『中級機購入で迷っております。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『中級機購入で迷っております。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中級機購入で迷っております。

2010/04/25 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:51件

はじめて投稿させて頂きます。

現在、中級クラスのデジタル一眼の5月中頃に購入を検討しております。

母がα350およびお手軽ズームを2本持っているので当初はα550の購入を
検討しておりましたが、実機を見た際にプラスティック感を強く感じてしまい
躊躇してしまいました。(所有されている方、申し訳ございません。)

店頭で見たり、色々調べたりしたところ下記の機種にて迷っております。
また、検討している理由や懸念点も記載させて頂きますのでよろしければ
アドバイスを頂けませんでしょうか!
(一応、以前α7700iを所有しておりましたが最近はずっとコンデジです。)

<Canon EOS 7D>
→最新機種なので魅力を感じます。
 ただハイアマチュアクラスなので使いこなせるかどうか
 少しビビってしまいます。(笑)重さはオッケーです。

<Canon 50D>
→クラス的には私がイメージしている希望機種にぴったりなのですが、
 リリースから2年近く経っており後継機種が出るのではないかとの
 不安があります。

<Nikon 90D>
→こちらもピッタリな感じがするのですが、やはり後継機種の存在が
 気になってしまいます。

<SONY α550>
→オートHDRやダイナミックレンジ・オプティマイザー、他社よりも
 段違いに早いクイックAFライブビュー、連射性能などが非常に
 魅力的です。ただ、実機の質感/デザインが、、、。
 また年にほんの数回ですが利用する動画対応でないのもちょっと。
 あと、やはり今年中に出る可能性のあるα700の後継機種も
 非常に気になってしまいます。

使い方としては、
・旅行などに持参し景色撮影、ポートレートが多い
・趣味のテニスをしているときの撮影
・実家のペットであるネコも少々(笑)

すいません、気持ちが先走ってしまいついつい長文になってしまいました。
なにとぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:11281561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/25 23:54(1年以上前)

7Dか、KX4が良いと思います(D90が中級機ならKX4はそれより良いカメラですので)。

書込番号:11281597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/26 00:25(1年以上前)

D90がキヤノンの機種みたいになってますね☆

書込番号:11281752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/04/26 00:32(1年以上前)

うる星かめらさん

早速のご返信を頂き、ありがとうございます!

> (D90が中級機ならKX4はそれより良いカメラですので)
KX4は、α550を検討している際に店員さんから全然検討している
クラスとは違いますよ的なアドバイスがあったのではずしておりました。


うる星かめらさん
610万画素さん

うっかり「D90」を90Dと記載してしまいました。すみません、、、。

書込番号:11281790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/04/26 00:32(1年以上前)

α550もわりと最新機種っぽいので質感が気にならなければお薦めかもしれないですね〜。

書込番号:11281795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/04/26 00:45(1年以上前)

からんからん堂さん 

>α550もわりと最新機種っぽいので質感が気にならなければお薦めかもしれないですね〜。

そうなんです。私事で恐縮ですが結婚の記念に買いたいと考えているので
所有感というかなんとなくしっかり感のあるモノを希望しております。
α550はちょっとだけ質感とデザインが気になってしまうのです。
大概のSONYデザインは好きなんですが、、、。

書込番号:11281840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/26 01:44(1年以上前)

><Canon EOS 7D>
>→最新機種なので魅力を感じます。
> ただハイアマチュアクラスなので使いこなせるかどうか
> 少しビビってしまいます。(笑)重さはオッケーです。
レンズを含めて予算が許すならEOS7Dで。
EOS50Dを持っていますが、EOS7Dは全体的に機能が強化されていて欲しくなっているからです^^;

>実機を見た際にプラスティック感を強く感じてしまい躊躇してしまいました。
適度に重みを感じ、高級感を感じさせるCanonに一票入れておきます。

書込番号:11282019

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/26 02:17(1年以上前)

追記ですが
>また年にほんの数回ですが利用する動画対応でないのもちょっと。
一眼レフの動画機能はビデオカメラと違うので手持ちでの撮影は得意ではないと聞きます。(AFのスピード、被写界深度。ビデオ用のレンズと一眼のレンズはAF等の設計自体がまったく違うようです)
3脚を使った上での撮影がメインみたいです。

