フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II
ヘアカタログのモデル撮影を頼まれました
ヘアカタログって言っても雑誌に載るわけではなく
ホームページだと思いますが
アドバイスをください!!
カメラ暦は2年ほどですがポートレート系はまったく未知です
ですがやり遂げたいです!!
カメラ EOS 7D(ワイヤレス発行対応)+三脚
レンズ canon 35mm f2.0 & TAMRON 18-270
ストロボ 430EXII
場所 室内 (スタジオではないです)
この環境ですが全力を出したいです
基本的なこととアドバイスがもらえると嬉しいです
よろしくお願いします
書込番号:14129566
1点
しょんじ〜さん こんにちは。
ヘアー撮影と言う事ですが、クライアントに詳細に写すかファッション写真のように雰囲気を重視されるか確認されると良いと思います。
どちらにしてもポートレート的な撮影はいかに被写体以外を省略するかで、バックの処理が重要だと思います。
ストロボ一灯のライティングでは、レフ板を上手く使用しなければならす、ある程度明るい自然光が有るならばそれを利用したほうが簡単かも知れません。
その場所でリハーサルが可能ならばテスト撮影されてから本番に望むと、落ち着いて良い写真が撮れると思いますので頑張って下さい。
書込番号:14129637
3点
あまり本格的でないカットの記録写真を多少見場良くと言うレベルと察します
現機材の場合
レンズは35/2
又は18−270の50〜70付近mm付近
35/2の方が画質は良いかもしれませんが
35mmでモデルに近すぎると思えば18−270使用
ポートレートより若干絞った方が良いかと思います
背景はシンプルにしモデルと背景は離す(背景をぼかす為 外の見えるガラス面でも可)
ノーストロボで室内、背景とも可能な露出とし
ストロボは背面(後向き)バウンスで
露出補正はカメラ、ストロボ共+1/3
背景の方が明るいと良いでしょう(というか明るくしましょう)
まずこんな感じで撮影し背景、露出は調節してみましょう
もし可能な場合本番前に同じアングルでテスト撮影をしておくと良いかと思います
書込番号:14130249
1点
こんばんは。
昼間の撮影ですか?(自然光が使えます)
営業後の夜の撮影ですか?(スピードライトや照明が必要です)
天井や壁は白いですか?(色があると色カブりする場合があります)
ヘアカタログ的な写真でしたらある程度絞ってヘアデザインまでハッキリ写したほうがいいでしょう。
イメージ的な写真でしたらボケを使って印象的に仕上げてもいいでしょう。
室内の照明もいろいろ(蛍光灯、ハロゲンなど)あると思いますのでRAWを使いましょう。
レフ板を使って顔に影が出来ないようにしてメイクを表現しましょう。
ヘアーやメイクが完璧でもモデルさんの表情が硬いとヘアスタイルが活きてきませんので
スタッフに協力してもらって和やかな雰囲気でモデルさんにリラックスしてもらい
いい表情を引き出しましょう。
撮影枚数もなるべく多く撮っておきましょう。
私も同じような撮影をお手伝いすることがありますが
状況によって設定も変わってきますのでわかる範囲で書かせていただきました。
書込番号:14131186
1点
皆さんご回答ありがとうございます!!
7Dはワイヤレス対応なので
430EXIIと内臓で多灯できますが
その方法は微妙ですかねえ?
やったことはありますが上手く利用できたわけではないので設定はわかりませんでしたが
でも内臓の直当ては不自然になりますよね
やっぱりその方法は微妙ですかね
多灯はまだ本格的にやったことがないのでリスクが高めなんですけどね。。。。内臓と外部の二個、、、
あとどれくらい絞るものなんですか!?
ポートレートに挑戦したことがなくて、、、なにから何まですいません、、、
RAWで撮る予定です!!
書込番号:14132516
1点
キャッチライトが欲しい・・・あるかもしれませんが
内蔵ストロボ直当てはどうかな?
やった事ないけど内臓ストロボ前にトレペ(コピー用紙で代用可)でデュフューズして
つかえないかな
初めての撮影と言う事なので
本番の撮影場所でのテストが出来なければ
他の場所でもよいので撮影を経験する事をお勧めします
問題点とか難しい点とかが見えて来ると思います
あとイメージトレーニングです
雑誌やヘアカタログ等見てみましょう
書込番号:14132768
0点
回答ありがとうございます
まだ日があるのでいろいろやってみます
>>>>>ストロボは背面(後向き)
ちなみにこれはどうゆう事でしょうか?
ストロボを自分側に向けるのですか!?
ホントに無知でごめんなさい
本当に勉強になってます
書込番号:14133004
0点
レフ板はお持ちですか?
内臓ストロボはキャッチライトとして使えるのでアリだと思います。
モデルさんの背後からフラッシュを使うとヘアスタイルの輪郭が浮かび上がります。
ヘアカタログ的な撮影ですのでトップライト(白い天井でしたらバウンスで)があったほうが髪の流れまで表現できていいのではないでしょうか。
絞りはF2〜11までをいくつか試されてください。(距離や画角によって変わりますので)
撮影状況に応じて設定できる応用力を身につけるには数をこなすしかありませんので
本番までにいろいろ試されてくださいね。
参考までに
http://aska-sg.net/ht_photo/index.html
書込番号:14133113
1点
その通りです
ストロボは背面(後向き)とは
ストロボを被写体と反対側(後側、自分側)かその斜め上方に向けます
ストロボの方がファインダーより高い位置になるので撮影者の頭を超えて背中側の壁や天井に向かいます
確かに壁や天井の色により色かぶりや背中側の壁に鏡やガラス窓等があると不自然な反射光が出る場合はありますが
うまく行くと壁面や天井面が大きなレフ板の代わりになり自然な光になります
(天井バウンスだと目や鼻や顎の下に影が出るので背面バウンスの方が良いかと思います)
あくまでバウンスなので天井や壁面の色の影響を受け
天井や壁面との距離が遠いと効果が出なかったりします
色については厳密な記録が目的ではないと思うので白系なら可能と思います
(他の光の影響もあります)
撮影し色を確認してみてください
書込番号:14133115
![]()
0点
書込番号:14133253
0点
撮影まで時間があるので
練習とレフ板を作ってみます!!
ちょっとでもマシかと思い!!
手作りで効果があるのかはわかりませんが
それも確かめてみます
皆さん回答ありがとうございます
意見を参考にしてとりあえずいろいろ試してみます!!
書込番号:14139345
0点
こんばんは。
レフ板はポスターの裏などをダンボールに貼るか
ホームセンターにある発泡スチロールの板を使ってもいいと思います。
裏面に一度クシャクシャにしたアルミホイルをのばして貼っておくと
銀レフとして使えますよ。
書込番号:14140100
1点
美容師&カメラマンもやっています。基本的にHPに載せるのであればそんなにモード系に撮らなくてもいいと思います。
基本的なんですが。
@ピントは必ず目に合わせてください。
Aモデルさんを真正面からは撮らない。(証明写真になってしまいます。)
B笑顔を撮る。
Cモデルさんをほめ続ける。
Dヘアーメイクは1.5倍オーバーに創ってもらう
Eメイクはストロボ使用時は若干濃い目にする(外での撮影は普通のメイクでOK)
F絞りは絞り気味で撮る(F5.6位)
欲を言うと2灯以上ストロボがあった方がいいです。
内臓ストロボでもOKだと思いますが直接当てると硬い絵になってしまいますので白いペーパーでストロボ部を覆いディフィーザーするといいでしょう。
また430EXは色々試してみて場所なり当てる方向なり考えた方がいいと思います。
頑張ってください。
参考までに僕が撮影しました写真です。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~viola804/ のSTYLEまで。
書込番号:14144294
![]()
1点
本日試し撮りをしてきました!
予想以上に暗く
初めワイヤレスで 430EXを被写体の後ろで真上にバウンスさせて内臓+コピー用紙で
いろいろ試しましたが
430EX一灯を真上、真後ろにバウンスしたほうが綺麗に取れました
しかし
やはり背景(白壁で距離1m)が暗くて髪がはっきりしないのが目立ちました
なので照明を買おうと思うのですが
お金がないので
http://item.rakuten.co.jp/auc-world-info2859/c/0000000128/
ここの20W(200W相当)を検討しています!!
照明に詳しくないので明るさが想像できないのですが
これを被写体の後ろから真上に照らそうかと考えています+真後ろに430EXをバウンスさせようと思っています!
この考えはどうでしょうか!?
W数もこれで明るすぎるのか暗すぎるのかもよくわかりません
よろしくお願いします
前回の皆様の回答はすべて試して
すごく参考になりました!
