CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 109〜462 万円 (3,187物件) CX-5 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
素人質問で恐縮ですが質問を失礼致します。
平成29年4月に新車でcx5をのマツダオートザムやアンフィニ等のディーラーからではなく整備工場もある地元の自動車販売店にて購入致しました。購入以来、駐車場で停車中の他人の車と接触してしまっまり、自損事故でボディーを擦ったり、バイパスで渋滞中に後ろから突っ込まれたりと、情けないのですが4度ほど当社で修理に出しており、5000キロ毎のオイル交換やフィルター交換でも利用させて頂いております。
昨日、仕事上の付き合いがあり職場近くのガソリンスタンドにてコーティングを施工、併せてオイル、フィルターの交換、車内清掃を頼みました。パッと見た感じでは何の不具合もなく代金を支払い帰宅したのですが、今朝出勤しようと車に乗り込もうとした様サイドミラーが開いていることに気がつきました。はじめは鍵を閉め忘れたのかなと思いましたがロックがかかっておりました。そこで車内に入り動作を確認したところ、右サイドミラーの開閉が途中で止まっている事が判明。
何度か開閉を繰り返してみましたが複数回のうち1度〜2度は完全に閉まるものの大半は締まっていく途中で止まってしまいます。また、締まっていてもやや遊びがあり手で触れると微動する状況です。何度か試してみて分かったのですが左サイドミラーについても何度かに一度は同様に遊びがあるような状況です。開閉速度についても右サイドミラーの方がやや遅くモーター音も弱めな気がします。
上記の症状が昨日から発生しているのか従前からなのかはサイドミラーをあまり気にして見ていたことが無かったので分かりませんが、今朝見たとき程ミラーが開いていたら通常気がつくレベルです。
この症状についての対応で悩んでおります。主に@コーティングを施工したガソリンスタンドに対応をお願いするべきなのか、A購入したお店に行って修理を頼むときにMAZDAのメーカー保証は受けられるのかについてです。
@については因果関係が不明確ですし、Aについても地元の自動車販売店にて購入し、ガソリンスタンドでオイル交換等を受けているので保証の対象となるのか分かりません。そもそもサイドミラーのこういったトラブルはメーカー保証の対象となるものでしょうか?
@Aとも仕事上の付き合いがあり社長へクレームは付けづらく、最悪自腹で直して泣き寝入りしかないかと悔しい気持ちで一杯です。
しかしながら、ガソリンスタンドのコーティング施工程度でサイドミラーが動作不良を起こす程質素な造りになっているとも思えません。尚、何度か修理に出してはおりますが過去にサイドミラーへの接触は無く無傷な状態でした。
当方、修理やメーカー保証の知識に疎くお恥ずかしい限りですが、愛車の動作不良がとても悲しく途方に暮れております。長文の駄文失礼致しましたが、是非とも皆様のお知恵をお借りしたく何卒アドバイスを宜しくお願い致します。
書込番号:22818632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どこでそうなったかわからないのでは致し方ないのでは??
世の中そんなもんです
書込番号:22818641
10点

とにかくダメかもしれないが購入店に行ってみるしかないでしょ?
うまく話が転がればメーカー保証で修理してくれるかもしれないし、
ダメなら諦めて有償修理もしくはガススタに話を持って行ってみましょう。
どう行動すべきか、優先順位くらい冷静に考えればわかるでしょ。
書込番号:22818662
9点

主様と同様の動作不良が出て、クレーム対応でモーターを交換して貰った友人がおります。先ずは、購入先に相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22818720 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>しんきんまさん
私はアクセラですが、ミラーが閉じきらない現象が最初は右、次に左と発生しました。
マツダディーラーに持ち込みましたが、どうやらミラーを開閉するモーターの防水が甘いという原因があるようです。そういや洗車したあとだなぁと、タイミングが。
CX-5が同じ持病を持ってるかどうかは存じませんが、一度サービスで診てもらって下さい。ちなみにアクセラは保証で交換でした。左は今まさにパーツ待ちです。
書込番号:22818774 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>しんきんまさん
普通にAで見て貰って、保証期間の無償修理でしょ!
@は、全く関係無し、普通に乗ってたら成ったって事で、Aには、
@の話をする必要も無い気がしますよ!
KE時代は、モーター音が大きいと言うだけで、2回、交換して貰いましたし、
明らかに異常なら、保証で修理なんじゃ無いですかね!
クレームとかと考えるから、可笑しくなるので、車の不具合が有ったら、先ずは、
購入店であるAに相談する物じゃないですか?
この場合、@は、相談されても困るだけでです、それこそ、クレームですよ!
書込番号:22818791
13点

私もCX5ですがこの春2年目でサイドミラーちゃんと動作しなくなって、当然保証期間内なので無償修理というか交換してもらいました。
最初片方に不具合が出て交換後2週間ほどで反対側も異常が出て、それも当然ながら無償交換でした。
ただし、購入したのも普段のオイル交換などメンテナンスもマツダディーラーです。
過去スレに同じ現象が報告されています。
オイルやフィルターをガソリンスタンドで交換とか、 エンジンはガソリンですか?
ディーゼルだったらフィルター、オイルは専用品使用しないとエンジントラブルの保証は?です。
ミラーはどこでメンテしようが関係ないので購入店へ交換を要求しましょう。
メーカーは同じ故障が発生してることは把握してるはずです。
購入は新車ですよね。新古車なんかだったらディーラーで保証継続のための点検受けないとメーカー保証はつかないと聞いた記憶が?
書込番号:22819120
11点

>しんきんまさん
CX-8ですがYouTubeで検索するとありました。
https://youtu.be/-Ezl75j9DHo
同様の現象でしょうか?
私のもたまになりますが、今のところ放置してます。
購入した販売店に相談するのが最初にするべき事だと思います。
書込番号:22819585 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

コーティング作業中にひっかけたか、元々の不良かも分からない人が、メーカー無償修理が当然だと言う人は重度のクレーマーじゃないの?
書込番号:22819819 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

参考になるかどうか、5年過ぎたCX-5のドアミラーの開閉が故障し見てもらったところ、内部の歯車機構が壊れていました。修理よりも交換が安かったので3万円くらいだったと思います。
書込番号:22819957
7点

>ホントの事が知りたいでござるさん
> 元々の不良かも分からない人が、メーカー無償修理が当然だと言う人は重度のクレーマーじゃないの?
何処が?
動作が可笑しいから、購入店に連絡するだけで、判断は、販売店でしょ!
別に、クレーマーでも無いよ!
無償修理を要求する訳でも無いし、スレ主様は、有償でも良いとの判断じゃ無かったかな?
だた、過去の事例から、無償交換じゃ無いのって事だけです。
このスレでもそうだけど、マツダのスレでは、サイドミラーの動作不良や
異音では、保証期間内の場合、無償修理や交換が殆どですよ!
元々の不良かどうかも、購入店が判断する事だと思いますよ!
それにしても、マツダディーラーと地元の自動車販売店(サブディーラー)とでは、判断が違うかも
知れないけど、どちらも、お客様だし、保証期間なら対応は、同じだと思いますってだけです!
書込番号:22820043
18点

>しんきんまさん
先ずは購入した販売店に修理のご相談をされてはいかがでしょうか?
私も先月に購入して2年目ですが、左右共に開閉不良が発生しました、購入したのがDラーで参考になるかは分かりませんが「サイドミラーが調子悪いんですが、診てもらえますか?」って感じで点検をお願いしたら、「交換修理をしましょう。」「保証期間なので無償修理になります」っといった具合になりました。
とりあえずは強気に出る感じではなく、販売店に相談して、保証修理の有無を確認されるのが良いと思いますよ。
書込番号:22820463 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分もBMアクセラ乗りですが、右サイドミラーで同じ症状が出ました。
2日ほど動かず。その後動きました。
確かにディーラー点検時の洗車後でした。
保証外なのですが、話通じますかね?
書込番号:22821388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しんきんまさん
追記で。
点検の洗車時にポリマー洗車をサービスしてもらいました。
もしかしてコーティングでサイドミラー格納の駆動部に何らかの影響を与えたのですかね?
書込番号:22821404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>てげさん
>もしかしてコーティングでサイドミラー格納の駆動部に何らかの影響を与えたのですかね?
コーティング剤が駆動部に入り込んで悪さをしている可能性は否定できませんが、証拠がなく話し持っていくとただのクレーマーになりますね
私も以前、マツダ車に乗っていましたが、モータ関係弱かったですね。パワーウィンドウとか経年で不具合多かったです。延長保証が役に立ちました
書込番号:22821423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しんきんまさん
私のCX-5も同様な事象が起こり、ミラー格納用のアクチュエーター(モーター)
を交換しています、左右とも・・・
最初は運転席側が格納しきれず途中で止まる現象となり、今回のスレ主様と
同様かと思われますが、Dで格納用のアクチュエーターを交換
その後左側も同様となり、やはりアクチュエーターを交換してもらいました。
尚、交換はメーカー保証の対応です。
左右同じ現象に見舞われている事から考えるに、このミラーは構造的に
少々問題があると思いました、そもそもモーターが壊れるってのそうそう
無いはずで、開閉時にモーターへ負荷が掛かりすぎなのかなぁ〜と
更に2ヶ月過ぎたころ、左ミラーから開閉時に異音が出始め、良く見ると
ミラー本体とミラー台座部分が干渉して黒い樹脂部分にスリキズが
出来ていました、これじゃモーターも故障する訳だ・・・
これをDで確認してもらったところ、ミラー本体と台座部分の隙間を
調整してくれました、音は全くしなくなりましたが、根本的な解決は
色々メーカーで検証して対策してほしいものですね
同様な現象ですから、スレ主様もDで事象を確認して頂いて対応して
もらえば良いと思います。
書込番号:22821555
7点

サイドミラーの不具合は多いですね。
エンスト等、重大な事故につながる可能性が高くないのでリコールにならない???
このスレだけでも不具合を経験していらっしゃる方が何人もいらっしゃるようで。
私はKFですが、新車から2年丁度くらいで、まず運転席側のミラーが格納不良に。
(きちんと格納されず途中で止まり、手で動かすとブラブラっと動く)
→これは補償で修理。
それからおよそ3ヶ月後、助手席側のミラーも全く同じ症状になり、本日、Dに駆け込んでまたまた補償で修理の予定。
故障例が多いのはDでも把握していると思われるので、持ち込めば直していただけるのではないでしょうか。
クレーマー認定などされないはずです。
書込番号:22821852
9点

私のCX-5(KF)も同様の症状が出ています。
ドアロックするとサイドミラーが中途半端な位置で止まってしまいます。
開かないことも稀にありますが、閉まらないことの方が多い感じです。
私は販売店の担当者に症状を伝えてあり、
次の点検時に確認してもらえることになっています。
書込番号:22821869 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>しんきんまさん
CX-8のバルブスプリングのリコールがあり、今日戻ってきました。
ついでにミラー格納の件お話しておきましたがアクチュエータの交換をされて戻ってきました。前々から話していたわけではないのでよく在庫がありましたねと話すと、よくある事例なので部品在庫を抱えているとの事でした。
そちらはマツダのディーラーではないかもしれないですが相談してみてください。
書込番号:22838555 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しんきんまさん
スレが立ってからだいぶ時間が経ってますので、解決しているかもしれませんが一応コメント致します。
実は私も先日ドアミラーの格納不良(左右両方とも)でディーラーへ問い合わせをして実車を確認してもらいました。
「保証期間内ですので無償交換いたします」と言われたのですが、部品がないため後日となり、後日持ち込んだ際に、「同様の不具合が多発しており、メーカーからも無償交換してほしいと言われています。原因としてはドアミラー内のモーター周りに水等が侵入してしまい、焼き付けなどを起こし動作不良に至る場合があります」とのことでした。
対応品(交換後)はモーターやその他の配線周りに防水のテープ等で水の侵入を防ぐように改善されているそうです。
スレ主様の場合も恐らくは同じなのではないのかな?と思っております。
ご参考までにどうぞ。
書込番号:22851963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まずお近くのディーラーに事情を説明してください。
結論から申し上げますとドアミラーのアクチュエーターが破損してますので交換となります。
ミラーの自動格納を切って修理が終わるまで閉じないでください。ロックして開かなくなる可能性があります。
私の17年モデルKFCX-5も左右のミラーで症状が発生し交換となりました。
保証期間内ですので無償交換だそうです。
交換には半日ほど時間を要しますのでお近くのお店と相談してください。
書込番号:22864483 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も68000キロ2年7ヶ月乗っており最近この状態になりました。保証キロ数超えているのでやはり有償交換でしょうか?
購入した販売店の方はメーカー問い合わせしてみるとのことでした。
書込番号:23101831 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

マツダ車のサイドミラーの開閉不良、ツイッターなどでもあがってますね。
購入店で相談してください。
大丈夫、クレームとは思われませんよ。
ガソリンスタンドは関係ないと思います。
書込番号:23440171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分の車もこの症状出たよ。マツダの車も不具合隠しさ。
ミラー周りが水に弱く、アクチュエーターに浸水してダメになる。
マツダは本当にだめな企業さ。客を財布ぐらいにしかおもってんsからな。
書込番号:23571551
5点

サイドミラー故障がマツダ車特有の故障であるかのように言っている人がいるけど、
昔乗ってたホンダ車でもミラー開閉不良は出たけどね。
今でもみんカラで各社出てるし、ツイッターでも各社出てるし。
書込番号:23571639
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-5 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/20 12:51:00 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/03 22:36:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 14:24:14 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/30 2:43:11 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/22 21:24:22 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 7:43:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/25 13:16:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/08 2:51:46 |
![]() ![]() |
28 | 2025/10/01 14:16:08 |
![]() ![]() |
27 | 2025/08/13 8:11:56 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,897物件)
-
CX−5 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ 純正2カメドラレコ ナビ ETC 360°シートヒ
- 支払総額
- 283.9万円
- 車両価格
- 273.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 282.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 164.5万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 262.2万円
- 車両価格
- 248.9万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 103.1万円
- 車両価格
- 85.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜833万円
-
46〜440万円
-
17〜211万円
-
26〜293万円
-
12〜172万円
-
43〜578万円
-
31〜1028万円
-
35〜278万円
-
68〜322万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





