ヴォクシー 2014年モデル
1310
ヴォクシーの新車
新車価格: 224〜344 万円 2014年1月20日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 58〜491 万円 (4,717物件) ヴォクシー 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴォクシー 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル
23日ハイブリッドVを契約してきましたが、DOPでかなり迷ってます。
以前に同じような質問があったら申し訳ありません。
ZS以外でモデリスタのエアロキットを付けた方にお聞きしたいのですが、ノーマルからエアロをつけると
フロント部分は63ミリダウンとありますがなかなか想像ができません。
契約の時に担当の方ともお話したのですが、コンビニなどの車止めが高い所など「少し擦っちゃうかなぁ〜」といわれました。
急な坂道なども蛇行して登らないと擦る的な事も言われたのですが、実際はどうなんでしょうか・・・?
今は、初代60系に乗ってます。元々中古車のエアロ付の車を購入したので、自分で最初からエアロをつけた経験がありませんので皆様の回答を参考に色々考えたいと思ってます。
最初からZSにすればいいだけの話なのですが、ハイブリッド車に憧れていたのでVにしました。
女ですが、車が大好きでかっこいい愛車にしたいと思って、毎日悩んでます。
実際付けられた方、DOPで付けた方色々教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:17230020
5点

こんにちは、僕もHVのVアゲハ色待ちです。モデリスタ注文してます。担当の人に、モデリスタに聞いてもらったら、地面からバンパー中央が165ミリ、サイドが155ミリだそうです。急なスロープやちょっと高い歯止めは注意かもです。気に入ったの付けないと、あとで後悔しますから。
書込番号:17230220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はZSですがモデリスタエアロにダウンサス入れて60ミリ程下がってます。
フロントスポイラー中央で150ミリを少しきる車高でした。
前車も同じ位の車高でしたが輪留めギリギリ入れましたが勢いよくバックすると擦りますし立体駐車場でもギリギリな感じでした。
車の60ミリってかなり大きな数値だと思うので注意が必要だと思います!
書込番号:17231140 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんか気になるっこさん
HV V一緒ですね^-^
私もアゲハ最後まで悩みました。
結局、傷覚悟でブラックにしちゃいましたけど*^-^*
「地面からバンパー中央が165ミリ、サイドが155ミリ」
自分が想像していた数字はもっと低いイメージがあったので詳しい数字教えて頂き助かります。
ここの掲示板でモデリスタの画像がアップされてるの見てかっこい〜って思っちゃいました^-^:
おっしゃる通り後悔しないように最後まで悩み続けます(笑)楽しい悩みです*^-^*
zonbirdic69さん
ZSのモデリスタめっちゃかっこいいですね!!
HVにもZSがあったらって毎回思っちゃってます^-^:
ダウンサス入れて150ミリ少し切る感じなんですね。
さすがにダウンサスは入れませんがギリギリ感が私でも分かります。
本当、車での60ミリは大きいです(笑)
TRDや純正のエアロも視野に入れて検討中ですが、モデリスタがかっこい〜*^-^*
エアロのチャンポンも考えてるんですがなかなか決まりません(泣)
やっぱりチャンポンって難しいのかな・・・
モデリスタにしたら、慣れるまでは最新の注意をして乗りまくろうと思ってます^-^V
書込番号:17231932
0点

チャンポンで、僕は、リアスポイラーでなやんで、マフラー替えたらダメと家族に言われ。昔、爆音で夜勤帰ってて近所迷惑で...なので、トヨタのリアスポイラーにしました。フラットなので、マフラーが隠れるので。あと、リアウイング付けます。色んな組み合わせ言ってみてわ。
書込番号:17232094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もHVのVアゲハ納車待ちしております。
OPで純正リアスポイラーとモデリスタエアロキットを付けています。
全車はノアでエアロにローダウンしておりました。
初めは段差や坂道はかなり気をつけていましたが9年も乗っていると
自然と危険個所を回避するようになっていました。
今回はローダウン禁止が家族から出ており、しませんが最初は様子見で
慎重に行こうと思っています。
特に1人乗りとフル乗車ではまた状況が違うので注意が必要です。
気に入った装備をすれば更に愛着が増します。
早く納車されないかなぁ〜
毎日カタログを見ながらニヤニヤしております。
書込番号:17234462
3点

ロンチョコさん
初めまして(^^)
うちの近所に新型ヴォクシー2台
おりますが一台はZS、もう一台
はモデリスタエアロの奴。
モデリスタのエアロめちゃくちゃ
カッコイイですよ(^^)
私はヴェルにモデリスタ付けてま
すが、主人が何回かこれで?って
とこで擦りました。
だからコンビニなどは申し訳ない
けどバックで駐車してもらうよう
にしてるし、してます‼︎
本当に、なんでこんなとこで?っ
てとこで擦るのでネッツの担当さ
んには近所で入ってはいけないと
こなど注意されましたよ。
エアロは絶対付けるべきです(^ ^)
自分だけのって感じで特別愛着わ
くし眺めてるだけで幸せになりま
すよー^_^
付けて損することは絶対ないです‼︎
運転も少し気をつければ全然問題
ないし(^_^)
後悔しないようにヴォクシーライフ
送ってくださいね‼︎
書込番号:17234971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もZSに前後モデリスタ装着です。
すでに納車初日にちょっとしたスロープで少し擦りましたが
ま、、全く気にしていません。(泣)
更に3月初旬に注文しているTEINの車高調が到着するので
それから約6センチ落としますのでもっと擦るでしょうねぇ・・・
20インチホイールを同時装着する(外径約1センチアップ)ので若干は上がりますが、
まぁ、ガリガリ君でしょう(笑)
私の場合エアロは消耗品と割り切って考えており、
破損すればまた新しいものを選ぶ楽しみができるので
何とか前向きに考えております。
どうしても擦るのが気になる場合は「エアロガード」なるものが出てますので
そちらをお付けになられてもいいかと思われます。
ただしこれは過去に私も着けたことがあるのですが、
結構厚みがあるので余計に擦ります。
更に材質が軟らかいので何度か擦るウチに消しゴムのように磨り減って、
気が付いたらいつの間にかエアロ本体を削ってしまっています。
ともあれ純正のエアロの材質は割れや擦れに非常に強く、
余程のハードヒットでない限り交換までには至らないのではないでしょうか。
社外品のFRPのそれと比べると安価で凄くいい商品だと思います。
書込番号:17236079
1点

やせんださん
私も毎日カタログを見ては想像して自然とにやけてしまいます^-^
初めての新車なので、OPも何だかんだ欲しいものを選んでしまったらすごい額に・・・^-^;
後悔したくないですから欲しいもの全部付けちゃいました*^-^*
後は、エアロ関係が全く決まらず・・・(泣)
同じく、リヤスポイラーは絶対ですよね!
後は、フロント・サイド・リヤでどうするか・・・。
モデリスタかっこいいけど擦りたくない
でもかっこいい〜
ど〜しよ〜って感じです(笑)
乗る人数でも車体が重みで下がる事まで考えてなかった・・・^-^;
また、3Dシュミレーションとにらめっこします^-^
書込番号:17236100
2点

nao*^^*vellさん
ヴェルに乗ってるんですか、いいなぁ〜かっこいいなぁ〜。
しかもモデリスタのヴェル!!!
最高ですね*^-^*
ヴェルのHVは高すぎて手がでませんでした(泣)
VOXYは60系から乗ってるんで新車見た時かっこい〜って思わず心の中で叫んじゃいました(笑)
まだ街中でZS以外のVOXYは見た事がないので、早くモデリスタのエアロ付けてる車が早出回ってくれるといいんですが
私も、エアロは絶対付けたい派なんでとことん悩みます(笑)
モデリスタかチャンポンするか決まるまで先は長そうですが
今が一番楽しいかも・・・^−^
後悔しないように楽しんで決めます!!
書込番号:17236159
0点

源鉄さん
納車されてるんですね、いいなぁ〜
私なんてまだまだ未定な感じですよ(泣)
いつになるやらって感じです^-^;
早速やっちゃった感じですね(汗)
私だったら、立ち直れる自信が・・・^-^:
ガリガリ君覚悟で車高落とすなんてさすが!!
私には真似できません
頭が下がります(--)
今の所
1、擦るの覚悟でモデリスタ!
2、エアロのチャンポン
フロントスポイラーは純正のメッキタイプ
サイドはTRD
リヤはモデリスタかTRDか純正
やっぱりゴチャゴチャし過ぎちゃう感じかな・・・。
エアロガード初めて聞きました。
色々勉強になります.
純正のエアロの材質は割れや擦れに非常に強く
余程のハードヒットでない限り交換までには至らないのではないでしょうか。
↑
そう信じます!!(笑)
知らない事ばっかりで日々勉強です!!
皆さん色々教えて頂き感謝感謝です*^-^*
ありがとうございます(*^-^*)
書込番号:17236241
0点

ロンチョコさん
ヴェルのHVは元が全然取れない
らしいので辞めた方がいいです。
ヴォクシーのHVは燃費もよさそ
うだし欲しいです(*^^*)
ヴォクシー本当にかっこよくなり
ましたよね^ ^
私も最初はヴォクシー狙いだった
んですけど、主人がヴォクシーは
絶対嫌だと言いまして…
モデリスタ本当にヤバイです(^_^)
女の人がヴォクシーのモデリスタに
乗ってるとかかっこよすぎる(-_^)
ヴェルもヴォクシーも大好きです。
また納車されたら写真見せてくだ
さーい(^_^)
書込番号:17236522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nao*^^*vellさん
やっぱりヴェルのHVは車自体が重過ぎるんですかね・・・?
まぁ〜金額も半端ないですからね〜^-^;
女でもかっこイー車乗りたいですよね(*^-^*)
契約の時点で納車時期未定って言われちゃったんですけど気長に待ちます(笑)
私もヴェル&VOXY大好きです☆
周りに車好き女子いないのでなんか楽しい&嬉しいです*^-^*
ありがとうございます!!
書込番号:17237919
1点

ロンチョコさん
こちらこそです(*^^*)
本当に車好きの女子いないです(´・_・`)
私も嬉しくてヤバイです!!
フォグとかロービームとか実は自分
で変えました(^_^)
後、おめめにアイライン入れたりと
かもしましたよー(*^^*)
今はテールランプにカバーしようと
たくらんでまーす!!
ロンチョコさんも自分だけの特別見
付けて楽しんでくださいね^_^
書込番号:17240602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もハイブリッドVを契約しました。
エアロはエアロツアラーKITをお願いしました。
ノーマル車高では、ちょっと…と、思いましてモデリスタのダウンサス、ホイールも。
リアスポイラーはあえて着けずにバックドアスムージングパネルを。
モデリスタ尽くしで、ノーマルとは違う車みたいになっちゃいましたが納車が楽しみです。
書込番号:17241023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nao*^^*vellさん
すごいですね〜!!
自分で色々いじっちゃうなんて!!
尊敬(*^-^*)
フォグもLEDに変えたいって思ってたけど私でもできるかなぁ〜・・・^-^;
とにかく毎日が楽しい!!
色々頑張っちゃいます!!(笑)
書込番号:17241962
0点

かりゅ〜さん
モデリスタエアロツアラーKITいいですねぇ〜!!
街中でこの使用のVOXYがいたらガン見しちゃいますよ^-^
みんなかっこよくて決まりません(^-^:)
納車されたらアップして下さいね!!
書込番号:17241995
1点

モデリスタかっこいいですよね。
マイナーチェンジをしたらヴォクシーかノアを検討するつもりでいます。
以前の関東の大雪を経験してからモデリスタのエアロだと雪道で亀になりやすい
のでどうしようか今は考え中です(笑)
書込番号:17242414
0点

灰猫MAXさん
本当かっこいーんですよね(*^-^*)
今回の大雪は本当酷かったです(><)
あんな大雪が毎年降ると思ったらモデリスタ付けて大丈夫かなって思っちゃいますよね・・・(汗)
一か八かみたいな感じですかね(笑)
私も、早く決めないといけないのに中々決まりません
楽しい悩みです^-^
書込番号:17245902
0点

はじめまして。
ZSシルバー納車待ちの者です。
モデリスタかっこいいですよね〜
現在70前期ノアsiにフロントモデリスタ着けて乗ってますが、この前の大雪で除雪車に変身して『バキッ・・・』とやっちゃいました(汗)
それでも懲りずにZSにも装着します(^^)v
余談ですが、シルバー選ぶ人少なそうですね〜
書込番号:17246520
2点

排骨飯さん
私もシルバー少ないんじゃないかなーと思ってたら、Dさんが、ノーマルでの受注は予想どうりあるようです。
私の地域では、1、パール 2、ブラック 3、アゲハ 4、シルバーだそうです。
書込番号:17247966
2点

排骨飯ZSさん
除雪車になってしまうとは・・・^-^;
関東も雪凄かったし、あの日の運転は私もスタッドレスとはいえ
少しビビりました(汗)
それでもZSにモデリスタいいですねぇ〜!!
私はモデリスタ付けたら雪の日はVOXY乗りません^-^;
ポルテ出動します(笑)
うちの父はシルバーが良かったみたいですが
私と孫の一言で黒です*^-^*
202のソリッド良い色なんですけどね、傷がね・・・(汗)
202に決めた時点で傷覚悟です(笑)
楽しいVOXYライフ送りましょう〜!!
書込番号:17248058
1点

俺父俺さん
エアロ着けたい人には、塗装済み色からシルバーが外れたのも影響してるんですかね?
自分は塗装費サービスですd(*^v^*)b
ロンチョコさん
セカンドカーあるんですか、うらやましいです!
自分は仕事兼用で道具乗せる予定なので雪が降っても出動するしかないんです(´エ`;)
『汚れが一番目立たないシルバーに、とりつかれたらはなれられませ〜ん!!』(笑)
書込番号:17248224
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/06/10 9:22:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/27 12:45:28 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/28 19:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/30 19:53:36 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/10 22:53:03 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/13 13:51:13 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/16 10:53:33 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/13 19:35:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/06/24 10:50:20 |
![]() ![]() |
15 | 2024/06/01 20:49:40 |
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,652物件)
-
ヴォクシー ZS 煌II スマートキー、LEDヘッドライト、盗難防止システム、衝突安全ボディ、衝突被害軽減システム、キーレスエントリー、アイドリングストップ
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 550.0万円
- 車両価格
- 543.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 11km
-
ヴォクシー ZS 本土車両 一年保証 両側パワースライドドア アイドリングOFFスイッチ エコカー スマートキー
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 127.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 158.1万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
20〜435万円
-
24〜720万円
-
18〜499万円
-
20〜744万円
-
75〜610万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





