『モニターは?』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『モニターは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニターは?

2015/04/29 01:32(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

はじめまして・・・
皆さんはモニターをどうされていますか?

 積水ハウスリフォーム(株)にてアパートの屋根にソーラーフロンティア社製 設置容量 14.25KW SFL95−C 150枚

 屋外パワコンKP44MN−10 4.4KW×4台 を載せました まだ 連系はされてません(もうじきだと思う...3月30

 日に工事費を払い込み)  自宅とアパートの距離は300M位です

 積水ハウスリフォーム(社)に モニターのことを尋ねると 付けて無いとの 返事です

 皆さんはどうですか 良い(モニター) ツール メーカー等が有りましたら・・・

 よろしくお願い致します

書込番号:18728613

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6760件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/04/29 06:25(1年以上前)

フロンティアモニター、エコめがねがあります。
ネット回線を用意する必要がありますが、可能でしょうか?

パネルがSFL95-Cですか。いささか古いですが、積水は長期在庫品を持っていたのでしょうか?
ずいぶん安くできましたか?

書込番号:18728835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2015/04/29 07:22(1年以上前)

フロンティアモニターのモニタリングサービスとエコめがねが無難なところかと思いますが、アパート内にLAN回線があり、それと連携構築できるかですね。
LAN回線でつなげられるなら、エコめがねはACタイプが安いです。
厳しければ、3G回線付きのエコめがね、かと思いますが、ACタイプのものより割高になります。
自分の親戚も、アパート屋上に15kWのCIS発電所を持ちますが、3Gタイプのエコめがねです。
どちらもリアルタイムでの監視ができないこと、電圧抑制がパワコンまで履歴確認に行かなければならないことが不便です。
フロンティアモニターは更新が10分間おきにされるので秀逸ですが、たまにログイン時にサーバーの負荷なのか、多少もたつきます。(以前より改善されてはいる)
それ以上だとSolarViewCompactあたりが良いかと思いますが、コスト的にそれぞれどのようになるかは業者さんによって金額差があるので、ご確認されると良いかと思います。

http://www.contec.co.jp/product/solution/solar/compact.html

書込番号:18728935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2015/04/29 09:13(1年以上前)

gyongさん CIS愛好家さん

  返答ありがとうございます

 エコめがねですか? 早々に検討して見ようと思います。

価格については 積水ハウスリフォームさんに沢山 儲けられたでしょう ?

3G回線もあるのですか たぶんこれに成るでしょう

 ありがとうございました。

書込番号:18729179

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2015/04/29 09:18(1年以上前)

CIS愛好家さん

ソラーヴューコンパクトですか...情報をありがとうございます

検討してみます

ありがとうございました。

書込番号:18729195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2015/04/29 09:25(1年以上前)

AKUCIAさん
システム関係なので少し興味があります。
LAN回線がない場合、ポケットルータと格安simの組み合わせで構築するとかどうでしょう。
回線は遅くても大丈夫と思うので、月額500円くらいのsimで運用できるかもしれません。

CIS愛好家さん
もし宜しければ3Gエコメガネの運用費概算を教えてもらえませんか?

書込番号:18729219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2015/04/29 09:52(1年以上前)

晴れhareさん 拝見いたしました

エコめがね全量モバイルパックですかね...これなら そこそこな気がします

自分で組み合わせの構築は難しいかな?

では・・・

書込番号:18729280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2015/04/29 10:08(1年以上前)

晴れhareさん

>もし宜しければ3Gエコメガネの運用費概算を教えてもらえませんか?

エコめがねは、遠隔地用のモバイルパックと自宅等での使用タイプのACタイプとかあります。

前者は、20kWまでならセンサー1つで、初期費用30万円、利用料は10年間無料(3G回線費用も含まれるので追加コストが発生しない)です。おそらくその金額以下にしてもらえる可能性があります。 (業者さんの仕入れ値次第でかなり変動ありかと)

後者は、やはり20kWまでのセンサー1つなら、9万円程度になります。安いのは3G回線を使用せず、自宅のインターネット回線を使用しますので、その分かなりコスト的に浮きます。(ブロードバンド必須ですが、回線費用は自分のネット回線費用だけです)
我が家の49.5kW産業用もこれですが、一つ当りが値引きで7万円になり、合計で3つで21万円でした。

書込番号:18729321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2015/04/29 10:09(1年以上前)

>自宅とアパートの距離は300M位です

こんなに近くならモニターは不要だと思いますよ。
私も自宅近辺で野立てを運用してますが、会社帰りに売電メーターチェックするのと週末にたまにパワコン個別の発電状況チェックするぐらいで事足りてます。

ご自分でチェックするのが難しいのであれば、奥様にエコメガネ代わりになってもらい、チェックさせれば良いと思います。(笑)

モニターは結構コストがかかるので、費用対効果を見て要非判断されるべきでしょう。

書込番号:18729326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/29 10:14(1年以上前)

富士通より4月21日に Venus Solar なるクラウド型監視装置が
発売されてます。

機器価格が72000円からと既存のエコめがねやlooop社のみえループ
ソーラービューコンパクトの1/3ほどの価格帯となってますので
月額利用料がどの位になるか次第では一考してもよろしいかと
思われます。

ちなみに私は、パワコンが田淵3相だったので迷わずストリング毎計測が
標準で使用可能になるlooop社のみえるーぷ一択でした。

書込番号:18729346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2015/04/29 14:00(1年以上前)

CIS愛好家さん

 初期費用30万ですか...安くはないですネ...ちょっと...

 自宅のネットでは難しいかな?...

ちさゴンさん

 不要ですかね... コスト次第ですね

かずひこさん

 ビーナスソーラー...1考ですネ

沢山の投稿ありがとうございました...もう少し考えてみます

ありがとうございました。

 

書込番号:18729974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2015/04/29 16:40(1年以上前)

>Venus Solar

知りませんでしたね〜。

機器価格が7万円台で、ACタイプ有りで通信費用がかからないなら、誠に素晴らしいです。
10年後に、エコめがねが切れて更新するか否かの時に、乗り換えの最有力になるかも?と言えるほどよさげですね。
PCS毎のデータが計測可能、RS-485対応できること、1分間で最新データに更新など、およそエコめがねよりも格段に性能的に上ですね。
さらに富士通がこのシステム使用でPPSとして1円高く買い取る、とかのサービス開始してくれれば、敵無しとなる感がありますが、いかがなものでしょう〜。

書込番号:18730380

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2015/04/29 19:15(1年以上前)

明日 富士通さんに TEL してみます

その後 報告いたします

では・・・

書込番号:18730807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2015/04/29 22:21(1年以上前)

CIS愛好家さん

遅くなりましたが、3Gエコメガネの情報ありがとうございます。
10年の監視が付いた全部お任せだとこれくらいになるのでしょうね。

自分が持ち出したモバイルルータ+格安SIM運用でも10年で10万円位を
見ておくべきですから、エコメガネと組み合わせると20万円は
超えそうです。(30万まではいかないと思いますが・・・。)


venus solarは
>初期費用:72,000円(監視装置1台)から。
>上記価格に、クラウド月額利用料(個別見積り)

クラウド月額利用料がどうなるか・・。

書込番号:18731522

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2015/04/30 10:06(1年以上前)

こんにちは 9時50分頃 富士通にTELしたところ担当者が現在 所用なため午後に返答との事です

 現在確認できた事は  法人に販売との事です(私は個人経営者なので?)無理かな

 では連絡がありましたら...

書込番号:18732691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2015/05/01 12:42(1年以上前)

当方も、富士通に問い合わせていましたが、担当者さんから電話がきました。

監視装置72,000円ということですが、他にボックスやらの追加機器が必要だそうで、それらを込めると三相パワコン用で20万円程、単相パワコン用で18万円程初期費用がかかるようです。

さらに通信費とサービス費用で、年間43,000円程必要になるようです。5年間しばりの契約のようですが、その5年間で総合計41万5千円(単相パワコンで39万5千円)ほど、もし10年間だと63万円(単相パワコンで61万円)
 
当方のようにACタイプ(モバイル回線使用しない有線のLAN接続)だと、月々7200円が割り安になり、5年間で約38万円(単相だと36万円)10年間だと56万円(単相だと54万円)とのことです。

はっきり言って使えない、という感想ですね〜。
エコめがねなんか、21万円でACタイプが10年間使えますので、Venus Solaの約半分のコストで済みます。
しかも、更新1分間とのことでしたが、実際はデータを監視装置が取得するのに1分間毎、それをサーバーに送信するに5分間毎、さらにサーバーでクライアントにデータを更新するのが1時間毎だそうで、「何だ、エコめがねと、さほど大差ないじゃん!」というのが正直なところです。
さらにRS-485対応と言ってもそれは発電データ取得だけで、電圧抑制ログとかはこれに未対応(将来は対応も可?)とのことです。

コストの高さと更新時間や機能等考えると、10年後のエコめがねからの乗り換えを〜と考えていた当方の思いは、完全に消滅しました〜。

書込番号:18736184

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2015/05/01 13:33(1年以上前)

CIS愛好家さん ご苦労様でした

やはり なかなかの金額でしたネ...

もう少し いろろと検討してみます...

皆さん沢山の情報をありがとうございました。

書込番号:18736291

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)