標題の症状が改善されず困っています。
マザーボードのロゴ表示で固まり、起動して使用できるまでかなり
時間がかかるのですが、一度起動すれば何も不都合なく使えている
ように思えます。
この症状が出る前に思いあたることと言えば、microSDカード専用
カードリーダーを使用したのですが認識されず何回も抜き差しし
たことです。
デバイスマネージャでUSBコントローラにエラー表示されていま
せんが、USBデバイスがおかしいのではと思います。
AMI BIOSのPOST画面の一番下「Device #01:USB2.0 CF」で数分固まり、
Device #02のところでも数分固まって動作しません。
以下のことをやってみましたが効果ありませんでした。
・True Imageで正常に動作していた時に戻す
・OSの再インストール
・キーボード、マウス以外のUSB機器を外してOSを起動
・デバイスマネージャでUSBコントローラの下全てを削除して再起動
・BIOSを最新に更新
因みに、マザーボードはASUSのP5WD2 PREMIUMを使用しています。
OSは、XPです。
非常に困っているので、どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。
書込番号:10559930
0点
そのUSBのポートは普通に使えてますかね?
書込番号:10559961
1点
だめもとかもしれませんが、最小構成 マザボ CPU メモリ グラボ にしてシーモスクリアで様子を見てみましょう。
書込番号:10559987
1点
>以下のことをやってみましたが効果ありませんでした。
>・キーボード、マウス以外のUSB機器を外してOSを起動
外してるカードリーダーをBIOSが認識してるんですか?
そんなはずはないと思うので再度やってみたほうがいいですね。
そのカードリーダーが怪しいなら、外した状態でクリーンインストールしないと意味が無いと思う。ドライバーが探しに行って、デバイスが不安定だから時間が掛かってる訳でしょ?
書込番号:10560492
1点
いでっちFCさん おはようさん。 原因はUSB接続のmicroSDカード専用カードリーダーなのでは?
USBコネクター抜いて起動してみてください。
実はこちらでも同様の現象が起こりました。
Asrockマザーボードに特価品のUSB接続のwebカメラを繋いで起動するとBIOS通過するとき劇遅になります。
BIOSの設定するとキーを1つ押しただけで反応が始まるのに何秒〜分も掛かります。
OS起動すれば普通に使えます。
書込番号:10560817
1点
書き込みありがとうございます。
カードリーダーは、たまに認識しなかったりということはありました。
しかし、USBデバイス自体は普通に使えているように思えます。
マウスやIPODを繋げたりは普通にできています。
カードリーダーは普段は使用しないので付けていません。
CMOSクリアはまだ試してないので、時間がある時に試してみたいと思います。
ムアディブさんの仰っているクリーンインストールとは、OSのことでしょうか?
OSクリーンインストールしたのですが、その時にはカードリーダーは抜いて
いました。
BRDさん、USBコネクター抜いて起動とはパソコン内のUSBがささっている
コードを抜くということでしょうか?
初歩的なことを聞いたりして申し訳ないのですが、なんとか今までどおりPCが
使用できるようにいろいろ試してみます。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:10563656
0点
最初に「キーボード、マウス以外のUSB機器を外してOSを起動」と書いてありましたね。失礼。
OS起動に必要な最小構成でも遅いですか?
書込番号:10563772
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/26 15:00:45 | |
| 0 | 2025/10/26 10:08:46 | |
| 0 | 2025/10/26 1:21:19 | |
| 7 | 2025/10/25 19:36:54 | |
| 9 | 2025/10/25 19:33:08 | |
| 6 | 2025/10/25 16:50:49 | |
| 7 | 2025/10/25 0:33:42 | |
| 0 | 2025/10/24 18:42:13 | |
| 14 | 2025/10/24 21:44:39 | |
| 1 | 2025/10/23 20:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








