smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDMペンタックス
最安価格(税込):¥100,733
(前週比:±0 )
発売日:2008年 2月 7日



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM
今晩わ
現在[PENTAX K100Ds]を使用し
レンズは[TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3]を使っています
先日[PENTAX K100Ds]の修理を終えてから考えたのですが
「ボディは来年夏頃まで待って、レンズを増やす」結論になりました
候補としては、この[smc PENTAX-DA★ 200o F2.8ED [IF] SDM]か
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM ]かで悩んでいます (・ω・A;)アセアセ
現時点では
[smc PENTAX-DA★ 200o F2.8ED [IF] SDM]と[リアコン 1.4倍]が最有力です
友達曰く「(300o F4ED)より(200o F2.8EDとリアコン 1.4倍)の方が良い」と言い
「後者の(200o F2.8EDとリアコン 1.4倍)なら
(200o F2.8)と(280o F4)の2パターンが作れる」とも言われました
調べてみたら金額的にも重量的にも大差が無いので
2パターン作れる(200o F2.8EDとリアコン 1.4倍)に傾いています (k'◇';;
撮影場所は全国の競馬場で
極力(望遠系)で使い勝手の良い物が欲しいのです (;・∀・)
金額の上限さえなければ条件の揃った物が買えるのは承知していますが
現在PCの買い替えも同時進行中で、
ソコソコの金額(15万位)で抑えたいのです・・・ (;^_^A 、フキフキ
どうか我侭な僕に良きアドバイスを戴けませんでしょうか?
お願いします m(_ _)m
書込番号:8561247
2点

今度出るSDM対応のリアコンの出来しだいだろうね。
FA☆200mmとA2X−Lの組み合わせはとても素晴らしいものだったみたいだね。これと同等の組み合わせになると期待したいね。
はたして今度出るリアコンの評判はどんなものかを見極めてからがいいだろうね。
書込番号:8561328
0点

社台マニアさん こんにちは
200mmF2.8って微妙なレンズですよね〜。
sigmaやtamronから70-200mmF2.8などのレンズを考えると、ズームで対応
できるレンジと言えますよね〜。
SDMと防塵防滴のメリットはありますけど、なやむ焦点距離ですね。
私であれば、200mmF2.8はズームレンズにしそうです〜。
それにテレコン咬ませて、100-300mmF4などでも使用するとかも・・・。
書込番号:8564737
0点

どちらも良いレンズで、うらやましいかぎりです。
銘レンズ、FA☆200のデジタル版のDA★200。伊達淳一さんが、★レンズのなかでも別次元の写りと言うDA★300。
撮影対象を限定しないのならDA★200+リアコン、撮影場所が競馬場(屋外日中)に限定されているならDA★300でしょうか。
お急ぎでなければ、サル&タヌキさんがおっしるように、DA★200+SDMリアコンの作例と使用感が出てから決めるのがベストだと思います。
書込番号:8565999
2点

今晩わ
返信遅くなりました
>サル&タヌキさん
>今度出るSDM対応のリアコンの出来しだいだろうね
安易に(kenkoのテレコン)にするつもりでしたが
(SDM対応のリアコン)が発表されていたとは・・・ (O_O;)Shock!!
ならば待つべきか (;^^)ゞ
>C'mell に恋してさん
>sigmaやtamronから70-200mmF2.8などのレンズを考えると
価格com内の[tamron 70-200mmF2.8]を見てきました φ('-'*)メモメモ
非常にお手頃な価格ですね ヽ(^-^ )
一気に[tamron 70-200mmF2.8]に傾いてきましたが、
個人的にnet通販と云う所が難点です (;゜0゜)ぎく
>4304さん
>撮影場所が競馬場(屋外日中)に限定されているならDA★300でしょうか
来年1月に出る[60-250mm F4]も視野に入れているのですが
[TAMRON 28-300mm F3.5-6.3]を一度修理にも出したいのです・・・ (;^_^A 、フキフキ
>お急ぎでなければ・・・(後略)
やはり待つ方が賢明なのでしょうか・・・ (;ω; ))オロオロ
一先ず、皆様返信ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:8569880
1点

DA★60−250も考えておられるなら、1月の発売後のサンプルを見てから考えるのが良いですね。
汎用性(室内もOK)のDA★200、実用性(運動会もOK)のDA★60−250、
写り(キレは★の中でも1ランク上?)のDA★300。
ケンコーのテレコンは、1.4倍なら、付けるレンズ性能が良ければ画質低下は少ないと思いますが、AFがややもたつく場合もあるようですし、せっかくのSDMがモーター駆動になってしまいます。
うまくいけば1月にSDMリアコンが同時発売になるかもしれません。
書込番号:8571185
1点

今晩わ
>4304さん
>ケンコーのテレコンは(中略)せっかくのSDMがモーター駆動になってしまいます
これも価格com内で金額を確認して、メーカーのサイトを見ました
http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/4961607606025.html
■ペンタックス用
●「レンズ内モーター」のレンズ「SDM」に対応しません
と書いてありますしね・・・ (゚_゚i)
>うまくいけば1月にSDMリアコンが同時発売になるかもしれません。
明日にでも(SDMリアコン)が発売されれば
即行この[smc PENTAX-DA★ 200o F2.8ED [IF] SDM]とセットで
買いに行きたい位の気持ちです (;^_^A 、フキフキ
今まで我慢出来たのですから
「後2ヶ月程待ってみようかな? ε=( ̄。 ̄;A フゥ…」とも考えています (;^^)ゞ
でも[C'mell に恋してさん]が仰る[tamron 70-200mmF2.8]も魅力的です ヽ(^-^ )
いつも店頭販売(ヨドバシカメラ等)で買っていますので
net通販に馴染めなくて、二の足を踏んでいます (ノ_・、)
少し気持ちを整理し、熟考してみたいと思います
ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:8571294
1点

こんにちは
わたしはDA☆200mmを使っています。
以前にDA50−200mmDA☆50−135mmシグマ100−300mmF4など持っていて行き着いたのがDA☆200mmとなっています。
ズームは確かに便利ですがわたしにはレンズの重さがネックです。
あくまで私感ですが、重さ1kgを超えると持ち出しがかなりおっくうになります。
100−300mmF4はAFも早く画質も気に入っていましたが
気軽に持ち出すには重すぎでした
明るい望遠は良いですよ〜
私は単焦点しか持っていませんが慣れればレンズ交換なんて数秒
200mmですと、わりといろんな場面で使える画角で、活躍してくれています。
77リミと持って行っても約1kg。77mmF1.8ー200mmF2.8の完成です
DA70だと1kg切りますね
300mmになりますと、私の腕ではぶれやすくなりますので気軽にって感じではないです
でも、撮影対象がハッキリしているなら☆300mmや+リアコンもありだと思います。
競馬場限定で選ぶのなら私なら☆300mmでしょうか
リアコンですがリンク先のケンコーのもの×1.5を持っています
電気接点がついていますので、SDMが作動します。
しかし、AFは3度目ぐらいでやっと合う・・ような感じで使い物にはなりません。
純正リアコンわたしも期待しています♪
書込番号:8572494
1点

社台マニアさん こんにちは
撮す物が決まっていて、被写体までの距離が判っていれば、単焦点のレンズ
でも良いのではと思っています。
もしDA☆200mmを使っても、被写体は遠くでトリミングなどもするというので
あれば、70-200mmF2.8などよりもDA☆200mmやDA☆300mmが良さそうに思います。
私はtokinaAT-X828を持っているので、私であればDA☆を選らぶと思います(笑)
書込番号:8577717
1点

社台マニアさん こんにちは
>私はtokinaAT-X828を持っているので、私であればDA☆を選らぶと
思います(笑)
と書き込みましたが、FA☆にしてみようかと思います〜(笑)
書込番号:8586259
1点

