『RAMDISK 導入している方いますか?』のクチコミ掲示板

2008年 4月15日 登録

HA06

[HA06] グラフィック機能統合チップセット「AMD780G/SB700」を搭載したATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:AMD/780G+SB700 HA06のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA06の価格比較
  • HA06のスペック・仕様
  • HA06のレビュー
  • HA06のクチコミ
  • HA06の画像・動画
  • HA06のピックアップリスト
  • HA06のオークション

HA06JETWAY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月15日

  • HA06の価格比較
  • HA06のスペック・仕様
  • HA06のレビュー
  • HA06のクチコミ
  • HA06の画像・動画
  • HA06のピックアップリスト
  • HA06のオークション

『RAMDISK 導入している方いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HA06」のクチコミ掲示板に
HA06を新規書き込みHA06をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

RAMDISK 導入している方いますか?

2008/05/20 18:05(1年以上前)


マザーボード > JETWAY > HA06

クチコミ投稿数:337件 HA06のオーナーHA06の満足度4

せっかく4G挿しているので、RAMDISKを試してみようかと・・・・。

試した方いらっしゃいますか?

書込番号:7832791

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/20 18:19(1年以上前)

そりゃ、いるでしょう。

書込番号:7832834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/20 18:28(1年以上前)

管理外領域の事を言いたいのだと思いますが
まずはRAMDISKだけを試して納得できたら手を付けたらいかがですか?

書込番号:7832871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 HA06のオーナーHA06の満足度4

2008/05/20 19:37(1年以上前)

そうですね、まずは試してみますか。
どんなramdiskを使っているか、実績あるので試したかったのですけど。

効果もよくわからないまま試すのは、不安があるので。

書込番号:7833170

ナイスクチコミ!0


NewHumanさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/20 22:19(1年以上前)

私はGA-MA78GM-S2H Rev.1.0でRAMDISKを使っています。
メモリは6Gを積んでいて、RAMDISK容量は2.74G。WindowsVista(32Bit)で使えるのは約3.2Gだから、全メモリが有効に使われていることになります。
用途はIEのキャッシュに使っています。なかなか好調です。

参考:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm

書込番号:7834023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/20 23:20(1年以上前)

設定はしましたがまだ使いこなせてませんw
NewHumanさんIEのキャッシュはどやって設定するんですか?

書込番号:7834493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/05/20 23:36(1年以上前)

がんこなオークさんこんばんは。
ここが参考になると思います。
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/

書込番号:7834621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/20 23:46(1年以上前)

 がんこなオークさん、こんにちは。

 ツール−インターネットオプション−全般タブの閲覧の履歴の設定から「フォルダの移動」で設定出来ます。

書込番号:7834679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/21 06:57(1年以上前)

うっかり安兵衛さんカーディナルさんありがとうございます
普段ソフトヤOSの設定はいじらないので知りませんでした
最初何度もフリーズして移動が出来ませんでしたが^_^;
出来ました!!IE表示早いですね
これでDVD焼く時などにも使えるようにすれば便利そうですね
アイオイのRamPhantom2LEが管理領域で使えるようになると楽なのかな・・・

書込番号:7835529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/21 11:12(1年以上前)

仮想メモリーも設定してみました(メモリー4Gだったので今までは0)
ゲームのローディングが早くなった気がします
スロット4枚挿ししたくなりそうw 1066メモリー使ってるから
同じの買うのはきついな(^◇^;)

書込番号:7836012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 HA06のオーナーHA06の満足度4

2008/05/21 14:11(1年以上前)

昨晩導入してみたのですが・・・

いま2G×2なのですが、(もっと挿せ)と心の奥底からささやきが・・・・。

先ほど今挿しているのと同じメモリをポチっとしてしまいました。

サブ機に散在するなんて…。ハマり始めてます。

書込番号:7836487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/21 16:18(1年以上前)

わがままっ子さん自作の怖さですね!
私は確実に超ウルトラグレートスペシャルオーバースペックです(苦笑)

書込番号:7836822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/22 06:41(1年以上前)

RAMDISKに仮想メモリー設定したら
3DMark06のスコアが150あがりましたw(誤差かもですが設定しないと下がります)

書込番号:7839569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 HA06のオーナーHA06の満足度4

2008/05/25 02:10(1年以上前)

RAMDISK ベンチ

HDD ベンチ

RAMDISK プロパティ

RAMの追加完了

2G×4枚で8Gになりました。

RAMDISKの作業についてはこちらを参考にしました。
http://www.chrysaor.org/2008/05/vistagavotte-ramdisk.html

参考のとおりに作業して、問題なく作業終了。そして再起動。

確認すると、認識しない4.74GBはRAMDISKとして確保されました。

次にこの領域をシステムのキャッシュエリアにして、IEの一時ファイルもこっちに移動させました。

まだチューニングしてませんので、もう少し伸びると思いますが。

全体的に動きが軽く感じます。

しかし、ここまでアクセスに違いが出ると、わかってはいてもうれしいですね。

書込番号:7851620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/05/31 06:44(1年以上前)

みなさんRAMDisk使ってますね
ベンチでは劇的にスコアアップしますし
アプリによっては体感的にも上がるので重宝しますよね〜〜♪

書込番号:7876947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/31 07:34(1年以上前)

まだまだ私は使いこなせてませんね^_^;
それとメモリーの冷却はしたほうがよさげです。

書込番号:7877024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/06/05 18:17(1年以上前)

たしかにメモリーの冷却は必要かも知れませんね
CPUクーラーをサイドフローに変えてる場合などは尚更ですね(^^;

書込番号:7900615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 HA06のオーナーHA06の満足度4

2008/06/06 16:18(1年以上前)

RAMDISKの効率は最上級に良いですが、結局別のところにボトルネックがあるようです。
まぁ作業エリアがハードディスクにあるよりは、比較にならないくらい早いように感じます。

それが体感できるほどの巨大ファイルのエンコードなどは行っていないので、確たる違いがわかるかと言えば、なんとなく早い程度です。(^^ゞ

書込番号:7904193

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HA06
JETWAY

HA06

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月15日

HA06をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング