『どうしてハイブリッドは燃費がいいのか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『どうしてハイブリッドは燃費がいいのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてハイブリッドは燃費がいいのか?

2022/08/19 14:00(1年以上前)


自動車

ブレーキでロスする運動エネルギーや下り坂のエネルギーを電気に変えて蓄え、始動するときに使うなら
ガソリン車を平坦な道をノンブレーキで走る方が燃費が良くならないのか?

なんだか化かされてるような気がする

下り坂でアイドリングがストップするから燃費が良いのか?
意味がわからない(ノ_<。)

もしかして人類は知らない間に永久機関を作ってしまったのか?

書込番号:24884397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6027件Goodアンサー獲得:1984件

2022/08/19 14:09(1年以上前)

ハイブリッド車で同じように平坦路を走ればもっと燃費良くなると思うけど?

書込番号:24884408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/08/19 14:10(1年以上前)

ブレーキでロスする運動エネルギーや下り坂のエネルギーを電気に変えて蓄えて上り坂のときに使うからや

書込番号:24884409

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2022/08/19 14:10(1年以上前)

そうかもしれませんね。

事実、高速での一定速度の燃費は下記のようにガソリン車の方が良いとの結果もあります。

https://bestcarweb.jp/news/252509

書込番号:24884411

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2022/08/19 14:11(1年以上前)

気のせいだろ

書込番号:24884414

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/08/19 15:41(1年以上前)

>エーリアン剃るじゃーさん こんにちは

>ブレーキでロスする運動エネルギーや下り坂のエネルギーを電気に変えて蓄え、

駆動モーターを発電機と共用してる場合、当然ながら駆動トルクが重視されますよね(発電能力は二の次でしょう)

悪く言うと、登り坂で消費した電力は、下りでの回収は出来ないと思います。

書込番号:24884514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/19 17:17(1年以上前)

誰も言及していないので。

回生ブレーキによる運動エネルギーので回収以外に

「エンジンの効率的な運転」があります。

エンジンの熱効率を云々する方は多いですが、
実際の運転場面では「最高効率」(いわゆる「燃費の目玉」ですね)で回ることは、
普通のガソリン車ではかなり頻度の少ない状況です。
加速や登坂のために、エンジンのトルク(出力)には余裕を持たせているため、負荷が少ない時の効率はかなり低く、ムダにガソリンを使ってます。

一方で
HEVでは、トヨタのTHSも、日産やホンダのシリーズハイブリッドも
エンジンの熱効率の高い部分を積極的に使うように制御されています。
したがって、ガソリンを燃焼させたエネルギーを効率よく使い、つまり燃費は良くなります。

運動エネルギーを回収する機会が少ないために、プリウスの高速燃費が悪いと言っても、
1.8Lエンジンを積んだ同クラス(Cセグメント)の車、例えばカローラのガソリン車に比べれば、
燃費は優っている(カローラは高速道路で20km/Lを超える燃費は出ないでしょう)と思います。

書込番号:24884622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4551件Goodアンサー獲得:390件

2022/08/19 18:17(1年以上前)

8月(19日まで)の消費電力と回生発電量

回生発電量はどれくらい?
私のEV(リーフ)では
7月走行距離3144km 消費電力490.0kWh 発電電力154.4kWh 約31%
8月走行距離1299km 消費電力210.9kWh 発電電力69.5kWh 約 33%
消費電力の3割程度が回生発電で得た電力です。

書込番号:24884691

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング