『フルサイズ35mmF2の画角&被写界深度を得ようと思ったら』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フルサイズ35mmF2の画角&被写界深度を得ようと思ったら』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

クチコミ投稿数:23件

35mmF2のレンズを、フルサイズで使ったときと同じ画角と被写界深度がデジカメで欲しい、
という場合に、一番軽く、少ない予算で済む方法を
教えて下さいm(_ _)m

自分で調べてみたのは下記なのですが、初心者のくせに「フルサイズと同じボケ〜」などと
欲が深いため、理解が足りず的外れなことを書いていたら申し訳ありません。
ちなみにデジイチは持っておらず、レンズは高倍率ズーム(αマウント28-200mm)しかないです。
画角については、今使っているコンデジ(Optio WPiですw)が38mm始まりで、
それに近いのがいいな…というだけなので、35mm〜42mmくらいまでの幅でお願いします。

@素直にフルサイズセンサーのボディを買う
(ex1)ライカM9&ズミクロン35mmF2
価格.com最安\688,000+中古相場\200,000以上
585g+255g
(ex2)キヤノンEOS 5D Mark II&35mmF2
価格.com最安\166,500+\28,906
810g+210g
AAPS-Cに明るい広角をつける
(ex1)キヤノンKiss&24mmF1.4
価格.com最安\34,000(X50)+\166,000
450g+650g
(ex2)nexにアダプタ経由でnokton 25mm F0.95
価格.com最安\56,589(nex-5nボディ)+アダプタ\10,000くらい?+価格.com最安\74,800
269g+410g
BマイクロフォーサーズでCマウントレンズ
(ex)GF3にアダプタ経由でKowa 16mm F1.4
価格.com最安\22,800(ボディ)+アダプタ\2,000くらい?+\50,000くらい?(LM16HC)
264g+140g

書込番号:14047208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/21 00:33(1年以上前)

ボケをもとめるなら素直にフルサイズを購入するのが良いと思います
ちなみにライカはセンサーも旧世代の物ですし価格がべらぼうに高いのでライカ趣味の人にしかオススメ出来ません
EOS5DmkU+35mmが良いのでは無いでしょうか

小型にこだわる気持ちは分かりますがバランスが重要だと思います

お手軽に安価にということであればペンタックスK-r(APS-Cのカメラ)にシグマ28mmF1.8もしくはシグマ24mmF1.8が安いと思います

ちなみにキャノン、ニコン、ソニーのエントリー機は少しセンサーが小さいです(特にキャノン)

書込番号:14047485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2012/01/21 03:01(1年以上前)

うとうとうめさん こんばんは

マイクロフォーサーズやAPSですと 35oF2相当の画角・被写界深度のレンズは高価な物に成るので 5D Mark IIやD700に35oF2が 無難ではないかなと思います。

>35mm〜42mmくらいまでの幅
この範囲の中で 安く済ませたいのであれば 被写界深度深くはなりますが 開放から安心して使えるパナの20oF1.7に GF-3の組み合わせでもボケ味は楽しめると思います。

書込番号:14047809

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/21 07:07(1年以上前)

おはようございます。うとうとうめさん

僕も5DmakUにEF35mmF2が良いと思いますよ。

書込番号:14048000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/01/21 08:01(1年以上前)

うとうとうめさん こんにちは

 新品でなくても良く、35mmF2のみの画角とF値を優先させ
 安価でという事であれば、5dmk2ではなく5dの中古を選択
 されるのも手かもしれません〜。

書込番号:14048067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/01/21 08:50(1年以上前)

EOS 5D+EF35F1.4L(^ω^)ノ

あたしも初心者のくせにボケ好き(^ω^)
F2じゃ物足りないわよ。

書込番号:14048157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/21 10:41(1年以上前)

デジタルではなく銀塩なら安く入手できるのですが・・・

http://kakaku.com/used/camera/ca=0050/

書込番号:14048494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/21 13:10(1年以上前)

うとうとうめさん こんにちは。

フルサイズのカメラに35oF2.0を付けるかAPS-Cに24oF1.4を付けるかだと思います。

ニコンかキャノンの二者択一で新品ならば価格com最安値比較では多少5DU+35oが安くなりますが中古などを探されれば微妙な金額になると思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049457.K0000226534.00490111151.00490711133

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010008.10503510241.10501012025.K0000089613

書込番号:14049031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/21 14:05(1年以上前)

沢山レス頂き、ありがとうございます。

○Mr.beanboneさん
GXR+ズミルクスですか、なるほどAPS-Cセンサーのボディ&広角大口径では
一番軽量ですよね。
しかし…24mm\658,300…。
ライカ製品は、予算100万円から、っていう感じですね(汗)

○餃子定食さん
アドバイスありがとうございます。
やっぱり素直にフルサイズが確実ですよね…。
APS-Cならシグマ24mm,28mmでも近い条件になるのですね。

○もとラボマン 2さん
マイクロフォーサーズやAPSだとレンズが巨大かつ高価になりますね…。
パナ機+20oF1.7は画質的に好きです。
重さ・予算とも身の丈にあってる感じがします…。

○万雄さん
ボケを求めるなら、素直にフルサイズ、ですよね…。

○C'mell に恋してさん
フルサイズは中古でも10万円超えだと思っていたのですが、
5dは7万円台から手に入るんですね。
一番安い組み合わせだと思いました。
可能ならどこかで一度触ってみたいと思います。

○さくら印さん
35mmF1.4ですか〜。
実はこの画角・明るさが欲しくなったのは、D700+35mmF1.4Sで、絞り開放で
赤ちゃん撮りをされてる作例を見かけたからなんですよね…。
…フルサイズでないとできない表現ですよね…。

○じじかめさん
デジタルでなければ、レンズ購入しても3万円台ですね。
銀塩は、10年くらい前、20才くらいの時お金もないのに何故か買って
使いこなせなかったαsweetがあります(^^;)
でもソニーが35mmF2を出してないため、銀塩ならキャノン・ニコン・ペンタックスを
買い直すのが安くつきますね。

○写歴40年さん
素晴らしい比較表ありがとうございます。
ニコン・キヤノンならフルサイズ・24mmF1.4どちらでも実現できますね。
価格も近いんですね。


皆さまに丁寧にアドバイス頂き、フルサイズF2相当のボケとコンパクトさを両立するのは
やっぱり無理があることを認識しました。
中古で購入するとか、銀塩にするとか、レンタルするとか、
安く上げる方向で工夫してフルサイズのボケにチャレンジしてみるのが確実みたいですね。
フルサイズは普段使いにはできなさそうなため、持ち歩けるカメラは別に購入したいので
厳密にフルサイズ35mmF2相当、というのは一旦あきらめようかと思います。

書込番号:14049213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/21 23:30(1年以上前)

さくら印さん の返信を発展させて
EOS5Dにニコンのナノクリ35mmF1.4と同等の解像度と言わせた
サムヤン35mmF1.4はいかがでしょうか?
マニュアルでプラボディですが新品で39800円ですよ

書込番号:14051756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/23 23:14(1年以上前)

○きよどんさん
レスありがとうございます。
サムヤン35mmF1.4作例を見てみたところ、すごく惹かれる作品が沢山ありました。
そしてキヤノン・ニコン・ソニー製と比べて安いですね〜Aマウントもあるので、
手持ちの銀塩につけるとしたら、これしかないですね。

書込番号:14060295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/02/08 13:49(1年以上前)

マイクロフォーサーズでNOKTON 17.5mm F0.95が発売されるんですね!
フルサイズ35mmF2の画角&被写界深度…ですよね?
うわー、お値段どれくらいになるでしょうね…10万くらいでしょうか…。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120208_510346.html

書込番号:14124469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/02/19 01:49(1年以上前)

sonyでズバリな製品が出てたんですね。

DSC-RX1
http://kakaku.com/item/K0000416459/

35mmF2単焦点コンデジ・・・レンズ込み約482g!
nokton17.5mmはレンズだけで540gなので、
軽さで、これを上回るものはありえない感じですね。
また、価格ではやっぱり5d中古+35mmF2が一番安いみたいで、
今見たら5d中古はキタムラで5万円切ってました(フルサイズ新製品発売の影響?)。

書込番号:15785732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/10/31 23:17(1年以上前)

DSC-RX1などは諦めて、現在Nikon 1 J1を所有してます。
亀レス過ぎて、どなたもご覧になってないかもしれませんが、
アドバイスありがとうございました。
ニコワンを使い込んだ頃に、フルサイズ中古で憧れのボケに
挑戦してみたいと思います。

書込番号:16779455

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング