『AT-HA65 別製品とのカスケード接続について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AT-HA65 別製品とのカスケード接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AT-HA65 別製品とのカスケード接続について

2022/03/01 20:06(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

クチコミ投稿数:5件

現在、オーディオテクニカのAT-HA65を所持しているのですが、
カスケード接続をして接続できるヘッドホン数を増やすことを計画しています。
その際に別のヘッドホンアンプ(例えばAT-HA60等)を光デジタルケーブルやRCAケーブルで接続した場合、
カスケード接続で発生するもの以外の音質劣化等は発生する可能性はあるのでしょうか。(音質が低い方に統合される等)
取扱説明書には同製品のカスケード接続以外のことが書かれていなかったので、
質問させていただきました。(そもそもメーカー側からすれば動作保証対象外なのかもしれませんが・・・。)

他の質問を見ても、このようなことを質問している方を見つけることができなかったので、
そもそもこんなことを考える人は少ないのかもしれませんが、
知識がほぼない初心者の質問と思って、ご容赦頂ければと思います。

同メーカーの別製品と別メーカー品で回答が変わる可能性もあるとは思っていますが、
何か知ってる方がおられましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:24627589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4468件Goodアンサー獲得:346件

2022/03/01 21:20(1年以上前)

全く知らないです。
この投稿を見て初めて知りました。ググってみたらAT-HA60のブロックダイアグラムがありますね。

https://www.aza.co.jp/storage/products/333020spec.pdf

AT-HA65のダイアグラムも同じなのかな?
仮に同じだとするとline chでは各アンプを延長コードで接続するし、digitalだと内蔵アンプで増幅している。

line ch は厳密にいえば延長コード分で信号が劣化する。でも程度が判らない。アンプ間距離によるが短距離なら多分微々たるもの。
digital だと信号がデジタルだから劣化はしない。

厳密にいえば劣化は起こるんだろうけど、大したことないんじゃないかと推察します。
恐らくヘッドフォンの性能の方が大きいでしょう。

また何台接続するつもりなのか?各アンプ間の距離はどれぐらいなのか?にもよるんじゃないですか!
そこら辺を書かれると詳しい方から説明してもらえるでしょう。
(*^。^*)

書込番号:24627723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/03/01 22:30(1年以上前)

>入院中のヒマ人様
ご回答いただきありがとうございます!

>ググってみたらAT-HA60のブロックダイアグラムがありますね。

わざわざ調べて頂きありがとうございます!AT-HA65のブロックダイアグラムも調べてみたらあったので、
見比べてみたのですが、まったく同じように見えました。
同じだから接続できるというわけでもないとは思いますが、
基本構造が同じなら問題なくいけそうな気がしてきますね。

>digital だと信号がデジタルだから劣化はしない。
厳密にいえば劣化は起こるんだろうけど、大したことないんじゃないかと推察します。
恐らくヘッドフォンの性能の方が大きいでしょう。

今のところは、デジタル接続する予定なので、理論上は劣化はないかあっても、
そこまで劣化することはないという感じですかね・・・。
もちろん台数を増やしていくと劣化は大きくなるんでしょうけども。

>また何台接続するつもりなのか?各アンプ間の距離はどれぐらいなのか?にもよるんじゃないですか!
そこら辺を書かれると詳しい方から説明してもらえるでしょう。

確かにその通りですね。
接続数ですが、AT-HA65からカスケード接続で別のヘッドホンアンプを1台追加で接続する予定です。
(現状の一番の候補はAT-HA60)
ケーブルの長さは、光デジタルケーブル1.5mで接続しようと思っています。

AT−HA65からのカスケード接続だけだと、わかる方が少なそうな気もするので、
他の製品でも別製品同士のカスケード接続だとどうだったというようなことがありましたら、
教えて頂ければと思います。よろしくお願いします!

書込番号:24627833

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2022/03/02 10:41(1年以上前)

うちは普通にカスケード接続していますが、とくに問題は感じていません。
RCAですけど。

オーテクのは
AT-HA2
AT-HA20
AT-HA50x2
かな。

AT-HA50→AT-HA60→AT-HA65
という流れだった思いますが、店頭での試聴環境用でも
使われていた機材だと思います。
大型店舗だとカスケードしてるのでは。

AT-HA50x2はあまり使いませんが、同時に8台つなげて、
それぞれボリューム調整できるので聞き比べには重宝しています。

書込番号:24628411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2022/03/02 18:06(1年以上前)

多分用語の問題だけの話だと思いますが、

>別製品とのカスケード接続について
狭義のカスケードは同一型番を数珠つなぎにすることを指すと思います。
なので、65のマニュアルのカスケードは65を複数接続する場合の解説になっています。

他機種の場合は単純に接続、ということになります。
これはこれで標準の使い方なので、動作保証対象外とか心配する必要は全くないです。

人によって使う用語は異なるかもしれませんが、バイパスとかパススルーとかでしょうか。

もともと入力と出力が用意されていますので、何をつないでもOKです。
(厳密にはスペック見た方がいいですが)

AT-HA50→AT-HA60→AT-HA65→AT-HA20
とつないでも動作保証内です。

カスケードという言葉には、機能拡張の意味合いもあります。
電子楽器であれば、同時発音数が増えるとか
ミキサーであれば、チャンネル数が増えるとか
8chのユニットを4台カスケードでつないで32chミキサーにするなど。
カスケード機能がないミキサーを4台あつめても32chミキサーにはなりません。

AT-HA50 1台でヘッドホン4台
AT-HA50 2台でヘッドホン8台

というように接続台数増えます。

AT-HA50→AT-HA60の場合、
ヘッドホン9台に増やせはしますが、そもそもスペックが違いますので、
純粋な比較になるかは疑問です。

9人家族でみんなで一度にヘッドホン使いたいとかであれば、
スペックの違いは気にしなくて良いと思います。

書込番号:24629016

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2022/03/02 18:23(1年以上前)

>その際に別のヘッドホンアンプ(例えばAT-HA60等)を光デジタルケーブルやRCAケーブルで接続した場合、

ちなみに、現在どのように接続しているのでしょうか?

現状デジタルなら、2台目はデジタルでしか繋げないです。
現状RCAなら、2台目はRCAです。

PC→(デジタル)→AT-HA65→(デジタル)→AT-HA60
PC→(RCA)→AT-HA65→(RCA)→AT-HA60
入力されたものをそのままダイレクトに出力するだけなので、
RCAの入力をデジタルにしたり、逆もできないです。


書込番号:24629054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/03/02 22:56(1年以上前)

>MA★RS 様

返信ありがとうございます!また、色々教えてくださりありがとうございます。
とても勉強になりました。

>うちは普通にカスケード接続していますが、とくに問題は感じていません。
>RCAですけど。
>ちなみに、現在どのように接続しているのでしょうか?

特に問題は感じていないとのことで、音質などあまり気にしなくても良さそうなので良かったです。
また、動作保証内の接続方法ということで安心しました。
現在は、デジタルで接続してるので他の物を接続する場合もデジタルでないと接続できないということですね。
知らなかったので、助かりました。ありがとうございます。

>AT-HA50→AT-HA60の場合、
>ヘッドホン9台に増やせはしますが、そもそもスペックが違いますので、
>純粋な比較になるかは疑問です。

複数のヘッドホンの聞き比べやケーブルの違いの聞き比べが増設の最大の目的なので、
同じものを買った方が無難かもしれないですね。
AT-HA65も中古でまだ手に入ると思うので、そちらも検討の候補に入れてみます!


用語のことや、現在の接続方法と同じ方法でしか接続できないことなど、
知らないことをたくさん知ることができました。詳しく説明してくださり、ありがとうございます!
疑問に思っていた部分は、解決できたので解決済みにさせて頂きます。

回答してくださったMA★RS 様、入院中のヒマ人 様、
本当にありがとうございました!

書込番号:24629526

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング