>ピンキーサロンさん
こんにちは。
ちょくちょく改善内容のメールが届くので全部は把握しきれていないですけど、
無料でここまで使えるのはありがたい機能が多いですよね。
ちなみに、私は画面オフで音声案内だけを利用しているので、
恩恵を受けない事が多いです^^;
書込番号:24540686
2点
>でそでそさん
レスありがとうございます。
なるほど、音声だけ使うなんて達人みたいですね。
グラフィックを使って交差点の進行方向を表示するのは、昨年まで無かった機能だったと思います。
都内、30キロ程の走行距離、1時間半の使用で約40〜50MBのデータ通信量も嬉しいところです。
私にとって間違いなく、神アプリです(笑)
書込番号:24540708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ピンキーサロンさん
ほんと便利なアプリですよね。
欲を言えば、目的地名称での検索ヒット率がもっと上がると嬉しいぐらいでしょうか。
Yahoo地図の問題だと思うのですが、
目的地のヒット率はGoogleマップの方が圧倒的に高い気がしますので。
定番なのでご存じかもしれませんが、
Androidスマホユーザの私は「Map2Geo」を利用する事で、
Googleマップで目的地検索
↓
目的地の位置情報をYahooカーナビへ転送
といった事をやっています。
Map2Geo
https://play.google.com/store/apps/details?id=catfish.android.map2geo&hl=ja&gl=US
音声のみの利用は、最初は渋々だったんですよね…
車内にスマホ固定用のホルダーを取り付けようにも、おさまりが良い場所が無く、
仕方なく音声だけで使っていたら、ある程度慣れてしまいました。
ただ、都内などの交差点の間隔が狭いところなどでは、対応しきれない可能性は高いです。
一本前の交差点でウッカリ曲がってしまう…とか(笑)
首都高で都心部を抜けるぐらいであれば、特に迷う事はないです。
私は、基本的には郊外とか田舎の走りやすい場所へ、レジャー用途で車を使う事が多いので、
特段支障がないという面が多いですかね。
余談ですが、2021年のアプリの改善リストがありました。
https://note.com/yahoo_carnavi/n/n943771104acc
↑の画像を読み解けば、ご指摘の改善例も見つかるのかもしれませんが、読むのはやめました(笑)
書込番号:24540744
1点
>でそでそさん
「Map2Geo」知りませんでした!
さっそくインストールして使い勝手を検証したいと思います。
そうなんですよね〜、Yahooカーナビの場所(名称)検索機能は、ほんとYahoo地図もダメな部分で結局、Googleマップで住所検索してYahooカーナビに入力する手間が面倒なんですよね。
一昨年、新車を購入した際に都内オンリーの使い方なので、ETCもカーナビも付けませんでした。カロッツェリアのディスプレイオーディオを付ける予定でしたが、あまりにも機能性が悪いので次世代を待っています。
だいたい有線でスマホと接続って、1世紀前の発想でガッカリします。さっさとWiFi接続できる、まともなディスプレイオーディオが欲しいんですけどね。。
書込番号:24540781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/05 6:50:10 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 18:41:25 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 2 | 2025/10/29 17:48:30 | |
| 12 | 2025/10/28 20:54:46 | |
| 7 | 2025/10/24 20:31:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






