


せっかくマニュアル免許を取ったのに全くマニュアル車を乗ってないのでセカンドカーとして安い軽のMT中古車を買おうと考えています。
現在考えているのが
・SUZUKI ワゴンR FX (2007年式)
・SUZUKI Kei A (2008年式)
・ダイハツ ミラL (2010年式)
となっています。全てFFのNA車です。
詳しい方いましたらどれが良いか教えて頂けると幸いです。
普段は市街地で運転し、休日は少し高速と山道を運転します。
書込番号:24470405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他にも候補車として考えていた車です。
・三菱パジェロ 見た目は大好きですが、燃費が悪いのと後部座席が狭すぎると聞いたので断念しました。
・SUZUKI アルト 後部座席が狭すぎるので断念しました。
・三菱ekワゴン 見た目は好きですが、メーターが中央にあるのが微妙だったので断念しました。
・アルトワークスやKeiワークス 自分の予算内で買える車で県内または近い県にありませんでした。
書込番号:24470420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MTはスポーツカーじゃないと面白味に欠けると思うんだお
他にまともな車をもってて、ただ安いだけが取り柄の古い軽のMTを買ったとして
運転してももっさり動いて楽しくないからのらなくなると思うんだお
MTはスポーツカーに乗って2と3の辺りをガチャガチャ変えてる時が楽しいだけだお
書込番号:24470448 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>naoto59さん
youtubeでも似たようなことをしてる人がいましたが最近の年式のアルト、ミラ
この辺の安いのを探すと結構遊べるみたいですよ
書込番号:24470459
1点

アルトのターボが最高ですよ。
書込番号:24470510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naoto59さん
>安い軽のMT中古車を買おうと考えています。
予算はおいくらくらいで
どの程度楽しみたいのでしょうか
NAであれば重いトールワゴンは除き
軽い アルト、ミラあたりののベーシックグレードが良いと思いますよ
それでも高速は楽ではない(逆に無理せずとも十分楽しいとも言える)
街ではエッセが軽いと人気が有るようですが
Keiはカッコ良いですよね
書込番号:24470541
1点

>naoto59さん
>・SUZUKI ワゴンR FX (2007年式)
>・SUZUKI Kei A (2008年式)
>・ダイハツ ミラL (2010年式)
私なら、ミラを選びます。
L275型のミラは、シャシーが良いです。エンジンも、58psのKF型なので。
ワゴンRも、Keiも魅力的ですが、基本設計は古い(1990年代の新規格軽自動車の初代のシャシーです)
それにワゴンRは、重いので、NAだとちょっと不利でしょう。
ダイハツは、この頃はまだトヨタの完全子会社ではなく、
軽自動車のシェアN o1を目指して、コストをかけたクルマづくりをしていました。
新しく出るクルマごとに、エンジンやシャシー、CTVなどをつぎつぎと新開発していました。
一方、スズキはコスト最優先で、エンジンはもちろんシャシーは全て同じもの、ホイールベースさえ変えてません。
ということで、この年代のものなら、私はミラを選びます。
ちなみに、ワゴンRとミラは乗ったことがあります。
書込番号:24470553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

免許取り立ての若い方なら自分がお勧めはダイハツのエッセかな。
MTは玉数が少なくなってますが探せば安く手に入ると思いますよ。
エッセはワンメイクレースもやっててDスポーツのパーツなど
社外製のパーツもありいじるのも面白いと思います。
書込番号:24470562
2点

皆さんありがとうございます。
>ボッジ王子さん
予算があればスイフトスポーツとかいいなーて思いますがメインの車を去年買ったばかりなので、、、
>cbr600f2としさん
自分もYoutubeで色々見てみました。
どれも楽しそうで決められませんでした、、、
>麻呂犬さん
ターボ車運転したことがないので興味があるのですが、県内の中古車屋に無くて、、、
>gda_hisashiさん
予算は50万以下で考えています。
近場に出かけたり、山にちょっと遊びに行くくらいを考えています。
自分も一目でKei気に入りましたー
>tarokond2001さん
そうなんですねー
ミラとワゴンR乗った時どんな感じでしたか?(加速や運転のしやすさなど)
>ねこさくらさん
知らない車でしたので早速ググってみます。
ダイハツていろいろMTあるんですねー
自分は19歳に免許取って4年目になります。
AT車はレンタカーなどで色々乗ってきましたが、MT車はまだ3回しか運転してません、、、
書込番号:24470655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naoto59さん
>ミラとワゴンR乗った時どんな感じでしたか?(加速や運転のしやすさなど)
加速は、似たり寄ったりです。軽のNAですから、早くはありません。
エンジンを回るだけ回して走れば「遅くはない」という程度です。
ワゴンRの方が少し重いので、その分、動きはもっさりしてます。
安定性やリアの追従性などは、ミラの方が上です。シャシー性能の差はあると思います。
免許を取得して40年、息子たちの車を含めて、今までの多くの車を乗りましたが、
これは「いい車だ」と感じた車は両手には届きません。
L175のムーブ(MTの4WD、代車です。シャシーもエンジンもミラと共通)は、数少ないそのうちの一台です。
当時のコンパクトカーと遜色ないように感じました。
書込番号:24470815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

婆さんのL275ミラバン(4ATだけど)、乗るたびに楽しいなー♪って思います、
MTならもっと楽しいだろうなと。
書込番号:24471150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naoto59さん
予算が50万、山などに行くのなら、下回りが高めのKeiがいいかなと思います。
Aと言わず、Bターボの方がいいと思いますよ。
乗ってましたが、燃費はターボでも18.5km/Lでした。
マイルドターボでしたが、高速の合流なんかも楽でした。
もう少し予算があれば、アルトワークスをお勧めするんですけどね・・・
今乗ってるワークスと、Keiを比較すると・・・
後席はアルトの方が広い。
当然、荷室はKeiが大きい。
山に行く人が3名で、荷物が多めなら、Keiの分割後席なら、3名乗車できます。
アルトは分割できないので、多分1名置いていくしかないです。
動性能は、ワークスの方が圧倒的。
書込番号:24471168
1点

よく判らないけど、MTが運転したいからセカンドカーの軽ですか?
維持費も税金・保険・車検や消耗品等とそれなりに掛かるけど、そこまで投資して実用軽MTをセカンドカーに欲しいのですかね
大体セカンドカーに後席の狭さを気にする必要など無いんじゃないって気がする
一応書くけど、代車で乗ったエッセが良く走った。
書込番号:24471472
2点

>tarokond2001さん
ありがとうございます。
ワゴンRとミラで迷った時はミラにしてみます。
>スプーニーシロップさん
そうなんですねー
ミラバンについて調べてみます。
>ZXR400L3さん
Aはちょこちょこ見つかりますがBターボはうちの県ではないみたいです、、、
あれば1番いいんですが、、、
書込番号:24471940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naoto59さん
三菱パジェロ(ミニ?)が選択に入ったり
後部座席が気になったり
セカンドカーの利用の仕方
あと僕を含めこのスレに立ち止まった方は
MTというだけで多少スポーティな走りを楽しみたいのかな
なんて勝手に思っていると思う
軽のNA、MTにスポーティさをも求めれば軽さは重要
昨日仮にヤフオク覗いたら案外エッセ有るね
改造している車を買う覚悟があるかとかにもよるが・・・
ノーマルで言えば
現行アルトFがカーセンサーによると50万円でもかなりある
僕だったらこれから選ぶかな
(色々な物がワークス用とかで有るから)
書込番号:24472022
0点

>naoto59さん
全部却下。
セカンドカーにするならスバル謹製の軽乗ってみるといい。
安いのでも結構よろしい走りをしてくれる。
走るのが楽しいと認識させてくれる車だよ。
候補としてはプレオかR2を2名乗車にしてとか。
初代のステラはスバル製で足回りとかR2共通でかなり楽しいよ。
まあ、中古買うなら点火系などの整備をまずは行うこと。
これをやるだけでもどこの車でもびっくりするくらい走り方が変わる。
書込番号:24472143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん回答ありがとうございました。
本日、Keiのターボを購入しました。
家から少し遠い店にありましたので購入しました。
良い車が買えたと思います。
書込番号:24477807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naoto59さん
Keiのターボですか良いですよね。友人が以前持ってて何回か運転させてもらいました。
MTだともしかしてワークスですか?。
今でいうと軽版のSUVだけどスポーツも出来る万能タイプですね。
現行型で言うとイグニスを軽にした様な車で好きです。
アウトドアにも使えるので良い選択だと思いますよ。
書込番号:24477841
0点

>naoto59さん
ターボがあって良かったです。
ハスラーができた経緯のある車です。
多目的と言えばいいですが、結構中途半端な部分もあるので、注意してください。
結構走るのに、足回りはロールしまくりとか・・・
メンテナンスがどうなのか分かりませんが、このご年齢なのでブッシュ(ゴム)部分は交換しないと危険かもね。
書込番号:24479007
0点

>naoto59さん
買ったあとなんでこう言うのは何だけど…。
乗ったことある中で一番勧めたくない車をよりにもよって買っちゃいましたね。
個体差はあると思うけどいくつか気をつけたほうが良さそうなポイント。
1.調子に乗るな、特に継ぎ目は不安定になる。
回るからと高速道路でスピードは出しすぎない。
2.ストッピングパワーは不足している。
車体重量に対してブレーキの性能はギリギリに近い。
車は止まってなんぼ。アクセル踏むだけならバカでもできる。
タイヤサイズは微妙。タイヤが安くなる時期に買っておかないと思わぬ出費が出てきちゃう。
書込番号:24479791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
私も乗った一人ですが、そこまでは思いませんでした、
ロールはひどいとは思いましたが・・・
1.ウチの子だった子は、全然そんなことなかったです。
メーターが・・・・オーバーでも、安定はしてましたよ。
2についても、Bターボ乗りましたがそんなに?って思いますね。
Bターボは、そないに重くはないです。
タイヤサイズも個性は強くないので・・・安かったはずです。
(交換も入れて銘柄によるけど。3万はしないかんじでしたよ)
止まれない!って経験はないです。
苦労した経験はないです。
書込番号:24486173
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体) > スズキ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 4:59:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 10:34:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 10:08:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 21:20:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/11 13:18:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 20:48:54 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/08 20:33:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 13:53:02 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/08 18:23:31 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 17:40:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





