


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
訪問に来たメーカーに見積もりを出させてみました。
正直ありえない価格に。
下記条件なら補助金前で40万切らないと10年で回収できないと考えています。
この容量(2.796kW)のHITで40万切るのはなかなか難しいでしょうか?
(これからいろいろ見積もりを取ってみるつもりです。低容量なら乗せない方がいいのか・・・)
屋根の形状: 寄棟
角度: 4.5寸
材質: カラーベスト(ストレート)
節約料金:10,8000/年
見積もり1
太陽光モジュール HIT233 12枚 2.796kW 南東6枚、南西6枚
パワーコンディショナー VBPC340
接続箱 VBCD3004K
モニタ VBPM350C
電力検出ユニット VBPW350
パネル設置架台+配線部材+工事費
で154万。kWあたり55万
モニタと電力検出はAiSEG+パソコンで代用させて補助金をもらうつもりです
書込番号:16024416
0点

訪販業者に低価格を求めるのは無理です。営業マージンを減らせません。
ネット見積してください。
なぜパワコンが4kWなのですか? それもマルチタイプです。
集中型2.7kWパワコンVBPC227A3で良い気がしますが。
ただ、2.796kWの小容量では投資効果も小さいですしkW単価を小さくするのはなかなか難しいかなと思います。
書込番号:16025342
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 0:13:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(太陽光発電)
クチコミ掲示板 ご利用案内