メールで通知を受けるようにするチェックを外した為
返信が付いていた事を知りませんでした
申し訳有りません (・ω・A;)
>ぴかーどかんちょうさん
>C'mell に恋してさん
昨日東京に行ったついでにヨドバシカメラ本店に行き
PENTAXの方と2〜30分喋っていました・・・ (∀ ̄;)
現時点での結論は
@[smc PENTAX-DA★ 200o F2.8ED [IF] SDM]
但し、SDM対応リアコン待ち
A来年1月に発売される[smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM]
以上2つの選択肢に絞る事としました (^-^ )
よって暫く様子見の状態です (;・∀・)
[tamron 70-200mmF2.8]ですが
「出来れば純正で・・・」と云う理由から候補より外れました (;^_^A 、フキフキ
最後に返信して下さった方々ありがとうございました (*^-°)v Thanks!!
書込番号:8590113
1点

社台マニアさん こんにちは
私の場合ですが、300mmクラスですと、tamronで28-300mmと70-300mmが有ります。
tamronのMFレンズの350mmF5.6のレフレックスもありますけど・・・。
70-300mmのフードの脱着が今一だったりしていますので、DA55-300mmなども
考慮しておりました〜(笑)
DA☆300mmF4は欲しいでしが、DA55-300mmとの値段差が有りすぎ悩んでいたので
すが、先に書いた様にFA☆300mmF4.5を狙って見ようかと〜(笑)
tokina80-200mmF2.8もあるので、200mmF2.8はズームでカバーするつもりです(笑)
書込番号:8591384
1点

社台マニアさん こんにちは
>DA☆300mmF4は欲しいでしが、DA55-300mmとの値段差が有りすぎ悩んでいたので
すが、先に書いた様にFA☆300mmF4.5を狙って見ようかと〜(笑)
と書きましたが、FA☆を購入してみました。
FA☆も悪くないです〜!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510379/SortID=8599561/
書込番号:8599568
1点

今晩わ
>C'mell に恋してさん
>FA☆も悪くないです〜!(笑)
添付されていた(価格com内のURL)を見てきましたが
この商品は中古市場で手に入るのでしょうか? (゜o゜*)
まだまだ暗中模索の状態でして、前回書き込み[8590113]以降に
B [tamron 70-200mmF2.8]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM ]
と云う暴挙に出る方法も有りかと・・・ (゚□゚;)アワワ
ヨドバシカメラに[tamron 70-200mmF2.8]も展示されていたので触ってきましたが
金額的な事をメインに考えると
A [smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM]になってしまいます (゚_゚i)
現在使用しているレンズ[TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3]が余りにも便利なので
類似する物を探した場合もAなってしまいます (;^_^A 、フキフキ
最初[8561247]に書かせてもらったように
全ての条件を満たす物は無いのは承知していますが
後で後悔する位なら、買う前に死ぬ程悩んでおきたいのです (・∀・)
選択肢の一つとして考えさせて戴きます ヽ(^-^ )
丁寧なご返信ありがとうございました (*^-°)v Thanks!!
書込番号:8600498
1点

社台マニアさん こんにちは
>添付されていた(価格com内のURL)を見てきましたが
この商品は中古市場で手に入るのでしょうか? (゜o゜*)
中古でしか購入できない物ですね〜。
ヤフオクですとFA☆で7万円前後、F☆の物で6万円くらいでしょうか。
F☆とFA☆の300mmF4.5では基本的な、光学系が変わらないようですが、
三脚座がF☆にはあるので、人気があったりしますね。
>現在使用しているレンズ[TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3]が
余りにも便利なので
私も持っていますので、判りますね〜(笑)
が、K20Dで使用してちょっと考えが変わりました。
K20Dですと結構トリミングが活けそうなんですね。
18-250mmと28-300mmで比べると、最望遠では28-300mmの方が良い
感じなんです〜。
そこで、これなら400mmとかで無くても、300mmあればPC上でデジタル
ズームのようにしても良いな〜と、考えてしまいました(笑)
オリ機で、70-300mmが600mm相当として使えますが、K20Dで同サイズまで
トリミングしても900万画素あります。
そこでトリミング前提に、600mm相当でと考えるとDA55-300mmよりも
FA☆300mmF4.5の方が良いかな〜と白羽の矢を立てた次第です(笑)
ですので私のFA☆300mmF4.5の使用前提が、デジタルズームを前提にした
450-600mm相当で使用する事なので、300mm以下の方は18-250mmや
28-300mmでも良いかと思っています〜!
書込番号:8607555
1点