書込番号:11282076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/04/26 04:18(1年以上前)

Раскольниковさん

アドバイス、ありがとうございます。
7D or KX4のCanon狙いで進めていこうと考えております。
また、動画の件も了解致しました。ありがとうございます。

今回はデジタル一眼の静止画撮影に注力し、動画に関しては
子供が生まれた際にでもビデオカメラの購入検討するようにします!(笑)

書込番号:11282153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/04/26 04:25(1年以上前)

Раскольниковさん

> レンズを含めて予算が許すならEOS7Dで。

当初は10万円弱の予算だったのです、、、。
15万円オーバーはさすがにかなり度胸がいりますが、なおさら嫁に
財布を握られる前に購入しちゃうようにしたいですねぇ。
(なので5月中に購入しておきたいのです。(笑))

書込番号:11282157

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/04/26 06:40(1年以上前)

7Dの対抗は、D90では無くD300sで考えるのが妥当でしょうね。

長く使って行くならD300s、買い換えながら使って行くなら7Dかな.

書込番号:11282248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/26 10:13(1年以上前)

7Dがおすすめです。特にオートでのホワイトバランスや色の再現が秀逸です。
またメーカシェアをみてもキャノンが優勢なので今後のことを考えると安全です。

書込番号:11282614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/26 11:02(1年以上前)

>KX4は、α550を検討している際に店員さんから全然検討している
>クラスとは違いますよ的なアドバイスがあったのではずしておりました。

これはちょっと???ですね。KX4とα550ならもろ同クラスだと思いますよ。
α550はれっきとしたエントリー機ですね。

・Canon 7D
・Canon 50D
・Nikon D90

の中で選ぶとしたら、

>そうなんです。私事で恐縮ですが結婚の記念に買いたいと考えているので
>所有感というかなんとなくしっかり感のあるモノを希望しております。

>7D or KX4のCanon狙いで進めていこうと考えております。

とのことですから、7Dしかないですね。
KX4では、所有感・しっかり感は満たされないでしょうから。

でも、D300sやK-7が候補に挙がっていないのが不思議です。

書込番号:11282710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/04/26 19:09(1年以上前)

LE-8Tさん

書き込みありがとうございます。

> 7Dの対抗は、D90では無くD300sで考えるのが妥当でしょうね。

なるほど、確かにそうですよね!

> 長く使って行くならD300s、買い換えながら使って行くなら7D かな.

宜しければそれらの理由を具体的に教えて頂けませんでしょうか。
D300sの方が愛着が湧くといったような感じなのでしょうか?

書込番号:11283974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/04/26 19:16(1年以上前)

メーカーは、別にして機種を迷ったらケチらず高い方を買って下さい

伊達に値段は付いてません 高いだけのことはある。

レンズは、お母様の所有レンズを気にせず 自分に合ったメーカー、
機種を選んで下さい。 欲しい物を(*^_^*)

機種選びに プロもハイアマチュア ど素人も関係ありません

良い物買えば それなり機械は使いこなせます。

悩むより早く購入して、写真撮った方が楽しい(^_^)v

書込番号:11284004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2010/04/26 19:32(1年以上前)

koroすけさん

> 7Dがおすすめです。特にオートでのホワイトバランスや色の再現が秀逸です。
> またメーカシェアをみてもキャノンが優勢なので今後のことを考えると安全です。

アドバイス、ありがとうございます。
なんだかんだでふとした日常のおき楽スナップなどオートが多くなると
思われますので参考になります!

書込番号:11284046

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/04/26 19:32(1年以上前)

小生のキヤノンと言うメーカーに対するイメージは、あまり良くないのでその事を片隅に置いて置いて下さい。

まず1年位で7Dの後継機が出ると思われます。
その時のキヤノンのCMは、さぞ後継機は、凄く進化改良された様に流されるでしょう。それに因って7Dで満足してた気持ちに揺らぎが生じて後継機を買いたくなる。
そこがキヤノンの宣伝上手な点で有ると思います。
で 長く使えない・・・^^;
デジ一を法定で定められた部品保有期間まで使う事は少ないでしょうが、キヤノンは、早々に余剰部品を処分する傾向が強く、ニコンに比べて古い機種の修理が出来ない。

これは好みに為りますが、ニコンの方がレンズを含めてボディの質感が良い。
ただ、近年ニコンも含めて他メーカーもレンズの質感は今一に為ってますが。

と言った個人的感情です 以前のレスに為りました。
人に拠っては大した事では有りませんし 小生もキヤノンは5Dを持ってるし、ニコンも持ってます。

書込番号:11284047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2010/04/26 19:48(1年以上前)

あとたんさん

書き込みありがとうございます。

> α550はれっきとしたエントリー機ですね。

そうなんですね!ちょこちょこ中級機との情報を見たものですから。
失礼しました。

> とのことですから、7Dしかないですね。
> KX4では、所有感・しっかり感は満たされないでしょうから。

というか、30代中盤なのに「kiss」っていうところにも
ちょっと照れがあるのも事実です。(笑)
カタログにも子供の写真ばかりで、買い手をかなり限定しているっぽくて。

> でも、D300sやK-7が候補に挙がっていないのが不思議です。

じつは、両機とも実機を見に行ったりし、カタログは持っております。
D300sは20万円オーバーな価格が良く目に入ったため、遠慮してました。
K-7は質感やサイズもかなり気に入っていたのですが、あまりにも
生真面目っぽいカメラ自身の雰囲気にハードルが高く見えてしまいました。
「魂が息づく、、、」とかカタログの雰囲気かなり怖いですし。(笑)

変な選び方で不愉快に思われた方がいらっしゃいましたら
大変申し訳ございません。
機能はもちろん、モノとしての雰囲気にもこだわりたく思ってしまうのです。

書込番号:11284087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/04/26 20:07(1年以上前)

ちゃびん2さん

> 良い物買えば それなり機械は使いこなせます。
> 悩むより早く購入して、写真撮った方が楽しい(^_^)v

非常に心強いお言葉、ありがとうございます!
そうなんです、早く購入してどんどん撮影して少しでも早く
良い写真が撮れるようになりたいです。

もともとは、友人兄妹が(機種は忘れましたが)Nikonのデジタル一眼を
それぞれ所有しており、同じ場所で撮影した際に高級機のほう(確か25万円強)
が素人目にも明らかに綺麗で雰囲気のある画像だったので軽くショックを
受けたことも欲しくなったきっかけです。
ちなみに妹の方がカメラ好きなので兄のデジ一眼は妹からのプレゼントでした。
あぁ、そんな妹を私もほしい。(笑)

書込番号:11284153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2010/04/26 20:19(1年以上前)

キヤノンは、製造終了後の部品保存期間は守ります。
でも、期限を過ぎると在庫分を破棄します。
ニコンやペンタックスは、部品の在庫が有ればメンテナンスが可能です。

長く使おうとお考えならばキヤノンよりもニコンをお勧めします。
まあ折角なので、D700は如何ですか?

書込番号:11284192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/04/26 20:34(1年以上前)

LE-8Tさん

早速のご返信を頂きありがとうございます。

> まず1年位で7Dの後継機が出ると思われます。
> その時のキヤノンのCMは、さぞ後継機は、凄く進化改良された様に、、、、

確かにおっしゃる通りの心配はありますよね。
もし私がKX3のユーザーだったらかなりブチ切れていたと思います。(笑)

でもキヤノンの時代の流れを的確に掴みユーザがほしいところを突いてくる
センスはすごいとしか言いようがないです。それに泣かされるかもですが。

ニコンは高倉健な感じで心からまじめ。自分は自分です。or 不器用で
スミマセン的な。(笑)でも絶対に自ら人を裏切らないですよね。

LE-8Tさんのおかげで、7Dに揺らいでいた気持ちがD300sにも向いてしまい
今夜は眠れなそうです、、、。

正直なご意見、ありがとうございました。

書込番号:11284253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/04/26 23:50(1年以上前)

しんす'79さん

> キヤノンは、製造終了後の部品保存期間は守ります。
> でも、期限を過ぎると在庫分を破棄します。
> ニコンやペンタックスは、部品の在庫が有ればメンテナンスが可能です。

詳細な情報をありがとうございます!
こういうところに企業体質が出ているのですねぇ。

> 長く使おうとお考えならばキヤノンよりもニコンをお勧めします。
> まあ折角なので、D700は如何ですか?

え!?いきなりフ、フルサイズですか??
楽しみは取っておくように致します!(笑)

書込番号:11285359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/04/27 00:47(1年以上前)

余談ですが「ベストアンサー」って3件までしか
登録出来ないんですね。

ご意見頂きましたみなさんに感謝しており、その中から
3件を選ぶのはむずかしい、、、。

書込番号:11285633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/27 05:02(1年以上前)

Youtek radicalさん 
の用途ではEOS 7DやニコンD300sまで必要かなと思います。


・旅行などに持参し景色撮影、ポートレートが多い

だったら持ち運びに少しでもコンパクトで軽い方が良いですね。
私はニコンD300とα700、α200を使っていますが旅行でレンズ何本か持ち移動となると中級機は重いと感じますよ。


・趣味のテニスをしているときの撮影

テニスならある程度の動きの予測が出来ますのでα550やD90、EOS Kissで充分かなと思います。


・実家のペットであるネコも少々(笑)

これも上と同じ答えです。


私だったら値段を抑え単焦点レンズや明るいズームレンズの方にまわすかな?
ある程度使い中級機やフルサイズ必要に感じたら購入もありかなと思います。

書込番号:11285989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/27 05:07(1年以上前)

修正で
Youtek radicalさん 
の用途ではEOS 7DやニコンD300sまで必要なのかな?と思います。





書込番号:11285993

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/04/27 06:13(1年以上前)

>旅行などに持参し景色撮影、ポートレートが多い

エントリー機種でも十分撮れますね。
小生の好みでは、ペンタックス、オリンパス、ソニー、キヤノン機かな。

>趣味のテニスをしているときの撮影

テニス撮りは確かに予測が付き易いかも知れませんが 其れなりの動態視力と反射神経が必要かと思われますし、ファインダーの見易さが要るのではないでしょうか?
そう考えると中級機の方が良さそう。

でニコン、ペンタックス、キヤノン機辺り

>実家のペットであるネコも少々

室内でのペットの撮影では、やはり中級機のAF性能が必要だと思います。高感度撮影時のノイズ云々と言う前にAFが効くかどうかが問題でしょうね。
となればエントリー機種よりも中級機の方が良いでしょう。
其れに高感度撮影時のノイズ処理の美味さを考えればニコン、キヤノン機と為ります。

デジ一は、7〜10年も使える物では無いと考える人が多い(小生自身は、好みの画を出す機種なら使えるとは思いますし、E-1を使ってるし、何とSD10等買っちまいましたが)

上記した様に選択していけばキヤノンEOS 7Dに為ってしまうのではないでしょうか?

と キヤノン嫌いな小生の見解でした。




書込番号:11286043

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/27 06:42(1年以上前)

http://photo1.ganref.jp/impression/0/242/a230_smp_07_l.jpg

http://photo1.ganref.jp/impression/0/342/7d_smp_01_l.jpg

α900を使っていますが、キヤノンやニコンのようなのっぺり感が
少なく、多少ノイズを残しながらも立体感・解像感に優れるのがα
の特徴だと思います。

http://video.nate.com/210650004
http://www.youtube.com/watch?v=pon56i8jrG4&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=dqOcbPD39kM&feature=related

α550関連の動画

書込番号:11286072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/27 07:47(1年以上前)

確かにソニーのノイズ除去がオフできないのが残念ですね。

書込番号:11286171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/04/27 10:58(1年以上前)

クール ガイさん

アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り私の用途にはα550やKX4で十分なのではないかな、と
自覚しております、、、。最初はα550を買う気でいましたし。

ただ、実機の質感やデザインの良さも考慮したく考えております。

まとまった20万円前後のお金を自由に使えるのは結婚前の今の
タイミングしかないので出来れば良いモノが欲しいかなと考えております。
(嫁に財布を握られてしまう予定なので、、、。涙)

結婚の記念として買う意味もあるので、理屈以外のところにもこだわって
しまいます。勝手ですみません、、、。

ほんとはD90や50Dの後継機種くらいが希望なんですけどね。

書込番号:11286557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/04/27 11:11(1年以上前)

LE-8Tさん

書き込みありがとうございます。

カメラ選びはホントに難しいですねぇ。

用途的にはエントリー機で十分だけど、それを買うなら高級コンデジの
ほうが良いな、とかだんだん完全に違う方へ迷走してしまいそうです。(笑)

書込番号:11286587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/04/27 11:18(1年以上前)

EF-SWさん
うる星かめらさん

SONYの評判、かなり良いですよね。
私も以前ミノルタ時代のα7700iを使用しておりましたので、
αの名前には親近感が湧きます!

でも、確かにα550はHDRとかかなり魅力的なんですが、
どうしてもプラスティック感とデザインに気が引けてしまうのです。
ツートーンカラーでなければ買っちゃってたかもです。

書込番号:11286612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2010/04/27 12:28(1年以上前)

>嫁に財布を握られてしまう予定
>α7700iを使用しておりました

純正のレンズが残っているなら、A900が良いと思います。
「ドンッ!!」と飛び降りるなら、今しか無いですよ〜♪

書込番号:11286825

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/27 13:53(1年以上前)

失礼ながら、結婚前の駆け込みなら、カメラ本体は超エントリー(?)
で、レンズに投資したほうがよろしいかと思いますがいかがでしょう。
奥様がカメラに関心ない方の場合、カメラ本体はともかくレンズの購入
(しかも高級品)にはなかなかいい返事を得るのは難しいと思います。
例えば70-200F4-5.6と70-200F2.8は同じのが撮れるのだから安いのに
しときなさいと言うことにかなりの確率でなります。
あとはF5.6とF2.8の違いを懇々と説明するか(火に油の可能性も否定せず・・)
F5.6の箱だけヤフオクで調達するか(意味解りますよね)ですね。
そしてご結婚後めでたく奥様をカメラの世界に引き込めたら、今回のエントリー機は
奥様に気前よく譲って、自身はレンズに見合う機種を購入ってことで。。
ま、そこでこじれて夫婦で2マウント体制なんて知り合いもいたりしますが・・
では御健闘?を。
ちなみにウチは私がK20D、カミサンはK10D、カミサンの方が「いい写真」撮ります。

書込番号:11287100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/04/27 22:43(1年以上前)

僕もmgn202さんと同意見で、記念にするならボディより良いレンズに
資金投入した方がいいと思います。

ボディよりレンズの方が後々まで使えるでしょうし、良い写真も撮りやすいかと。

書込番号:11289137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/28 00:33(1年以上前)

Youtek radicalさん
20万円前後までの予算ならやはり中級機より
中級機に近い?機種ニコンD90やソニーα550キャノンではKISSX4少しがんばってEOS 50D
ではないでしょうか??

キットレンズだけではテニスなどでは望遠側が足りませんし写りにこだわるなら短焦点レンズ1本必要になって来ます。
予算以上になりますね・・・

あと必要になって来る物は三脚、カメラバックなどなどで中級機ではアバウトに計算しても20万超えしてしまいます。




書込番号:11289798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/04/28 01:47(1年以上前)

しんす'79さん

> 純正のレンズが残っているなら、A900が良いと思います。
> 「ドンッ!!」と飛び降りるなら、今しか無いですよ〜♪

飛び降りるにはかなり度胸がいりますね、、、。(笑)

書込番号:11290026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/28 01:53(1年以上前)

> SONYの評判、かなり良いですよね。

そうなんですか?もう過去のことですが、αは良かったと思います。
随分前?のことでしたが、α700のセンサーはキヤノンに真っ向から勝負できる良いものでした。

書込番号:11290038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/04/28 01:54(1年以上前)

mgn202さん
なおたむさん

レンズ重視のアドバイスありがとうございます!
確かに結局はレンズの性能が占める割合が大きいですよね。

嫁がウェティングドレスをいろいろ試着しているんですが
コンデジで撮った画像がかなり悲しい感じだったので、
なるべく良いレンズで綺麗に取りたいと思っております。
結婚式当日は本人たちは写真を撮れないので自分のカメラで
撮っておきたいと考えております。

書込番号:11290040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/04/28 02:05(1年以上前)

クール ガイさん

書き込みありがとうございます!

> ニコンD90やソニーα550キャノンではKISSX4少しがんばってEOS 50D
> ではないでしょうか??

オススメ頂きました機種は今までのレスにあるような理由からあまり前向きに
検討出来ないんです。申し訳ございません、、、。
(長くなってしまうのでコピペするのは避けさせて頂きますね。)

> キットレンズだけではテニスなどでは望遠側が足りませんし写りにこだわるなら
> 短焦点レンズ1本必要になって来ます。
> 予算以上になりますね・・・

> あと必要になって来る物は三脚、カメラバックなどなどで中級機ではアバウトに
> 計算しても20万超えしてしまいます。

そうですよね、CF/SDなども4GBとか8GBのやつを2枚ずつくらい必要になりますよね。
あとフラッシュも一応計算に入れて今いろいろと計算しております。
こういうときが一番買い物をするときに楽しいんですよね!

あ、前住んでいたところの敷金が10万円以上戻ってくるようなので予算30万円強に
なりました。
ラッキーでした!

書込番号:11290062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/28 04:04(1年以上前)

30万あればレンズ含めて色んな組み合わせで買えますね!
羨ましい限りです。
フルサイズにも手が届きそうですが、レンズあってのカメラなのでEOS7Dクラスでいきましょー。とりあえずポートレートと景色用にいいレンズを買って望遠は安くこんな組み合わせはどうでしょう?(2010.4.28 3:28価格コム最安値)

EOS 7D ボディ
\130,340

CANON
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
\64,500

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
\75,518

EF-S55-250mm F4-5.6 IS CANON
\23,626

書込番号:11290183

ナイスクチコミ!2


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/28 04:14(1年以上前)

α900

α900

α900

α900

その予算だと、ぶっちゃけα900が買えますね。
究極のファインダーや2450万画素は、
今までの候補とはまったく別格の世界。
個人的にも愛用しています。

書込番号:11290192

ナイスクチコミ!0


Type-RXさん
クチコミ投稿数:78件

2010/04/28 04:55(1年以上前)

α900に一票。
一度店頭で触るべし。

書込番号:11290213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2010/04/28 05:16(1年以上前)

私もα900を押します。
時間は戻りません。可能であるのであればフルサイズで思い出を残してもらいたいと思います。
運が良ければフジヤカメラやオギサクカメラなら10万後半で手に入れることができます。
長い目で見れば安上がりになるのでは、と思いますよ。
一度店頭で触ってもらいたいですね。

書込番号:11290225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/28 08:04(1年以上前)

Youtek radicalさん
良かったですね。
30万の予算ですと中級機で勧められる機種はやりEOS 7D、D300sですね。

僕もEOS 7D、D300sと悩みましたがD300sとなりました。
なぜEOS 7Dにしなかったのかと言うと

動き物に便利な機能のISOオートが使えないISOがすぐ10000以上に跳ね上がり
ISO下限上限が設定出来ない。
D300sはISO下限上限が設定出来てISOの上下は適切で優秀です。
露出がころころと変わる場面など便利な機能ですよ。


あとはEOS 40D、EOS 50Dと使っていましたが画素数1800万画素になって画質が落ちた。
やはりAPS-Cのセンサーでは1800万画素まで行くと苦しいです。
フルサイズならセンサーの大きさでα900の様に2400万画素でも素晴らしい解像度、画質が得られますね。

30万予算でとりあえず中級機ボディーと標準レンズを考え購入し望遠レンズは色々有りますから使いながらあせらず考えた方が良いかと思いますよ。
まとめて揃えてやっぱりあれが良かったとかなりますからね^^;








書込番号:11290428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/28 12:39(1年以上前)

> 1800万画素になって画質が落ちた。

どこを見てた感想なのかか分かりませんが、画質は改善しましたよ。
画質も色々ありますが、7Dの一部のテストは誤差と同じ位の差で50Dより低いのが見られます。
しかし改善したものも多く、画素数以外の全体の結果(印刷のイメージで)は、
同じ誤差程度の差ですが、50Dより改善しました。

低画素数高画質機と言われるD3・D700も、一部のテストでは結構成績が悪いです。
画素数の影響というより、レンズと同じように設計の違いにより出る癖みたいです。

書込番号:11291063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/28 14:30(1年以上前)

7Dをお薦めします。
30万あるなら、5DmarkUでもいけるのでは?

http://kakaku.com/item/00490111152/

確かに高いので腰が引けますが、良いものは長持ちします。
7Dで悩むなら、ここは思いきって・・・。
そうでなければ、kissでも良いのでは?
30代でkissは・・・と言われてましたが、プロでもサブ機でkissを使っている方もいますよ。
軽いし、画質も奇麗だし、一眼レフでお気軽スナップ!、なんて方には最適です。

書込番号:11291350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/28 14:48(1年以上前)

間違えました。

7Dをお薦めします。→5DmarkUをお薦めします。

書込番号:11291394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/28 19:41(1年以上前)

うる星かめらさん 
そうですね〜Lレンズでも古い設計の物は厳しいので
7Dは買う寸前まで行ったんですが発売前サンプルの画像が出て酷かったので(β機だったのか?)
D300sも欠点は有りますよ^^
AWBがパァーで安定しなくて編集の時面倒ですね。
まぁ撮影時にプリセットマニュアルでWB合わせればいいのですが忘れてしまったり面倒になったり。
その点キャノンはWBが一番優秀ですね。

で Youtek radicalさん 
7Dも僕みたいにオートISOを用途する人は少ないと思いますので高感度も7Dは素晴らしいのでお勧めですよ^^

書込番号:11292281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/04/28 21:43(1年以上前)

Раскольниковさん

あぁ、ご親切ににいろいろとご提案を頂きありがとうございます!
確かにこのラインナップであれば十分長い間楽しめそうですね。

書込番号:11292752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/04/28 21:54(1年以上前)

EF-SWさん
Type-RXさん
おしゃれ風呂敷さん

α900推しのみなさん(笑)
書き込みありがとうございます。

写真を拝見させて頂くとかなり綺麗にうつるんですね!
実は先程α900の実機を見てきたのですが、なんとなくちょいと大きいかな、と。

せっかくオススメ頂きましたが今回は他の機種にしたく考えております。
申し訳ございません。

書込番号:11292812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/04/28 22:02(1年以上前)

macハマったさん

> 30万あるなら、5DmarkUでもいけるのでは?

やっぱり良い機械だとおもいますが、今回は、、、。
すみません。

> そうでなければ、kissでも良いのでは?
> 30代でkissは・・・と言われてましたが、プロでもサブ機でkissを
> 使っている方もいますよ。

KX4はかなり評価が高いですよねぇ。
プロや一般の方でKX4をサブ機として持てる方は羨ましいです!

しかし、今回私にとってメインの大切な一台を選びたいと考えておりますので
KX4は購入対象から外す予定です。すみません。

というか、本日も実機を見てきたのですがやはりKX4とかはグリップが
かなり細く感じなんとなく不安感があるのです。

書込番号:11292863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/04/28 22:34(1年以上前)

みなさん、いろいろとご意見を頂き誠にありがとうございます。
心から感謝致します!!

そこで自分に対しても一区切りをつけるため、ここまで色々皆様に
アドバイスを頂いた結果をもとに購入の最終検討します。

・まず店頭で実機をチェックしました。
・カタログを読みふけったり、こちらで皆様にアドバイスを頂きました。
・それらをもとに再度店頭にてチェックしました。

これらの結果より最終的には、下記の3機種にて購入検討します!


【Canon EOS 7D】
・文句なしのスペックですね。
・なんといっても、ダントツに持ちやすかったです!
・シャッター音もD300sよりこちらのほうが好きかもです。(感覚おかしい?(笑))

【Nikon D300s】
・信頼のNikonって感じですよね。
・こちらも持ったときに重厚感がありました。

【Nikon D90】
・D90が2009年 or 2010年モデルだったらもう買ってたでしょう。(笑)
・軽くてもしっかりとした造りだと感じました。
・価格がやけにお買い得感があるし。


以上、進捗ありましたら報告、相談させて頂くように致します。
宜しくお願い致します。

書込番号:11293072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/29 04:26(1年以上前)

> キャノンはWBが一番優秀ですね。

7Dの高感度画質が良いと言いますが、全てに於いてD300よりワンランク上ですね。
19点AFの性能が高いと言われても、51点AFの快感を味わうできませんが。

書込番号:11294231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/29 04:33(1年以上前)

> そうですね〜Lレンズでも古い設計の物は厳しいので

なんの話しか分かりませんが、24-70/2.8はニコンの新しいものが良いと思います。
古いLレンズでも最高性能の座を十年以上居座るものが多数あります。

書込番号:11294233

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/29 08:06(1年以上前)

α550も900も不満足なのに、
7DやD300Sに不満が無いというのも、解せない気が…。

金属ボディと軽めを両立するとしたら、
もはやオリンパスE-P2しか残された選択はありませんよ?

書込番号:11294517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/04/29 10:05(1年以上前)

>α550も900も不満足なのに、
>7DやD300Sに不満が無いというのも、解せない気が…。

何を持って満足とするか、不満とするかは本人次第ではないでしょうか?

あなたがSONYを推薦するのは勝手ですが、好みや価値観にまで口を出すのは
如何なものかと思います。

あなたがαで撮影したという写真でαに透明感と立体感があるというのも、
解せない気が・・・。
と書かれたら気分を害されるのではないでしょうか?
あなたが書いている事はこれと同じ事ですよ。



Youtek radical様、スレ汚しになってしまいました、誠に申し訳ありません。

良いお買い物を!

書込番号:11294823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/29 23:13(1年以上前)

> αに透明感と立体感があるというのも

ソニーとパナの画像処理は強いはずだと思いますが、実際一眼では
やはりキヤノンとニコンの画質が一皮剥けたと感じますね。
ニコンの素子もソニー製のものがメインで、ソニーもできるはずですが・・・

書込番号:11297999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/05/19 23:52(1年以上前)

> バガンサマックブルーさん

遅レス、すみません。

また、お気遣いありがとうございました。

一部の方に失礼を承知で申し上げると、私の要望を考慮して頂けなく一方的なアドバイスされる方は『α』ユーザーの方が多いかなと…。

記憶が正しければ3名くらいいらっしゃいましたがね。
気のせいでしょうか…。(笑)



で、皆さんにアドバイス頂いた結果ですが、後ほどご報告致します。

購入した結論としては、かなり満足しております。

ありがとうございました!

引っ越し等でInternet接続出来ずご報告が遅れており失礼致しました。

書込番号:11382679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/05/20 10:57(1年以上前)

あ、前の話ですが『α推し』の3名様全員に対してではないですよ。
(撮影目的に対して中級機は必要ないとしつこい人のことです。特に約1名様。)

失礼致しました。



で、結果でありますが皆様のアドバイスによりD300sにしました!

レンズはとりあえずサードパーティーの高倍率“旅行用”ズームです。

レンズに関してはこれから色々と勉強し、ステップアップを狙えるようにしたいです。

まだD300sを少ししかいじっておりませんが、ドイツ車(BMWしか乗ってないけど)に感じる「あ、気がきいてるな…」的な点が使っていると多々あります。

スペックだけでは見えてこない重要なポイントでした。

また全体の操作感やキビキビとした動きから初級者ほどカメラの機能の恩恵を感じますね。
私のような悩みをされている方は状況が許すなら迷わずD300sや7Dにされたほうがよいと思います。

買ってそうそう今まで撮れなかった実家のネコの、一瞬のいい表情を収めることが出来ました。

α300系ユーザーの母も驚いていました。

こちらに書き込みをした際にはD300sは候補になかったので、皆様のアドバイスに感謝致します。

いまはWBやISO感度変えたりしながら色々試しています。

書込番号:11383956

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング