『日曜日は危険が一杯?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『日曜日は危険が一杯?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

日曜日は危険が一杯?

2010/07/07 13:59(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:4912件

先週の日曜日、久々にバイクで郊外の日帰り温泉へ行った時に遭遇しました。
行きの道中で片側二車線の国道の右側を約60km/h程度で流していました。

路地より1台の車(プリウス)がゆっくりと発進して左車線に入ろうとするのは
確認しましたが、こっちは右車線を走行していたのでそのまま走っていると・・・
なんとプリウスは左車線を突っ切って右車線へ入って来てしまいました。
目の前10mに突然現れた障害物に急ブレーキを掛けて間一髪で追突回避しました。
思わず「危ないなぁ、あにすんだぁ・・・」と苦情の1つも言おうとしたら、
おばあちゃんが必死?でハンドル握ってたので、諦めました。

次に同じ道路を走行中、交差点の前方に右折車が待機していたのですが、
わたくしはそのまま直進したところ、前に出て来ちゃうし、挙句は途中で
こっちの進路を塞いだままで止まるし・・・
結局はまたもや急ブレーキで派手なスキール音を立てて1m手前で辛うじて停止。
今度は軽のおじいちゃんで手を挙げて曲がって行ったけど、おいら別に譲った訳じゃないよ。

留めは帰りの高速でETCゲートに向かって走っていたところ、ゲート前に停車
していたおばちゃんの運転する車が突然目の前でUターンして逆送するし・・・
久々にバイクを引っ張り出して僅か数時間で3回も洗礼を受けてしまいました。
高速無料化が一部で始まりましたが、サンデードライバーには気をつけましょう。

書込番号:11595398

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2010/07/07 14:30(1年以上前)

ようするに、年寄りは運転するなって言いたいのか?

書込番号:11595467

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/07/07 14:49(1年以上前)

確かに日曜だけとは思いませんけど休日は多いですね そういう危ない人・・
おじいちゃん おばあちゃんなら平日も居ますけど・・ww
普通におじさん・おばさんくらいの年齢の人ですらそういう人居るから怖いですよねぇ

逆に平日だと若い女の人でそういう人が多い印象はありますねぇ・・
普通に直進レーン進行してるのにいきなり対向車線から右折してくる馬鹿女とか、救急車来ててみんな停止してるのに一人だけスルーして救急車の進行妨害するような人とか(救急車の中の人がキレ気味だった・・)
しかもそういうヤツに限ってケータイで電話してるんですよね
もうアホかと・・・

とりあえずETCレーンでゲート抜けた直後に完全停止するのだけは避けて欲しい・・・w

書込番号:11595514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件

2010/07/07 15:10(1年以上前)

どうもです。
>年寄りは運転するなって言いたいのか?

それは言えないし、本人自身が考えることでしょう。
うちの父は注意力が無くなったから危険と判断して、
大型二種に牽引、自動二輪と公安委員会が認可する
全てが網羅された免許を先日返上しました。
これからは電動チャリが唯一の足となります。

>確かに日曜だけとは思いませんけど休日は多いですね そういう危ない人・・
スイマセン。わたくし自身が休日しか乗る機会が少ないので
そう感じるのもあります。
仰る通り、危ない人はいつでも危ないのでしょうね。

書込番号:11595565

ナイスクチコミ!0


渓流人さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/07 15:57(1年以上前)

カンバックさんこんにちは。

バイクに乗っていると、この様なことが非常に多いですね。

それも、高齢者の運転に多いです。

バイクは、自動車に比べて小さいので、遠くに感じるのですかね。

>久々にバイクを引っ張り出して僅か数時間で3回も洗礼を受けてしまいました。
と言うことは、125スクーターじゃ無くZRX1100でしょうか?

私も、同じZRX1100何回か、似たような経験がありますので、最近は高齢者マークをつけた車を見たときは、こちらから気をつけて運転しています。 

相手が、一時停止の交差点でも、この車は、出てくるんだろうなと思って運転するように心がけています。(バイク運転時)だいたいの雰囲気で、怪しいなと思っている車は、90%は出てきますね。

バイクに乗るときは、車以上に周りを注意して乗るように心がけています。

カンバックさんは、他人にこんなこと言われなくても十分わかって運転しているとは思いますが、お互い十分注意して楽しいバイクライフを送りましょう。







書込番号:11595685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件

2010/07/07 17:46(1年以上前)

渓流人さん こんにちは

>125スクーターじゃ無くZRX1100でしょうか?

当りです(笑)二ヶ月ぶりに乗ったらブレーキテストになってしまいました。
仰る通り、二輪は車体が小さいので実際より遠くに見えるのだと思います。
優先権がどうこう言ったところで、車と喧嘩しても勝ち目はありませんので
防衛するには常に最悪の事態を想定して先手で行動するしかありませんよね。
わたくしも二輪の時には車の時以上に気をつける様に心掛けます。

書込番号:11595982

ナイスクチコミ!1


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/07 20:32(1年以上前)

私、一番目のプリウスみたいなこと、最近やってしまいました。
走行から追い越しまで前後右をミラーで確認しながらウインカーして入ったのですが、
追い越し車線まできてルームミラーを見ると、なんと全く認知していない軽が直ぐ
真後ろに・・・

軽がぶっ飛ばして追いつき威嚇しているのか、右の死角を目視で確認しなかったので、
直ぐ真横の軽を見逃したのか・・・ ビビりました。


今回のケースは故意ではなさそうですが、ど田舎のオバチャンや爺さんは、単車を邪魔者
として見ています。60km/hなんかで車間距離空けて走っていると、直ぐ割り込んで来ます。
喧嘩をふっかけてきますので御注意を。。。

切れてフェンダーとか蹴らないで、直ぐに抜き返して、単車には叶わないことを判らせて
やってね。

書込番号:11596573

ナイスクチコミ!2


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/07/07 20:32(1年以上前)

>久々にバイクを引っ張り出して・・・

あなたの運転ペースが日常から逸脱していたのではないですか?
クルマのドライバーから見れば、あなたのライディングは、とても危険に映ったのではないでしょうかね。

久々で浮かれるのは分かりますが、公道にはいろんなドライバーが居るのを忘れずに、防衛運転に努めてくださいね。

書込番号:11596577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/07 20:57(1年以上前)

想定外!と思えるのは3番目くらいですかね。
1番目2番目は日曜でなくても頻繁に目にします。

書込番号:11596671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/07/07 21:03(1年以上前)

カンバックさん、こんばんは。

お年寄り、危険な時ありますね、確かに。一生懸命安全運転しようとしている、と信じたいのですが、悲しいかな認識力の衰えは別の手段でなかなか補えるものでもなく・・・・。

私も車からバイクに乗り換えた時は、いっそうの注意をするようにしています。

>あなたの運転ペースが日常から逸脱していたのではないですか?
>クルマのドライバーから見れば、あなたのライディングは、とても危険に映ったのではないでしょうかね。

これ久々にカチンときましたね。カンバックさんの書き込みを見れば、無謀な運転でもなんでもないことはすぐわかるはず。読み解く力がないのか、バイクに乗ったことがないのか、あるいは乗ったことがあってもスクーターで路側帯を平気で走りながら路上パイロンと化して他のドライバーに迷惑をかけているのに自分で気がついていないというよくいる大馬鹿者なのか。

バイクの運転経験がなく、クルマのみ通勤や家族サービスでだけ運転しているような輩はこういうことを臆面もなく言う傾向があるようで。カンバックさんが遭遇したのはお年寄りとおばちゃんでしたが、こういう人でも同じ事、するんでしょうね。何しろバイクが全て悪いと思い込んでいるんですから。気をつけなくては。

書込番号:11596696

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2010/07/07 23:37(1年以上前)

まぁ落ち着いて。


書込番号:11597607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/07/07 23:50(1年以上前)

ここで読む限りでは、我々は想像するしかないんで、実際に同じ状況を体験したら
ここに書き込む内容も変わってくるんでしょうね…
とりあえず、こんなドライバーもいるという事を、多くの人に読んで頂くとかして
もらえれば、少しでも「〜かもしれない」運転をしてもらえるようになるかもしれませんね…

人間なんて勝手な生き物ですから、やはり「〜だろう」運転になりがちでしょうしね…^^;
もちろん自分も含めてですよ。
でも一番読んでもらいたい人は、読む事はないでしょうね…(T_T)
読んだとしても「ふ〜ん…」で終わってしまう人もいるでしょうし…

自分も気をつけてるつもりですけど、やはり時の運というのもあるようですし…
立場が変われば、全く違う感じ方になるでしょうし…
難しいですね…

書込番号:11597684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件

2010/07/08 00:48(1年以上前)

こんばんは
皆さんコメント頂き有難うございます。

2bokkoshiさん 貴重な体験談有難うございます。
事故にならなくて幸いでしたね。
わたくしも経験はあります。
良く見て発進したのですが、50mほど手前にトンネルの出口があって死角になっていました。
発進と同時に出口から車が現れて飛ばしていた様で急接近されて急加速して間一髪セーフ。
バイクの時は急ぐ時には先に行かせて頂きますが、そうでない時は比較車間距離は開ける方
なので間に割りこまれるのは慣れっこです。(間違っても蹴ったりなんてしませんヨ・・・)

32N1WHITEさん コメント有難うございます。

その時のバイクは一ヶ月ぶりに動かしましたが、他のバイクでは週に2,3日は乗っているので
それほど勘が鈍っていなかったと思います。
自分も四輪ドライバーの1人なので立場変われば仰りたいことは良く判ります。
>公道にはいろんなドライバーが居るのを忘れずに、防衛運転に努めてくださいね
御意。常にそうありたいと心掛けております。

片山左京さん コメント有難うございます。
そのうち3番も想定外で無くなるかも(^^
1,2番ともなんか虫の知らせか予感がしたのでアクセルはそのままでもブレーキには
指を掛けていました。(そうでなければ間に合わなかったと思います)

フォア乗りさん コメント&援護有難うございます。
四輪の方から見ると二輪は目触りになるのは仕方のないことだと思います。
わたくし自身でも車の時には無意識になるべく離れたいと思ってしまいます。
実はバイク板に書こうとして間違って自動車板に書いてしまったので厳しい指摘を
頂くことは覚悟していたのですが、フォア乗りさんを始め渓流人さんから暖かい
コメントを頂いて感謝しています。

O-shima.blue-dreamさん コメント有難うございます。
大丈夫・・・ですよ(^^

Victoryさんコメント有難うございます。
ホント、そうなんですよねぇ・・・(^^
四輪と言っても普通車とトラックマイカーと営業車では違うし、
バイクも大型、中型と原ニや原付はまた違うと思います。

書込番号:11597946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/10 14:14(1年以上前)

カンバック さん、えらい目にあいましたね。
問題点は3つあります。
1、カンバック さんがバイクで追い越し車線を走行していたこと
2、サンデードライバーがいること。
3、高齢者の運転手がいること。

1項については通常?バイクは道路左端を走行するものと錯覚している人が
多いのでは思います。
昼間点灯していても最近のように日差しが強いとバイクの存在に気がつかないことが
ありますね。
2,3項には本当にしょうがないとしかいいようがありませんねえ。
 運転がうまくない人はたくさんいますね。
(女性もヘタな?方が多いですね。)

私は4輪車を20年近く運転していますが、本当に怖いなあと思ったことがたくさんあります。
他の回答者が言われるように「自己防衛」しかないと思います。
相手がなにをやっても、変なことをしても咄嗟に自分で対応できるような運転を心がけています。
バイク乗り(ライダー)の方のこのような投稿記事を読むと大変参考になります。
バイク乗りは白い目で見られがちです。確かにへんな運転者もいますがまじめな運転者がたくさん
いることを知っています。
私なんかカッコイイ2輪車見ると併走してしまいます。(笑)
お互い気をつけて運転したいものですね。

書込番号:11607749

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング