『ドアの予約ロックについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ドアの予約ロックについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:LS 2017年モデル絞り込みを解除する


「LS 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
LS 2017年モデルを新規書き込みLS 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアの予約ロックについて

2022/07/23 16:26(1年以上前)


自動車 > レクサス > LS 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件

説明がややこしいため
読みづらい文書だと思いますが
ご了承の程お願いいたします。


質問したいのが
イージークローザー作動後
ドアが閉まりきる前に
ドアロックをしようとすると
警告が出て、もちろん閉まりません。
イージークローザーで閉まりきった後
改めてドアロックをすると閉まるというのが通常の動作です。

そこでメルセデスのSクラスのような
イージークローザー作動後
ドアが閉まりきる前にドアロック操作をしても
予約ロックとなりドアが閉まりきってから
自動的にドアロックがかかり警告などはでない
ということができれば嬉しいと思ってます。

Sクラスから乗り換えたので
正直めちゃくちゃめんどくさいです。
トランクは元々予約ロック機能がついてるので
トランクが閉まりきる前にドアロック操作をしても
警告などなくトランクが閉まりきったらドアロックをしてくれます。

もちろんそのような改造は
通常できないとは存じてますが
どうしても皆さまに共有したく
質問という形で掲載いたしました。

書込番号:24846346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
skahさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度3

2022/07/24 00:30(1年以上前)

ご指摘の機能はこの車にはないものと思います。私もその点では、同乗者がいる場合など、同乗者が全員おりきった後にドアロックをしなければならず、普段カードキーを使っている状況下では、皆がおりてからドアハンドルを触ってロックをしなければならない不便さを感じておりました。
しかしながら、それらに近い機能として「降車オートロック機能」というのがあり、これを設定してからは、全てが解決されました。
自分が車の周囲にいる間はロックされず、一定距離離れた時点で自動でロックされるため、同乗者がドアを閉めるのをハンドルの前で待っている必要はなく、オートクロージャ―でドアが閉まるのを待つ必待つ必要もなく、トランクを占めた際も自分が車の周囲から離れれば自動でロックされます。つまり、今感じておられる不便さは全て解決されるものと思います。
具体的には取扱説明書にも載っていますし、ネット検索をすると出てきますので(キーワード検索で多数出てきます)確認されると良いと思います。ただし、誤作動でロックされない場合などもあるらしく、いくつかのコツや注意点があるようで、ネット検索されるとよくわかると思います。
そして、この機能は、自動でロックされなかった場合などもあるせいか、ディーラーに持っていき注意点の説明を受けたうえで設定してもらうことにしているようです(通常の状態では非設定しなっている)。
ノウハウを知ったうえで、使う分には大変便利であり、また、私が使用している中においては、意図しない形の誤作動も無いため、(ディーラーの人は、「誤作動時の煩わしさから、設定後に結局解除してしまう人もいる」と言っていましたが)、設定して2か月程度になりますが、非常に便利に使用しています。
要点は、「必要ない時にはドアハンドルを握っていつも通り自分でロックして、それができない時だけオートロックで勝手に閉まってくれるのに任せる」というふうにすれば、誤作動に出くわすのも最小限になるのかと思います。私の場合には、このような使い方で、約2か月間で1度だけ離れた際にロックされずに車まで戻ってドアハンドルでロックし直したことがあるだけです。
取扱説明書や動画などで確認したうえで、一度ディーラーに相談されてみれはいかがでしょうか?

書込番号:24846890

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/07/24 08:14(1年以上前)

skah様

私のしょうも無い書き込みに
付き合って頂いて恐縮です。

同じような思いをされている方に
出会えて悩みを共感して頂けると
やはり嬉しいです。

実体験を元にご丁寧な解説で
とてもわかりやすかったです。
素直に、なるほどと思ってしまいました。
特に通常時はいつもと同じように
ハンドルでドアロックをして
同乗者がいる場合などに
離れたらドアロックをする機能を使用する
まさに目からうろこでした。

早速設定してみます。
本当にありがとうございます。

書込番号:24847092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


skahさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度3

2022/07/24 11:08(1年以上前)

共感できて良かっです。特徴を理解した上で使えば、非常に便利だと思います。
助手席側の荷物を取る時には、前から回るとオートロックされ、後ろから回るとロックされないなど、設定に一定の法則があり、YouTube動画などにトヨタ車に搭載されている「降車オートロック機能」使用時のコツなどが出ているので、参考にされると良いかと思います。実際のところ、前から助手席側に回るとオートロックされてしまいますが、ハンドルを握ってロック解除する時の反応が良いので、一度ロックされてしまっても実際には煩わしさを感じておりません。よって、長時間ハンドルを握ってから助手席に回るとオートロック機能が解除される様なのですが、その機能は使わずに前側から助手席に回ってドアを開ける(そして握っている間にロック解除される)、いつもの使い方で使用しています。
ロック設定後に解除する方もいるそうですので、動画などで特徴を確認の上でディーラーに設定してもらうと良いかと思います。

書込番号:24847291

ナイスクチコミ!1


skahさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 LS 2017年モデルのオーナーLS 2017年モデルの満足度3

2022/07/24 13:49(1年以上前)

後半が解りにくく、訂正いたします。

「ロック設定後に解除する方もいるそうですので」
→ 「降車オートロック機能をディーラーで設定してもらった後に、使い勝手が好みに合わず、最終的にオートロック機能を解除してもらう方もいるそうですので」
という事です。

紛らわしくすみませんでした。

書込番号:24847537

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

LS 2017年モデル
レクサス

LS 2017年モデル

新車価格:1094〜1799万円

中古車価格:270〜1545万円

LS 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

LSの中古車 (全2モデル/1,392物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング