ルークスの新車
新車価格: 163〜231 万円 2020年3月19日発売
中古車価格: 47〜250 万円 (5,597物件) ルークス 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ルークス 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > ルークス 2020年モデル
ここ最近外気温が40度とかでエアコンの効きが若干鈍る気がしますが皆さんはどうですか?
冷媒は1234yfだからってのもあるんですかねぇ
134なら迷わずパワーエアコンプラス(ワコーズ)を入れるんですが…
書込番号:24859115 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>monokeshiさん
パワーエアコンリキッド R-1234yf
https://www.taiyakan.co.jp/shop/higashiosaka/tech/showcase/1425195/
添加前から冷えないことはありませんでしたが
今年梅雨前から添加してましたが さらによく冷えてますよ(笑
書込番号:24859161
2点

”外気温が40度とかで 、エアコンの効きが若干鈍る気がします”
この酷暑、所詮”軽”のハイトワゴンですからこんなもんでしょう。
”パワーエアコンプラス(ワコーズ)”エアコンの効きが若干鈍る気がします
これを入れたからって劇的に変わる訳が無いし、誰も苦労しない・・・
書込番号:24859203
4点

電気自動車はよく冷えますね。
サクラを炎天下で試乗しましたけど
冷えますね。暑さ知らずです。
それにもまして、電池がみるみる減って
血の気がひいて、冷や汗たらたらで
余計に冷えてしまいます。
ガソリン軽のコンプレッサーでは
今年の夏は乗りきれない。
痛感しています。
書込番号:24859210 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ガラスが曇った時しかエアコン使ってないお(o^−^o)
書込番号:24859212 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

屋根もドアもなにも入っていなく窓も大きいので、外から入って来る熱は多い。
防音断熱材がちゃんと入ってると車重が。。。。
ドアの閉まる音軽い感じでしょ。
書込番号:24859213
5点

電動コンプレッサーの車はよく冷えますね。プリウスとかHVも電動です。
友人にスズキのハイト軽を買って、ひと夏でワゴンRに買い替えた人がいます。
書込番号:24859258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リア及びリアサイドガラスにIRカットフィルムを貼ると少しは改善されます。
書込番号:24859299
2点

>monokeshiさん
新車なら添加剤等入れない方が良いのですが…
パワーエアコンを入れ過ぎて冷えなくなった車も見た事があります。
冷えが悪いから入れると冷えるのであって冷えていて入れればガス量もオイル量も規定量を超えてしまい冷えが悪くなる物もあります。
ルークスもガスの規定量はボンネット内のどこかにシールが貼ってあると思います。
オイル量もコンプレッサーに貼ってあると思います。
この頃よく見るのはスズキ車で始めからガス量が少なかったのがありました。
軽四のエアコンサイクル自体想定外の温度の様に思います。
書込番号:24859328
4点

>NSR750Rさん
それが、下手な普通車よりドアの閉まる音の重圧感はあるんですよね。
前乗ってたフィットなんかよりよっぽどドア厚い気がします
書込番号:24859370 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

問題なのは新ガス1234yfって補充は禁止で全回収して入れ直しなんですよね
しかも高価軽自動車でも満単位でお金が飛んでいくようです。
新ガスは冷えが悪いと聴きますが皆さんそうでもないんですね
書込番号:24859373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>monokeshiさん
>1234yfって補充は禁止で全回収して入れ直しなんですよね
単一冷媒なのに追加充填できないのですか?
書込番号:24859445
3点

>monokeshiさん
まあ、下手な普通車より室内空間が広いのでこればっかりは仕方無いのでは。
燃費を気にせずエアコン全開で動かすしかないでしょう。
書込番号:24859460
2点

使った事ないけど、透明な間仕切りカーテンを運転席と後部座席の間に付ければなんとかなるんじゃないかお?
書込番号:24859721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>井の中の蛙退会を知らずさん
>透明な間仕切りカーテンを運転席と後部座席の間に付ければ
仕事で乗ってた軽ワゴンに同じ事をしてましたが、確かに運転席と助手席の空気が冷えるのは早くなりました。
ただ『エアコンの冷風が弱い』という問題解決にはなりませんでした。
なのでエンジンかけた後、車体とラジエーターに水ぶっかけてました。
書込番号:24859828
1点

>monokeshiさん
R-1234yfの場合回収再生機を使っている所が多いと思います。
まだまだコンプレッサーロック等の不具合は少ないと思いますので回収したガスを戻す方法なら不足分のガス量なので一本分で済むとは思いますが200gでも一万円位します。
施工料も考えると二万円位なのでしょうね?
書込番号:24860040
3点

>真空ポンプさん
こんなのあるんですね。
関東圏なんですが、施工可能な店舗が少ないですね…
効果は抜群です?
書込番号:24860443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
134だと何千円でまるっと取り替え出来たのに
なんだかなぁと思いますねぇー
いずれガス抜けるでしょうから入れる時大変かも?
書込番号:24860444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>monokeshiさん
普及して流通量が増えれば 通常の価格で購入出来るでしょう
410A 407Cも最初は高価でしたからね、
1234yf 単一冷媒なので追加充填可能だと思いますよ
410Aや407Cは疑似共沸混合冷媒なので厳密には追加充填不可でしたが。
書込番号:24860562
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > ルークス 2020年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 7:22:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/21 16:10:32 |
![]() ![]() |
27 | 2025/07/08 23:28:13 |
![]() ![]() |
5 | 2025/02/13 10:28:43 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/26 23:21:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/01 9:46:22 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/07 20:15:27 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/16 4:59:21 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/01 20:30:22 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/18 20:45:21 |
ルークスの中古車 (全2モデル/6,598物件)
-
- 支払総額
- 155.4万円
- 車両価格
- 144.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.7万km
-
ルークス X 電動スライドドア SDナビ 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 ドラレコ コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド ルーフレール ETC オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 146.4万円
- 車両価格
- 136.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 148.4万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 41.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 158.4万円
- 車両価格
- 152.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜78万円
-
13〜286万円
-
13〜238万円
-
14〜212万円
-
19〜180万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





