ノート e-POWERの新車
新車価格: 229〜288 万円 2020年12月23日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノート e-POWER 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル
発売されたのなら日産のHPに載ってるよ。
このくらいは自分で確認できるよね。
まずは情報を探そうよ
書込番号:23998702 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

延期したのかしてないのかを、聞いたつもりでした
書込番号:23998728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんなの、ど素人の集まりのサイトでわかるわけないだろ
書込番号:23998866 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

スレ主様は、教える知識が無いのなら黙っててほしいときっと思っているわよ。
>ERCERCさん
ごめんなさい。
書込番号:23998928
45点

ERCERCさん
3月15日発売ですよ。
でも注文はできますよ。
書込番号:23999431
11点

オーラは延期だっけ?
素のノートも初期受注分がはけたら納期が遅れるとも…
4wd発売したとしても納期は誰にも読めないね。
書込番号:23999457 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

YouTubeなどに試乗動画があがるの楽しみにしてまして
15日に発売されてからそういうのは出て来るのかなぁと思い、発売日を聞きました。
書込番号:23999852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新型ノート、レンタル開始
https://www.nissan-rl-saitama.co.jp/2021/01/23/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%81%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E9%96%8B%E5%A7%8B/
>新型ノート誕生キャンペーン
>1月24日〜3月23日(2ヵ月間)
>24時間
>11,000円(税込)
>開始日 1月24日(日曜日)
取りあえず2WDですが
有志による詳細検証レビューが期待出来ます。
書込番号:23999913
1点


ノートオーテック4WD
1月26日 発注で
今日現在 6月30日 工場発送だそうです。
まだ早くなるようですよ。
参考まで・・・。
書込番号:24026751
2点

新型ノート e-POWER 4WD をご紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=AwmsNHA8XDs
>25Km/hでの4WDの真価?>わからん!
書込番号:24030134
1点

>ERCERCさん
4月10日ですね。
一番乗りですねぇ。
かっ飛ばしてください。
スーパーカーですからね。
書込番号:24030335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型ノート4WD到着!【何がちがうの?外観内装編】
https://www.youtube.com/watch?v=mJfDATTkeU0
4WDはラゲッジに大きな違いが!おぉ上げ底だぁ!
シートを倒すとフルフラットになる。
知らんかった!(^^;
書込番号:24030866
0点

ありがとうございます。
エクストレイルのフルモデルチェンジは高くて買えなそうだったんで…ノート買いました。
書込番号:24031165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

荷室が上げ底になるのは 想定していたけど、シート倒してフラットになるのは いい感じですね。
e-power4WD搭載前提で、開発していたのでしょうね。
唯一の不満があるとすれば、外観の違いが後ろのエンブレムだけってことかな?4WDって一目見て解るようにしたらいいのに。
書込番号:24031212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ERCERCさん
エクストレイル軽く400万超えあり得ますからね(^_^;)
安全装備満載は いいんだけど、車の価格が高過ぎる。庶民が買うには 抵抗ありますよね(^_^;)
書込番号:24031220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次期セレナもe-power専用車になって高額になると予想。
特にプロパイロット付になると新型ノートと同じようなグレード設定になる可能性大。
同じ価格帯になりそうな現行アルファードのガソリン車と悩む人が増えるかもしれませんね?
書込番号:24031295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラpinwさん
グレードにより、装備できなくなるのは 今も一緒ですけどね。
書込番号:24031326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高い高い言われてますが、e Powerのプロパイロット付きで300万なら妥当な気もしますが
書込番号:24031427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>グレードにより、装備できなくなるのは 今も一緒ですけどね。
次期セレナにプロパイロットが欲しい場合は、新型ノートと同じように次期セレナのトップグレードのみで尚且つ選択オプション装備になるんじゃないかと言う意味だったんですけどね。
書込番号:24031980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラpinwさん
価格的には 妥当な値段です。庶民には ノートやキックスは 手が届くくらいだけど、その上のセレナやエクストレイルは 400万の大台になり、庶民には抵抗がある。
書込番号:24032467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の4WDも3/29登録4/10納車になりました。
4WDですが2WDとの違いをディーラ経由でメーカーに確認すると0-100が早くなるわけでもなく
積雪路や高速運転時に運転性の向上があるくらいとのことで、nismo sのようなことはなさそうとの
回答で、あまり加速性能向上しないのではとちょっとがっかりです。
2WDでサスが底打ちするし荒れた道では乗り心地がフィットより悪いというYUTUBE投稿もあるので
4WDはそこがすごし改善するのではと期待していますが。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/performance_safety/e-power_4wd.html みても
確かに加速度については言及がなく、カーブ、高速道路追い越し、減速時に2WDよりもよいとしか書いていないので
0-100は6秒台にはとても到達せず、残念ながら2WDと同じで、8秒くらいしかならないのではと予測してます。
まあ、追い越し加速が速いのもうれしいので来月の納車が楽しみです。
書込番号:24033785
2点

>makaruさん
親切なコメント感謝いたします。
さほどでもない加速性能なのですね。
納得しました。
書込番号:24034228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主様は、教える知識が無いのなら黙っててほしいときっと思っているわよ。
簡単に調べられる事もせず安易にスレ立てる態度はよくないので、容赦しなくていいと思う。
書込番号:24034257
1点

>makaruさん
こんにちは
>2WDでサスが底打ちする
私もその動画見ましたが、ほんとに底打ちしてるんでしょうか??
峠道とはいえ、あの走りで
”サスがフルストロークしてバンプスポンジ??にあたる”
って違和感あるのですが、みなさんいかがですか??
仮に底付してたとして4WDになって希望があるのかしら??車高同じでしたよね。
書込番号:24034348
1点

>moran99さん
一応4WDのほうが5mm車高が高いこと、2WDよりも車重 重たいためにサスも2WDに比べて硬めになっている可能性があると思います。
以前アウトランダーで、購入後柔らかすぎてNeoTuneで最適化しましたので、本当に底打ちするようなら
またNeoTuneを入れてみようかと考えています。
将来nicmo仕様がでたら、足回りをそろえるのもありなのかもしれませんね。
書込番号:24034407
0点

>makaruさん
>一応4WDのほうが5mm車高が高いこと、2WDよりも車重 重たいために
>サスも2WDに比べて硬めになっている可能性があると思います。
失礼しました。情報収集不足でした。。
4WD楽しみですね。よかったら乗り心地などおしえてください。
書込番号:24034447
0点

【e-POWER 4WD】新型ノート4WD試乗:前編<4WDの仕組みのハナシ>
https://www.youtube.com/watch?v=vqfuQ2ol6p8
【後編:e-POWER 4WD】新型ノート4WD試乗<操作感&総評>
https://www.youtube.com/watch?v=1fCPhFSCurk
解説では4WDの安定性は2WDよりも優秀である事がわかるが
具体的に0-100km加速の違いなどが知りたいです。
書込番号:24037080
0点

河口氏の4WD試乗出ましたけど、当たり前ですが前後輪の合計パワーは2WDと同じでくらいで制限されてるみたいで、重さは120kg増加したから燃費は悪化、加減速等の安定感が増した程度のようですね。
一部の方が期待していたパワーアップは、あまりないようですね。
https://www.youtube.com/watch?v=V3IcYm5TPz8
書込番号:24038610
3点

河口さんのノートe-power 4WD試乗動画見ましたが、予想通りの 走る 曲がる 止まる に革新的な車でした。更なる高級感やスポーツ性能が欲しい人には今後登場するオーラやニスモSが楽しみですね。
書込番号:24039292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

河口氏またもやベタ褒め。新型ノートの本命は 4WDだな。早く試乗したい!
書込番号:24039458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アリアのもっとすごい4WDが楽しみ!
書込番号:24039539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

河口氏と五味氏の試乗動画見る限り、価格差相応以上の出来映えですかね。(五味氏の方が悪い部分も視聴者に分かりやすくて、参考になりました。)
このクラス初の本格派電動4WD。雪国以外でも、買う価値はあると思いますね。
書込番号:24045748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>中西公彦さん
発売初めからe-power4WDのポテンシャルをフル活用したモデル出さないでしょ。
他社も同じですけど、今後に期待しますね(^_^;)
販売戦略として、小出しに改良重ねる戦略は一般的ですからね。
書込番号:24045784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも電動4WDの加速性能を本領発揮するには 新型ノートe-powerシステムの供給電力では 限りがある。
加速性能を向上させるには バッテリー供給電力向上と発電エンジン電力量の向上が不可欠です。
ただ前輪だけよりは 全輪で走らせた方が、同じ出力でも早く走らせることができる。(重量増加もあるので、微々たる向上ですけど。)
書込番号:24045869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日産 ノート 4WD 【試乗&レビュー】ベストバイは4WD!! 強力リヤモーターで走りがさらに上質に!!
https://www.youtube.com/watch?v=UwdE4kj4Wm4
やはり4WDの方が良いですね!
近所の営業所にAUTECHバージョンのピュアホワイトパールの展示車がある事がわかったので見てきました。
実車はネットで見るのとは大違いです。
高級感があります。
一番確かめたかったはシートデザインの違いです。
AUTECHバージョンの菱形パターンシートは思った通りお尻が滑りません。
Xの本革シートは縦縞パターンなのでお尻が滑ります。
シートの固さは同様でプクプクしています。
もう少し張りが感じられる方が良かったです。
パンチングでは無いので真夏は蒸すかも知れません。
書込番号:24046164
0点

>新型セレナ乗ってますさん
>ただ前輪だけよりは 全輪で走らせた方が、同じ出力でも早く走らせることができる。
>(重量増加もあるので、微々たる向上ですけど。)
こう考える理由をお教えてください
・全輪の方が 駆動力を地面に伝えやすいからですか?
・全輪の方が モータートルクの総和が増えるからですか?
書込番号:24047729
2点

教祖様、四駆は大したことないと
多くの信者がのたまいます。
それは誤解だと
はっきり宣言し、改心させてくださいな。
なんだか、終戦間際の大本営発表みたいで
情けないですけど。
書込番号:24047829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新型セレナ乗ってますさん
のコメントは
>ただ前輪だけよりは 全輪で走らせた方が、同じ出力でも早く走らせることができる。
>(重量増加もあるので、微々たる向上ですけど。)
は、誤りで
・最高出力は電気供給量(エンジン発電量+走行バッテリー放電量)で制限される。
・低速では、モーター回転数が低く最高出力を出せない、従って
4WD化(駆動モーターが2つになってトルク合計が増えれば)、で出力合計は増える(加速アップ)
・但し一定速度(例:50km)になると、出力合計は、電気の供給量の制限を受けるようになる。
つまり、最高速度は変わらない。
だと思います。
書込番号:24049590
0点

藤トモも絶賛ですね。この4wdに死角はないんですかね…FFと比較して価格、車重(重くなったことで安定感となっていますが…)、燃費?
書込番号:24052011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先代の4WDは 発進サポート重視ですけど、e-power4WDは 全車速サポート。
感覚的には 安定感重視の設定みたいですね。
ニスモ仕様e-power4WDの期待が高まります!
書込番号:24052481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

【第3弾:下回り2】整備士による新型ノート 4WDのレビュー!下回りもバッチリあります!
https://www.youtube.com/watch?v=V_dM29StHQU
書込番号:24057345
0点

半導体不足の影響か?試乗したくても 試乗車がない。
発注したユーザー優先になっているのが 原因ですけど、いつになることやら?(自分行きつけのディーラーも いつ試乗車がくるか?わからないらしい。)
書込番号:24057718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夏のひかりさん
紹介動画の中のリアモーターにはビックリですね。
トランクルームのかなりの部分が軽自動車エンジン相当の出力をもつという
モーターにとられてしまっています。
実用車と考えると、このサイズの車に
大出力リアモーターというのは、少々無理がありますかね。
やはり、実用車というより雪道も含め走りを楽しむ車なんでしょう!
書込番号:24058041
1点

e-power事態走りを楽しむ車でしょうね。強い回生で的確に車速をコントロールするのは 走っていて とても気持ち物です。加速が早い車も楽しいですけど、一般道路では 速度制限に阻まれる。
e-power4WDは 早く走ることに注力せずに ドライバーの意図に素早く反応して、安心感ある安定した走りを重視したのでしょうね!だから自動車評論家に好評なんだと思いますよ。
書込番号:24058868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【ママガチギレ】セレナe-POWERあの音についてママから話があります...
https://www.youtube.com/watch?v=UfzzLa0CBDw
近所のセレナが ファン♪ファン♪ 五月蠅いです。(^^;
近所迷惑です。
書込番号:24058906
0点

>夏のひかりさん
カント音は キックスも新型ノートも一緒です。ただセレナ後期は 異常に音がデカイ気もするけどね(^_^;)
おそらく車体に反響して、音がでかくなるのかな?
書込番号:24059049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度スイッチが入ると、どうしても気になるから、そしてうるさい音だと認識してしまうから、あの音はうるさいんだとなってしまう。
人ってそんなもんだよ。
気にならない人には全く気にならないからね
書込番号:24059073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノートのe-POWERはとっても静か!(彩子の母)
https://www.youtube.com/watch?v=IyTP_iuvv_g
高齢者御用達コンパクト(^^)/
おほほほほほほつ〜(笑)!
書込番号:24064406
0点

やはりe-power4WDは 滑りやすい道での カーブや停止、発進に効果絶大のようです。冬場の凍結路面や雪道走ることの多い人には 最適ですね。
書込番号:24069053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > ノート e-POWER 2020年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
48 | 2025/09/28 22:18:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/06 10:46:10 |
![]() ![]() |
24 | 2025/04/25 16:27:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/17 18:42:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/16 10:27:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/24 22:31:31 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/26 20:18:25 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/26 12:42:35 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:04:46 |
![]() ![]() |
43 | 2024/12/10 19:50:11 |
ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,765物件)
-
- 支払総額
- 91.4万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 104.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 109.4万円
- 車両価格
- 95.9万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ノート e−パワーニスモ 純正ナビ バックカメラ ETC オートライト オートエアコン 衝突軽減 横滑り シガソケ 革巻きハンドル ステリモ マット バイザー プッシュスタート 電格ミラー
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 98.1万円
- 車両価格
- 87.6万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜300万円
-
13〜499万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
15〜445万円
-
28〜304万円
-
138〜516万円
-
76〜351万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





