


PCの音が出ません。
マザボについてるディスクもインストールし
ミキサーもミュートになってないし、動画を再生すると音量ミキサーの反応はあるのですが音が出ないです;
オーディオ再生に関する問題と解決で原因を検索してみたのですが、スピーカーが等が接続されてないと結果が出ます。
もちろん接続はしています。
スピーカーはマザボのほうに挿しているのですがあってますよか?
モニターの方なのでしょうか。
モニターはデュアルでDVI-DとD-Subでグラボに接続してるんですけど、HDMIにしたほうがいいとかあるのでしょうか。
何卒初心者なもので。。
ケース twelve hundred
マザボ ASUS P8Z77-V LX
グラボ GTX650-DCT-1GD5
OS win7
モニタ E2342V-BN 内臓スピーカーなし
別途スピーカー T10 IN-T10
書込番号:15804003
2点

>スピーカーはマザボのほうに挿しているのですがあってますよか?
中央のライム色に接続していますか?
真逆の,スピーカーの電源 OFF???音量を絞り切っていませんか?
書込番号:15804039
1点

Realtek Audio Driver はインストールしましたか?
デバイスマネージャーの「サウンド・・・」に「!」マークがでていませんか?
書込番号:15804068
2点

他の色の端子も試してみてください
またモニターにヘッドフォン端子があるならHDMIで
そこにスピーカーを挿して音が出るかの確認も。
書込番号:15804075
3点

コントロールパネルのサウンドを覗いてください。既定のデバイスはどうなっていますか?
書込番号:15804087
2点

スピーカーはアナログ2系統となっていますね、切り替えがついているのかな?
端子は合っているとして、
パソコンからは画像のように選択、指定してみてください。
書込番号:15804089
4点

Realtek Audio Driverはインストール済みです、デバイスマネージャーの「サウンド・・・」に「!」はでてないです。
他の色の端子にも挿して試しましたが、だめでした;
書込番号:15804400
0点

その画像のスピーカーを選択してみました?
書込番号:15804402
3点

追伸
つまりあなたのはデジタルではないのでアナログを指定し、
該当の物に指定する必要があります。
この場合はスピーカーで良いと思います。
書込番号:15804414
2点

がんこなオークさんがおっしゃるように、スピーカーを既定のデバイスに選択してください。
書込番号:15804451
0点

下にある今生きている既定のデバイスを無効化してからやってみてください。
書込番号:15804493
1点

リアーのライムに接続している,ピンプラグを一旦抜いて,
再差し込みで画像のような画面がでませんか?
ここで,真逆の「リアースピーカー出力」にチェックを入れていませんか???
外れなら,スルーで・・・
書込番号:15804525
0点

http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z77V_LX/#download
ドライバー入れてありますか?
書込番号:15804526
1点

スピーカと相性悪いのかな?
自動検出ってちょっと怪しいもんね。
書込番号:15804733
1点

>スピーカーが既定のデバイスとして設定がされません;;
あぁこれが原因か。
自分で設定するんですよ。
書込番号:15804871
1点

林娘さん こんにちは。 何がいけないのでしょう?
別のスピーカーやヘッドフォンあれば差し替えを。
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.tekwind.co.jp/faq/entry_33.php
思わしく無ければ初期不良かも。 購入店と相談されてはいかが?
書込番号:15804964
0点

もういちど他の色の端子を試してください
それでもダメならスピーカーかマザーの初期不良かな
BIOSでEnabledになってますか?
書込番号:15805152
0点

念の為ケースから出して検証した方がいいかも知れません。
ネジの近くですし、バックパネルの嵌め方が悪いという可能性もあります。
書込番号:15806030
0点

うんうん
パネルとの関係で端子に奥までささってない可能性ありますね。
書込番号:15806109
1点

時々サウンドチップに初期不良があって音が出ないことがありますが、デバイスマネージャの表示が正常でマザーボードが原因とすぐには気が付かない場合があります。外れを引いた可能性が高いですから、早くマザーボードを交換した方がいいかも。
書込番号:15806630
1点

横から失礼します。
ちょっと気になったのですが、ケースのフロントパネルなどにヘッドホン端子がある場合に、そこへと接続する為のケーブルをマザーボードから引き込んでいると思うのですが、そこの接続は正しく為されていますか?
バックパネルとフロントパネルのオーディオ接続が排他接続になっている場合に、問題が起こりそうな気が致します。
それと、端子類は容易に表面にうっすらと腐食が生じて接触不良が発生したりします。
何回か接続ジャックを抜き差しするというアナログな方法も意味がある場合があります。
それと大丈夫だとは思いますが、接続するスピーカー側の入力端子が異なっているということはないですか?
あと、スピーカーの正常は確認しましたか?PCの問題と思わせておいて、実は・・・というのもよくある話です。
プレーヤーか何かを接続して確認してみてください。
今自分のPCで実験してみたところ、フロントパネルのヘッドホン端子、バックパネルの外部出力端子のどちらかにヘッドホンなりスピーカーが繋がっていると、「コントロールパネル」−「サウンド」−「再生」のタブで「スピーカー」に自動でチェックが入るようですね。
つまりチェックが入らない=端子が刺さっていることをPCが認識していない状態なのだと思います。
書込番号:15806748
0点

この場合マザボの初期不良とし、交換にださず新規にサウンドカードを追加したら音はでますでしょうか
書込番号:15808604
0点

>・・・新規にサウンドカードを追加・・・
スピーカーシステムが正常なら,音が出ると思います。
書込番号:15809260
0点

いろいろ試みてみましたがダメで
やはり一度マザボを交換にだしたほうがいいのでしょうか・・
書込番号:15809262
0点

まあ1度交換するのが手っ取り早いですね
書込番号:15809303
0点

ドライバもちゃんと入っているのなら、Realtek HD オーディオマネージャから設定できるはずですが・・・ここからやって音が出ないって事なんですよね?
開くと画面左上にアイコンがあるので右クリから既定にしてやれば音が出るはずですよ。
書込番号:15809871
2点


遅くなりました
症状は相変わらずです。
一応スピーカー自体は有効にできるのですが、既定にチェックがつけれない状態です。
ケースから伸びてる配線で、HD AUDIOを差し込んでるのですが、それに問題があったり・・・?
別の、ケースから伸びてる配線のUSBなんですが、ケース側のUSBに何からしらのマウスのUSBだったりを差し込んでも反応がなく、マザボ側のUSBは使えるのでそれが問題かもしれません・・・
どうしたらいいのでしょうか
書込番号:15861263
0点

マザーを交換したのではなかったのですか?
あまり遅くなると,ショップで交換できなくなる場合があります。
ショップに行く前に時間があったら,一旦全部取り外して,再組み立てをされた方が宜しいかと思います。
書込番号:15861474
0点

中々時間が取れなくて(汗
ケース側から伸びてる配線の原因と考えられなくもないんですが・・
書込番号:15865408
0点

>ケース側から伸びてる配線の原因と考えられなくもないんですが・・
一度外してみてはいかがでしょう。外してもスピーカーは背面なので問題は無いはずです。
書込番号:15868028
0点

やっと解決しましたか、良かったですね。
自作で良かったと思うべきかな^^
書込番号:15885810
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 23:06:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/02 12:28:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 22:27:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 22:10:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 20:06:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:27:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 19:47:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 16:09:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 20:04:37 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 12:19:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





