お題のレンズを探しています。
夜景サイトに触発され DSC-N1を購入し翌年07年1月9日にDSLR-A100K/SIGMA 30mm F1.4/SIGMACRO70mm/SAL1680Zを注文しました。
1万ショットほど使用しましたが、初心者にはやや行き過ぎた構成である上に携帯性もあまりよくないので、知人に一式譲りました。
しかし、一眼画質が忘れられず、SIGMA党でしたので3万を切っていたDP1sを購入いたしました。
画質は非常に満足でいしたが、独特のホワイトバランスで黄色気味の色転びが常でレタッチが必要であること、そもそもRAW以外使い物にならないこと、28mm単焦点が思ってたよりも使いづらい(特に遠景で)ものであったことなどから手放しました。
最終的に手にしたのはSLT-A33K&SAL30M28とLowpro TLZ15です。
必要最低限の一眼画質に最高の携帯性を重視しました。
画質面では思いのほかいい写りで満足していますし、45mmという画角も使いやすく常用しています。
しかし、毎年クリスマスが近づくにつれ、夜景のことを思い出します。
SAL30M28は本来Macroレンズなので、それとは別にちゃんと遠景に対応できるレンズがいかと思いました。
DSC-N1が広角38mmなのでそれに慣れてるのか、35m近辺は扱いやすい画角なのかと思いますが、フルサイズ換算で36mmになる単焦点24mmを探しています。
現行Aマウントですと純正ではSAL24F20Zあたりがかなり魅力的というかそれしかないのですが
全長と重さを見る限りは他社製よりもコンパクトで軽く、ツァイスズーム元オーナーとしては魅力的です。
しかし、A33にはオーバースペックなのもありますし、10万オーバーというのも難しい面があります。
社外品ですとSIGMAかなと思いますが、こちらもフルサイズ用大口径です。
将来的に6DのようにA65ボディでフルサイズとかならフルサイズ導入も可能性がありますが、
現状APS-Cで満足していますので、フルサイズ用二手を出すのもどうかなと思っています。
APS-C専用でフルサイズ35mm相当はEマウントにしかありません。
あちらもツァイスですのでAマウントでAFAEありで普通に使えればそちらを買うのですが無理な話です。
個人的にはF2.8〜F3.5でいいのでDT24mm画ひとつくらいあってもいいんじゃないかと思うのですが。
それこそはじめてレンズでキットレンズ以上の画質なら飛びつくんですけどね。
話が長くなりましたが、要望は下記のとおりです。
・夜景遠景〜市街地スナップ目的で24mm フルサイズ換算36mmが使用できるレンズ
・キットレンズよりも画質(解像度及び諸収差-色/歪曲/ゴースト/フレア)が負けていない※APS-C 1600万画素が主流なのでこの画素数に負けない解像度ならばなおいい
・旧ミノルタ 24mm F2.8 Newなどやシグマのディスコンレンズでも中古流通がある程度あってあまり古くなければOK
・開放F値は3.5以下であれば問題ない
・マニュアルレンズを除く/可能であれば円形絞りであること
・この用件に見合った上で、サイズ重量価格のバランスが取れたもの
よろしくお願いいたします。
蛇足
ちょうどいいのがなければSAL24F20Zを考えてしまいそう(汗
「立体感」「空気感」「質感描写」を伴う高解像写真が好きなので・・・。
でもDP2Merrillが変える値段ではちと躊躇するなぁ・・・。
書込番号:15484072
0点
克黒0型 さん、おはようございます。
SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO を使っています。
Aマウント単焦点24mmって、選択肢が少ないんですよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000140663_K0000106036
純正とSIGMAの2本しかありません。
私はSIGMAで満足していますので、Distagon T* 24mm F2 ZA SSM を購入する予定はありませんが、金額的に11万出せるのでしたら、Distagon T* 24mm F2 ZA SSM でしょう。
資金が少なくてSIGMA党なら、24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROですね。
SIGMAでは円形絞りとは記入されていませんが、私の所有レンズで確認したところ、絞り羽根9枚なのでカクカクした絞り形状では無いようです。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/24_18/#/specification
α900での画像ですがアップしてみます。
書込番号:15485356
![]()
1点
prime1409さん
作例UPありがとうございます。
いいレンズですね。
ボケも自然で滑らかで。
かつ花の輪郭はシグマらしい写りです。
うーん、悩みますね。
機動性重視なので大口径でなくともいい。
大口径ならばいっそツァイスまで・・・。
でも、NEXボディとツァイス用意できなくもない値段だし、DP2 Merrillも余裕で買える・・・。
うーん。
なんでDT単焦点で24mmってないんだろうか。
SIGMAにその点についてメールしておきました。
で、本日選挙投票ついでにカメラ屋回りしてきました。
ミノルタAF24mmF2.8 NEWの実物あるか見に。
ナニワも三條サクラヤも一応旧型おいてましたね。
京都駅撮りに行くのにヨドバシ自転車おいてついでにディスタゴンとカメラグローブ見てきました。
ツァイスは1本ぐらいあっても・・・。
という誘惑が誘いますが、さすがにA33に不釣合いだなぁ・・・とも。
地下経由で京都駅行くときにカメラのキタムラにも立ち寄りました。
当然ミノルタAF24mm F2.8を見てたのですが、なんとNewがありました。
店員さんいわくなかなか上物のようで、コーティングも劣化してない模様。
旧型\12800のところNew\19800でしたのでおさえてもらいました。
ごく近日取りに行くと思います。
また、SIGMAからDT24mmが手ごろなサイズ価格で出ればたぶん買ってしまうかもしれません。
αバンザイ!!SIGMAバンザイ!!
書込番号:15488748
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > SONY」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/06 6:03:55 | |
| 7 | 2025/10/29 23:14:18 | |
| 4 | 2025/10/22 14:58:44 | |
| 20 | 2025/10/27 6:54:51 | |
| 22 | 2025/10/19 14:34:03 | |
| 7 | 2025/10/13 9:00:07 | |
| 3 | 2025/10/10 7:21:55 | |
| 9 | 2025/10/14 14:42:31 | |
| 3 | 2025/10/27 21:31:40 | |
| 7 | 2025/10/09 19:23:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













