『蓄電池とエコキュートの見積りの相談です』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『蓄電池とエコキュートの見積りの相談です』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

蓄電池とエコキュートの見積りの相談です

2022/05/30 12:41(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:10件

皆様よろしくお願いします。

現在、太陽光パネル11kw、パワコン9.5kwの余剰買取で8年目です。エコキュートは12年目です。

電話で蓄電池のセールスでシュミレーションをしてみました。その結果、現状のままでの電気料金負担増が蓄電池を導入することによって月々約五千円軽減します。
エコキュートが交換時期なのでこの際、契約しようと思っています。

契約特典として卒FITまで買取2円アップ、卒FIT後8.5円と発電した100kw/月までを翌月の電気代からひく、10年間メンテナンス無料です。

蓄電池は詳しくないので皆様の意見をお伺いしたいです。

書込番号:24769651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/05/30 12:52(1年以上前)

>さぁーちゃんさん

この見積は既設のパワコンをそのまま使って蓄電池のみ増設、(およびエコキュート更新)の見積かと思います。
それを考慮するとお値打ちではありません。元が取れないと思います。
蓄電池導入する場合はどうしてもDER補助金の適用はマストだと思ってます。
DER補助金が使えない業者はあきらめるべき。
参考になれば幸いです。

書込番号:24769671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぎまんさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/30 13:05(1年以上前)

>さぁーちゃんさん
※蓄電池を導入することによって月々約五千円軽減します。

を示すシュミレーション資料はありますか?


※契約特典として卒FITまで買取2円アップ、卒FIT後8.5円と発電した100kw/月までを翌月の電気代からひく

とは、要は見積に値引きで対応ですか?それとも何らかの具体的金額提示の資料はありますか?

※10年間メンテナンス無料です。

とは、具体的に約款はありますか?

教えてください!

書込番号:24769691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/05/30 13:19(1年以上前)

>gyongさん

 貴重な時間のなか参考になる意見頂きましてありがとうございました。

蓄電池の知識がないまま業者の話を信じて昨日、契約してしまったのでクーリングオフします。

これから卒FITまでに勉強します。

書込番号:24769708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/05/30 13:51(1年以上前)

>ぎまんさん
 よろしくお願いします。

うまく説明できないですが、シュミレーション表などはなく年間の売電量、時間帯別買電量、自家消費量の数値をもとに業者が電卓で15分位ででたこれからの電気料金の負担増です。

契約特典も加味しての最終的な電気代の負担増です。手書きで書いてます。

メンテナスは年一回で11年目からは連絡すればきてくれます。詳しい内容はわかりません。

書込番号:24769759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/05/30 14:32(1年以上前)

>さぁーちゃんさん

これはクレジット払いでしょうか?
その場合、10年120回払いで収支成立か判断すべきです。
数百万円のローンに過ぎない、住宅用で10年以上の支払い、例えば15年180回払いは論外です。

書込番号:24769808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/05/30 14:40(1年以上前)

>gyongさん

 お世話になります。

15年ローンですが最終的に一括支払いにしました。
合計金額が220万円です。

書込番号:24769818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぎまんさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/30 19:40(1年以上前)

>さぁーちゃんさん
ありがとうございます。勉強になります。
電気代が月平均10,000超くらいならば、今後も蓄電池の導入は必要ありませんよ。太陽光も当時に400万以上で導入されたんじゃないですか?太陽光単体継続で充分だと思います。他に特別な事情があれば別ですが。

エコキュート買い替えはそろそろですね!そこは複数見積で検討してみてください^_^

書込番号:24770192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/05/30 20:35(1年以上前)

こんばんは。

ちょとわかりにくかっので、現状の電気代が月平均14000円でこの先徐々に電気料金の負担増になるのは確実で、それなら蓄電池を導入すれば少しは軽減できるというシュミレーションでした。
エコキュートと特典につられてまんまとハンコを押してしまいました。

太陽光発電を導入したのは2015年5月稼働で売電単価は33円です。東西の切妻屋根の倉庫でモジュールが11.02kW、パワコン9.5kWで年間9800kW位売電してるのであと2年で売電だけでペイできます。

二世帯住宅なのでこれからも節電を心がけます。

エコキュートの件、ご相談になるときは宜しくお願いします。

書込番号:24770287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)