『営業車に使えるナビ。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『営業車に使えるナビ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 営業車に使えるナビ。

2010/09/08 08:44(1年以上前)


カーナビ

皆さんこんにちは!

早速ではありますが質問をさせて下さい。

今回うちの会社で一般家庭向けの新規事業が始まるに伴い、営業車にポータブルカーナビを取り付ける事になりました。

そこで上司からSANYO『ゴリラ740・570など』とパイオニア『エアーナビ07・05』のカタログを渡され『この中から好きなのを選べ!』と言われました。

使用目的としては、仕事で一般家庭を中心とした配達で使うので…

@お客さんの住所を打ち込んだら正確に案内してくれる。

Aお客さんの住所を登録できる。(出来れば沢山)

この2つの条件はすごく重要です。

特に値段に拘っていない様なので、どうせ付けるならその他機能も含めて1番いいのを買ってもらおう(笑)と思っているので皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

大まかな説明ではありましたが皆さんよろしくお願い致しますm(_ _)m。

書込番号:11877831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2010/09/08 12:27(1年以上前)

2児のパパなのださん こんにちは

>お客さんの住所を打ち込んだら正確に案内してくれる
搭載している地図データはゴリラがゼンリン製、エアナビはパイオニア子会社インクリメントP社製。営業なら個人宅訪問も多いでしょうから住宅地図最大手のゼンリンの方がデータ更新頻度を含めて信頼性は高いでしょうね。

>お客さんの住所を登録できる。(出来れば沢山)
地点登録可能数ゴリラ740は2500箇所、エアーナビ07は1001箇所

ゴリラ スクロールを含めて動作がサクサクなので操作が快適。電池の持ちが良いのでいざと言うとき徒歩ナビとしても使用可能。過去ゴリラはPNDで唯一国内生産なので初期不良が少ないという説もありますが最新機種が国産かはわかりません。地図はレイアウトが良くないので視認性に劣る。地図の更新料が高い。

エアナビ 何と言っても高精細液晶とパイオニア伝統の地図レイアウトの良さで地図の視認性抜群。約3年間地図更新無料。前モデルよりましになったとはいえ動作速度は依然ライバル各社に追いついてはいない。
電池の持ちは実質1時間弱なので徒歩ナビに使用するのは無理がある。

他にエアナビは通信契約すれば(通信料上限約2000円)渋滞情報が得られ実際私は使ってますがこのお陰で3時間かかるところを2時間で着いたということはありませんね。売りのガソリン価格表示も全く当てになりません。過度の期待は禁物、偶に役にたてば満足というスタンスで契約するならいいですが。
ナビ本来の基本機能(道案内の親切さとか、自車位置の精度)は一長一短ですが詳細は各機種過去ログを参照されれば良いかと思います。


書込番号:11878485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2010/09/08 19:05(1年以上前)

補足 ゴリラが徒歩ナビになるというのは勿論バッテリー内蔵タイプでの話です。

書込番号:11879748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/09/08 22:16(1年以上前)

>モゼラートさん

こんばんは&返信が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした!

分かり易い説明大変感謝致します。

ゴリラ740の地図の詳細や顧客管理2500件等を総合的に考えてみたらゴリラの方が仕事で使用するにはいいみたいですね!

地図更新料は会社持ちになると思うので問題なしです(`∇´ゞ!!

さっそく明日上司の気が変わらないうちに報告しようと思います!

背中を押して頂きありがとうございます(^∀^)☆

書込番号:11880673

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る