『地デジのフィルムアンテナの張る位置について・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『地デジのフィルムアンテナの張る位置について・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:3402件

ナビの地デジのフィルムアンテナの張る位置で
バランス的にも見た目にもOK?
ナビの取付説明書にも適合
車検にも問題無く・・・
この様に張ると良いと思います
寸法は上から12pの左右に横のアンテナ
横から15〜20cm・・・フロントガラスが広い車は30p位まで?に上のアンテナ
を左右対称に張ってください
写真の物は上から12p
横から15pです

パイオニアやパナソニックやサンヨー等
アルパインの横だけがこのタイプです
アルパインの上側のアンテナは
横からガラスの中心の真ん中をアンテナのセンターにあわせて張るとバランス良く?張れます

書込番号:10901831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件

2010/02/07 17:27(1年以上前)

僕が貼った物ではありませんが・・・
見た目にもバランス的にも悪い?例です
取付説明書や車検や地デジの受信等には問題無いと思いますが・・・

書込番号:10901851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3402件

2010/02/08 20:53(1年以上前)

GPSアンテナの位置について・・・
左のピラーから10〜20p位の位置に
付けると良いです
エアコンの噴き出し口や光センサーの邪魔にならない所
ピラーも邪魔にならない空も大きく見える場所です
センターでもかまいません
写真はアクセラですが・・・
車種が変わっても似た様な位置に付けると良いです

書込番号:10908185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/09 00:16(1年以上前)

うさだひかる2さん

GPSアンテナの貼付ですが、私の場合メーターパネル付近のダッシュボード内に取付けております。
車速センサーがメーターパネル裏(ゴルフ5)にあり、ナビ取付け時にメーターパネルを外す必要がありましたので、ついでに入れてしまいました。
ダッシュボードの材質程度では、電波の受信には影響ないようです。
ダッシュボード上に何も無く見た目もスッキリで良いですよ!

書込番号:10909663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件

2010/02/09 07:14(1年以上前)

GPSアンテナの上には極力何も無い状態が好ましいのです
プラスチックとは言え邪魔な物は無い方が良いのです
出来れば外の天井の上が更に好ましいのですが・・・
ダッシュボード内に付けると・・・
GPSの衛星感度が確実に落ちます
1〜3個ロストしてしまいます
まぁ多く受信できてる時に1〜3個程度なら余り問題ないかもしれませんが
ほとんど受信できてない時に1〜3個ロストしてしまうと・・・現在地を把握できなくなるので
車速信号やバック信号やGセンサーで位置を把握する事になります

書込番号:10910155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/09 23:53(1年以上前)

ナビ取付け時に、プラスチック一枚とはいえ衛星補足数のこともあり隠したくはなかったのですが、室内をスッキリさせたかったし、不便を感じた時に付け替えるつもりでおります。
取付けてから2年ほど使用(ほとんど毎日)しておりますが、衛星を補足できずに自車位置がずれる事もなく利用できております。

うさだひかる2さんが書かれているように天井の上に貼り付けるのが一番ですが、コードの取り回しや見た目が・・・
一般的なダッシュボード上取付でも、室内側に近い部分に貼り付けたり、フロントウインドーの傾斜が少ない(トラックのような車輌)場合、車輌後方の衛星は受信しにくくなりますね・・・

>左のピラーから10〜20p位の位置に付けると良いです
普通車の場合は、うさだひかる2さんの書かれている場所は最適でしょう!

私のような取付け方もアリと言うことで・・・

書込番号:10914814

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング