




今、車の買い換えを見当しているものです。
ワゴンにしようと考えているのですが、
現在、候補にあがっているのは、
レガシィランカスター6とパサートワゴンV6 4MOTIONです。
まだ机上のみの検討で、試乗はしてないのですが、
私が求めているものは、静粛性、内装の高級さ、乗り心地です。
もちろん運転のしやすさも。
雑誌等によると、どちらも条件を満たしているように思うのですが、
みな似たような評価で、実際のところはどうなのかなと思いました。
それで、是非オーナーの方の意見を聞きたいと思い質問してみました。
オーナー以外の方でも、友人の情報だとか、
良い点、悪い点、なんでも構いませんので、教えてもらえないでしょうか。
パサートワゴンについては、以前レポートが書かれており、検討の際の参考にさせて頂いております。よろしくお願いします。
書込番号:1519982
0点


2003/04/25 04:00(1年以上前)
すごいですね。うらやましいというか。
書込番号:1520399
0点


2003/04/25 19:29(1年以上前)
レガシィランカスター6は、元々4気筒のエンジンをのせる為に作られたボディなので、無理やり6気筒をのせたので完成度がいまいち。
特に距離を走ると、エンジンマウントがへたり気味になり、エンジンの振動が室内に伝わってくる。新車だとそのような症状は起きない。
それと、Fヘビーな上にエンジンブレーキの効きがあまいので峠の下り道はつらい。悪いことばかり書いてしまったが、力のある車なので高速道路を長距離走ってもあまり疲れない。
対するパサードワゴンだがアイドリング時のエンジン音が五月蝿い。特に気になるのが電動ファンの音がバカでかいことだ。信号待ちしていて電動ファンが回り始めると、歩行者がこちらの方を振り向いてくる。
それと、ブレーキなんだが、やはり欧州者特有といった感じでローターがすぐに削れてしまってダメになる。パット交換とローター交換は必要になるかもしれない。
静粛性で選ぶならランカスターじゃないかな。
内装の高級さはどっちもどっちといった感じなので、貴方の好みで選べばいい。
乗り心地については、パサードワゴンのほうがショックの突き上げが強いのでランカスターのほうが乗り心地は良い。
オーナーではないですが、運転する機会が多いので書いてみた。
書込番号:1521655
0点


2003/04/25 19:56(1年以上前)
新型レガシィの写真が出てますね。ホンダっぽいな。
書込番号:1521728
0点



2003/04/25 23:54(1年以上前)
皇帝さん、ぱふっ♪さん、ありがとうございます。
自分は次に乗る車には10年ぐらいは乗りたいと考えています。
とすると、
>特に距離を走ると、エンジンマウントがへたり気味になり、
>エンジンの振動が室内に伝わってくる。新車だとそのような症状は起きない。
という現象が起こってくる可能性があるということですね。
雑誌の評価では、静粛性については、タコメータを見ないとエンジンがかかっていることがわからないくらい静かと書いてあったのですが、あくまで新車での評価ということでしょうか。こういう情報は貴重です。ありがとうございます。
その点、パサートワゴンも静粛性の評価は高いと思っていたのですが、
そういえば、皇帝さんは、以前にも、電動ファンがうるさいと書いてましたね。
相当な音のようですね。う〜ん、考えさせられます。
また、自分は田舎に帰るのに、高速道路を片道5〜600kmは走るので、
疲れないという要素も重要事項です。
内装については、パサートワゴンの方が上かなと思っているのですが、
本革標準というのが、自分にとってくせ者でして、
なぜかというと、うちのガレージには屋根がないのです。
夏なんかは、直射日光がもろにあたります。
革ってこんな環境でも大丈夫なものでしょうか?
これは何もパサートワゴンに限ったことではないのですが。。
レガシィはモデルチェンジするらしいですが、
とりあえずは、2リッターモデルから販売されるようで、
ランカスターはいつになるのかご存じでしょうか?
ぱふっ♪さんが見た雑誌には、そのへん何もふれてありませんでしたか?
また、その雑誌はなんていう雑誌でしょうか?
自分も是非みてみたいので。
またよろしくお願いします。
書込番号:1522510
0点


2003/04/26 00:29(1年以上前)
新型レガシィは最初から6気筒考慮して作ってくるんじゃないですか?それだと不安は解消されるような気もしますが。
書込番号:1522661
0点


2003/04/28 09:10(1年以上前)
10年乗ることを考えて購入するなら、どの車でもエンジンマウントのへたりはありますね。
上で述べたように、室内にエンジンの振動が伝わってくるような感じになったらマウント交換でこの問題は解消される。レガシィはもうすぐモデルチェンジなので待ってみるのもいいかも。現行の形が気に入ってるなら現行モデルですね、形は人それぞれ好みが分かれるからね。
パサードは欧州車なので、10年乗ることを視野に入れて考えるなら電装関係の細かなトラブルに遭うかもしれない。
雑誌等では良いことは沢山書いてありますが、悪い点についてはあまり書かれてないことが多いです。
購入車の欠点ばかりを書いてしまって申し訳ないですが、車は一長一短、長所もあれば短所もある。その中で、どれだけ妥協できるかによって車選びは決まるんじゃないかな。
書込番号:1529409
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 22:56:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 22:16:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:48:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:42:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 17:31:33 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 16:02:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 19:11:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/18 15:11:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 17:29:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 0:06:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





