


タイトルどうりなのですが…
私はイヤホンを試聴出来る環境がありません。(田舎暮らしの為)
今まで試した機種は700SL,CK100,CK90PRO です。
一番好みはCK100だったのですが…壊してしまいまして(泣)
そこで新しい機種を体当たりで試そうかと!
私の好みは音場の広さ中高音の綺麗さにそれなりの低音(中高音をマスクしない程度)ほぼCK100みたいな感じになるんですが…他になにかCK100に似ている感じの更に低音がもう少し出る機種が欲しいのですが…
今気になっている機種が
SE530、IE8、10PRO、ER-4P があります。どれが客観的にみて上記音質に近いでしょうか?
面倒な質問ですがアドバイスの程お願いします。
書込番号:11347690
0点

中高音の綺麗さなら、ER-4Pです。
低域はER-4Sに比べ、増えましたが、あくまでもER-4Sと比べてですので、少なめです。
書込番号:11347793
0点

ハイスペックって?さん
返信ありがとうございます。
ER-4Pですか。私もこの機種を悩んでいるんです。
ちなみに私が聞く音楽は女性ボーカルのみです。得に声が細い感じの人やら楽器の高音が目立つ曲がアコースティック系多いです。ロックなどは聞きません。
補足で
プレイヤーはSONYのA847。
今使用してるイヤホンはCK90PROです。不満はCK100に比べ高音が劣っているぐらいなんですが…この高音がとても重要なのです。
書込番号:11347821
0点

ならば4Pですね。
SE530の場合は低音から高音までの全体のバランスが上がりますが、主さんの好みから行くと低音出過ぎになるかも知れないですね。
IE8はきれいな高音とは逆行します。
書込番号:11347851
1点

そうですね。
スレ主さんの好みからして、ER-4Pがおすすめです。
高音の伸び、繊細さは優秀です。刺さりもなくて良質です。
余談ですが、自分はER-4Pにするか、予算を落としてhf5にするか迷っています。
デザインはhf5のほうがいいですね。
低音好きなので、高音重視のお試しみたいな感じでhf5でもいいかな。と思っています。
バラード系もたまに聞くんですが、だいたいはノリのいい曲などです。
9mm Parabellum BulletとかB'zとか倉木麻衣など...
余談が多くなってしまい申し訳ありません。
書込番号:11347918
0点

毒舌じじいさん
返信ありがとうございます。
ちなみにCK100対4Pなら 音場、女性ボーカルの綺麗さや高音などはCK100を上回るでしょうか?
書込番号:11347922
0点

どちらも音場うんぬんと言うイヤフォンではありません。音空間イメージは広がらないイヤフォンです。
イメージが広いのが良いと言う話なら、ダイナミック型でエネルギー感あるタイプを選択すべきです。
質感を上げれば上げるほど、音イメージは広がらなくなる方向へ行きます。
ボーカルの全体の押しだし感はCK100のほうがあると思いますよ。
書込番号:11348050
3点

毒舌じじいさん
私の文章ミスでした…音が密集してると言うか固まっているというかとりあえず中心に集まる方でした。
わかりにくい文章ですみませんでした。
ハイスペックって?さん
自分はデザインは結構気にするのですが…来れに関してはデザインより機能的な美しさと解釈するようにします。
私がよく聞くのEvery Little ThingとGirlNextDoorといきものがかりとアイコの大人しい曲をチョイスします。
書込番号:11348125
0点

多分 ですが、もう一度CK100に行かれたほうが良いかも。
女性ボーカル聴くならCK100だと思いますよ。
お金があれば、CK100をアンプでアシストしてあげれば、音像定位も上がるし、ボーカルの質感も上がりますよ。私の比較的ポピュラーなポタアンでも良くなります。
ボーカルがみっちりする方向へ行きますし。
書込番号:11348308
3点

ポタアンですか…私はアンプについては全く無知なのですよ。
ちなみに質問ばかり失礼ですが…
CK100を鳴らし切れるポタアンはご存知でしょうか?
現段階では予算は提示しておりませんでしたので10万くらいで設定いたします。(アンプって高いイメージが)
出来たらオススメ機種…できれば中高音が損なわれないレベルでお願いします。
書込番号:11348426
0点

ER4P因りもCK100の方が音空間は巧いです。
前者は,三段笠じゃドチラかと言えばザプラ風な展がりですし,怪物君くだりを借りては,IEヘッドホン的な音ですね。
其れから,CK100はアンプを介してじゃなくても,結構な音を出します。
書込番号:11348487
1点

どらチャンでさん
返信ありがとうございます。
やはりCK100に戻った方が幸せになりますか。
ちなみに前もアンプは使用しておりませんので。
中々CK100は好みの音で長く電車の通勤に使用しておりました。ちなみに私は変わり者でして百円透明三段毒キノコ愛用者でございます。
モンスターかな?あれは好みにあいそうにありません。赤色ケーブルが…恥ずかしいです。
書込番号:11348522
0点

デフラグ大好きなのですね・・・A型です?(笑)
私も、CK100が合っているのではと思いますよ
前回と違うのでER4も良いと思いますが、またCK100買いそうな気がします
CK100買って、余裕が出来たらアンプ増加でどうなるかで買ってみるとかも良さそうですね ^^
書込番号:11349036
1点

ゆっこんさん
なぜ血液型ばれました(笑)
ぶっちゃけ二個とも買いそうな気がしてきました。
今eイヤホンさんのサイトみてCustom-3を見てます。
書込番号:11349057
0点

A型さん こんばんは ^^
eイヤホンさん えらく安いですね!
ER4とCK100の2つを買うのは、結局どちらかしか聞かない気がして勿体無い気がしますが
Custom-3なら気分で使い分け出来そうですね〜 安いうちに是非・・・(笑)
書込番号:11352694
0点

ゆっこんさん
こんばんは!
今はCK90PROで音楽を聞いている毎日です。CK100からしたらやはり劣る感じが否めないですよ。
低音はかなり出るんですけどね。
やはりCK100ですね。でもeイヤホンさんはCK100にレビューしていないのが残念です。
書込番号:11352753
0点

皆さんついに試聴とやらに行きました。
仕事の都合で二日のみeイヤホンさんに行ける予定になり行ってきました。
流石イヤホン専門店凄い。
気になってる機種全て聞きまくりました。
まずER-4P
解像度高い本当にシングルか?と思うくらいでした。低音はそこそこかなと。
SE530
確かに音や解像度は高いのたが…私の好みには合わない。なぜか篭りがあるように思う。
10PRO
音にかなり広がりがある。低音強すぎてパス。後デカイ。耳に入りにくい。
western3
暴力的な低音は鼓膜を攻撃されてるみたい。
IE8
広がり低音ともにトップクラスを誇る。ただダイナミックなので多少解像度や粗がでてしまう。
結果やっぱりCK100を購入。
帰りに速攻聞いた。やはり最初はこの音。だからイヤホンは辞められない。
早くエージング終わらないかなぁ。
余談
会社の上司にポータブルアンプなにか無いかきいたら使ってないと言う
SR-71A を貰いました。なんか電池が面倒らしい話を聞きました。
全くアンプ分からないのでいいのかすら分からない。ただ値段高いのはネットで調べました。
書込番号:11367073
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 23:48:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 19:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 18:59:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 16:43:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 12:11:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 11:58:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 10:01:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 21:24:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/28 12:08:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 17:41:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





