『パワー不足?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『パワー不足?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パワー不足?

2012/12/17 20:53(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

最近寒いせいか、エンジンの回転数と速度があっていないような気がします。
寒いときには、エンジンの回転数が高め、なのは分かっているのですが
それだけじゃないような気がして・・・

そこで、お聞きしたいのは、
@プラグの交換でパワーは回復するのか
A場合によっては、プラグコードの交換も考えたほうがいいのか。その場合、いくらくらいかかるのか?
Bもしかして、ピストンリングの摩耗とか・・・この場合、どのくらいかかるものなんでしょうか?

ちなみに、150,000q走行です。
プラグは、3年目の車検時(55,000q走行時)に白金プラグに交換しています。
7年目の車検時にプラグ交換も考えましたが、まだ使える、ということで交換しませんでした。
実際に点検に行けばいいのですが、数日間は時間が取れないので
考えられることとして挙げられるものは?ということで、
皆さんの考えをお聞かせいただきたく、お願いします。

単純に、寒いから、ということなんでしょうかね。だったらいいんだけど。

書込番号:15492977

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/12/17 21:14(1年以上前)

みなみだよさん  こんばんは。 原因が分かっている場合、その部品を交換すると回復します。
プラグは、プラグテスターでテストして良否判断してから悪い物を交換すると良いけどね。
 交換したプラグを保存しておくと焼け具合比較や、試しに取り替えが出来ます。

プラグコード  google
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2908/lantis/inpre/plug.htm

ピストンリングの摩耗も、圧縮テスターで調べて貰った事がありました。 google
http://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_nf=3&gs_rn=1&gs_ri=serp&pq=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%20%E4%BA%A4%E6%8F%9B%20%E4%BE%A1%E6%A0%BC&cp=10&gs_id=f&xhr=t&q=%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E6%91%A9%E8%80%97+%E4%BA%A4%E6%8F%9B+%E4%BE%A1%E6%A0%BC&pf=p&tbo=d&sclient=psy-ab&oq=%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E6%91%A9%E8%80%97+%E4%BA%A4%E6%8F%9B+%E4%BE%A1%E6%A0%BC&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=d19e11982b37d1f6&bpcl=39967673&biw=1209&bih=686

書込番号:15493113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/17 21:15(1年以上前)

あっ・・・

(・・)

僕も、15万キロ走っています・・・

同じような感覚があります。。

やはり寒いからではないのでしょうか

僕は白金プラグを確か10万キロの時に8本交換しました。

考えられるのは、燃料系の配管が詰まっている?
と聞いたことがあります。

僕はいちど確か呉の燃料系の製品でも入れてみようかと最近思っています。

・・・

書込番号:15493119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2012/12/17 21:21(1年以上前)

みなみだよさん こんばんは。


>エンジンの回転数と速度があっていないような

この症状って、プラグだけでなく考えられる原因が多岐にわたります。


>考えられることとして挙げられるものは?

大きく分けて、エンジン・ミッション・補器類の3つ。
さらにエンジンでは・・・、ミッションでは・・・、補器類では・・・と分かれていきます。

一つ一つしらみつぶしに見ていくことも視野に入れておいた方がよいと思いますよ。


質問では、

>@プラグの交換でパワーは回復するのか

プラグが不調なら回復します。


>A場合によっては、プラグコードの交換も考えたほうがいいのか。その場合、いくらくらいかかるのか?

ダイレクトイグニッションではないですか?
プラグコードは最近の車には使用されていません。
いつぐらいから無くなったんだろう・・・。
ここ12〜13年ぐらい?


>Bもしかして、ピストンリングの摩耗とか・・・この場合、どのくらいかかるものなんでしょうか?

オイル消費してます?
消費していなければ、考えなくても良いと思います。

書込番号:15493149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/17 21:29(1年以上前)

気温が低い方がパワーは出ます。

エンジン回転数と速度が合わないのなら、駆動系が原因でしょう。

書込番号:15493187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/12/17 21:35(1年以上前)

車は?
プラグコードアリならデスビから交換。
工賃込みで10万ぐらい?かな
プラグはプラチナだともう死んでます。
工賃込み1本2000〜が相場でしょう。
イリジウムでさえ10万キロしか保証しないのにそれより持たないプラチナは・・・。
プラグ変えても相応にしか回復しません。
体感できる位プラグが消耗しきっていたら気づくかもしれませんけど。
エンジンOHだと工賃で10万〜

DI車両なら
DIが寿命域に達しているので交換考えた方が良いかな。
設計寿命が13万キロぐらいだから死ぬ時は突然死。
調子おかしいかな・・・・でだんだん悪くなって死亡じゃ無いから。
DI1個1万ぐらい

回転数と車速が本当におかしいなら
MTならクラッチの滑り
ATならトルコン異常。
ATをOHって話になると軽く20万〜だと思う。

燃料系でポンプも寿命域交換で5〜8万位。
オルタネータ−も十分寿命域新品で10万位だったかな。

そこまでして乗りたい車や価値のある車ならまだしもそうで無いなら乗り換えの頭金に持って行った方良い。

リフレッシュにお金掛けてると下手な新車の軽が買えるよ。

書込番号:15493227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2012/12/17 23:41(1年以上前)

プラグコードってなくなってるんですね。(恥^^)

ATフルードの交換は、前回のオイル交換でやってもらってまだ10,000q走ってません。
滑っているのかなぁと思ったのですが、交換したばかりですから
フルードではないですよね。

車はWISHなので
4ATですが
通常、4速で1,500rpmで60q/h 3速で2,000rpmで60q/h
でも、今の状況は、2,000rpm回しても60q/h出ません。(たぶん、3速に入っている感じ)
かと思えば、もう少し低い回転数で60q/h出たりして・・・
平地・坂道で違うから、道路環境の違いなのかもしれませんが。

カガミよカガミよカガミさんへ
言われてみれば
パワー不足というタイトルは間違っていたかもしれません。
加速カーブがおかしい、というほうがいいのかもしれません。
トルク感はありますからね。(エンジンの回転数が高いから当たり前か・・・)
やはりエンジン・ミッションが暖まらないからでしょうかね。

とりあえず、プラグ、見てもらいます。
オイルの減り方も。(自分で見ればいいんだけど、オイルを入れたときに、どの程度入っていたのか見ていないので。)

買い替えは5年目の車検時から考えているので
もうかれこれ2年半・・・ノリスギさんのことを笑えない自分がいます(^^)

書込番号:15493982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2012/12/17 23:59(1年以上前)

>通常、4速で1,500rpmで60q/h 3速で2,000rpmで60q/h
>でも、今の状況は、2,000rpm回しても60q/h出ません。(たぶん、3速に入っている感じ)

おそらくロックアップしていないのでしょう。
十分に温まらないとロックアップはしないです。

ATの制御も関係ありそうな・・・。

書込番号:15494094

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2012/12/18 18:22(1年以上前)

15万キロですか、結構走行しましたね。
>>通常、4速で1,500rpmで60q/h 3速で2,000rpmで60q/h
でも、今の状況は、2,000rpm回しても60q/h出ません。(たぶん、3速に入っている感じ)
かと思えば、もう少し低い回転数で60q/h出たりして・・・

アリストで28万キロ走った経験からすれば上記の症状はATの不調だと思います。

ミッションのオイル交換1万キロ後との事ですがそれ以前の管理距離は?
オイル交換で不調になるケースも有るようです、この場合もう一度オイル交換してみるか、ケミカル品に頼るしかないようです、それでも改善できるかどうかは不明ですが。

書込番号:15496731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/19 09:55(1年以上前)

2003年式のWISHのX-Sに9年乗ってます。
でもあまり使わないので、まだ5万キロ弱しか走ってません。
しかもその半分程度が高速走行なので、ATへの変速による負荷は
かなり少ない車両だと思います。

でも同じ様な症状が出ます。
経年変化はあるでしょうが、2回目の車検が終わった頃から
エンジン冷間時はかなりの確率で4速に入らないような
症状になります。
そして5分程で落ち着き、回転数も落ち普通に走ります。
なのでそれから4年程、こんなもんだろうと過ごしてます。

書込番号:15499601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2012/12/29 16:47(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

その後、プラグを交換してみました。
心もち、エンジン音が静かになったかなぁという気がしますが
ブラシーボでしょうね。

燃費の改善は、みられないようだし・・・。

やはり寒いからでしょうかね。

もう少し様子を見てみます。

書込番号:15543595

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング