


恐れ入ります。知恵を拝借したくて投稿しました。
9月にインテルの510シリーズ120GBのSSDを購入し、
Windows7の64bitをインストールしました。
ホームページなどを閲覧すると、インストールに必要な領域が、20Gほどあればよい
という印象を受けておりました。が実際にインストールしてみると、倍近くの40Gほど、とられています。
実際には、何G必要なのでしょうか?
また再インストールする際に何か問題があるのでしょうか?
一度インストールをして、調子が悪かったので、2回目のインストールを行っています。
それも関係しているのでしょうか?
再度インストールした際には、パーティションを一度削除して、まっさらな状態になっているはずなのですが・・・
できるだけ空きを作っておきたいと考えております。
どなたかよい知恵をお貸しください。
ちなみに、使用しているSSDはSSDSC2MH120A2K5です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13626916
0点

OSの中身はもっと少ないでしょう、先日Win 7 Home Premium 64bitで観察したら10GB強でした。
あとは復元のバックアップ、ページファイリング、休止モード用「スペース」などで占有しています。
OSのみ、officeなどをインストールする前に上の三項目を停止なり無効にしてください、20GBにも満たないです。
書込番号:13626950
2点

ページファイルや休止モード用のファイルは、積んでるメモリーの量が多いとその分大きくなりますから、それで容量食ってることはよくありますね。
書込番号:13626978
2点

Ultimate 64-bitは約9GB強+休止状態用のファイル(hiberfil.sys)+仮想メモリ(ページングファイル)=約9GB強+搭載メモリ容量の約2倍ほどの容量
◆Windows 7 で休止状態を使用する
http://fos.sitemix.jp/blog/archives/182
因みに、小生のPCのメモリ搭載量は6GBです。パーティションサイズが20GB以上でないと、容量不足と言われてインストールできません。
なお、hibernateファイルもページングファィルも無効にして使用しております。
ご参考までに。
書込番号:13627075
2点

>パーティションを一度削除して、まっさらな状態になっているはずなのですが・・・
新規インストール→ドライブオプション→フォーマットされましたか?
書込番号:13627178
0点

メモリ8G搭載で、25Gほどでした。休止ファイルとページファイルに16Gほどですから。実質9G+メモリ容量x2ですね。
40G食ったと言うことは、メモリ16G搭載ですか?
書込番号:13627199
0点

上で10GB強と書きましたけど、更に少なかったかもしれません。
OSをインストール直後にウィルスセキュリティーソフトをインストールしたので、それが含まれているかも。
現在のSSD占有は大きいところではOfficeやPhotoShopCS5などをインストールて25GBほどです。
上に書いた三項目を無効の他、キャッシュ類をSSDに溜めないようにしています。
キャッシュ類で意外に大きいのがGoogle Earthで各国を“旅行”でもしたら直ぐに500〜600MBも溜まってしまいます。
なのでこれはRam Diskに避難(笑)で、しかもRam Disk はPCをshutdownしたら消滅するので好都合。
書込番号:13627290
0点

>また再インストールする際に何か問題があるのでしょうか?
「インストールするときに領域開放してない」に一票。
書込番号:13627730
0点

既に皆さんのコメントにありますように
OSのファイルだけであれば、9GB前後の領域が必要です
その他に
(休止状態)+(復元機能)+(ページングファイル)+(テンポラリ)
などが、システム領域を占用しますが
機能を無効にしたり、領域の場所を指定することにより
システム領域から排除することが可能です
再インストールした場合
Window.oldというフォルダに、古いデータがバックアップされている場合があります
データの確認を行ったうえで、フォルダごと削除しても問題はありません
閑話休題
アプリケーションをRamdiskにインストールして
インストールされたフォルダを、丸ごと別の場所に保存しておき
PC再起動でRamdiskがクリアされた状態で、別の場所からRamdiskに書き戻す
アプリケーションが、正常に起動され動作すれば・・・儲けもの
まぁ大半のアプリケーションは動作します
レジストリを使用しないツールなどは、問答無用でRamdisk運用です
書き戻すのが億劫だと思うほど、頻繁に起動するアプリケーションであれば
素直に、普通にインストールしておく事が宜しいでしょうが
一日2回ほど起動、とかであればショートカット編集でも対応可能ですね
書込番号:13628328
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 2:00:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:54:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/16 2:47:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:03:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 2:28:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 22:56:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:06:02 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/12 14:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





