


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
急な思い立ちで太陽光発電導入を考えております。(予備知識が無くて色々調べているところです)
東芝250Wのパネルが32枚程載せる事が出来ますが、この場合パワコンが2台TPV-PCS0400Bが2台となります。
年間9482KWとなりますが、最初の設備費が約320万円程度(税抜き&補助金抜き)となりますので、枚数を減らして5.5kwでも良いのかな?とも考えます。
240Wであれば300万円を切る見積もりではありますが、在庫が少なくなっており納期の問題もありますので、今現在決めかねてるところです。
太陽光発電に批判的な意見も沢山聞きますが、導入はするつもりでいます。
枚数を減らして発電量を抑えた方が良いのでしょうか?
ご意見をお願いします。
書込番号:15607728
0点

どちらにせよkw単価の差次第だと思います。
普通に考えると1台のパワコンに出来る限り多くの出力を組んだ方がkw単価は安くなりますが、2台でも容量増による工事費等の固定コストの割合減があるので実際に見積もりを取って比較してみるのが早道と思います。
また、8kwの規模で40万/kwでは高過ぎると思います。
東芝は割高なので、これだけの広さの屋根なら効率が下げて設置容量が減っても他のメーカーで検討してもいいかもしれませんね。
三菱、ソーラーフロンティアはHEMS補助金を組み込める点でコストパフォーマンス、シャープは15年保証がメリットです。
キャッシュかローンかでも初期費用によってそれなりに金利が嵩むのでご留意下さい。
書込番号:15607909
1点

私も似たような環境で、パネル容量MAX8kw程度載せれる環境でしたが
パワコンを1台で済ませたかった為に6kwで契約、施工しました。
1台にこだわった理由として、必ずパワコンは10年程度で故障し
修理若しくは交換が発生する為、保証期間経過後の支出を減らしたかったのが理由です。
しかし、発電を始めて毎日モニターを見ているうちにやはりMAX容量載せておけばと
今更ながら後悔しています。
資金に余裕があるならばMAX載せたほうが後悔は無いかもしれませんね。
書込番号:15608346
0点

記載にミスがありました。
確認しましたら税抜きは314万円(250W×32枚で8kw)でした。
更に値引き可能と口頭で返事は頂いてますので、40万/kwは切きれるようです。
施工も支持瓦方式ですから、今の駆け込み需要が多い時期では限界かなぁとも思っております。
シャープ製も検討しておりましたが納期の問題があり、3月迄の納期は無理と言う事態です。
240Wの方も在庫切れが出てるようで、ここは高効率の東芝製250W設置で考えております。
将来の事も含めて発電量は2枚減らして7.5kwでも良いかと思ったりしてます(屋根の形も考慮して)
実際の経験談は凄く参考になりました。
2個のパワコン設置を決断します。
実際の負担額が280万円を目標にもう少し交渉してみます。
書込番号:15608620
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)