『α7生誕から7年、初のライバル機か?ソニーの懐刀にも注目。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『α7生誕から7年、初のライバル機か?ソニーの懐刀にも注目。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4601件

やや大袈裟なタイトルにしましたが、パナソニックS5レンズキットのことです。
私自身がいま現在購入しようとしているわけではないので雑談程度のスレと見なしてください。20〜60mmのキットレンズ、S1系よりコンパクト化したこと、動画ユーザーへの訴求力、といった面でなかなかやるなと。あとシグマのレンズ供給を受けられることもコスパ的にかなり高得点になるでしょう。
ただし私はちょっと24MPには戻れないので、高画素モデルもコンパクトかつ比較的安価なソニー以上にパナLマウントを勧めようとは思いません。逆に高感度重視で24MPが最適っていう人にはパナも勧められます。

動画に関して、よいしょ系じゃなさそうなユーチューブレビューを貼っておきます。

>絶妙なスペック!】LUMIX S5 は新たなメインカメラとして採用できるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=T6StPrY5jXQ&t=1618s
>Panasonic LUMIX S5 の弱点!オートフォーカスは意外と使える?
https://www.youtube.com/watch?v=4yeWXy_YA7c


ソニーの懐刀とは、α7SVからカラーサイエンスが変更、これまで評判がいまいち?だったJPEGが”クリエイティブルック”というものに変わりました。実際に屋外で撮ってみなければなんとも言えませんが、多分良くはなっているのでしょう。”FL”はフィルムライクなのか?ひとつ希望が通ったようで嬉しいですね。
今後、さらなるバリエーションを期待しています。

>カメラ単体で思い通りの表現が可能な「クリエイティブルック」
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/feature_5.html

書込番号:23723772

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4601件

2020/10/13 18:36(1年以上前)

キャノンR5,6に関しては、ボディ価格がまだ割高なため35mmカメラ初買い勢には如何なものかと。おそらく性能は素晴らしいのでしょう。

書込番号:23723785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件

2020/10/13 18:52(1年以上前)

補足。
α7Vのキットレンズは実質タムロン28〜75mmF2.8です。無論、写りで選ぶならシグマ24〜70mmDGDN。

書込番号:23723826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2020/10/13 20:44(1年以上前)

https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/photo-sample.html

やっぱり低画素機のJPE・・失礼、クリエイティブルックの人物描写はイイですね。

書込番号:23724063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件

2020/10/13 21:23(1年以上前)

個人的には、Panasonicとシグマは好きなので、S5が気になってましたが、シグマ24-70mmの組み合わせの悪さにガッカリ(泣)

https://m.youtube.com/watch?v=H4dildtY2Wg

Panasonic純正以外のレンズは微妙なオートフォーカスなんですね。
Panasonicさんオートフォーカスもう少し頑張ってください。
お願いしますm(_ _)m

書込番号:23724156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件

2020/10/13 22:23(1年以上前)

>子どもと散歩さん

はい。なんでも「可視光+IRセンサー」なる新デバイスも搭載されたようで。

>とうがらしの種さん
シグマ24-70mmの組み合わせの悪さにガッカリ(泣)

それは知りませんでした。あとで動画チェックしてみます。

書込番号:23724331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11642件Goodアンサー獲得:865件

2020/10/14 17:17(1年以上前)

α7cはα7VのマイナーチェンジでUIは従来のまま、7SVのダブルエジソンがS以外の機種で搭載されるかでソニーの機種は時代に取り残されるか、先に進めるかだとおもいますが、7SVは可視光+IRセンサーとかデュアルネイティブISOに近いことやってるみたいですがこれからはエンジンが余裕があるからで手ぶれ補正も含めて、3社と互角に戦えるかはソニーの次の機種で決まるのかな。
あとパナソニックもソニーも当分8kは搭載しないような気がしますので、高画素モデルとしてはコンパクトかつ比較的安価なソニーは確かに優位ですが、コンパクトがどこまで持つか、他社のように目的に合った機種にα9も含めて転換期にきてるようにおもいますよ

書込番号:23725719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件

2020/10/14 18:34(1年以上前)

>しま89さん

今後のトレンドまでは分かりませんけど、フルサイズ購入しても7割方は準ライトユーザーに留まると思います。彼らは「あまり凄い性能のカメラを買っても使い切れないだろう、又使いこなせないと勿体ない」という心理が働くので(私にもある)、全ての機種でそこまでエンジンを強化する必要があるのかどうか。いずれにせよ、いずれのメーカーも沢山売って一台あたりのコストを下げたいでしょう。
レンズについては、私は何年も前からフルサイズは「F値を暗くすればM43やAPSCに比べて特別デカくなるわけではない」と言ってきました。各社が今年出してきたキットは正にそれを実現したなと。パナとしては20〜60mmを付けると広角レンズの買い足し需要には宜しくないので、その点苦肉の策だったのかも知れない。

書込番号:23725881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11642件Goodアンサー獲得:865件

2020/10/14 20:43(1年以上前)

S5のキットレンズ20〜60mmはどちらというと動画に使いたい広角ズームをという要求からで、従来のFFユーザーが要求している広角から中望遠は高いバナソニック、やすいシグマ各々揃えていますので広角レンズの買い足しを考えた苦肉の策では無いですよ
この焦点距離でこのサイズ、他のメーカーにありますか

書込番号:23726212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件

2020/10/14 20:49(1年以上前)

> この焦点距離でこのサイズ、他のメーカーにありますか

書き方が悪かったですが、苦肉の策というのは
単純に広角ズームを沢山売りたいなら20〜ズームはマイナスになる部分があるかもというだけの意味です。広角買い足さなくても動画や風景撮れるから。だから他メーカーはあえて作らなかったのかなという推測。

書込番号:23726234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11642件Goodアンサー獲得:865件

2020/10/14 23:56(1年以上前)

>アダムス13さん
自分にとってα7cはちょっと意外だったのが本音です。もう少し動画側にふるかなと思ったのですが、まじにα7、α7Uの生産部品枯渇対応で出してきて、キットレンズ28mm始まりてなんて安くするためだけなのかと
カメラが本当に売れて無いみたいで、スチールより動画に重きを置くようになったと思えるのがこのG100のFF版S5ですし、フジも動画メインに考えた新シリーズ出してきましたから、ソニーはどうなのというところです。

書込番号:23726660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件

2020/10/15 02:00(1年以上前)

とはいえ
私がここ2,3か月で回った撮影地ではフルサイズカメラで「長時間楽しく写真を撮っている人」はけっこう見かけたけど、動画なんてせいぜい1,2人ですよ。ソニーはCMにユーチューバーを積極利用しつつもその辺は冷静に見ていると思います。手間隙かけて動画を編集したりそれで収益得てる人なんてそうはいない。
あと、28〜60mmはパナのキットレンズとはサイズ感が違うし、あくまでα7Cの世界観で見るべきものかと。いろんな見識で28mmスタートなんだろうけど、そこが分かる人には分かるし要らない人には要らない、という代物でしょう。なにを足すのかは自分で決めなさいと。私には非常に合理的かつ教育的な、とことんまで考え抜かれた焦点域としか考えられない。無論、パナS5には適しませんね。

書込番号:23726779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング