくデザイン元のα-7Dかα700にしようかと
思ったんですけどね、所持して無くて(^^;
皆さんがどういった部分に目が行ってるのか大変参考になりました。

書込番号:12359596

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スマホとのBluetooth常時接続の解除方法 2 2025/10/09 16:10:28
購入しました 13 2025/10/09 21:49:20
R10のレンズについて 14 2025/10/09 20:02:04
この違いアイフォン15 19 2025/10/09 22:25:55
R6iiと比べてAFはどうですか? 10 2025/10/08 15:26:43
X-T30 III . 10月23日発表 2 2025/10/08 11:41:18
彼岸花 2 2025/10/08 16:15:22
やっと安いエキスプレスA 9 2025/10/09 3:19:17
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
マニュアル露出でのMFピント拡大で露出が変化する問題 5 2025/10/08 8:13:17

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312082件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング