


8700Kをオーバークロックしようとしています。
普通に電圧を上げていって、1.4ボルトまで上がったとして、この後も順次ボルトを上げていき問題がなかったとすると、
大体何ボルトぐらいから危険域になるのでしょうか?
いろいろ調べてみたら1.45ボルトぐらいが危ないのかな?
と思っているのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:22706506
0点

従来のHaswellくらいまでは1.4V超え辺りから危険領域でと自分もテストなら1.5V未満でってましたが、
ようつべなどでこのCPUくらいから1.4Vはそれほどでもないと例のOCkerさんが仰ってたですよ。
(一般の良い空冷、簡易水冷でも)
けど割ってよく冷やせてもクロックやスコア目的テストでやるOCじゃなく、 常用なら発熱と電力の無駄が如何に意味ないと思えるので
実用で5GHz常用しても芳しい使用法ではないと思いますが。
書込番号:22706542
0点

8700Kをオーバークロックする動画を見てたら、1.7Vくらいまで上げているようでしたよ・・・・・・LN2で。
書込番号:22706582
0点

>ビビり症さん
8700k でしたら、1.4v位迄問題無いのですが・・・
常用で考えますと、空冷ですと1.3v辺りから冷却が厳しくなります
実際280X140水冷クラス1.35v位で冷却的に頭打ちになるかなと思います
個人的には1.3v辺りでどこまで常用出来るか?といった感じですね
※石次第ですけども
書込番号:22707189
1点

8th and 9th Generation Intel Core Processor Families and IntelR XeonR E Processor Family Datasheet
これを見ると、最大定格の表現は無いが、
Operating Voltage Max 1.52V
とあります。で、最大電流 64Aとあるから、
掛け算すると約95W
書込番号:22707253
1点

>あずたろうさん
ありがとうございます。参考になります。
>クールシルバーメタリックさん
1.7Vですか。そういえばLN2ってバイオスに項目があった気がします。
>まつ王@シビックさん
やはり石次第になりますよね。ありがとうございます。
>ZUULさん
1.52vまでと資料に書かれているのですか。貴重な情報ありがとうございます。
僕の方でも調べてみたのですが、見つけることができなかったのですが、
よろしければアドレス教えていただけないでしょうか。
いただいた情報をもとに調べさせてもらったのですが
https://www.intel.com/content/www/us/en/products/docs/processors/core/8th-gen-core-family-datasheet-vol-1.html
https://www.intel.com/content/www/us/en/products/docs/processors/core/8th-gen-core-family-datasheet-vol-2.html
とは別の資料になりますでしょうか?
書込番号:22707780
0点

>ビビり症さん
私の8700Kで50倍設定くらいで要求電圧は1.50V位行ってましたね。
温度的には殻割りもしていたし、まな板PCでしたので、50倍 フルコアMAX5000MHzでも室温30℃オーバーの部屋でベンチ回しても70℃台には収まっていた。
まぁ・・・
殻割りしないと90℃オーバーでしたよ。
大体が・・52倍程度でOCが頭打ちになるので 1.55V程度までじゃないのかな1.6Vまではイランと思う。
52倍以上は・・起動すら難しくなりますよ。
(発熱、消費電力共に悲惨な事になるのでやめたほうが良いと思う)
今は普段使い用に組み直して無理なOCしてない(マイクロATXのポンコツマザーなんで・・出来ないという。)
全コアMAX47倍設定でフルオート状態 安定性重視なのでマザーの電圧モリモリに任せておりますね。
ケースもミニタワーの窒息ですしね〜条件は以前のメインゲーム機仕様の時とは比較にならんですけど。
今朝 OCCT 5.1だっけ? 6分ほど回してMAX80℃(室温23℃)電圧は1.4V程度だったはず。
すぐには問題ないでしょうけど、長期間1.5Vで回してると寿命が縮まるかもね?
あまり 良くはないと思いますよ。
まぁ すぐにどうこうは・・ならんでしょう(私もメインゲーム機仕様の時は、50倍でやってましたし)
9900Kがメイン機になったので〜今は無理させないで楽隠居させております。
書込番号:22707917
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 8:45:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/10 0:31:33 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/10 12:11:39 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/07 16:25:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 6:55:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 21:00:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/03 16:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