書込番号:14160405
0点
背景を明るくする安くて一番手っ取り早い方法は
ヒカル小町2D使用かと思います
↓
http://www.morrisccc.co.jp/komachi2D.htm
僕は旧型のヒカル小町2を他の目的で使う場合があります
光量の調節が出来ないですが背景を飛ばしたい場合は問題ないと思います
もし予算があり今後の事を考えると
応用が利くようにスレーブできるストロボを追加しても良いでしょう
(550EXや420EXの中古とか)
書込番号:14160788
![]()
1点
このサイズで光量は大丈夫なんでしょうか!?
実物を見たことがないので不安です
あとワイヤレス対応との事なので
430EX+ヒカル小町2Dということでイイのでしょうか!?
書込番号:14160884
1点
ヒカル小町D2のGNは5ですが発光範囲が広いです
被斜体(モデル)とバックの壁面があまりはなれていなければ
モデルの背中(壁側)に置きスレーブ発光可能で背景はかなり白く(飛ぶ?)なると思います
本体にスレーブ機能は入っているのでバウンスさせているマスター(430EXU)の光で同調します
モーリスのサイト内やヒカル小町等でぐぐると使い方の参考例があります
書込番号:14161095
0点
Amazonお急ぎ品で注文を考えます‼
アドバイス本当に助かります‼
届いたらひたすら練習します
レフ板ですがハードの台紙に100均のアルミテープで作りました
やはり膝らへんから顔を照らす予定です
いろいろ心配ですが
皆さんのアドバイスを参考に頑張ります
書込番号:14162032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
あれからヒカル小町2Dを購入し2灯で練習していたところ後ろが綺麗になり
被写体も浮いてくれました!!
ここで親戚が投光器を貸してくれましたが
使うべきでしょうか!?
今のところ家で練習した感じではなくても大丈夫だとは思います
ちなみに500Wのハロゲンです!!
試しては見たのですが
直射は服の一部が反射してダメでした
使い方はあるのでしょうか!?
それとあんまりいらないものならば置いていこうと思ってます!!
自分の使い方は恐らく間違ってますが
あまり効果がないようにも思えました
どうでしょうか!?
書込番号:14186868
0点
こんばんは。
必要性を感じないのであれば使わなくていいと思いますが
要は撮影場所の光の条件によると思います。
使うにしても光が強いようでしたら直接光は使わずに
間接光として使うでしょうね。
書込番号:14186928
1点
投光器ですか?
(工事現場で使うような?)
被斜体(モデル)用だったら必要ないような・・・
バウンスさせた部屋全体を明るくするならありかも知れませんが
あまり効果がないようにも思えたのであれば無くても良いかと思います
しょんじ〜さん
勉強熱心ですね
書込番号:14187746
0点
確実に美しく撮影するなら
7Dは、3グループのストロボをコントロールできます
430EXII 3台はほしいですね
オートは、ばらついて、役に立ちませんので、マニュアルで
メイン、フィル、アクセントで、3灯
できれば、まともなディスプレイとPCつないで、EOS Utilityでコントロール
ここまで、やれば、センスがなければ、ダメですが
写真を見ながら、調整ができますので、ほぼ完璧な写真が撮影できます
レンズは、絞るので、何でも良いです
書込番号:14198251
0点
先ほど撮影から帰ってきました!!
無事上手く撮影できました!!
皆様のアドバイスがなかったら不可能でした
皆様の知恵を100%出し切ってきました^^
長い間アドバイスいただき本当にありがとうございました!!
自分で言うのもなんですが、、、イイ写真が撮れました!!
もっともっと腕を上げて皆さんのようになれるように頑張ります!!
ありがとうございました!!
書込番号:14199982
0点
上手に撮影できて良かったですね
書込番号:14206095
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > スピードライト 430EX II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2023/06/15 23:26:56 | |
| 9 | 2021/12/27 22:02:39 | |
| 2 | 2021/03/30 12:45:03 | |
| 8 | 2019/06/05 21:28:57 | |
| 3 | 2018/12/05 22:34:41 | |
| 5 | 2018/11/04 12:42:49 | |
| 7 | 2018/10/08 7:54:08 | |
| 8 | 2018/08/17 20:46:19 | |
| 3 | 2018/07/18 9:16:13 | |
| 10 | 2018/04/03 18:54:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)