今晩わ
またもや放置状態で申し訳ありませんでした (゚_゚i)
>C'mell に恋してさん
> 中古でしか購入できない物ですね〜。
やはりそうですか・・・ ε=( ̄。 ̄;)フゥ
他人が使っていた物は僕的には一歩引いてしまうので、拒否です (;ω; ))オロオロ
ありがとうございました ('-'*)
書込番号:8619637
1点

社台マニアさん こんにちは
>他人が使っていた物は僕的には一歩引いてしまうので、
拒否です (;ω; ))オロオロ
やはり、中古ですので何かあったら自己責任なので、半分
博打に近いんでしょうね・・・。
FA☆300mmF4.5ですが、結構良い感じでした。
K20Dでトリミングしましたが、600mm相当で画素数が約800万。
フルサイズの36x24mmの対角線長が約43mmなので、その半分に
なるように18x12mm。
さらに900mm相当にするとAPS-Cの24x16mmの対角線長の1/2に
なるように12x8mmで約300万画素といった感じですが、
PCでモニター観賞であれば、割と見れますので素直に驚いて
います〜!
恐らくDA☆300mmF4の方がよりシャープだと思いますので、
このようなトリミングも楽にこなせてしまうんであろうと
思います〜〜!
DA☆200mmF2.8でも、K20Dでトリミングすれば、600mm相当まで
いけそうですし、リアコンSDMとのコンボも楽しみですよね〜。
DA☆60-250mmF4の話が出ていますが、こちらの問題は重さで
しょうか。
300mmクラスのレンズとして28-300mmを使われているので、1kg
が大きく重く感じてしまうかも・・・。
便利でも重く大きいと自然に使用頻度は少なくなるので、レンズが
発売されて、重さや大きさカメラに付けたときのバランスなどを
確認された方が良いでしょうね〜!
書込番号:8621648
1点

今晩わ
>C'mell に恋してさん
>便利でも重く大きいと自然に使用頻度は少なくなるので、レンズが
発売されて、重さや大きさカメラに付けたときのバランスなどを
確認された方が良いでしょうね〜!
確かに・・・ ε=( ̄。 ̄;)フゥ
[smc PENTAX-DA★ 200o F2.8ED [IF] SDM] 約825 g
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM ] 約1070 g
[smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM] 約1040 g
現時点での候補のレンズである上記の3本は
全て1Kg前後ですしね・・・ アタ(゚Д゚; 三 ;゚Д゚)フタ
でも[TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO]も 1150gですから
ある程度の覚悟は出来ています (゚_゚i)
昨日友達(キャノン保有者)が[EF400mm F2.8L IS USM]らしき物で
撮影してましたが・・・ (゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ
http://kakaku.com/item/10501010020/
他の友達も時間を割いて相談にのってくれてます (;^^)ゞ
この時期になるとISO1600で撮影する事もしばしば 〔;・Д・〕
完璧な物は無いので、ジックリと考えます
何度もありがとうございました (*^-°)v Thanks!!
書込番号:8623208
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/02/18 20:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/17 1:33:30 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/17 19:21:06 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/16 2:36:45 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/02 12:56:33 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/02 11:01:17 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/17 10:33:35 |
![]() ![]() |
14 | 2014/05/02 11:03:02 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/28 21:52:41 |
![]() ![]() |
9 | 2013/01/06 23:23:24 |
「ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 200mm F2.8ED [IF] SDM」のクチコミを見る(全 403件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





