『蓄電池の適正価格について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『蓄電池の適正価格について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 蓄電池の適正価格について

2018/08/20 21:38(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

9.8kwのsmart starLの導入を検討しており、各社から見積もりを取っているところですが、OEMのものも含めて最安値で1,650,000円を提示されています。
この価格は適正かどうか、ご意見を頂戴いたしたく。

書込番号:22045408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7160件Goodアンサー獲得:1429件

2018/08/20 21:59(1年以上前)

にゃんまげに飛びつこうさん

現時点、普及過程である蓄電池の適正価格を語るのは難しいです。
まして9kw台の蓄電池の流動は少ないです。

9.8kwの蓄電池が10年間、もって15年でもたらす経済効果はどのくらいですか?
効果額=適正価格かと思いますよ。

損してまで導入するユーザーもいないと思いますし。

書込番号:22045467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/08/22 08:29(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

回答ありがとうございます。

おっしゃる通り費用対効果から考える適正価格は、今後の売電市場の動向に左右されるので、
判断が難しいというのは大変わかりやすいご指摘だと思います。

今回この質問をさせていただいたのは、
この機種を導入するにあたり何社かから見積もりを取ったのですが、
上は250万円から下は165万円と幅があり、
現在の最安値の見積もりも、
一般的な市場価格に比べて高いのか安いのか、
広くご意見をいただきたいと思ったことからです。

質問の意図が伝わりにくかったことについて、
お詫び申し上げるとともに、
何か情報をいただけたらありがたく存じます。

書込番号:22048347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:46件

2018/08/22 15:14(1年以上前)

>にゃんまげに飛びつこうさん

訪販御用達の印象が強いスマートスター、165万円は「蓄電池の市場価格」という捉え方なら安い部類になりますが、価格の価値というのは「本当に必要か?」などでガラッと変わると思いますよ。

書込番号:22049074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:46件

2018/08/22 15:30(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

蓄電池を設置する目的によって、蓄電池の適正価格は異なるかと思います。

経済性を優先するなら、「10年もしくは15年の経済効果累計額〉〉蓄電池の価格」になるでしょうが、設置の目的が「災害対策」や「太陽光で自給自足に近づけたい」なら、この限りではないでしょう。

書込番号:22049101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7160件Goodアンサー獲得:1429件

2018/08/22 16:22(1年以上前)

RACOON RASCALさん

導入目的による!
わたしもそう思います。

ただ、現実論として災害時の緊急避難用に蓄電池を導入される方がいくらいますか?
悪質な業者だと、「もし停電した場合、医療機器もとまってしまい………」と意欲を煽るように説明するらしいですが、医療機器はNOですから!

また、現在の蓄電池価格は得られる効果以上に高いです
損得勘定では確実に損をします。

売る側の業者は商売がら、デメリットは伝えません。

RACOON RASCALさんがおっしゃるように
導入意図が採算性を問わないなら、どんどん取り付けてもらってよろしいかと!

書込番号:22049206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:46件

2018/08/22 18:25(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

今蓄電池のセールストークは「2019年問題」「西日本豪雨のような災害対策」が多いようですね。
私は、「蓄電池は贅沢品」だと思っています。まあ、消費で経済に貢献することはできますね。

書込番号:22049465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)