『Microsoft HD UAA BUSドライバについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

P5K PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月13日

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

『Microsoft HD UAA BUSドライバについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5K PRO」のクチコミ掲示板に
P5K PROを新規書き込みP5K PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

Microsoft HD UAA BUSドライバについて

2008/02/17 09:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

クチコミ投稿数:15件

先日じさくPC組み立てました。で、HD UAA BUSドライバーについて質問なのですが。

PC構成
M/B P5K PRO
CPU Core 2 Duo E8400 BOX
VGA EN8600GT SILENT/HTDP/256M (PCIExp 256MB)
MEM W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
DVD DVR-A15J-W
HDD HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
Pケース SCY-0939-BK
PWR ケース付属 サイズオリジナル450W
なのですが、M/B付属のDVDでRealtekのサウンドドライバをインストールする時にドライバ一覧でMicrosoft HD UAA BUSドライバを先にインストールしてくださいと注意書きが書いてあるのですが、MicrosoftのダウンロードサイトにはMicrosoft HD UAA BUSドライバのダウンロードサイトがありません。updateでも表示がされません。Microsoft HD UAA BUSドライバがない為現在音が出ません、あと、BIOSのアップデートをEZ FLASHで実行したいのですがASUSのBIOSダウンロードサイトでVer0601をダウンロードしようとしてもエラーが表示されダウンロードできません。
どなたか対処方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願します。

書込番号:7403761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/02/17 10:24(1年以上前)

yamayama_happyさん、こんにちは。

OSはVistaですか?XPですか?

どちらにせよ、HD AUDIOのBUSドライバはOSインストール時に一緒に入るはずなんですが・・・。

おそらくMicroSoftのユニバーサルオーディオアーキテクチャ(UAA)が新しいRealTekのHD Audioデバイスに対応していないのではないかと思います。

---------------------------------------------------------------

Windows Server 2003、Windows XP および Windows 2000 用のユニバーサル オーディオ アーキテクチャ (UAA) HD オーディオ クラス ドライバのバージョン 1.0a について

http://support.microsoft.com/kb/888111/ja

「はじめに
Microsoft Windows 用ユニバーサル オーディオ アーキテクチャ (UAA) HD オーディオ クラス ドライバのバージョン 1.0a をリリースしました。このリリースでは、2004 年 8 月 1 日現在、マイクロソフトに開示されている HD オーディオとモデムの実装がサポートされます。これは、このドライバの 2 番目のバージョンです。

UAA HD オーディオ クラス ドライバのバージョン 1.0a は、2004 年 8 月 1 日以降にマイクロソフトに対して開示された HD オーディオ実装では動作しません。」

「HD オーディオ デバイスは、Intel HD オーディオ仕様に準拠しています。HD オーディオ デバイスは、PCI バスまたは PCI Express バスに接続されます。HD オーディオ デバイスは、内部オーディオ カードにすることも、統合マザーボードチップセットの一部とすることもできます。

2004 年春、Intel Corporation は HD オーディオ準拠ソリューションを含む最初のハードウェアをリリースしました。この資料に記載されている更新プログラムでは、この Intel HD オーディオ準拠ソリューション ハードウェアがサポートされます。 」

------------------------------------------------------------------

修正パッチがMicroSoftから出ています。

Windows XP 用の更新プログラム (KB935448)

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=74ad4188-3131-429c-8fcb-f7b3b0fd3d86&DisplayLang=ja

私はGIGABYTEのマザーで同様の現象になりました。以下が私のとった解決手段です。(OSはXPです)

1.上記パッチのダウンロード
2.ドライバCD内のRealTek HD Audioドライバのフォルダ、あるいはRealTekの
  サイトからダウンロードしたドライバのフォルダにある
  \32bit\2k_xp\¥MSHDQFE\Win2K_XP\us(あればjpnでも)\kb888111xpsp2.exeの適用
3.KB935448修正パッチの適用
4.HD Audioドライバのインストール
5.Windows Update実施

この手順でHD Audioデバイスドライバが正常にインストールできると思います。

参考になるかどうかわかりませんが・・・。

書込番号:7404016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/17 11:32(1年以上前)

フォア乗りさん 早速の返信ありがとうございます。

OSはWin XP SP2です。

フォア乗りさんの方法で一度試してみます。

書込番号:7404345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/17 21:05(1年以上前)

こんばんわ。
試してみましたがドライバーのインストールの時点でエラーが出てインストールできませんでした。インストール終盤にリアルテックのインストールバーが出た後にエラーが発生します。

いったい何が原因でしょうか?

書込番号:7407144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/02/18 21:34(1年以上前)

yamayama_happyさん、こんにちは。

インストール終盤のエラー発生は私の経験した現象と同じです。
基本的には、HD Audio Driverがインストールされる前にパッチが当たっていれば回避できるはずなのですが・・・。

私のとった手順をもう少し細かく書いてみます。

1.Windows XP 用の更新プログラム (KB935448)のダウンロード(Dドライブなどに保存しておく)
2.XP SP2クリーンインストール
3.マザーボードドライバのインストールを一括でなく個別に実行
  チップセット⇒LANと順繰りに HD Audioとビデオカードのドライバはインストールしないでおく。
4.ドライバCD内のRealTek HD Audioドライバのフォルダ、あるいはRealTekの
  サイトからダウンロードしたドライバのフォルダにある
  ¥MSHDQFE\Win2K_XP\us(あればjpnでも)\kb888111xpsp2.exeの適用
5.KB935448修正パッチの適用
  【ドライバが全くインストールされていない状況で先にパッチを当てる必要があります】
6.HD Audioドライバのインストール
7.残りのドライバ類インストール
8.Windows Update実施

この手順でHD Audioデバイスドライバが正常にインストールできました。

ASUSのサイトでFAQを探してみましたが見つかりませんでした。

OSがXPならこの問題が該当するかもしれません。

Windows XP Service Pack 2 を実行しているコンピュータで、特定のプログラムが起動せず、エラー メッセージ "システム DLL の不正な再配置" が表示されることがある

http://support.microsoft.com/kb/935448/ja

書込番号:7412400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2008/02/18 22:55(1年以上前)

>フォア乗りさんこんばんわ

一度クリーンインストールをしなおしました。
それでもだめだったので、今日サポートに問い合わせたところパッチを一度消して、再起動をして付属のCDでインストールしたところ入りました。

いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:7412972

ナイスクチコミ!1


hiro!!!!さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/01 08:04(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。

いきなりなのですが、自分も全く同じ症状に陥っています。
上の解決方法を試してみたのですが、いまいちPCについて詳しくないのでわかりません。

もしよろしかったら、どこのパッチを消して再インストールすれば良いのか教えていただけないでしょうか。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:7467919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/04/15 20:34(1年以上前)

はじめまして。
 
初めての自作で全く同じ症状に陥っています。

「Microsoft HD UAA BUS 」で検索したらこのスレに辿り付きました。

yamayama_happyさん、どこのサポートに電話をしたのでしょうか?

マイクロソフト?

ASUS?

すみません宜しくお願いします、初心者にご教授下さい。

書込番号:7678323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/04/20 22:27(1年以上前)

こんばんわ。

フォア乗りさんの「2008/02/18 21:34」の通りに

クリーンインストールからやりなおしたら、

全て正常にインストールできました。

本当にここは困った時に頼りになります、ありがとう御座いました。 

書込番号:7701526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/04/20 22:50(1年以上前)

hiro!!!!さんこんばんは。
パッチファイルの場所ですが、確かコントロールパネルのプログラムの追加と削除の中に入っており、それをいったん消してから私はASUSのサポートに電話しました。

ASUSのサポートなら本当に親切に分かりやすく教えてくれますよ ^^
私も忘れてしまったところもあるので・・・^^;

サポートに電話してみてください。

書込番号:7701661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/04/20 23:16(1年以上前)

こだわりのトマトさん、こんばんは。

お役に立てたのならなによりです。

こういったトラブルシューティングも自作の醍醐味、この後もカスタマイズ街道を驀進されることを期待しています。

どうか楽しんでください。

書込番号:7701835

ナイスクチコミ!0


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/26 01:54(1年以上前)

私もwindows XPをクリインストールするはめになりまして。
上手くいきませんでしたが、調べているうちにこのスレを発見!
フォア乗りさんの御蔭で上手く成功しました、アマチュアでは無理な儀式かも・・・
ですね、助かりました。

書込番号:10050897

ナイスクチコミ!0


夜光聖さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/06 00:57(1年以上前)

XP-SP3を適用済みであれば、下記ディレクトリにドライバファイルが存在するので、
デバイスマネージャから、該当のデバイス更新で下記ディレクトリ指定してやれば
インストールされます。

ちなみに、

XP-SP2以前であれば、修正用のファイル(既出ファイル)をDLしてきて適用できるはずです。

C:WINDOWS/ServicePackFiles/i386

書込番号:10266457

ナイスクチコミ!0


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/02 01:23(1年以上前)

みなさん 久しぶりです
またクリインストールすることに・・・
フォア乗りさん のマニュアルないと これ絶対入らないみたいですw
たすかります、MBがマニアック過ぎますね、てか普通は簡単にインスコできますけどね。

実はvista入れて見ましたけど使いにくくて戻したくなりましたがエラーの連発で、なかなか入れれませんでしたw

書込番号:12448705

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5K PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5K PRO
ASUS

P5K PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月13日

P5K PROをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング