『中国製、韓国製タイヤの信頼性について教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『中国製、韓国製タイヤの信頼性について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ288

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 すぴうさん
クチコミ投稿数:277件

中国製、韓国製タイヤの信頼性について教えてください。

グリップが落ちるのは仕方ないですが、耐久性というか、急に破裂しないかが 心配です。

どんなタイヤか教えていただけると助かります。

タイヤサイズは155-65-13 です。
金欠なので二本だけかえます(ToT)

書込番号:19051680

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/14 18:46(1年以上前)

町乗りレベルなら特に気にしなくてもいいかなくらいの品質。

グリップ系しか買ったこと無いけど

中古アルミに付いてたナンカンNS-2は明らかにグリップ落ちたと感じられた。
フェデラルRS-Rは熱入りやすくてグリップも良かったけど煩かった。
ハンコックはR-S3を2回交換したけど熱が入りにくい以外は良いタイヤ(RS-Rよりは静か)。

クムホは使ったこと無いから判らない。

書込番号:19051718

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/14 18:53(1年以上前)

私も同サイズを軽に履かせていますけど、通勤等街乗りでしたら何の不安もないですよ。

書込番号:19051738

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/08/14 18:58(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/mauto/tj13-15565sk70.html

韓国シェア1位、世界シェア7位のタイヤメーカー「ハンコック」のセカンドブランド「キングスター」です。

タイヤ本体価格より送料が高いのはご愛敬。

書込番号:19051756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/08/14 19:01(1年以上前)

中国タイヤはわかりませんが、韓国のタイヤは
ナンカン
クムホ
ハンコック
辺りの大手のものであれば信頼性は高いと思います。急に破裂なんてことは無いです。

またよく言われるグリップですが、向こうのタイヤももちろんスタンダード・コンフォート・スポーツとカテゴリーわけされているので一概に低いとは言えません。

書込番号:19051765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/08/14 19:04(1年以上前)

間違えました。ナンカンは台湾です。でもかなり良く聞くメーカーですのでさっきの書き込みの評価と同じいいと思います。

書込番号:19051772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/08/14 19:06(1年以上前)

すぴうさん

韓国製や中国製が不安ならオートバックスのプライベートブランドである Maxrun Excela EZ にすれば如何でしょうか。

http://www.autobacs.com/static_html/shp/200803_maxrun_excela_ez.html

Maxrun Excela EZは日本製であり、先日のオートバックスの広告には155/65R13が1本2300円(税込み、本数限定)で販売されていました。

書込番号:19051774

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/14 20:05(1年以上前)

オートバックスブランドは私も一度だけ使ったことがありますが、ブリジストンやヨコハマタイヤ製に比べて磨耗が早い印象でした。
そのことをオートバックスの人に言ってみたら、オートバックスとしてもそう言う認識だそうです。

そうするとトータルで考えると、高くて長持ちするタイヤと比べて、安いタイヤはコストダウンが図れたのかどうか、微妙になります。


韓国製や中国製は買った事がありませんが、『タイヤは命を乗せている』と言う言葉が有った様に、タイヤの性能差によって交通事故を1回防ぐことが出来たら、タイヤの価格差以上のメリットがありますよね?
高速走行中にバーストされたら、命を失う事だって有り得ます。

安かろう悪かろうで人生を壊さない様に、慎重にメーカ選択されますように...。

ただ、国産タイヤをヒビ割れた状態になるまで使っているよりは、韓国産の新品タイヤを短いサイクルで交換する方が安全かも知れませんね。

書込番号:19051904

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/08/14 20:37(1年以上前)

65扁平のファミリータイヤなら、アジアンでも良いのでは無いかと。

アジアンにもピンキリがありますが。

書込番号:19051995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/14 20:56(1年以上前)

減りが早い

成型がいまいちなのかバランスが出にくいので高速などでハンドルがぶれやすいor振動が大きい
これは激安ホイールだったからかな?

夏はハンドリングがグニャグニャな感じ

書込番号:19052039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/08/14 21:42(1年以上前)

>タイヤサイズは155-65-13 です

そのサイズなら気にしなくても大丈夫(問題なし)だと思います。

しかし気分的にスーパーアルテッツァさんがお勧めした品が良いと思います。

書込番号:19052183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2015/08/14 21:48(1年以上前)

同じ中国製造品・韓国製造品なら、自分は日本のメーカーを選んでしまいます。

書込番号:19052206

ナイスクチコミ!11


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2015/08/14 22:43(1年以上前)

金欠だとしても155-65-13のサイズで中韓のタイヤを選ぶ理由がよく解らないな〜

国産の価格検索もした方が良いと思うけど、もしかしたら国産の方が安いかも?

書込番号:19052364

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/14 22:57(1年以上前)

国産スタンダードならものによってはこれらのものよりも安いかもしれないと思う。
前にクムホを足車で使ったことあるけど、ウェット含めなんら不自由なかったです。

書込番号:19052409

ナイスクチコミ!15


スレ主 すぴうさん
クチコミ投稿数:277件

2015/08/15 06:56(1年以上前)

皆様、詳しい書き込みありがとうございます。
オートバックスブランドか、キングスターSK70あたりで検討してます。

〉働きたくないでごさるさん
各タイヤの特性まで書いてくださり、ありがとうございます。街乗りたまに遠出するぐらいだから充分だと判断しました。

〉湯〜迷人さん
通勤街乗りなら問題ない、教えてくださりありがとうございます。

〉油ギル夫さん
送料のほうが高いですが、価格は魅力的です。

〉norimonoaakaさん
韓国大手なら問題ないとのこと、韓国も車走ってますもんね。

〉スーパーアルテッツァさん
いつも書き込みありがとうございます。
日本メーカー製で2300円は魅力的だと思います。

〉GTRおじさんさん
交通事故を一回防ぐことのほうが大事。
たしかに目の前に急に車や人が現れた場合、タイヤ性能にかかってますね、ちょっと不安になります。

〉油ギル夫さん
65扁平なら問題ないですか。アジアンでも良いタイヤが選びたいです。

〉サテ旨いアルネさん
減りが早い、夏はグニャグニャ感がある、教えてくださりありがとうございます。覚悟いりますね…(^_^;)
ひとまずここまで、

書込番号:19053022

ナイスクチコミ!6


スレ主 すぴうさん
クチコミ投稿数:277件

2015/08/15 07:12(1年以上前)

どうせなら韓国大手製を選んでみたい欲求があります。
世界中を走ってるなら問題ないですよね…

〉JFEさん
そのサイズなら問題なし。気分的にはオートバックスブランドだが。
ここは強気に韓国製を選びたいと思います。

〉茶風呂Jr.さん
日本メーカーでも、メードイン チャイナがあるんですね。

〉Rokuzoさん
すみません国産価格はまだ検索してません。
自分は安全運転なほうなので、気分はキングスターです(汗)
とりあえずオートバックスには行ってみます。

〉ドレミファソファミレドさん
クムホも検討に入れたいです。

皆様書き込みありがとうございました。
自分は街乗りレベルなので、今回は格安タイヤにチャレンジしてみます。
飛ばさないよう心がけます。

書込番号:19053041

ナイスクチコミ!10


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング