『太陽光発電・蓄電池導入による電気料の削減について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『太陽光発電・蓄電池導入による電気料の削減について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

東北電力管内に居住しております。
2011年に4.8kwの太陽光発電を導入済みです。
FIT期間も過ぎたことと、最近の電気料の高騰や災害等での停電対策として蓄電池を購入予定です。
ネットで電気料削減の自分で出来るシミュレーションを探していますが、見つかりません。
もし、いいシミュレーションソフト等があれば紹介していただけませんか。

書込番号:25346180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2023/07/16 09:16(1年以上前)

>てつおじちゃん1さん

私も今年末卒FIT(既存パネル パナ5.4kW)を迎えるため、先月末待望の蓄電池を設置しました。

費用対効果のシミュレーションは、蓄電池の見積もりを依頼した業者のうち2社にお願いして作成してもらいました。

昨年度の我が家の発電量/使用電力量(各時間帯毎)よりシミュレーションした結果、蓄電池容量16.4kWhを設置すれば費用対効果が最適との結果(2社とも)となりました。

蓄電池導入の費用対効果を知りたいのなら、蓄電池の購入価格も大事だと思います。相見積もりを取り、その業者にシミュレーションを依頼してみては如何ですか?

価格面として、長州産業スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド16.4kWhで220万円(メーカー保証15年)でした。ただし、現行ならメーカー保証20年に延長され、価格も240万円程度になると担当者から聞いています。

書込番号:25346213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)