


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
我が家ではシャープの太陽光(寄棟の屋根に単結晶190W×33枚=6.27KW、南面に15枚、東西に18枚、パワコン5.5KW)を昨年末に設置しました。
春になるにつれ徐々に1日の発電量は増加してきて、毎日楽しみにチェックしています。
しかし、1日のピーク発電を見ると2月27日に記録した5.74KWが最高値で、4月に入ってからはどんなに雲ひとつない天気でも5.70KWで頭打ちになっています。3月に電力会社に電圧の調整をしてもらってからは、電圧抑制はでていません。
みなさんのシステムでは年間で最大のピーク発電をする時期はいつごろでしょうか?(発電量ではなく)
うちの場合はほぼ同じ値で頭打ちになっているところを見ると、パワコンの性能の限界なんですかね。シャープのパワコンは1.2倍くらいは大丈夫と聞いていたので、5.5KWを採用したのですが。
書込番号:14493899
0点

興味があり今調査中の身でありますので、少し書き込みさせてください。
パワコンの変換効率はいかほどでしょうか?
太陽生活.comを見ると変換効率は一般的に94〜97%
6%ほどのロスが有るようですね。
で有るならまんざら悪くない値だと思いますよ。
ただ、私の理解ではパワコンの出力とパネルの出力が逆転しているのではないかと思います。
あくまでも接続出来るだけであって、パネルの出力をいかんなく発揮出来る分けではないと
思います。
出力は
パワコンの出力>パネルの出力
のようにするのが理想ではないでしょうか?
将来買い替えの時にご検討すると良いかもですね。
書込番号:14494755
0点

書き忘れました。
現状一般に手に入るパワコンは5.5kwが最大ですね。
書込番号:14494787
0点

シャープのパワコンは5.5KWまでなので、これを1台設置しました。設置業者に2台おく必要があるのか聞いたところ、シャープのパワコンは1.2倍くらいは能力があるから大丈夫との事で、5.5KWを1台としました。
やはりパワコンの限界なのですかね。
書込番号:14494849
0点

はじめてのArcさん
>シャープのパワコンは1.2倍くらいは大丈夫
1.2倍くらいは大丈夫というのは、5.5kWのパワコンで、約1.2倍くらいまでの定格出力のパネルが接続可能という事で、パワコンの定格出力の1.2倍変換出力可能という事ではありません。
たとえばJH-G1C3/G1C3Pの場合は最大入力電力は6.3kW(3系統合計)で、JH-G1C4/G1C4Pの場合は6.4kW(4系統合計)まで対応しています。(定格出力5.5kWのパワコンの場合)
http://www.sharp.co.jp/sunvista/product/power_conditioner/
通常パワコンの定格出力を超えた電力は、変換されずに捨てられてしまうハズですが、5.7kWも発電しているという事なので、個人的には優秀なパワコンだと思います。
各屋根面の太陽電池出力が、同時に最大になる事はありませんので、6.27kWの寄棟のシステムで5.7kWはかなり優秀な発電量だと思います。
私の家の場合、寄棟で4.8kWシステムですが、3月に記録した4.3kWが最大です。(瞬間ではなく、30分以上連続した数値です。)
4月になって1日の発電量は増えていますが、逆にピークは3.9kWと3月よりも落ちてきています。(今日の実績です。)
おそらく、気温がかなり高くなったせいで、パネル温度が上昇したためだと思われます。
書込番号:14496190
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)