『軽のMTはいつまで有るのか…』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『軽のMTはいつまで有るのか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信47

お気に入りに追加

標準

軽のMTはいつまで有るのか…

2013/11/30 21:36(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:922件

最近、燃費重視で一昔前の様な操作して楽しい軽自動車って無くなりましたね。
東京モーターショーでもこれと言ったMT軽自動車の発表も無く…

KOPENもCVTでしょうし、ハスラーも恐らくCVT。
唯一、MT発売するかな?と思ってたホンダS660もディーラーで話してたら「MT載りますかね?パドルでは?」と…

車の免許を持たない若者も増えてると思いますが最近の若い方はMTに興味はないんですかね?

時代の移り変わりでは有りますが、田舎での需要と高齢者の事故を防ぐ為にもMTも継続して作って欲しいなぁと思います。

10年先に残るMT軽自動車は商用系の軽自動車だけなのかな?と思う今日この頃です。

書込番号:16900170

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/11/30 21:44(1年以上前)

>唯一、MT発売するかな?と思ってたホンダS660もディーラーで話してたら「MT載りますかね?パドルでは?」と…

S660には私も興味があります
パドルもDCTなら可ですが、CVTなら不可と思っています(コストを考えるとCVTが載りそうな予感が…)。

書込番号:16900208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件

2013/11/30 21:55(1年以上前)

北に住んでいますさん、こんばんは^^

>コストを考えるとCVTが載りそうな予感が…

やはりそう思われますか…

メーカーも客に振り回されたくないのでしょうね。
無いと欲しい!出せ!と騒ぐのに実際出してもそんなに売れない…
その悪循環が今の環境を作ってしまったのかもしれませんね。

高額MOPで良いからMT設定も欲しいなぁ。

書込番号:16900270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/11/30 22:06(1年以上前)

近い将来絶滅する危険大です。

MTで免許を取っても、マイカーは全て非MTという人も少なくありません。
免許が非MT限定の人も多いでしょう。

昔と異なり、燃費でMT有利という事も無くなりました。
競技用車でも非MT車が増えているようです。

書込番号:16900319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:32件

2013/11/30 22:18(1年以上前)

少しスレ違いですが、
軽自動車に限らず普通車でもMT車は少なくなっていますから、残念に思いますね。
MTのコンパクト1台所有していますが、たまに運転すると面白みがあっていいんですがね。

日産はMT車ゼロですから。(担当者もぼやいてました)(笑
最近発売の マーチNISMO のMTモデルが受注85%(1000台強中)だそうです。
需要はあると思うんですが、
記事の中に
>将来的にはCVTの比率が高まってくるのではないかと考えています
ですからね。寂しく思います。

書込番号:16900386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/30 22:25(1年以上前)

ハスラーにMTありますよ。
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/attraction/color.html

書込番号:16900426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件

2013/11/30 22:28(1年以上前)

ささいちさん、こんばんは^^

>競技用車でも非MT車が増えているようです。

そうなんですか…やはり自分の考えを変えCVTやATを受け入れるしか無いのですね(T_T)

書込番号:16900440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2013/11/30 22:32(1年以上前)

yukiopa-paさん、こんばんは^^

マーチNISMOが出てたんですね。
全く情報収集してませんでした(>_<)

コンパクトのMTも楽しそうですね〜
財力が有ればスイスポとかも検討するんですが^^;


>将来的にはCVTの比率が高まってくるのではないかと考えています

メーカーからは聞きたくない言葉ですね…寂しいです。

書込番号:16900457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2013/11/30 22:39(1年以上前)

little wishさん、こんばんは^^

社長さんの発言からもやもやしてましたが、やっぱ残るはスズキですね♪
試乗車が近くにあったら乗ってみたい…
でも、やっぱりターボには載らないのね^^;

ダイハツやホンダも追従してくれないかな〜
ヤマハの4輪参入時にスポーツMT出して欲しい。

書込番号:16900498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2013/11/30 22:42(1年以上前)

ラリー、ジムカーナ、ダートラで非MT車を
見たことが無いですが
どのカテゴリーの競技者でしょう?

書込番号:16900514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2013/11/30 22:46(1年以上前)

ダイハツチャレンジカップ(ジムカ)の一部のクラスでムーヴ(AT?)が走ってたのは雑誌で見た事有ります。
最近じゃ有りませんが…

書込番号:16900535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/11/30 23:05(1年以上前)

究極的には、需要が無くなるかメーカーが生産しないか、どちらか早い方という事になります。

今MTを希望しても選べるのは商用車か下位グレードしかなく、事実上MTが有るとはいえません。
理由はカンタン。商売の足しになる程売れないから。
メーカーも慈善事業ではありませんから、そう遠くない未来には廃止という流れになると思います。

3ペダルを駆使しつつ、低いエンジンパワーをシフトワークで補う。
そんな乗り方に愉しみを感じる人間には、キビシイ時代になりました。
中古車に限ればまだ選択の余地はあるのが、せめてもの救いか・・・?

書込番号:16900651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件

2013/11/30 23:19(1年以上前)

マイペェジさん、こんばんは^^

メーカーが生産しなくなる方が早いでしょうね…
中古車のMT、それもターボ付きは争奪戦または手が出ない程高いです(笑)

書込番号:16900727

ナイスクチコミ!2


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/01 06:39(1年以上前)

普通車の話ですが海外はまだまだMTも活躍している現状があるので、
逆輸入でないとMTに乗れないなんていう車種も出てきてしまっているようです。

現地生産化もしてるのかもしれませんが自国の車なのに選べないのは悔しい限りです。

コレは妄想ですがそれぞれのメーカーがミッション形状をエンジンのクラス毎に同じになるように作っていただき、
ミッションは好きなメーカーや制御方法から選択可能なんてことになると最高なんですけどね。

書込番号:16901439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:922件

2013/12/01 09:19(1年以上前)

gtk_typerさん、おはようございます。

>逆輸入でないとMTに乗れないなんていう車種

もし生産が日本なら日本国内でも売ってくれ!っと思いますよね…
メーカーが型式登録検査に掛かる費用が高い(推測)と言うのも有るのでしょうね。


>ミッションは好きなメーカーや制御方法から選択可能

本当、そうなれば最高ですね♪

書込番号:16901763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/01 21:20(1年以上前)

stitch_mk-Uさん、こんばんは。

KOPENもS660もMTはあると思いますよ。
スポーツカーと称して発売するわけですから、MTがないということは
絶対ないと思います。

書込番号:16904360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2013/12/01 21:36(1年以上前)

迷える父さんさん、こんばんは^^

KOPENはよく注目してないのですが、スポーツとして出すんですかね?
ダイハツで聞いたら「MTは出ないでしょう」との事でしたが…
お着替えスタイルからスポーツとして出すんじゃなくアパレル感覚で出す気がします^^;

個人的にはDCTのパドルでも良いちゃ良いのですが…

書込番号:16904451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/02 22:10(1年以上前)

皆さんこんにちは!

MTは12〜3年前のATがまだまだ低燃費だった頃から激減していましたね。
トヨタのvitsの対抗馬でホンダがFITを出してきた時、MT設定なし、ということに当時ショックを受けました。
結局あとからMTは追加され、今度は逆にVitsから消え去りましたね(RSだけはMTあり)

ホンダはハイブリッドにMTという意味不明なものも出していますし、
あたらしいFITにもちゃんとMTだと設定はあるし、
S660にもありそうな気がします。

中古車市場もMTは激減ですね。
多分MTに乗りたい場合ほとんど新車で買うしか選択肢はなく、
新車で買う→長く乗る、となってしまっているのではないでしょうか?

しかもMTだと査定も低そうです^^;

近所の中古車屋にスイスポが入ってきて、おお、と思ったのですが、
よくよく調べてみると、100代以上の在庫の中でMTはたったの1台でした^^;

今後電気自動車の電池問題が解決すれば、
完全になくなるんじゃないかと思います。。。

それまではMTにのりましょう・・・!

書込番号:16908487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/03 00:17(1年以上前)

普通車も絶滅近く軽の過給器には無くローグレードのみの傾向は確かですね。
ただ、旧コペンは数少ない4気筒かつMTがありましたし、普通車の86、BRZにはMTがあって販売比率も意外とMTが高い様ですから、「スポーツ」と名の付く軽には搭載の余地があるかと思います。

で、CVTについてですが、パドルとは別次元の話で味付け如何な気もします。
スバルのR1、R2のSCのCVTのマニュアルモードは実に柔硬両刀使いな味付けだと思いますので。
7速のレシオがあって、旧コペンのATよりシーケンシャル的な操作もきめ細かいですし。

ただ、これと同様な7速レシオCVTのソニカはR2より短命でしたから、中途半端なモデルに搭載すると命取りなのかもしれませんね。

あと、MTとは別ですが、「スポーツ」と言えば、少なくとも四輪ディスクが必須ではないかと思います。
ビート、カプチーノ、AZ-1ともにそうでしたから、個人的には後輪が既存軽流用ドラムの「スポーツ」は興醒めな感があります。

軽でも過給器なら150万円超必至で、旧コペンクラスなら200万円前後になるでしょうから、四輪ディスクはフロントがベンチレーティッドで最強にブレンボ、コペンにもあったビル足とか、差別化としてあっても良いのではないでしょうかね。
(少々バブル仕様ではありますが。。。)

書込番号:16909162

ナイスクチコミ!0


蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/03 06:30(1年以上前)

家電なども修理より新品買ったほうが安いんですからMTのコストがCVTやATのそれより安くならなければ消えゆく運命は当然でしょう。メーカーもユーザーの趣味に合わせてクルマは作っているわけではないし、所謂スーパーカーと言われるようなクルマでも純粋なクラッチペダルの付いたMT車は殆ど皆無です。

書込番号:16909583

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/12/03 06:41(1年以上前)

スズキは、出し続けるんじゃないかな?
以前に中高年齢層の為にMT車を残すとか出すとか言ってたのを読んだ事がある様な記憶がある。

小生はプレオの5MT車に乗ってるけど馬力が無いからかローギヤでエンジン回転数は高目だから低燃費とはとても言えない。
低馬力、低出力でもMTは其れなりに面白いけど・・・・(運転が面白いって感じる人が少なく成ってるんかな?)

書込番号:16909607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2013/12/03 06:53(1年以上前)

バットノーズクールさん、おはようございます。

エネルギー効率を考えたらDCTとCVTとどっちが良いのでしょうかね?
自分には解りませんがホンダのDCTトラブル(既に対策済み)が完全に払拭されCVT→DCTになってくれれば個人的には万々歳では有ります。


タクシーや商業車が未だにMTなのを見ると乗り方次第での耐久性はやはりMTが優位なのかな?と思ってる次第です。

個人的ですが、ATやCVTに乗ると左手足が暇です(笑)

書込番号:16909624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件

2013/12/03 07:02(1年以上前)

スピードアートさん、おはようございます。

スバルのR1/R2(SC)って7速CVTだったのですね!
知りませんでした^^;

N-oneの試乗には行ったのですが、パドルはパドルで楽しかった記憶が有りますが、左手でコキコキと操作出来ればなぁ…と思ったのが素直な感想です。

コペンは楽しかったです(家族のだったのでATでしたが…)
意外と着座感が低く走らせてると好戦的になりました(笑)

書込番号:16909636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件

2013/12/03 07:06(1年以上前)

蕎麦人さん、おはようございます。

確かに!
商売なので売れないものは消え行く運命なのかも知れませんね…

あっ…スーパーカーは速く走る為に3ペダルMTが消えつつ有るのだと思いますよ。
(ハイパワー化でクラッチ操作ミスったらパーになると言うのは除く)
人間が操作するより電子制御介入のDCT+パドルの方がタイムロスが少ないでしょうからね^^

書込番号:16909649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2013/12/03 07:12(1年以上前)

LE-8Tさん、おはようございます。

スズキだけはやってくれますかね?
でも、自分たちみたいなのの為にもターボのMTも出して欲しいなと…
台数限定発売かMOPで良いんですけどね^^;

今の軽を見てるとエコエコでパワー感も無い、操作する楽しみも無い、停車すれば勝手にエンジン止まるし(笑)、なんかこう車に乗ってる〜って言う感覚が薄れつつありますね。

書込番号:16909657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2013/12/03 08:50(1年以上前)

MT激減ですね

でもGT−RもAT免許でしょ
フェラーリも2ペダルだし
F−1だって2ペダル

MT云々よりトルコン、CVT、DCTって話になるのかな
僕的にはトルコン、CVTはATグループ
DCTはMTグループかな
今MT乗ってますがDCTが軽く信頼性が高ければDCTでも良いです

余談ですが高齢者のAT事故はクリープが原因だと思いますよ
車庫入れとか微速の時トルコンってブレーキの離し具合で車を動かすじゃないですか
その時予期せぬ事がおき車を止めたくなった時ペダルを踏みなおすとアクセルになります

クリープが無ければ踏み間違えの事故はほぼ無くなるのでは?
(最近は大抵踏み間違えと報道されているが以前はブレーキを踏んだのにとかの報道が多かった、多分その頃も踏み間違えでしょ)

こんな事メーカーも国も解らない訳ないのに・・・

書込番号:16909861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2013/12/03 09:50(1年以上前)

軽トラと同じ土台を使う商用軽ミニバンは、MTが残ると思います。軽トラは、重いものをつんで急坂の上り下りやぬかるんだ圃場に入るなど悪路を走行するのでMTでないとだめだと思います。脳みそを使う比率は、ATより高いのでボケていられませんし両手足をフルに使うのでプチ運動している感覚です。ボケたり動作がとろくなるとすぐエンストします。EFIレスの古いタイプだとセカンドで40キロ越えしてもブワン、ブワンと悶えません。面白いです乗ってみると。車体が軽いので、すっ飛びます。

書込番号:16910005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/03 12:19(1年以上前)

stitch_mk-Uさん、レスありがとうございます。

そうそう、コペンは試乗しかしておりませんが、リアトーションビームでなんでこんなに面白いの?って感じでしたね。(笑

あと、板ズレもう一つ失礼ですが、時代の流れのエコの電スロが嫌ですかね。
エコ(かつローコスト?)な物ですと、高回転キープすれば良いとは言うものの、オートトランスミッションも関連してレスポンスにイマイチ感があります。

書込番号:16910349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/03 15:59(1年以上前)

軽以外のスポーツ系の車が,クラッチワーク・シフトワークのタイムが良いからと
DCTに移行しつつある現在,軽であっても,商用以外でのMTを期待するのは難しいのではないかと。

でもコペンみたいな車のMTはあっても良いと思うんですけどね。

>スズキは、出し続けるんじゃないかな?
>以前に中高年齢層の為にMT車を残すとか出すとか言ってたのを読んだ事がある様な記憶がある。

ある程度期待はできるでしょうが,現会長の鈴木修氏は,自身が社長の時にアルトワークスを世に出して
おきながら,最近になって「軽にスポーツは不要」と言い切るなど,言説の変遷は少なくないです。

ところで,
>クリープが無ければ踏み間違えの事故はほぼ無くなるのでは?

