


つい最近、ちょっとした用事でデミオ(MAZDA2へのマイナーチェンジ前の試乗車)を乗せてもらったのですが、ディーゼルエンジンのトルクの強さに惚れ、とてもほしくなりました。
とはいえ金欠なので中古車をローンで買う形になるかと思いますが、デミオのSKYACTIV-D搭載車の中古車はあまり数がありません。さらに雪国(1シーズンで3メートルは積もる地域)に住んでいるので、4WDは必須で、さらに選択肢が絞られています。
ものによって整備がどのくらいされているか、というのはありますが、中古のSKYACTIV-D搭載車を買うという選択肢はどうなんでしょうか。
現在はスズキスイフト・1.2XL-DJE 4WDモデルに乗っていて、4年半で12万キロになります。(購入時は3,000キロ)
平日毎日通勤で往復50kmほど走っているので、DPFについては問題ないと思っています。(信号がほとんどないのでほぼノンストップ通勤)
予算的にも120万円くらいまでが限界なので、それで見ると走行距離は大体5万キロ以上が多いようです。年間2万キロ以上乗るので、5年くらい持ってくれれば御の字と思っています。
中古でSKYACTIV-D搭載車を購入した方のお話が聞けるとありがたいです。
書込番号:22842989
0点

ディーゼルのトルク感は良いですよね。
燃費も良好ですし、燃料費も安くつきます。
ただ現行のデミオ(MAZDA2)は一定の対策がなされていると思いますが、リコール対象(実施済み含む)になっている車両は正直どこまで持つか分かりません。
リコール後も不具合が発生する車両もあるようですし、距離を乗られるようですから中々不安は消えませんね。
書込番号:22843013 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

安全、安心の為には、正規デイラー系の保障が付いた所から買う方が良いよ。
外見では判らない所もいっぱいあるから。
ただ、その分、保障無い店より高くなる。
あと、購入後のメンテナンスも重要。
最低でも5000Kごとの純正品使ったオイル、フイルター交換は必ず行う事。
乗りっぱなしだと壊れた時高く付くよ。
書込番号:22843565
0点

デミオのDのクチコミってトラブル系が多く、安くてもディーラー保証が無い様なタマは買う気にはなりません
ギャンブルに近い可能性も
デミオと関係無いけど、ノートe-POWERにも試乗してみたら良いよ(4WDは後期型からだから高いけども)。
書込番号:22844293 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

相変わらず SKYACTIV-D で不具合がーと叫んでいる人もいますが、クチコミ掲示板でもこの話題で賑わっており、何の対策もされていない時点で、画像に挙げた程度の発生状況でした。
現在は対策部品も出ていますから確率的にはこれを大きく下回るはずですし、インジェクタに関してはリコールになって永久保証みたいなものですから、乗り換えを危惧する必要はないのではないかと思いますが。
もちろん、中古車であれば以前のメンテナンスが気になるのはどの車も同じです。
ディーラー中古車など、以前のメンテナンス状況がわかる車であればベストですね。
書込番号:22844764
4点

|
|
|、∧
|Д゚ 11万7千台って、
⊂) ディーゼルなの?
|/
|
書込番号:22845143 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どこのデータですか?
書込番号:22845212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>aquablauさん
データーが本当なら、デイーゼル固有の問題は無いですね。
デイラー以外でメンテナンスしている方も入ったデーターなら
純正オイルに拘る必要もなさそうです。
書込番号:22845306
3点

何のデータかわかりませんが、計算が間違っていなければ140台に1台の割合で、何かの不具合が発生しているみたいですがこれって少ないのですか?
書込番号:22845657 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どこの何のデータか分かりませんね。
対策後は一定の安心はありますが、リコール対象の個体は安心とは言い難いでしょう。
またスレ主様の使用状況ですと、よく距離を乗られるようですから保証があろうともすぐ超過してしまいますし安心は出来ませんねということです。
書込番号:22846138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ducati Monsterさん
一定の安心とは?
対策前はこのクチコミ掲示板でもいくつもの同様の不具合報告がありましたが、今は見かけませんね、台数は増えてるはずですし、走行距離も増えているはずですが。
また、リコールとなった原因は短距離走行の繰り返しなのに、走行距離が長いスレ主さんの用途が不安というのも、ご自分の不安と、客観的なリスクを混同しているようにしか思えません。
しかも予見性リコールについては走行距離にかかわらず保証されるので、むしろ安心なのに。
書込番号:22846737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aquablauさん
返信ありがとうございます。
リコールに限らずあらゆる不具合に対して、対策がなされているだろうから一定の安心感があるということです。
書き込みが無くなっている事については分かりません。
実際に不具合が減っているからなのか、不具合自体が周知されてきたからなのか。
そこについては申し訳ないですね。
個人的な印象と混同してしまった感があります。
そのリコールに関しては低速時の加減速の繰り返しにおいてということですね。
ただ、それはリコールに限っての事なので
その他のリコール等になっていない不具合が
【あれば】距離が伸びることによって保証が適用されない不安があるという事です。
そういった理由で
おすすめ出来ないのではと思いました。
書込番号:22847782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://s.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=22976540/
|
|
|、∧
|Д゚ こんなスレが・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22980085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体) > マツダ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/07 21:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/03 22:36:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 14:24:14 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/30 2:43:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 11:18:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 18:36:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 7:43:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/18 9:37:41 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 21:52:15 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 2:22:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





