『EF 70-200/4 L IS USM&80DかKiss X7&F2.8か』のクチコミ掲示板

2010年 3月19日 発売

EF70-200mm F2.8L IS II USM

  • プロ向けである「L(Luxury)レンズ」に属する、キヤノン製一眼レフカメラ用の望遠ズームレンズ。
  • 「EF70-200mm F2.8L IS USM」(2001年9月発売)の後継機で、ズーム全域において高解像で高コントラストな描写が可能。
  • 手ブレ補正も従来機種から1段分アップの約4段分に向上し、ズーム全域での最短焦点距離は1.4mから1.2mに短縮している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥126,000 (47製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:88.8x199mm 重量:1490g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS II USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS II USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 3月19日

  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのオークション

『EF 70-200/4 L IS USM&80DかKiss X7&F2.8か』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF70-200mm F2.8L IS II USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS II USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS II USMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

EF 70-200/4 L IS USM&80DかKiss X7&F2.8か

2017/08/21 04:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

クチコミ投稿数:4件

タイトル通りなのですがボディとレンズの組み合わせで悩んでいます。
冬からからカメラが欲しくてお金を貯めてきた大学生です;;(予算は24万円くらい)

主に体育館でダンスの撮影(写真と動画)をしたいと思っています
暗闇なので明るいレンズを!と色々調べた結果
このふた通りの組み合わせが候補です

EF70-200mm F2.8L IS II USMとEOS Kiss X7(中古)
EF 70-200/4 L IS USM(中古)とEOS 80D

明るさを取るかシャッタースピードを取るか(?)
白レンズに憧れているので、初心者の上手い下手は気にしないで購入したいと思っています!

普段カメラをよく使用されている方はどちらの組み合わせが良いと思いますか?
他にも予算内で良い組み合わせがある場合教えて頂きたいです;

また、ボディとレンズを中古で買うメリットデメリットも教えて頂きたいです!よろしくお願いします

書込番号:21133221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2017/08/21 04:51(1年以上前)

>りんごとさん

ビミョーっすね〜

うーん、多少明るさ犠牲にしても、AFの優秀さでEF 70-200/4 L IS USM(中古)とEOS 80Dにするかなぁ

単純に高感度特性だけで比較するなら、80DとX7はISO1段分も差がありまあせん。なので単純計算でX7と70-200/2.8がいいように思えますが、室内でダンスとなると、被写体は動きものですので、やはりAFの優秀なのが欲しくなります。
多少ノイズが多くとも、そもそもピントが合ってないと意味ないですからね
80DのAFはやはり中級機クラスとして非常に優秀で、多少暗く共、ズバッとピントが合います。またどこが被写体なのかをきっちり識別してくれます。
一方X7のAFは測距点も少ないですし、低照度にも弱いです。つまり暗いとAFが迷いやすくピントが合いづらいということになります。
なので、暗い室内でのダンス撮影なら80Dをお勧めします!

あと中古のメリデメは、中古は安いけど、当たり外れが大きく、一見すると問題無い用でも微妙にAF精度が出なかったり、どこかでぶつけたりして偏心してしまってたりなどのリスクがあり、結局修理代で新品買ってた方が良かったなんてことも。
中古ショップなら半年保証とかある店もありますので、多少高くとも、そういう信頼できる中古ショップで買った方が何かと安心ですね。

ちなみに私も以前は中古レンズ買ったりしていましたが、今はやめました。
新品級でメーカー保証の残っているものを買ったことがあり、動作も問題なかったのですが、微妙にピントがずれていたのでメーカーに点検に出したら、ヘリコイドやマウント交換というかなりの大手術を受け、保証期間外だったら、完全に新品買った方が安かったという状況でした。
それ以来、高くても新品買うようにしています(^^;;
まぁ素人がいきなり手を出す世界じゃ無いですね。ショップの判断だけでなく、自分でも見極めるだけの審美眼を持てるようになってからの方が良いと思います。
特に70-200/4は発売から10年経過していて、最近製造された新品級のものから、10年近く酷使されてきたボロボロまで千差万別。外見だけでは判断できない要素も多々ありと、なかなか判断難しいです。

書込番号:21133226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2017/08/21 05:55(1年以上前)

>りんごとさん

カメラを初めての方でしたら、カメラ・レンズの中古だと信用出来ず、リスクを伴います。

「白レンズに憧れている」の見た目で決めるのではなく、中身の性能でレンズを買うものです。

学生で金がないのでしたら、タムロン・Σの70-200/2.8で我慢されては如何でしょうか?
勤めて社会人になり、お金にゆとりが出来た時に白レンズを買っても遅くないかと思います。

カメラ本体は、X7ですと暗部でのAF性能が悪いので、最低でもX9iと9000Dは必要になるかと思います。

書込番号:21133260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2017/08/21 06:03(1年以上前)

>Paris7000さん

>> 多少明るさ犠牲にしても、AFの優秀さでEF 70-200/4 L IS USM(中古)とEOS 80Dにするかなぁ

あれ、今お持ちのニコンのD5300のカメラを売って、EOS 80Dにされるって??

書込番号:21133272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2017/08/21 06:56(1年以上前)

>りんごとさん

>EF70-200mm F2.8L IS II USMとEOS Kiss X7(中古)
>EF 70-200/4 L IS USM(中古)とEOS 80D

上記2択しか無いのでしたら
70-200F2.8+X7かな。

欲を言えば80D+70-200F2.8が良いのですが
ご予算もあるので

先に良いレンズを買っておいて
ボディは、X7
X9(ちょっと予算オーバー)
8000D(手に入りにくいかも)
撮影していくに従って色々見えてくると思いますので
ボディに不満が出てきたら
貯金してボディーを買い替えでどうでしょう?

もし、白レンズにこだわりがなければ
タムロン+80Dまたは、9000D、X9i
かな?

書込番号:21133329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/21 07:04(1年以上前)

>りんごとさん

どちらの組み合わせかは中古品の状態で変わる話なので何とも言えません。
(初心者に薦めるならレンズが新品のほうが安心ですが・・・)

個人的にはX7と現行キヤノンAPS-C機だとJPEGで約一段分の違いを感じる
ので(高感度画質)F4と80Dかなと一瞬思うもダンスだと厳しそうですね。

80Dならフリッカーレス機能も付いているしAFも優れているのですが・・・

でも自分ならシグマ、タムロンのF2.8と80Dか高感度画質で大して違わないX8iの
レンズとボディの両方を新品で選びますね。(予算次第で80DとかX8iとタムロンG2かな)

純正Lレンズに強い憧れがあるにしてもF2.8だとその予算だとレンズも中古でしょうね。

どの程度の画質で我慢するか?ですが激しい動きの動体撮影で体育館でなら、
APS-C機だとどの道F2.8が欲しくなるでしょう。

予算不足ですが、純正Lに拘るならX8i以降のボディとF2.8LISUが欲しいと感じます。

体育館と言ってもどの程度の明るさか不明ですが、一般的な高校クラスの体育館の
明るさの中での動体撮影という想定です。

書込番号:21133338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/08/21 07:55(1年以上前)

お書きの組み合わせ同士の比較だと

>明るさを取るかシャッタースピードを取るか(?)

というよりも
レンズの明るさを取るか、連射性能を取るか
これになるのではないかと。

お書きのような、体育館でダンスの撮影なんかだと
シャッター速度1/8000なんて必要が無いと思いますので・・・
暗いと連射速度も7 コマ/秒まで出ない可能性もあります。
80Dのフリッカーレス機能も気になるところではあるのですが
連射で撮る事で歩留まりは落ちますが
ある程度フリッカーの影響も排除できますし

そんなことで、レンズ70-200 F2.8L IS II とKiss X7の組み合わせの方が良いような気がします。
ただレンズは中古で購入するにしても、ボディKiss X7は出来れば新品で購入したいところですね。

ここで一案なのですが、現在価格コムの『EOS Kiss X7 ダブルズームキット』の最安値が
\50,980なのですが、このあたりの値段で購入し直ぐレンズ二本を売却すれば
かなり安くなるのではないかと・・・

書込番号:21133406

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2017/08/21 09:05(1年以上前)

EF 70-200/4 L IS USM(中古)とEOS 80Dが賢い買い物でしょう。

・EF 70-200/4 L は収差を補正する特殊硝財に、f2.8とほほば同じもの
 を使っているので性能は差がなく良いレンズです。
 f値の違いはありますので暗い場所での使い勝手は劣りますが。
 実用的には使用可能。

・ どちらも材質がプラスチックですが、ファインダーの見やすさが違います。
  80Dはペンタ・プリズムを使って見やすいが、
  Kissはコストを抑えるため、形状は同じながら鏡を張り合わせて画像を
  反射させるので暗く見にくい。

ついでに三脚は持っていますか。
カーボン・ボディに鋳物の雲台の頑丈なものがブレ対策になります。
風のある日は重しをセンターに取りつけたり、サポートで補強が必要。








書込番号:21133516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/08/21 09:16(1年以上前)

こんにちは

測距輝度範囲は、80Dのほうが暗所に強いみたいなので80Dが良いと思います。
レンズは、シグマのF1.8のズームのほうが舞台向けだと感じます。
50-100mm F1.8 DC HSM
http://kakaku.com/item/K0000858046/
最安で買えば、両方で20万くらいです。

書込番号:21133531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/21 09:31(1年以上前)

>りんごとさん

予算は
EF70-200mm F2.8L IS II USMとEOS Kiss X7(中古)
EF 70-200/4 L IS USM(中古)とEOS 80D

くらいなのでしょうか


(動画の事はおいて置いて)目的から考えれば

シグマ70−200/2.8(新品)と6D(新品でも中古でも)
くらいが購入出来ませんか?
(やはりF2.8が欲しいです)

撮影目的とは別に白レンズありきであれば
僕はボデイやりレンズ(F2.8)をお勧めします
理由は
画質X7でも80Dでも劇的違いはないから

書込番号:21133555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2017/08/21 10:59(1年以上前)

>りんごとさん、おはようございます。

本当に暗い体育館だとF2.8でもシャッタースピードを稼げないので、そのふたつならF2.8ズームですが、F1.4かF1.8の単焦点のほうがいいんじゃないかと思います。
あとX7のAF性能ではその厳しい状況でオートフォーカスは難しいと思いますので、画質の差がわずかでも80Dのほうがいいと思います。

従いまして、ボディーは80D、レンズは50oF1.4か85oF1.8がいいのではないかと思います。後者は純正のキヤノンで問題ないのですが、前者は純正かシグマにするか、迷うところですね。(現行シグマはわかりませんが、以前のだとオートフォーカスが全然だめでした)
距離が必要なら135oF2も候補です。いずれにしても予算には十分はいり、また撮れる絵は70-200F2.8より良くなりますが、弱点は単焦点なので、ズームがきかず、画角が固定されてしまうことですね。

書込番号:21133709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/21 12:53(1年以上前)

80Dにタムロン70-200oG2は駄目ですか?

室内にらf2.8が良いと思いますよ。

書込番号:21133958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/08/21 17:08(1年以上前)

自分の感覚では、、、
レンズはほぼ一生モノ(10年以上は使う)、ボディは消耗品。
なのでレンズ優先です。
70-200はF4・F2.8両方使ってます。屋外限定でF4・それ以外はF2.8。
圧倒的にF4利用が多いです。理由は軽くて小さいから。
うちの小5はX7+F4の組合せで撮影してます。
中古はアタリ・ハズレあるので? 唯一中古購入したボディはアタリでしたが今後中古購入は予定無いです。

書込番号:21134403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/08/21 17:24(1年以上前)

80D + EF85mmF1.8 USM
で始めてみては?

体育館でフリッカーがでる場合 フリッカーレス機能のある80Dの方がいいでしょう。
F1.8はF2.8よりもさらに明るいので有利。EF85mmF1.8 USMはオートフォーカスも速いし。 70-200F2.8よりもずっと小さく軽いです。値段も安い。
そのかわりズームできませんが。

書込番号:21134431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/08/21 17:30(1年以上前)

>Paris7000さん
80DとX7は高感度に差が無いんですね;;
7Dmark2もおすすめと見たのでますます悩みます。
(バッテリー問題もありみたいですが)

やっぱり初心者が中古レンズに手を出すのは危険ですか…
キタムラの中古を取り寄せして状態を見るという方法もあるみたいですが基準がわからないので新品買ったほうが早そうです

書込番号:21134445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/08/21 17:35(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

カメラに慣れてる方はタムロンやシグマをおすすめしていますが、初めて買うので純正を買いたいという思いがあります;;

書込番号:21134457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/08/21 17:39(1年以上前)

>こてーつさん
KissのX7以降の特徴を調べていないので分からないのですが、X7よりも性能が上がっているんですね;;
皆さんの意見を参考にしながらもう一度ボディとレンズの候補を考え直したいと思います。
(初めての一眼なのでタムロンやシグマは考えていないです…)

書込番号:21134466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/08/21 18:06(1年以上前)