踏み間違いをするような方は,クリープが無いなら無いで踏み間違いをしそうですが・・・。
(アクセル踏む→踏みすぎた→ブレーキ踏もう→まちがってアクセル踏む,とか)

書込番号:16910973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2013/12/03 16:11(1年以上前)

gda_hisashiさん、こんにちは。

一応、市販車中心でお願いしますm(_ _)m
F1まで出されると市販ですら有りませんので…
まぁ、3ペダルF1なら売ってましたけど(笑)

DCTってMTより軽いんじゃないのですか?
VWなんか軽くなってるとききますがどうなんですかね〜

高齢者は焦って踏むんじゃないですかね?
ブレーキ踏もうとしてアクセル、ガッ!見たいな…

昔に比べればクリープ少ないですけどね。
自分ならとりあえずアイドリング回転数落とします。

書込番号:16911007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2013/12/03 16:19(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん、こんにちは^^

今有る軽トラは純スバルなので他社から比べるとちょっと重い感じがします。
でも、重いものを積んでもぐいぐい走ってくれるのが嬉しいですね。
最近では当方田舎地区でもAT軽トラが流行ってるようで…(嫁ととかにも乗らせる為)
4駆ならATでも何とかなってる様です。
どうせ嵌ったらトラクターで引っ張るし(笑)

でも、最後まで残るのはおっしゃるように商用軽バンなんでしょうね。
シフトの位置が気に入りませんが^^;

書込番号:16911034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2013/12/03 16:25(1年以上前)

スピードアートさん、こんにちは^^
こちらこそ、レスありがとうございます。

個人的にはMTが欲しかったのですが、家族がATが良いと言い・・・
でもでも〜楽しかったです。

電スロですか…
マークX G7sに試乗した時に感じました。
えっ2500でこんなに走らないの?って営業に聞いたら「電子制御が…」と言われ「アクセルのツキを上げるにはスロコンつければ良いですよ」と言われたのを思い出しました^^;

書込番号:16911056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件

2013/12/03 16:30(1年以上前)

をーゐゑーさん、こんにちは^^

唯一、望みが有るのはDCTを積むスペースが軽には無いってとこですかね?
まぁ5年もすれば改善されるでしょうが…

私的にはなんで有れMTを出してくれれば、同系エンジンならそのMTが使えるので万々歳です♪

書込番号:16911070

ナイスクチコミ!2


papa8765さん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/04 06:19(1年以上前)

ツマラナイ車が増えたって事ですね。
車は運転を楽しむ乗り物ですから自分で操作する過程が減れば減るほど乗る気が無くなります。
CPU制御で、ブレークやらアクセルやらハンドル操作まで機械任せならバスやタクシーで
移動したほうが楽なのに。
そんな気がします。
KP61 EP71 AE86 AE92 ランタボ 鉄仮面 RS スープラ FC3S 
サーキット走行からジムカーナまで楽しんできましたが今は面白い車が無くなりました。
低燃費に必死なメーカー。 
車が売れなくなったのでは無く、乗りたい車が無くなったって事の様な気がします。
形もソックリなら装備もソックリ。 残念残念。

そんな私も走りをやめてからはスキーを楽しむために1BOXになってしまいました。
残念ながらATです(汗

書込番号:16913458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件

2013/12/04 07:25(1年以上前)

papa8765さん、おはようございます。

素敵な車歴ですね。
時代は変わったようでスポーツ系の車もとんと見なくなりました。

メーカーには燃費を気にするより軽く刺激的なドキドキする様な車を作って欲しいものです。

書込番号:16913550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2013/12/04 08:47(1年以上前)

早くなくても良く楽しい車が良いです

今でもEP−71NAとか最近のコンパクトカーなんかよりキビキビ走るし
今ではめったに目にしないけどKP−61のサイズのFR MTなんか面白そうです
(当時は遅いと思ってましたが・・・)

書込番号:16913759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/04 13:04(1年以上前)

(雑談モードでスミマセン)
安全第一とは言え、正直昨今自動が介入し過ぎですよね。
エコなセーフティ・ゴーカートしか出さないみたいな。
それで面白くなくてpapa8765さんの様な方が去るところにスポーツカテゴリのクルマが無くなる要因がある様な気がします。(涙
KPを言うなら、パブリカスターレットのKP4xはいわゆる「板バネ」でも面白かったですね。

書込番号:16914493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件

2013/12/04 13:49(1年以上前)

gda_hisashiさん、こんにちは^^

私は軽い軽ターボMTが良いなぁ…と。
ラパンやミラジーノみたいな車がまた出てくれれば、プラモ感覚で弄れるので楽しめるんじゃないかなぁと思っています。

書込番号:16914620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2013/12/04 16:48(1年以上前)

はい
エッセのボーイズレーサーチックのモデルをたまに見ます

走行性能やMTかどうかは判りませんが

結構カッコ良いです

書込番号:16915115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/12/06 11:35(1年以上前)

MT、無くなりそうですね。
プレオ(ミラ)の5MTをこの夏に買いました。
軽でもMTがめっきり減りましたね。
マーチNISMOも注文しましたが、こんあ感じで良いので、MTを残してくれるとありがたいですね。

サイドカーがスッカリ減ったら、免許も側車免許は無くなり単車(二輪車)の免許で運転できるようになったから、四輪車の免許証もそのうちMT、ATの区別が無くなり、AT一本になるのかなぁ。
教習車用のMT車が無くなったら、そうせざるを得ないような??

書込番号:16922154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/08 22:34(1年以上前)

軽じゃないですけどマツダにはまだまだM/T搭載機種が有りますよ、
ロードスターは当然として、デミオ・アクセラ・アテンザなどに、
それもそこそこ売れてる様な。
残ってほしいですよねM/T。

書込番号:16933015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件

2013/12/09 06:08(1年以上前)

西からの風さん、おはようございます。

マツダはMTの新技術を投入し頑張ってくれてますよね〜
軽自動車も自社開発し力入れてくれないかな…と思う今日この頃です。

ロータリーEg搭載の7が復活してくれるのも心待ちにしています。

書込番号:16933976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/12/24 21:04(1年以上前)

20代ですが学生時代から仕事で使うから普通免許のMTとっとけと言われたのでとりました。
実際MT車にはまったく興味はないですし、AT車のほうが車っぽくも感じます。
仕事柄2Tトラックを運転していますが、あくまで仕事なのでと割りきってます。
トラックは意外と運転しやすいですよ!
坂道発進いらずです

書込番号:16995052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2013/12/24 21:19(1年以上前)

エンディミオンの呟きさん、こんばんは。

坂道発進いらず。ってサイドブレーキ引いて発進する事を指しているのでしょうか?
そんなもの軽トラだって軽乗用だって上手くアクセル操作とクラッチ操作やれば出来ますよ♪

書込番号:16995122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/12/25 06:31(1年以上前)

「坂道発進補助装置」が付いている、ってことでは?

書込番号:16996272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/25 11:10(1年以上前)

ハスラーにMTはあるにはありますが,なぜかターボにはMTが無いようですね・・・。

書込番号:16996844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件

2013/12/25 22:28(1年以上前)

スースエさん、こんばんは^^

そんな便利なものが有るのですね♪
大型教習車には無かったなぁ(笑)

書込番号:16998767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2013/12/25 22:30(1年以上前)

をーゐゑーさん、こんばんは^^

そうなんですよぉ…
残念でなりません(>_<)

でも、フロアに穴開いてるでしょうからCVTターボ買ってMT換装も手ですよねぇ。。。

書込番号:16998783

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RZ34 エンブレム交換した方いますか? 0 2025/09/21 22:02:06
ディフェンダー売るなら 0 2025/09/21 21:26:07
軽自動車って、事故るとヤバイですよね 7 2025/09/21 21:41:11
車検の料金につきまして 9 2025/09/21 22:08:28
シートの違い 0 2025/09/21 19:35:34
LXM-247VFLiのSooundSetting 1 2025/09/21 19:35:17
飛び石かなにかによる線キズについて 7 2025/09/21 21:12:07
リセールの違いはある? 1 2025/09/21 19:13:29
モデル末期?今買うべきか。 4 2025/09/21 19:46:38
値引き 1 2025/09/21 17:50:49

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2578081件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング