APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ニコン用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月22日
レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ニコン用)
このレンズを購入して3週間程になります。
レポートっていうようなものでは無いですが。このレンズの購入を検討されている方の参考に少しでもなればと思い、駄作をアップします。
画像は全て、
JPEG撮り
手持ち撮影
ノートリミング
絞り優先モード
WBー晴天
ピクチャーコントロールースタンダード
アクティブDライティングーON(標準)
大口径ズームはこれが初めてですが(単焦点は数本持っています)、いままでに感じたことが無い描写に満足です。
F値は開放〜3.5ぐらいは柔らかい描写ですが、F値5以上になるとカリッとシャープになります。
書込番号:9082953
2点
連投すみません
ただひとつ気になるのは、撮影距離1m〜1.5mあたりではシャッター半押しによるAFではピントが合いません。明らかに前ピンです。D300のAF微調整でも修正できませんでした。
そこで、ライブビューによるコントラストAFではなんとか合うようです(上の2つ)。
しかし、花などの近接撮影はライブビューの拡大表示によるMFがいいと思います。
これは私の個体だけでしょうか?他のユーザーの方はどうなのか知りたいところです。
書込番号:9083015
2点
1枚目の動物はナニ?ナニ?
見たこと無い生き物ですね。
このレンズ買いましたが、描写は純正より良いですね。
特に周辺の解像は純正よりかなり優れています。
ボケに至っては、純正は使えないくらい良いと思います。
タムロンの70-200mmも買ってみましたが、フレア耐性が良いのに驚きました。
ただ動きものはまったく無理でした。ゴーゴーと凄い音がしますね。
解像もシグマのほうが良いです。
レンズメーカーの前ピンはcpuのシグナルの相性か、レンズ組付けの誤差ですね。
ニコン純正の場合は、レンズ組付けの誤差という認識で、本体持ち込み無しで、ニコンが調整専用機での調整です。
自分の場合、このレンズでいうと、D3、D700では微弱前ピンで、D300では前ピン傾向がわかります。
マクロという名称が付けられていますが、最短距離付近の撮影ではこのレンズに限らず、マクロレンズ以外では、ゾナーなどを除き、描写が落ちますので、あまり使えないと思えます。
前ピンの検証は最短撮影距離の3倍ほど離れて、水平を保ちポートレートを撮影するのが最も正確に判断できると思います。
被写界深度がとれていれば、弱前ピンなら問題ないと思われます。
後ピンは即調整ですが。
ちなみにシグマの50mmはキヤノン用、ニコン用とも前ピンでしたが、単焦点なのでマイクロアジャストで対応できました。
シグマは基本前ピンなので、撮影に支障をきたす範囲なら調整した方が良いと思います。
後ピンだとまずいから前ピンにしているのかもしれないですね。
書込番号:9085204
1点
ミーアキャットでしょ?
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88
>http://meerkat.weblogs.jp/blog/2005/08/2000_1b9b.html
砂漠で、太陽のほうを向いて二足立ちして、じっとしている姿が印象的です。
マングースの仲間みたいですね。
書込番号:9085230
1点
ニッコールHCさん
ピントの件、詳しい解説ありがとうございました。
私もこのレンズはこういうものだと納得して使っていくつもりです。それに、花などの近接撮影では三脚に据えてのMFになりますので、なんら支障はありません。
このレンズの描写は、雑誌等で絶賛されていたとおり素晴らしいですね。純正の写りは知りませんが、私はこのシグマ70-200で満足しています。
TAIL4さん
そのとおりミーアキャットですね。リンクまで貼っていただきありがとうございます。
本当に可愛いですよ。映画にもなっているようですね。
書込番号:9087671
0点
kyonkiさん、こんばんわ♪
1枚目のミーアキャットの写真いいですね♪
>マングースの仲間みたいですね。
哺乳網食肉目マングース科ですね(^^♪
3枚目のワオキツネザルの写真も上手く撮られてますね(^^♪
僕もこのレンズを所有してますよ(^^♪
なかなかいい描写をしてくれるレンズですよね(^^)
書込番号:9087904
0点
万雄さん こんばんは
お褒めいただき、ありがとうございます。
動物の名くわしいですね。
私は何もしらず、近くの動物園で撮っただでけでした(^^;
このレンズはもっぱら競走馬を撮るために買いましたが、AFも早く馬の体毛まで描写してくれるようで満足しています。
書込番号:9088153
0点
kyonkiさん こんにちは
このレンズを購入されたのですね。
また、作例のアップありがとうございます。参考にさせていただきます。
私も室内スポーツ用にと、このレンズと純正VR70-200f2.8を検討していましたが、今はすぐに使うことがないので純正のリニューアル待ちといったところです。いつになるかな?
でもある雑誌では純正よりAF速度が速く、室内スポーツには向いてるみたいですね。
描写も大変いいと評判ですね。悩みます。
ところで作例の写真は「到津の森公園」ではないでしょうか?
間違ってたらごめんなさい?
書込番号:9089840
0点
ムービンさん おはようございます♪
>「到津の森公園」ではないでしょうか
ピンポン!大正解です。
ここのミーアキャット大好きです。
試写を兼ねて動物園にいってきました。お陰でこのレンズの描写の良さが確認できました。
このレンズを買っての第一印象は”重い!!”でした。でも、その重さのお陰か、動物園で手持ち撮影でもほとんどブレ写真はありませんでしたよ。無論、SSは上げていますが‥
VR70-200のリニューアル早くあるといいですね。ナノクリでVRUは当然でしょう。
でも、値段が心配(^^;
書込番号:9091189
1点
kyonkiさん こんにちは
このレンズをつけた写真、かっこいいですね。
私は、なぜか重く大きなレンズに憧れます。
やはり到津の森公園でしたか。私も去年、ここに動物を撮りに行きました。
とくにミーアキャットやフラミンゴ、ライオン、キリンなどはオリや柵がなく写真を撮るのにはいいですね。
では 去年ここで撮ったライオンの写真をアップさせてください。レンズはVR55−200mmですが。
オリや柵がないと言えば福岡からすこし遠いですが長崎バイオパークがいいですよ。
http://www.biopark.co.jp/index.htm
写真を始めてまだ行ってないですが、ここはほとんどオリや柵がなく動物写真撮りにはお勧めです。
とくにカピパラ(ねずみやハムスターの大きな奴?50cmくらいあります)が手で触れるし、うじゃうじゃいて写真撮りにはお勧めです。
ミーアキャット、レッサーパンダ、ラッコなどもオリがなく写真を撮るのにはいいと思います。
スレの内容とは関係ないもので失礼しました。
書込番号:9091988
0点
ムービンさん
ライオン、結構動いてくれてますね。私のときはさっぱりでした。
長崎バイオパークですか。行ったことはありませんが、撮影には良さそうですね。機会があれば行ってみたいと思います。
動物のなにげない表情って絵になりますよね。
今は小倉競馬場で競馬が開催中なので、そちらばっかりですが(^^)
書込番号:9092440
0点
kyonkiさん
>ライオン、結構動いてくれてますね。私のときはさっぱりでした。
いえいえ、ほとんど寝ているだけで 2時間ほど粘って待って少し動いたときにやっと撮ったものです(笑)
書込番号:9092934
0点
ムービンさん みなさん
返事が遅れて申し訳ありません。
競馬場に行ってきましたので、その写真をアップしようと思いました。
今日撮ったばかりのお馬さんのアップ写真を貼っておきます。
いつものように、手持ち、JPEG撮りです。
書込番号:9099432
0点
私も昨年、新品購入しましたが、シャープでヌケがよく、アトボケが綺麗なレンズです。フードの内側の反射をもっと抑えてくれたら、もっとヨイ。
書込番号:9142863
0点
kyonkiさん、
ご購入おめでとうございます(^^)。やっぱりF2.8望遠ズームって
良いですね〜。フィルム時代に重さで挫折(旅行が多くて)していらい
なるべく見ないようにしているんですが(笑)
見てしまうと欲しくなります。。
普段、安レンズでお馬さんを撮っていると、このサイズでも違いが
分かって目の毒です^_^;・・
ピンずれって普段使ってても気になりますか?
書込番号:9143175
0点
モンスーンの庭2さん
ろ〜れんすさん こんばんは♪
このレンズかなりいいですね。買って満足しています。
ピントの件は前にも書きましたが、撮影距離1.5m以内では明らかに前ピンです。それ以外は大丈夫なようなので気にせずに使っていますよ。
この写りを一度味わうと重さは気にならなくなりました。(^^)
書込番号:9143515
0点
この週末にやはり競馬場で撮ってきましたが、いいですねぇ。
色のりが思ったよりいいです。シグマは寒色系と聞いていたのですがそんなことはないですね。
おまけにAFも早い!
迷っている方にはお勧めです。
書込番号:9175445
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ニコン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/04/24 11:49:33 | |
| 7 | 2014/03/12 14:02:00 | |
| 15 | 2012/05/23 1:02:15 | |
| 4 | 2012/06/19 17:21:34 | |
| 3 | 2011/10/25 21:45:27 | |
| 10 | 2011/06/11 22:44:19 | |
| 18 | 2011/05/12 23:59:25 | |
| 13 | 2011/01/20 8:49:36 | |
| 5 | 2010/09/03 17:05:27 | |
| 10 | 2010/09/26 20:45:05 |
「シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (ニコン用)」のクチコミを見る(全 417件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)

