予算24万なのに白レンズにこだわるという時点で
理に適った選択ではないですし、そういう意味では「憧れ」を満たすための買い物ですよね

F4Lにしても結局「F2.8だったら・・・・」ってなると思いますし
80Dにしたところで次は「フルサイズだったら・・・・」ってなると思います
買うお金がなくてもね。バイトしていずれ買っちゃうでしょう

いずれにせよ
「道具としての合理性」より「憧れ」や「性能への期待感」を満たす買い物を選択する人にとって
F4LやX7、80Dは「とりあえずの妥協点、いずれ買い換えるもの」で
F4Lと80Dの組み合わせなど、結局両方とも買い換えるハメになります

だから回り道せず最高峰のF2.8IIでいいと思いますよ。
ボディはX7ですけど、お金ができたら買い換えると思えばいいです

書込番号:21134517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2017/08/24 11:27(1年以上前)

>りんごとさん

 解決済みのスレですが、このレンズのユーザーたる自分の経験を踏まえ一言。

・何が何でも予算枠内で収める
・中古も視野に入れている

等の条件ですが、自分なりに考えるのに、

1.購入機材の何に拘り、何を長く使いたいのか?
2.重さ・画質・ブランド・下取り価格・将来の互換性・後で新製品が発売される等、
どういう欠点・リスクなら、ご自身が耐えられるか?

というところに話を一度転換し、再度考慮されると、
違った答えが出てくるかも知れません。

 例えば、
1.EOS Kiss X7なら、もうX9等、既に新商品が発売されている
2.EF70-200mm F4L IS USM(以下、F4L IS)やEF70-200mm F2.8L IS U USM(以下、F2.8L ISU)は、
ここ1〜2年の間、モデルチェンジの噂が出ては消えている
(なお、EOS 80Dでも、もう来年モデルチェンジとの噂が一部で囁かれ始めている)
3.レンズ専業メーカーの場合、
将来、発売されるカメラ本体がレンズ本体を認識するかという互換性の問題がある
(レンズ専業メーカーのレンズの場合、古いと使えない場合がある。
純正なら特にカタログ記載がない限り、その辺は安全と言われている。)
等・・・。

 基本的にはLレンズ等の純正ブランドの高級レンズの場合、
一部の例外は除き、
同一シリーズのカメラよりはモデルチェンジまでの期間がより長い

という法則みたいものがあるようですが、
「F4L ISやF2.8L ISUは現在、非常に微妙」
なので、自分ではここでの詳しい返答は保留させて戴きます。

 但し、レンズ選択については、

・この撮影だけは絶対に悔いを残したくない意向であれば、F2.8L ISU
 (このレンズなら、撮影時の明るさやAF、手振れ補正等の性能等も含め、
 万一、撮影に失敗しても諦めがつくかと思います)
・撮影時のカメラとの重量バランスを優先させた場合、
 7DUを除いたAPS-Cカメラなら、F4L IS
・どうしても開放F値にF2.8が欲しい上、
 一定の画質・性能に対し、
 予算枠が譲れないのならTAMRONかSIGMA

という選択にでもなりましょうか・・・。

書込番号:21141155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2017/08/24 23:31(1年以上前)

>りんごとさん(スレ主様)

 後、追加事項があります。

 先月のプレミアムフライデーであった、7月28日から11月13日までの期間、
「&EFレンズキャンペーン」
なるキャンペーンが現在、行われております。

 期間中に、
「対象となっているキヤノン製一眼カメラと、
対象レンズ並びにスピードライト購入者には、
購入商品に応じ、キャッシュバックを行う(新品購入時のみ)」
というものです。

詳しくは、http://cweb.canon.jp/ef/campaign/cashback2017/index.html

 なお、このキャンペーンを利用し、メーカー(キヤノン社)に申請した場合、

・EOS 80D or EOS Kiss 9X等+F2.8L ISUなら、3万円
・EOS 80D or EOS Kiss 9X等+F4L ISなら、1.5万円
・EOS KissX7やミラーレスの場合、なし

のキャッシュバックが行われる(そうです)。

 ご参考までに・・・。

書込番号:21142820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/09/20 21:08(1年以上前)

EF70-200mm F2.8L IS II USMとEOS Kiss X7(中古)に一票
予算が限られるならレンズに賭けるべきです。
このレンズは一生ものです。
大切にすれば色褪せません。
一方カメラの寿命はレンズよりとても短く、
また、その金銭価値はレンズ比べ、とても速く下がります。

書込番号:21214457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS II USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS II USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 3月19日

EF70-200mm F2.8L IS II USMをお気に入り製品に追加する <2900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング