『EOS 5D Mark III用のレンズ、オススメを教えてください!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『EOS 5D Mark III用のレンズ、オススメを教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

スレ主 mahzemmaさん
クチコミ投稿数:6件

音楽関係の個人レーベルで、EOS 5D Mark IIIの購入を検討しています。主なアーティストはプロのギタリストです。
従業員は皆カメラに詳しくありませんし、イベント時にはプロのカメラマンがつくのですが、事務所としても、ライブ時の別記録や、各種広報用の機材(主にギター)撮影並びにグッズ撮影などに使用したく、今回新たに購入する次第です。場合によってはドームなどの大きな場所で演奏することもありますが、観客ではなく、所属アーティストを舞台袖から撮ると想定していただければと思います。

会社には既に、EOS 60DとEOS KISS X5があり、現在手元に以下レンズがあります。なので、EOS 5D Mark III のレンズキットは買わない予定です。
※どの情報が参考になるのか分からないのでレンズの表面にある数字をそのまま書きます。。

(1)EFS 18-55mm, MACRO 0.25m/0.8ft, 1:3.5-5.6 IS U
(2)EFS 55-250mm, MACRO 1.1m/3.6ft, 1:4-5.6
(3)EFS 18-135mm, MACRO 0.45m/1.5ft, 1:3.5-5.6 IS

で、その上で、もう1つ10万円前後(〜15万もいけるかも)のレンズを買っても大丈夫な予算があるのですが、何を買ったらいいやら、よく分かりません。
ちょっと調べたりカメラマンの知り合いに尋ねた限りでは、絞りが明るい?(F1.7とか?)ものがあった方が良さそうな気がしたのですが、オススメはありますか? 単焦点もあったら良いでしょうか?
また現在手元にあるレンズで望遠は充分でしょうか。ステージ上では暗かったりライトがきついこともありますので、そのあたりも教えてほしく。
今あるもので充分ということであればそれはそれで良しなのですが、皆さんのご意見をお聞きしたく、よろしくお願いします!
長文にお付き合いくださりありがとうございました。

書込番号:18079241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/22 15:41(1年以上前)

EF-Sレンズは、5D3には付けられません
物理的に無理なんです
フルサイズ用レンズを検討してください

書込番号:18079257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/22 15:55(1年以上前)

連投ですみません 書き漏れました
24-105mmのレンズキットが、予算的には良いと思います

プロカメラマンがいるのなら、今の機材を使う手もおすすめです

書込番号:18079298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2014/10/22 15:57(1年以上前)

(1)EFS 18-55mm, MACRO 0.25m/0.8ft, 1:3.5-5.6 IS U
(2)EFS 55-250mm, MACRO 1.1m/3.6ft, 1:4-5.6
(3)EFS 18-135mm, MACRO 0.45m/1.5ft, 1:3.5-5.6 IS

このレンズは5DVでは使えません(付きません)

今はどのカメラとどのレンズで撮影していて何が不満で5DVを検討しているのでしょう
(漠然と良く撮れそうだから?)

書込番号:18079303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/22 16:27(1年以上前)

mahzemmaさん こんにちは。

猫に小判となりますので購入しない方が良いと思います。

それでも経費を使いたくて5D Mark III を購入されるのならば、使えるレンズが無いのでとりあえずキットを購入されれば良いと思います。

まずは今あるAPS-Cのボディでどのレンズの何o程度が撮りやすいかや、現在のカメラでどんなところが不満なのかがわからないうちは幾ら儲かっていても無駄使いは止めた方が良いと思います。

書込番号:18079384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/10/22 16:28(1年以上前)

5D3はクライアントかなんかから使用を強制されてるとかであれば、本体+タムロンA009 70-200F2.8でも買ってはどうでしょうかね。

そのうえで、現行のカメラとレンズは全て続投して、共用してください。

全てのレンズを5D3用に買い換えるまでは、併用続行という事で…。

書込番号:18079387

ナイスクチコミ!3


スレ主 mahzemmaさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/22 16:30(1年以上前)

お二方、早速のご返信をありがとうございます。
なんと! 手元にあるレンズは使えないのですね、危なかったです。。

>burari-2000さん
そうですね、24-105mmのレンズキットが一番ですね。
プロのカメラマンは常に外注で、常駐しておらず、予算的に、物撮り写真・アルバム作成時のジャケット撮りなども自分達で行います。またイベントにつくカメラマンはあくまでもイベント用の撮影のため、こちら達に写真が来ないこともあります。
またファンが通常のポートレイトなども喜ぶ傾向にあるため、常に撮っておきたいのです。
しかし現在の機材を使いこなしさえすば充分かもしれないですねぇ。言葉足らずにて失礼しました。

>gda_hisashiさん
今は基本的に、
・EOS 60D×(3)のレンズ
・EOS KISS X5× (1)のレンズ
で使っており、EOS KISS X5×が二台あるので、必要に応じて(2)を使うという感じです。

今のカメラを充分に使いこなせているとは言い難いので、ご質問は耳に痛い限りですが、動画が綺麗に撮れること、フルサイズで大きくステージが撮れることなどでしょうか。
アーティストが大御所なので、常に良い物を追い求めねばならないというような状況でもあります。
私は下っ端の代理購入者なので代表の本音は分かりかねますが、しかし、ミーハー根性は否めないかと思います。漠然と良く撮れそう…の気持ちは多いにあるでしょう。。


結局のところ、24-105のレンズキットにて買うことになると思います。
大変参考になりました。
ご返信、ありがとうございました。

書込番号:18079396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/22 16:33(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10501010009/

とりあえず50mmを買って、使いながら次のレンズを検討すればいいのではないでしょうか。

書込番号:18079405

ナイスクチコミ!1


スレ主 mahzemmaさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/22 16:35(1年以上前)

>写歴40年さん
猫に小判、そうですね、仰る通り。ご意見を上部に伝えて再検討を打診してみます。ありがとうございます!

>あふろ4001+40年蜜柑_ワン
クライアントは関係ないですね、やっぱりミーハーだからかなぁ。。今指示した上司がいないので…
現行のカメラも共用する予定ではります。「タムロンA009 70-200F2.8」、ありがとうございます! 確認いたします。

書込番号:18079410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2014/10/22 16:46(1年以上前)

まずはキットレンズ(24−105)が良いと思います

結果は良くなった”気もする”を含め悪くなる事はまずないので
5DV24−105Lキットで良いと思います

書込番号:18079439

ナイスクチコミ!1


スレ主 mahzemmaさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/22 16:47(1年以上前)

>じじかめさん
ご紹介くださった単焦点レンズ、手軽で良いですね。ありがとうございます。

>あふろ4001+40年蜜柑_ワン さん
先ほど返信時に敬称が抜けてしまい、失礼しました。ありがとうございました!

書込番号:18079443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/10/22 17:12(1年以上前)

先代の5DUとEF24-105mmF4L ISのユーザーです。
そんなに悪いレンズではありませんし、1本あるとほとんどの撮影はまかなえます。

>主なアーティストはプロのギタリスト
>所属アーティストを舞台袖から撮ると想定
まず、必要な焦点距離を確定されては? 6D・X5にお手持ちの3本のEF-Sレンズを付けて撮った写真のExifデータの焦点距離×1.6倍で5DVでのレンズデータが導き出せます。

次に、レンズのF値ですが、手持ちがメインなのか、三脚を基本とするのかで選択肢が変わってきます。また、F1.7クラスのズームレンズは存在しませんので、その明るさを求めるならば必然的に単焦点レンズになります。スタッフとして、機動的に動けるのなら単焦点レンズの選択もあるとは思いますが、やはりズームレンズのほうが便利度は高いでしょうね。

それから、手持ちをメインとするのであれば、手ブレ補正は必須かと思います。レンズの末尾にキヤノン純正ならIS、タムロンならVC、シグマならOSという記号が付くものが手ブレ補正機能付きレンズになります。

また、AF速度と合焦時の静粛性を重視するのなら、超音波モーター内蔵のレンズが有利です。これも末尾にキヤノン純正ならUSM、タムロンならUSD、シグマならHSMという記号が付いたものが超音波モーター内蔵レンズになります。

とりあえず、EF24-105mm F4L IS USMはこの条件を満たしています。動画をある程度想定しておられるのなら、STMモーター内蔵で近日発売予定のEF24-105mm F3.5-5.6 IS STMを待ってみても良いかもしれません。

>動画が綺麗に撮れること
この1点だけは気にかかります。フルサイズ一眼レフで動画というのは、5DU発売時に話題になりました。たしかに非常に美しい動画が撮れるのは事実なのですが、反面、すごく難しいですよ。

被写界深度は極端に浅くなりますし(レンズと距離にもよりますが)、AF機構も手ブレ補正機能もあくまで静止画専用に作られているので、ホームムービー的な使い方を想定されているのであれば、かなり苦労されると思います。三脚でしっかり固定して、ズームしないという条件ならそこそこいけるとは思いますが‥‥

書込番号:18079513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/22 17:30(1年以上前)

今のカメラを使い続けて、5D3を併用するなら24-105mmですと画角がかぶってしまいますね。
フルサイズにすると、同じ焦点距離のレンズを使うと小さくしか写りません
逆に超広角レンズを使ってみるという方法もあります

17-40mmF4L 少し古く下のレンズと比べると画質がイマイチ 安い、在庫も豊富
16-35mmF4LIS 手振れ防止があり、画質も良い 値段が高く品薄
並べれば、画質の違いもありますが、言われなければ区別も付かない上のレンズを改めて推します

超広角は、被写体寄ってこそ迫力も出ますので、アーティストの気に触るようだと困難です
 

書込番号:18079550

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:2982件

2014/10/22 17:57(1年以上前)

ファンが喜ぶのは、ポートレートより、日常の普通の写真だったりしないですかね(^◇^;)

某地下アイドルグループは、スタッフがiPhoneで撮ってました。

ある機材でも良いような気もしますが(;´Д`A

書込番号:18079610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/10/22 18:09(1年以上前)

私の名前に敬称は不要です、気にしないで結構。そもそもが私の名前じゃないし…閑話休題。

なんとなくきれいな写真が撮りたい、ミーハー魂でフルサイズ…というのなら、
EOS 6D + EF70-200F2.8LISII
という組み合わせでもいいんじゃないでしょうか…。

白レンズは相手に見せびらかした時のハッタリとしてもわかりやすいですし、
現行のカメラ+レンズ達とは違うとわかる写真が、まぁ撮れる可能性が高いです(撮る人の腕が同じとして)
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef70-200mm_f2.8l_is_ii_usm/order/popular-all/

既存カメラも併用するなら、KITレンズは不要じゃないですかね。
あまりカメラ変えたとすぐわかる写真は撮れなそうです…よーく比べて見れば、クラスかと…。
あとで標準域ほしくなったときに追加で24-70F2.8でも買って、とか。。。





…か、動画も使い勝手もなんもかんも忘れて、ジャケ撮り用に特化してEF135F2Lに突っ走るとか。。。
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef135mm_f2l_usm/order/popular-all/
…は無いか。

書込番号:18079650

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/10/22 20:18(1年以上前)

従業員は一眼レフのカメラを個人的にでも使っていますか?
機材より撮影者を育成するのが先ですね…

優先順位としては、
1)撮影(カメラ)に興味を示す人材の選択(事業所の従業員数が解らないので)と指名
2)今ある機材で担当者がキヤノンの写真教室にて勉強(費用は会社経費)
3)教室での成果(とりあえず質は抜き)を提出

事務所で撮影、芳しくない写真ばかりだとイメージダウン、契約解除もありうるのではないか?

機材の広報用の写真、此だけでも飯が食える位です、
正直機材購入は不要、撮影は餅屋に依頼すべきと思う…



書込番号:18080141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahzemmaさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/22 20:41(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。色々とご助言がいただけて嬉しい限りです!
結果から申し上げますと、ご意見を上司に申し伝えましたところ、同業者の多くがMark IIIを使っていて画質を見て判断をしたとのことで、買いたい気持ちは曲がらないようでしたので、取り急ぎレンタルをしてみることにしました。
今週の土曜日に使いたかったので急いでいたようです。また撮影者は、上司だけでなく、外部から来る写真も撮れるデザイナーもいるのだそうです。
そのあたりの事情を自分が把握しておらず、みなさまを困惑させて大変失礼いたしました。

>gda_hisashiさん
「良くなった”気もする”」が重要だったようで、レンタルしてみて気に入ったならば、「キットレンズ(24−105)」を購入するでしょう。的確なご意見ありがとうございました!

>みなとまちのおじさん
ご丁寧なご返信を本当にありがとうございます。焦点距離、今度のステージで見て来て欲しいと伝えます。
レンズは今週末はレンタルで16-35mm,24-70mmのそれぞれF2.8,2型を借りました。タムロンとシグマは人づてに気になっておりましたので、また改めて見てみたいと思います。また動画については難しいのですね…。今週末使ってみてきっとその使い心地が分かるでしょう。大変参考になりました。ありがとうございます!

>burari-2000さん
なるほど〜、と思いました! 「言われなければ区別も付かない上のレンズ(17-40mmF4L)を改めて推します」そうなのですね、気をつけなければですね。参考にさせていただきます。ありがとうございます!

>MA★RSさん
「ファンが喜ぶのは、ポートレートより、日常の普通の写真」、仰る通りですね。これは私が言葉を間違えました。スナップ写真、のつもりでした。確かに機材にこだわるよりも、気軽に沢山撮れるほうが良いかもですね。

>あふろ4001+40年蜜柑_ワンさん
詳しくて、嬉しく拝読しました! ありがとうございます。実は6Dも当初検討していたのです。もしかしたらまた改めてレンタルしてみるかもしれません。よく比べないと分からないクラスのものを素人が使用しても、本当にその通りです。ご意見を参考に、長い目で見て、最適のものを購入していくつもりでおります。ありがとうございました!

>橘 屋さん
一眼レフカメラは個人的には使っています。そして気持ち的にはやる気があります。
しかし事務所を独立して日が浅く少人数のため、多業務に追われてカメラの勉強は追いついておりません。精進いたします!
ごもっともなご意見、ありがとうございました!!

書込番号:18080227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/10/22 22:17(1年以上前)

EF16-35mmF2.8LUUSMとEF24-70mmF2.8LUUSMをレンタルされるとのこと、うーん、この2本と比べてしまうとEF24-105mmF4LIS USMの描写が我慢できるかどうか難しいですが(汗)

誤解を恐れずにいえば、ズームレンズを選ぶ場合、開放F値が明るいもの、ズーム域が狭いものほど描写が優れていると思います。ただ、当然のことながら、良いものは高いという現実があるのも事実です。

ただ、上記2本はキヤノン純正ズームレンズの最高峰といえるレンズですが、EF24-105mmF4IS USMにある手ブレ補正機構がありません。絞り値1段分の優位性をとるか、有効約3段分の手ブレ補正をとるか、難しい選択になるかもしれません。

いずれにせよ、何かトラブルがあった場合、純正レンズ1本をお持ちになったほうが問題点の切り分けやメーカーに相談する時でもスピーディです。タムロンやシグマなどのサードパーティレンズはゆっくりとお考えになってもよろしいかと思います。

書込番号:18080703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/23 02:46(1年以上前)

理想を言えば…

kissX5も60Dもレンズも売り!
で、動画とLVに優れた70D+STMのWズームに替える。
そして5DmkV+24-70LUでジャケ写用って布陣はいかがでしょう(・o・)

書込番号:18081546

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/23 08:33(1年以上前)

猫も杓子も5Dに24-105mm付けてるんで、とりあえず、そんでいいんじゃない?

さまになるよ。

書込番号:18081960

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahzemmaさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/24 15:29(1年以上前)

みなさまありがとうございます。御礼が遅くなりまして失礼しました。

>みなとまちのおじさんさん
レンタルのレンズは良いものなんですね!! そこさえ把握出来ておらず・・・
しかし手ぶれ補正がついていないということで、手持ちで撮るのか固定なのか、私が現場に行かないので分からないですが、今回使ってみてどうなるやら、今後色々試してみることになるかもしれませんね。他社製品についてのご意見もしかり、レンズ購入について、大変参考になりました。感謝申し上げます。

>萌えドラさん
それは理想的ですね〜〜! 今回レンタルにしたことで急ぎ購入する必要はなくなりましたから、予算との兼ね合いで、じっくり検討したいと思います。。もし全て揃えられるとしても長い時間がかかりそうですが…。また現在持っているものは、レンズも合わなくなりますし、いずれ手放すことも検討します。ありがとうございます!

>ヲタ吉さん
「さまになる」という言葉には弱い上司ですw
ご意見ありがとうございました!

書込番号:18086736

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シグマ20−200対タムロン25−200 1 2025/11/13 21:04:05
24-70gm2に纏めるか迷う 12 2025/11/13 18:38:40
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 4 2025/11/13 19:24:26
レンズフードについて 7 2025/11/13 16:15:04
EF200mm 2.8T型とU型の違い 5 2025/11/12 19:46:52
ハクバレンズフードについて 8 2025/11/13 9:12:22
キャノンRPで使えますか? 5 2025/11/12 12:19:52
正常でしょうか? 4 2025/11/11 20:08:52
値下がりしますかね 1 2025/11/11 18:56:22

「レンズ」のクチコミを見る(全 939989件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング