『crucial Crucial m4 CT128M4SSD2を使ったけど・・・』のクチコミ掲示板

2010年 7月27日 登録

X58A-GD65

「X58 Express」チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R X58A-GD65のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X58A-GD65の価格比較
  • X58A-GD65のスペック・仕様
  • X58A-GD65のレビュー
  • X58A-GD65のクチコミ
  • X58A-GD65の画像・動画
  • X58A-GD65のピックアップリスト
  • X58A-GD65のオークション

X58A-GD65MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 7月27日

  • X58A-GD65の価格比較
  • X58A-GD65のスペック・仕様
  • X58A-GD65のレビュー
  • X58A-GD65のクチコミ
  • X58A-GD65の画像・動画
  • X58A-GD65のピックアップリスト
  • X58A-GD65のオークション

『crucial Crucial m4 CT128M4SSD2を使ったけど・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「X58A-GD65」のクチコミ掲示板に
X58A-GD65を新規書き込みX58A-GD65をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

crucial Crucial m4 CT128M4SSD2を使ったけど・・・

2011/07/29 23:39(1年以上前)


マザーボード > MSI > X58A-GD65

クチコミ投稿数:85件

全然、速度がでない・・・

マザボの電池をとって、CMOSクリアもしたので大丈夫かと思ったのですが
まったく解決せず・・・

どなかた教えてください!!

これは相性が悪いということなのかそれとも設定が悪いのか・・・

OS  :win7 32bit
メモリ:3G
グラボ:radeon5850

ファームアップしようと試みるが失敗するし・・・

書込番号:13311963

ナイスクチコミ!0


返信する
dameponさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:44件 パソコン修理.COM 

2011/07/29 23:51(1年以上前)

速度はどれくらいなのか、ソフトを使って画像をのせてくれると分かりやすいです。
BIOSでAHCIに設定されていますか?
その他、MSIのHPにこのマザーに対して下記内容が記載されています。

該当製品:X58A-GD65
質問:X58A-GD65のUSB3.0/SATA3(6Gbps)最大転送速度について

回答:
X58A-GD65は内部設計の制約により理論最大転送速度に制限があります。
USB3.0、SATA3(6Gbps)、ともに2.5Gbpsが上限値です。

書込番号:13312012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/07/29 23:57(1年以上前)

dameponさん 返信ありがとうございます。

速度はread148.9 write82.76
かなり遅い・・・

>BIOSでAHCIに設定されていますか?
はい、しているのですが・・・設定の場所が違うのでしょうか・・・
わからない・・・

書込番号:13312049

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/07/29 23:59(1年以上前)

まずはCrystal DiskMarkの値でも載せてみては。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/

 ファームのアップデートが出来ないのは、もしかしてISOファイルの焼き方が判らないのでは。
 そのままCDにコピーしても駄目ですが。CDイメージですから、ライティングソフトで焼かないと。
http://pcoyaji.blog.fc2.com/blog-entry-38.html

 フリーのライティングソフトもあるようですが。
http://memorva.jp/internet/pc/iso_cd_dvd.php

書込番号:13312058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/07/30 00:06(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

【AHCI設定】
integrated perripherals > SATA 6Gb/s Controller Mode [IDE→AHCIに変更]ということでよろしいのでしょうか?

DVDはソフトを使った焼き方ではないのですがそんなことがあるんですね・・・

windows7で勝手にイメージファイルを読み書きしてくれるものであればいいのではと思い、
それで焼いたのですが・・・

書込番号:13312090

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/07/30 00:21(1年以上前)

WINDOWS7でしたね。失礼。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1259win7isowrite/win7isowrite.html

書込番号:13312160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2011/07/30 00:22(1年以上前)

チップセット側のSATAに接続して速度を調べてみたら
SATA6Gが問題なのかSSDの問題なのか
ある程度わかるかもしれませんね

書込番号:13312163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2011/07/30 00:25(1年以上前)

写真1:ファームアップできない

写真2:SATAにドライブが表示されていない

ファームアップ失敗【写真1】
Standard CMOS feathures>SATA設定でドライブが全く選択できない状態で登録されている【写真2】

書込番号:13312175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/07/30 00:27(1年以上前)

DVDに焼くのは問題なくできるのですがやはり上記の通りエラー

書込番号:13312185

ナイスクチコミ!0


dameponさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:44件 パソコン修理.COM 

2011/07/30 00:39(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093106/SortID=11928281/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100917_394651.html

その他、このマザーの過去ログを見ると、どうもSATA 6GbpsとUSB 3.0の不具合品みたいですね^^;
本来なら回収レベルの問題だとは思いますが、購入者にUSB 3.0拡張カードをプレゼントするキャンペーンのみしかしていない模様です。

書込番号:13312225

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/30 00:46(1年以上前)

黒色のポートに接続してないなら黒色のポートに接続してみて下さい。
ファームウェアを更新する時はIDEモードで。

書込番号:13312251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/07/30 03:39(1年以上前)

皆様のお陰でよくなりました!!

でもなんかまだ解決できていないような・・・

ちなみに皆様が仰るやり方で接続部分を変えたりしたのですが

やはりファームウェアのバージョンアップにエラーが出ている状況です。

なにが原因だろう・・・・

書込番号:13312574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/07/30 04:08(1年以上前)

Satandard CMOS Features

Advanced BIOS Features

Integrated Peripherals

ファームアップ失敗

現状はこんな状況でリード200未満

SATA2の方で接続中

まだ解決していないような・・・

書込番号:13312595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/07/30 06:52(1年以上前)

CrystalDiskMarkは0x00じゃなくてランダムで計測をしましょう
このマザーの問題の解決策のインターフェイスカードのプレゼントは終わったと思うし
現状だとSATA2(300MB/s)に挿すか、U3S6を買うかでしょうが
SATA2で使うのが賢明かな。
SATA2につないだときのスコアも見せてください

書込番号:13312763

ナイスクチコミ!0


dameponさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:44件 パソコン修理.COM 

2011/07/30 09:13(1年以上前)

ファームウェアのバージョンアップができないのは、もしかしたらマザーボードとの相性かも。
同じSSDで使用したいPCでは同じくバージョンアップができなくて、他のPCに繋いだら出来たという方もいるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000248009/SortID=13234762/

自分はIntelのSSDを2つ持っていますが、どちらも自分のPCではバージョンアップが出来ず、サブPCに繋いでファームウェアのバージョンアップをしました。
Intelの方はファームウェア・アップデートのRead Meに、一部のチップセットとは互換性がないと書かれていました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20090420_127745.html

書込番号:13313103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/07/31 09:41(1年以上前)

SATA3のランダムです。

SATA2の場合

がんこなオークさん ありがとうございます。

>CrystalDiskMarkは0x00じゃなくてランダムで計測をしましょう
→どうでしょう・・・

>このマザーの問題の解決策のインターフェイスカードのプレゼントは終わったと思うし
現状だとSATA2(300MB/s)に挿すか、U3S6を買うかでしょうが
SATA2で使うのが賢明かな。
>SATA2でさしてこの値なので寧ろSATA3に挿すと下がりってしまうんです。


>SATA2につないだときのスコアも見せてください
SATAにつけたときが200ちょっとです。

dameponさん、ありがとうございます。
 
>ファームウェアのバージョンアップができないのは、もしかしたらマザーボードとの相性かも。同じSSDで使用したいPCでは同じくバージョンアップができなくて、他のPCに繋いだら出来たという方もいるようです。
→他のPCってどういうことですか?全く別のPCでプライマリとしてはじめからということなのでしょうか?

>自分はIntelのSSDを2つ持っていますが、どちらも自分のPCではバージョンアップが出来ず、サブPCに繋いでファームウェアのバージョンアップをしました。
→対応しているというサブPCにということでしょうか?

書込番号:13317263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/07/31 09:52(1年以上前)

BIOSの画面見て思ったけど、ついでにベンチ結果も見てだけど、
ICH10RがAHCIになってないんじゃないか、それでのろいんじゃないか、と思ったんですけど、
まさかそんなオチはないと思うんで・・・・・・なんだろ?
まあ、ファームアップはIDEモードでやらないとならないかとは思いますげ。

一部のSSDはCDMで0x00でベンチしないと公称のスコア出ませんけど、実際のディスクアクセスですべて0とかほとんどないのでランダムの方がいいかな、と。

書込番号:13317300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/07/31 10:21(1年以上前)

ひっとえんどら〜んさん ありがとうございます。

一応、IDEとAHCIを両方やりました。
たまたま、すみません。そのときはAHCIのほうを戻してしまった後の写真を撮ったので
すみません。

書込番号:13317377

ナイスクチコミ!0


dameponさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:44件 パソコン修理.COM 

2011/07/31 10:55(1年以上前)

サブPCがあれば普通に繋いでCD(USB)から起動するように設定して、バージョンアップするだけです。
OSを起動させるわけではないので何も問題はないと思います。
こちらのSSDは何が対応しているか情報がありませんが、別のPCならバージョンアップできた人がいるので試しても良いと思います。

書込番号:13317507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/07/31 14:20(1年以上前)

dameponさん ありがとうございます!!

ノートがあるので早速やってみます!!

元気出てきました!!

書込番号:13318196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/07/31 16:47(1年以上前)

このマザーで対策パーツも入手できない状態なら
6Gにこだわらず3Gの方が幸せでしょうね。

書込番号:13318692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/08/01 00:36(1年以上前)

がんこなオークさん ありがとうございます。

でも、もうマザーを買ってしまったので・・・。

書込番号:13320884

ナイスクチコミ!0


baccasさん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/03 22:18(1年以上前)

しかしこのサポートは酷いですね。
カードを配ればそれで問題解決なんですか?
カードを挿して埋まった分はバスは使えなくなるわけですよね?
酷い対応だと思います。やはり回収レベルだと思います。
よくもまあこんなものを販売できますよね。
テストもしてないってことだから。

書込番号:19023372

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「MSI > X58A-GD65」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SATA6のインターフェースを乗せたら 1 2011/11/21 19:35:05
STAR-USB3/SATA6をつけたら・・・ 0 2011/11/21 18:41:44
crucial Crucial m4 CT128M4SSD2を使ったけど・・・ 22 2015/08/03 22:18:46
SATA3.0にネイティブで対応していますか? 29 2011/06/18 18:10:54
セーフモードの方法 4 2011/04/27 0:19:26
サウンドカードは必要? 40 2011/02/20 17:07:06
SATAの? 3 2010/12/07 16:22:54
プレゼント??? 2 2010/09/30 12:57:21
SATA3はSE9128ですがね 2 2010/09/19 8:12:18

「MSI > X58A-GD65」のクチコミを見る(全 112件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

X58A-GD65
MSI

X58A-GD65

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 7月27日

X58A-GD65をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング