こんにちは。
大学の春休みを使って、5週間ほどヨーロッパを旅行しようと計画している者です。
その際に持っていくレンズについて迷っているので、皆様のアドバイスを伺いたく質問しました。
移動は基本鉄道で、宿泊はドミトリーです。
防犯面でのアドバイスも、もし教えて頂ければ嬉しいです。
プラン@(荷物は軽く)
・D700
・14-24/2.8
・24-70/2.8
プランA(荷物は軽くA)
・D700
・14-24/2.8
・AF 35/2
プランB(予備機持参)
・D700
・D300
・14-24/2.8
・24-70/2.8
プランC(たまには変わった写真も)
・D700
・14-24/2.8
・24-70/2.8
・Tokina Fish Eye 10-17/3.5-4.5
この辺りで迷っています。
上記以外では、
・Zeiss 50/1.4(MF)
・70-200/2.8
・70-300/4.5-5.6
以下キャノン
・40D
・50/1.8
・17-85
・70-300
があります。
三脚、ストロボは持っていかないつもりです。
よろしくお願いします。
書込番号:15390277
1点
こんばんは。
一人旅ですか?
カメラバッグはリュックタイプならばロープロ フリップサイドなどの内側(背中側)の開閉タイプか
ショルダータイプでもマジックベルトがあって開ける時に音が出るモノがいいですね。
他の観光客がいるような場所ではカメラを首から提げていてもいいですが
(肩掛けは避けてください、レンズだけ盗まれる恐れがあります)
それ以外ではいちいちバッグに仕舞うようにしましょう。
機材はプランCか@がいいと思います。
書込番号:15390500
0点
荷物的には24−120mm一本でもいいような気がします。
コースにもよりけりですが、列車はけっこう高いのと停車が多いのでお気をつけて。
コスト的には国際バス乗り放題のユーロラインパス(1ヶ月間275ユーロ)がおすすめです。http://www.eurolines.com/en/eurolines-pass/
ただし、夜行バスの場合、バス停が暗いこともあるので注意しましょう。場所も駅とは違ってわかりにくいこともあるので早めに要確認です。
ドミはどこも原則男女同室です。ドミによって女性専用室のあるドミもあります。たいていはWIFI付なので宿は予約して次の街に移るほうが効率的です。ロッカーはありますが、ロック用の丈夫な南京錠と金属ロープをもって行きましょう。だいたいロッカーは使わないでベッドの上に放置というパターンが多いですが大切なものは放置しないこと(幸いにして盗難にあったことはありませんが)。
書込番号:15390684
0点
@が良いと思います。コンデジ併用。
国によって場所によって時刻によって、治安は変わりますので、海外安全情報や旅行社から情報を。
人混みでのレンズ交換など物の出し入れは要注意。
サッカーの日本人選手名を言ってきたりしても、冷たい顔で無視のこと。無視が一番です。
おっと、あと、電源関係、つまり充電器と予備電池。プラグアダプタは向こうで買えます。
書込番号:15390737
0点
はーどれいんさん、こんにちは。
拙も、@かCを選びますね。
Green。さんのアドバイスはいつも的確です。(笑)
フィッシュアイの代わりに50oF1.4(渋いのをお持ちで)か35oF2を選ぶかも。
サブはお持ちのコンデジでいいんじゃないでしょうか。
お持ちの機材と、今回の機材プランでいたずらに長焦点をあげていないことから、
かなりお写真を撮り慣れた方とお見受けいたしました。
あと、拙の場合、チビ三脚を持ち歩きます。(えっ?というようなチャチなもの)
壁、柱、手すり、机、岩、自分の胸(笑)など、手近なところに押し付けて撮影です。
保持の助けですからコンデジ用のもので良いですが、自由雲台付きは必須です。
小さくて軽いものですから試してみては?
出張で記録写真を撮る必要がある場合、高倍率ズームを付けっぱなしにしてます。
仕事の空いた時間にプライベートの撮影をすることもありますが、
荷物問題があるときは、これにF1.4の35oか50oを一本足すくらいです。
フルサイズに高倍率ズームなんて、うるさいカメヲタ仲間には内緒です。(笑)
絞って使うように心がけ、各偏差が目立たない構図・光線にすればなかなかです。
外地では、疲れて面倒になりますし、移動もあり、埃っぽいこともあります。
かなりの撮り手とみましたので、高倍率ズームお持ちではないと思いますが、
余裕があれば中古購入か、誰かに借りて試用してみてはいかが?
防犯面、色々とガイドブックに書いてあると思いますが、
「時間と場所と連れ」が肝要でしょうか。
書込番号:15390848
1点
どうも
バックパッカータイプで旅行されるのですかね。
僕は10数年ヨーロッパ在住して旅も(ドミ基本)してました、
鉄道がやはり便利ですが、夜行列車はお気をつけ下さい、寝込みを襲われます。
(停車駅から停車駅の深夜の寝ている間にすられます)
僕は
杜甫甫さんの書かれているユーローラインのバスを良く利用してました、基本国境
越えで大都市から大都市に成りますが途中で乗り降りが少ないので荷物は安全です。夜行で移動なんで宿代も浮きます。
でドミに泊まるときは皆さん鍵(南京錠)と金属製のチェーンで縛り付けたり
ですかね。
カメラは出来れば予備が有った方が良いかなということで、3でしょうか、
それか1&コンデジ。
ただニコンD700等は目立つので取り回しのし易いボデイの方が良いかな??
(付属のストラップも危険かも/目立つので)
カメラバックは一つだと凄い大きいタイプに成りそうなんで、登山用のバックパック(普段の荷物用)とシンクタンクフォトのスピードレーサーみたいな
ウェストタイプ(カメラ用)の2持ちが良いと思います。
飛行機、バス等で預けるときはカメラとか貴重品は手元にしておけば良いかな??
後 トロリータイプはヨーロッパ石畳が多いので大きいと大変だし、ドミも上階
に有ると(階段しか無い場合)大変です。
では安全に良い旅を。
ぼくも行きたいなー。
その時期(3月中頃迄かな)北欧行けばオーロラが見れるかも??
(三脚はそう成るといるけど)14−24の出番ですね。
貴重品は胸の中にしまうタイプで幾つか分けておけば良いかな。
書込番号:15390923
0点
私なら候補の中で、
D700に24-70F2.8の1本。
で、ほかの物を購入するのであれば
24-120の1本。
これ以外に、コンデジは必ず持って行きますね。
書込番号:15391080
0点
初めてのヨーロッパなら
・40D
・17-85
でもいいような。。^_^;
5週間分の荷物詰めてみて決めるとか。。
アジアなら最小限の荷物で、服とか下着とか
現地で買ってとかありだと思うけど。
店とか閉まるの早いとか、休みが多いとかは
大丈夫かな^_^;
書込番号:15392807
1点
欧州在住です。
欧州の旅と機材選択についてアドバイスを安全面から少々。
【旅のアドバイス】
>移動は基本鉄道・・・
大きな荷物を抱えて列車に乗りこんだ時には列車が駅を離れるまで十分御注意下さい。発車までの間に1人が注意を引き付け、その隙に仲間が持ち逃げ列車発車というパターンがあります。尚、ボックスタイプの席の車両だと背中合わせになっている部分に荷物が置けるようになっているものが多いです。最新車両だと上棚がないものもあるので下に置くことになりますがスーツケースだとたいてい入りません^^ 細長いタイプのバッグだとフィットすると思いますのでバッグ選定の御参考に。
観光している間ですが、観光地では一眼レフカメラを使っている方はたくさんいるのでそれほど心配する必要はありません。ただ、防犯上撮影ポイントを離れる際にはカメラは必ずカバンにしまっておくこと(教会から他の教会へ移動するときはしまうこと。教会や建物内部はいちいちしまわなくてもOK)。首からぶらさげて(肩からぶらさげて)次の場所へ移動することはやめること。かばんの選定にあたってはロープロファイルを保つこと。カメラバッグ(カメラメーカー製及びカメラバッグ専業メーカー製)は避けたほうが無難です。スリ・強盗から見ればカメラをぶら下げていなくても何がそこに入っているか丸分かりです。これはコンデジでも同じ。ターゲットになる危険性が増します。一番いいのは普通のかばんを使うこと。後で述べますが機材はミニマムが吉。なるべく体からかばんを離す機会を減らすことが重要です。ワンスリングでもショルダーでもいいですがクルッと体の前にかばんを持ってこれるタイプのものが良いです。バスや地下鉄に乗ったときや長いエスカレーターやエレベーターでは自分の目の届くところに回せるものが良いです。座るときもかばんを膝の上に置き手放さなくて済むので安全です。
【機材選択】
機材選択ですがお持ちの機材からの選択ではミニマムプラン@の14-24 + 24-70をお勧めします。
欧州だと大聖堂やちょっとした運河や路地や広場など24mm以下の広角レンズは必須です。あまり屋外ではレンズ交換はせず、必要に応じ屋内や安全が確実に確認できる場所で14-24と24-70の交換を行うことを心がけてください。
かばんは先ほど述べましたものを使い、Domkeの大きめのプロテクティブラップを2つ用意し、機材をくるんでバッグに入れておけば良いと思います。長距離移動中はくるんだまま移動し機材を保護。撮影地ではカメラのラップをはずしてかばんの底にクッションを兼ねてまるめていれておけば取り出しは手間ではありません。他のガイドブックやちょっとしたものを入れたりするのにもスペースが有効に使えます。このスタイルだとストラップは邪魔になりますので外すか屋内等で使う場合に備え評判の良いBlack Rapidを使うことをお勧めします。Black Rapidはストラップの脱着は軽易にできるのでお勧めです。
選択肢が上記だけであったので@をお勧めしましたが、普段私はミニマムで行くときにはD800にZeiss Distagon1.4/35を1本だけつけて持ち出しています。特に家族連れのときなど荷物を抑えたいときはこれだけということがよくあります。
自分の得意な焦点距離でがんばる(他は撮らないと決める)のも時には必要です。
少しお節介な感じで書きましたが準備をしっかりし楽しんで下さい。
書込番号:15393162
3点
Green。さん
ご回答ありがとうございます。
3人で旅するのですが、途中から2週間ほど1人旅にシフトします(行きたい田舎町があるので)。
バッグはJack Wolfskinのバッグパックの中にインナーを入れていつも使っているので、それで行こうと思っています。新規購入の予算も無いので…(>_<)
レンズだけ盗まれた体験談みたいなものも、ネットで読んだことがあります。
びっくりだし、怖いですよね。
面倒でもいちいちバッグに仕舞うようにします。
杜甫甫さん
ご回答ありがとうございます。
残念ながら、そのレンズは持っていないのです…。
鉄道は、ユーレイルパスのユースを使っていく予定です。
バスの乗り放題でそれだと安いですね!
検討してみます。
宿は、出来るだけYH、それでなければ3人なのでホテルのトリプルルームを取っても良いかなと思っています(意外と安いところもあったので)。
南京錠もワイヤーロックも持っていって、荷物管理はしっかりするつもりです。
うさらネットさん
ご回答ありがとうございます。
コンデジはリコーの壊れかけた物を持っていくつもりです(笑)
日本語に反応するといいカモにされちゃうみたいなので、気をつけます。
電源周りは持っていきますが、万一のことがあってもその辺は安心できるんですね。
ロケット小僧さん
ご回答ありがとうございます。
やはり@、Cに絞られてくる感じですね(笑)
写真歴は5年にも満たないし、全然撮り慣れてないです…(^_^;)
50/1.4は本当に大好きなレンズなんですけど、なんせMFなのと視力がかなり悪いのとでピント合わせに時間がかかってしまいまして。海外での使用には躊躇しちゃう感じです。
どこでも巻きつけられる、みたいな三脚とか、色々可愛いサイズのがあるし、検討してみます。
高倍率ズーム、買おうと思ってももともとその焦点距離を持っていたりした関係で、買わずにここまで来てしまった感じなんです。あれば荷物も少なくなるし、便利だとは思うのですが、今回は金銭的な問題から見送り〜って感じになりそうです。
ガイドブックの被害例を読むたびに、怖くなっちゃいます。
油断しないで、出来るだけ明るい時間に出歩くようにします。
流離の料理人さん
ご回答ありがとうございます。
バックパッカータイプで旅行します。
夜行列車、最初は良いかもと思ったのですが、値段も安くないし色々と危険そうなので利用しない予定です。
皆様の書き込みを見て、バスメインに変えようかな…なんて思ってしまってます。
チェーンやロックはもちろん使います。
カメラはやっぱり重さも考えて、予備はコンパクトにします。
ストラップは付いてきたのをそのまま付けているので、何か地味なのに変えた方がいいのでしょうか?
カメラは街歩き用のリュックの中に入れる予定です。
追加購入の予算はちょっと厳しくて(>_<)
キャリー系はもともと持っていかないつもりでした。
石畳で壊れた、とか、駅で大変、とかよく聞いたので…。
ヨーロッパ、気をつけて楽しんできます!
貴重品は、首かけのセーフティーポシェット的なものに入れて、肌身離さず持っていきます。
ちなみにオーロラを見に、12月後半にカナダのイエローナイフに2週間弱行ってきます。
そこでは三脚持って、12-24でがっつり撮影してきます。
okiomaさん
ご回答ありがとうございます。
ワイ側が24までだと、画角的に教会とかが厳しいという話を聞いたことがあるので14-24は持っていく予定なんです。
購入できれば24-120は便利だとは思うのですが、なんせお金が…(笑)
コンデジはおんぼろなの持っていきます(^_^;)
MA★RSさん
ご回答ありがとうございます。
一応、ドイツ、オーストリアは1回行ったことがあります。
そのセットは軽くて魅力的なんですよね…APS-Cであるということを除いては(^_^;)
14-24の画角が必要な場面がそれなりにあるみたいなので、今回は@かCか、というところで考えが固まってきてしまいました。
5週間の荷物は大体決まっているので(12月も同じセットで北米に行くので、詰めてみました)、後はカメラ関係(+防犯)の悩みというところです。
物価、それなりにしますもんね…長かった円高も急変しましたし。
日曜日は定休日のお店が多いと思うので気をつけます!
多分日中しか出歩かない予定なので、閉まるのが早いのは大丈夫かな…なんて思っています。
Berniniさん
ご回答&素敵な作例をいくつもありがとうございます。
列車の犯罪、怖いですね。。。
日本が安全すぎて毎日のほほんと暮らしているので、平和ボケしてないで緊張感持って過ごします。
ザックはドラムバッグの大きな感じのものです。
カメラバッグ(街歩きバッグ)は目立たなく、普通のリュックなのでその点は大丈夫だと思います。
機材プランについて、現地在住の方の貴重なご意見を聞けて良かったです。
レンズ交換は気をつけて、友達がいるときは友達に周辺を見ててもらいながらしようと思います。
プロテクティブラップなるものを初めて知りました…。
これはバッグ内の限られたスペースでも柔軟に対応できるし、検討してみます!
ストラップも他の方もおっしゃられていたように、付属のものはよした方が良いんですね…。
出来れば買いたいのですが、予算的に厳しいかもというところです。
まだ詳しい旅程は考えている最中なので、準備万端で楽しめるように頑張ります。
書込番号:15395645
1点
スレ主さん
望遠を軽視されているのが意外です。広角で建物を撮るとデフォルメされて具合の悪いことが多い、と個人的には思っていますが、そうじゃないんですね。1台2本というのも意外です。サブはどうされますか? メインのレンズやボディーが故障したらどうしますか。機材的には、せめて2台5〜6本+サブがほしいですね。
そんなにもっていったら重い、といわれるのでしたら、端から1眼レフは止めるべきです。そもそも旅行の目的は何ですか? 撮影旅行なら重いもへったくれもありません。逆に、旅行がメインなら、1眼レフなどもっていくのは今どきナンセンスです。撮った写真の最終出力は? そこまで考えると、たぶん、ミラーレスで用は足りるはずです。
以上、長年の経験から申しあげました。
書込番号:15396699
0点
でんでんこさん
ご回答ありがとうございます。
望遠は、余裕があれば持っていきたいのですが、風景中心に撮っていこうと思っているので広角〜標準域のレンズを持っていきます。
サブはコンパクトで補う予定です。
ミラーレスはとても使い勝手が良いと評判なので欲しいのですが、なんせ学生の身分なもので旅費にバイト代を回してしまうとそうそうと追加の機材は買えないのです(^_^;)
書込番号:15396831
2点
ズバリ@でしょう。
10/25〜11/15までタイに行ってきました。
仕事だったのですが5日間ほど休みがあったので撮影にプラプラしてきました。
仕事でしたのでNEX-7に標準の18-55のみで挑みましたが、惨敗でした。
建物の中が撮りきれませんでした。
ワット内の仏像も納まらなかったという結果でした。
広角を持ってくればという後悔の中でシャッターを切っておりましたので是非とも広角をということから@を推します。
書込番号:15399073
1点
NEXだったらパノラマという手じゃだめだったのかな?
ちなみに、どこのワットがきつかったですか?
書込番号:15399715
0点
MA★RSさん
こんにちは☆
その手がありましたか〜^^:
室内なので考えもしませんでした。
きつかったのはワットポーの涅槃像です。
縦横きついので諦めて切り取りました。。。
書込番号:15403611
0点
ありがとうございます(*^_^*)
ワットポーに行く時はSONY機もって行きます(^ー^)ノ
書込番号:15417348
0点
ちょっとご質問に対する返答とは違うかもしれませんが・・・
イタリアでスリにあった経験(結局はなんとか逃げましたが)
からすると、何度か経験をつんで海外に慣れるまでのあいだは
いちばん大事なカメラは日本に置いておくのが無難かも。
自分は海外出張のときは、壊れても良い(盗られてもいい)D40と
TAMRON A16&35/1.8だけにして、いざというときはすぐにかばんに
押し込めるようにしています。だからレンズはプロテクトフィルター
をつけ、基本的にキャップはつかいません。
仕事の(写真をとる)道具と割り切ってらっしゃるならよいのですが、
大きな荷物とカメラを抱えながらの移動では、カメラやレンズを
あちこちぶつけたりするものです。大三元レンズのついたD700だと
物盗りの格好のターゲットになりますし、カメラを気にしすぎて
財布をすられることもあります。
とにかく、盗難にはくれぐれもお気をつけください。
書込番号:15421542
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/22 8:57:21 | |
| 4 | 2025/11/22 8:16:41 | |
| 21 | 2025/11/22 21:42:36 | |
| 5 | 2025/11/23 0:27:25 | |
| 0 | 2025/11/21 0:27:23 | |
| 6 | 2025/11/21 14:23:25 | |
| 4 | 2025/11/22 8:33:37 | |
| 0 | 2025/11/20 13:46:55 | |
| 4 | 2025/11/20 17:35:08 | |
| 1 | 2025/11/19 16:07:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










