『リコール』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『リコール』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

リコール

2010/02/03 21:09(1年以上前)


自動車

何らかの不具合があって、クレームがどれくらいの期間に何件あったら、リコールになるのでしょうか?

自動車会社の自己判断なのでしょうか?

ディラーよりも、運輸省へ言った方が効果的なのでしょうか?

書込番号:10882863

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51491件Goodアンサー獲得:15428件 鳥撮 

2010/02/03 21:49(1年以上前)

エックスエックスさん こんばんは。

基本的に安全上又は公害上問題がある場合、リコールとなるようです。

又、設計段階や製作過程での問題が原因の場合です。

仮に1件のブレーキが効きにくくなるというクレームが発生した場合、メーカーが
調査して設計上の問題で他の車でも発生する可能性ありとなればリコールとしな
ければならないでしょう。
実際のところ、1件だけのクレームでリコールとするかは知りませんが・・。

書込番号:10883113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/04 20:28(1年以上前)

こんばんは。
丁度今、あるメーカーのある車が話題になっていますが・・・
ニュースを見ているとほぼ自己判断みたいですね。

せめて事故が起きる前に対応してほしいと思います。

書込番号:10887404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2010/02/05 22:34(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

こんばんは

乗りなれた車のブレーキペダルを踏んで、減速する感覚をからだがおぼえています。点検後の車のブレーキの感覚が変わることがあります。最初はびっくりします。

低速でそんなことが起きた人がいます。他国でもブレーキの問題が起こりました。しかし、販売数がどんどん増えたら『これが標準です。』ってことになりそうですね。www

アンパン大好きマンさん 

こんばんは

>せめて事故が起きる前に対応してほしいと思います。

でも、その数が増えないとしないでしょうね。

書込番号:10892807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2010/02/07 02:19(1年以上前)

リコールも不具合も新型車発売以前にわかっているんです。
半年前から対策品の開発をやっています。
リコールを発表してからの対策品の開発なんてしてたら、対策品ができるまでお客様に迷惑がかかってしまいます(車を使用できません)。
ソフトの変更であれば数日以内の預かりで済みますが、火災を起こすとかエンジンマウントが脱落するとかは
対策品の設計からはじめて安全とか耐久性の確証とかを経た上での物の交換になりますので最低1年位は必要です。
リコール発表の時点ではある程度解決している(お客さんに交換品が渡っている状態)必要があります。
ユーザーからの苦情から調査してリコール対策するとなると一体何年かかるかわかりません、その間に重大不具合で犠牲者が多数出現したらメーカーは立ち行きません。
対策品も順調に決まった期間で作れればいいですが、途中で問題が起こると・・・かといって中途半端なものは流せないし。
なのでリコールの発表もタイミングが肝心です、今回のプリウスは時期が・・世に知れるのが早すぎたというところでしょうか?

書込番号:10899070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/07 08:36(1年以上前)

おはようございます。

◆エックスエックスさん
>でも、その数が増えないとしないでしょうね。
そうですね。一番重要なのは、命に関わる内容かどうかということだと思いますが、その数が増えないとリコールという判断をしないというのは怖いです。

アメリカは運輸当局の判断でリコールを命令するそうですが、日本はメーカーの判断のようですね。

◆SIどりゃ〜ぶさん
アメリカのアクセルは少し違うようですが、日本での今回のプリウスに関してはソフトの変更だけで対応できるようですね。
メーカー視点だと、不具合ではないという大きな意志が働くと思いますから、今回はどちらかというと、ユーザー視点ではなくメーカーの視点で判断しているところで問題が大きくなっているような気がします。

書込番号:10899637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:707件

2010/02/07 21:51(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん

こんばんは

>なのでリコールの発表もタイミングが肝心です、今回のプリウスは時期が・・世に知れるのが早すぎたというところでしょうか?

単純なものではないんですね。

アンパン大好きマンさん 

こんばんは

>メーカー視点だと、不具合ではないという大きな意志が働くと思いますから、今回はどちらかというと、ユーザー視点ではなくメーカーの視点で判断しているところで問題が大きくなっているような気がします。

前原大臣も同じようなこと言ってましたね。大臣とアンパン大好きマンさんは毅然としてていいですね。

書込番号:10903385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/07 22:36(1年以上前)

基本的に安全上又は公害上問題がある場合、リコールとなるようです。
↑付け加えると、保安基準に適合しない場合もリコールです。
マフラーに欠陥があり、音量が基準を超える場合ですね。

書込番号:10903746

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング