『パワコンの価格について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『パワコンの価格について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 パワコンの価格について

2014/02/13 16:53(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:4件

産業用太陽光発電を考えています。見積もりをとったところ
値引き後の価格でkw当たり約35万の見積もりでした。
以下は値引き前の価格ですが、

モジュールはソーラーフロンティアの165wで単価は1枚3万

パワコンが見積もりには屋外用10kwとしか書いて無く単価が90万となっていました。
パワコンの価格が高いのではないかと思い指摘したところ、屋外用になっているのを屋内用に、10kwでなく家庭用の5.5kw程度のものを数多くつける案などを提示されました。

質問は皆様の設置している、もしくは見積もりなどで提示されたパワコンの品番と価格を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

質問をしている人間と設置をしようとしている人間が別なので、他社に見積もりを頼むことができないので、数多くの例を挙げていただけると助かります。

書込番号:17186535

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/02/13 18:44(1年以上前)

何Kwのシステムなのか分かりませんけど、見積もりの内容が理解不明な業者は止めた方が良いのでは??

書込番号:17186860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/02/13 21:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
45kw前後を設置しようと思っています。
残念ながら業者は事情があり、この業者で確定なのです。太陽光自体を設置しないという選択肢は残っていますが・・・

もう1度話を聞く前にほかの方たちがどのような価格、機種を使っておられるのかを知りたいと思い質問しました。

書込番号:17187684

ナイスクチコミ!0


Key_Starさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/13 22:03(1年以上前)

これが高いか安いかはご自分で判断してください。

http://item.rakuten.co.jp/beamtec/invgt5k5?s-id=top_beta05_browsehist
http://item.rakuten.co.jp/conpaneya/c/0000001976/

書込番号:17187712

ナイスクチコミ!0


Key_Starさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/13 22:15(1年以上前)

かきわすれますた

部材の相場は↓が参考になると思います。
http://www.freecleansolar.com/default.asp

アメリカのリテール価格です。

書込番号:17187783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/13 22:37(1年以上前)

ありがとうございます。
正直なところ上の価格が適正なのかよくわかりません。高いのではないかという印象は受けました。下のやつがおかしいのはさすがにわかりますが・・・

申し訳ないのですが、アメリカのリテール価格のほうはどこに何が書いてあるのかよくわかりませんでした・・・

書込番号:17187925

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/02/13 23:47(1年以上前)

単相5.5kW屋内用パワコンが20〜25万円、三相10kW屋外用パワコンが60〜70万円です。

屋内用パワコンを屋外に設置する場合、格納箱が必要となりこれが10万円くらいします。
また、10kWクラスのパワコンを5.5kWクラスのパワコンで置き換える場合、台数が倍になるためパワコンにつなぐためのケーブルと作業費が余計にかかります。また、単相と三相では電流が異なるため、ケーブルの太さも変わってきます。単相の方が多く電流が流れるため太いケーブルとなり格が高くなります。電力会社の設置基準も関わりますのでどちらがいいとは言い切れません。電力会社から三相指定される場合もあるようです。

その辺も臨機応変に見積に提案できる業者なのでしょうか。
野立て太陽光発電が未経験の工事屋に丸投げしているケースがありますから、確認されたほうがいいですよ。

書込番号:17188329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/14 11:39(1年以上前)

太陽光発電の見積もるをする業者によく見られるのが、
見積もりの金額は全〜んぶ定価で書いて、
あとでド〜ンと値引きする書き方。

例えば、定価でずらずら高い値段を書いておいて
10kWで800万ぐらいの合計金額にしてから、

出精お値引き400万!などと誇らしげに書いてる業者があります。

前に楽天とかで問題になった値引きの書き方を、
太陽光の業界ではそれより前から始めていて、今でもやってます。

たけぼーきさんが書いてはる、「値引き前のパワコンが90万」
「値引き後の合計が35万/kW」っていうのは、
値引き後のパワコンの値段と、値引き前のkW単価という
情報も必要やったんではないでしょうか。

仮に、値引き前90万のパワコンが先に書いたように
ド〜ンと値引きが書いてあったとしたら、
gyongさんが書いてはるパワコンの相場に近づくんですけどね。

kW35万の業者なんでべらぼうに高い価格でもないでしょうから。

書込番号:17189682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/02/15 01:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

gyongさん
なるほど、そのあたりが相場なのですね。
書いていただいたことを参考にしながらもう少し業者に聞いてみたいと思います。

関西の監督さん
おっしゃる通りで最初に見積もりの段階で400万ほど値引きしてあり、そこからさらに150万値引きしてもらってkw35万になりました。
残念ながら値引き後のパワコンやモジュールの価格はわかりません。その時に聞くべきでした。

うちの近所では別の業者がよく設置しているようなのですが、その価格がkw31万ぐらいらしいので、内容をそこまで変えずにもう少し安くならないのかというのが本音です。

比較するために近所の人たちに設置した内容を聞けば早いのですが、近所だから余計に聞きにくかったりなのでどうしようか・・・という感じです。

書込番号:17192630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/15 08:25(1年以上前)

値引き後の内訳については、内容をぼかすために
最後の値引きド〜ンなので、わからんかもしれませんね。

>その価格がkw31万ぐらいらしいので、

kW31万は、安いほうですね。
私なら・・・ですが、ご近所さんにどこで設置したか聞いてでも
その業者さんから見積もりを取りますわ。

…でも、聞きにくいという事情をお察ししてできることは、
今、見積もりを取っているところに、
「近所で設置したところがあって、その人に聞いたらkW31万でつけたと聞いた。
せめて同じにしてもらうか、近づけてもらわんとご近所だけにカッコつかん」
的な内容で交渉しはったらどうでしょうか?

業者も確認しに行くわけではないでしょうから
それぐらいハッパかけても問題はないですよ。

書込番号:17193287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)